im_asukaのブックマーク (428)

  • 刺し身

    醤油だけでべるのもったいないと思ってこの一年いろいろ試した。 週3回買い物に行くので週2~3回の頻度でべている。 年間よく買うのは、トンボシビ・カンパチ・ブリ系。後はちょっと気分が良いときや安いときは盛り合わせ。 ・塩レモン レモンの絞り汁に塩をいれるだけ。某Youtuberがやってた。 多分、白身の魚じゃないと合わないと思う。サーモンとかイカみたいなのにはよかった。 ・塩ライム 上記のやつのライム。こっちのほうが酸いので好み。でも赤身は全く駄目。 ・味噌マヨネーズ 全く駄目。だめというか「あ、味噌マヨネーズだな」という感想しかない。 カンパチやブリだとくどい。 ・豆板醤 ほぼほぼ満点。味噌マヨネーズほどの「調味料が主」感は無いものの主張はしてきて、かといって素材を台無しにしない。 赤身にも合う。ただ、調味料自体がサラッとしていないので塗る量に慣れないと微妙。 ・豆板醤マヨネーズ 「あ

    刺し身
    im_asuka
    im_asuka 2019/10/24
  • 「雇った殺し屋が下請けを雇う」ということが繰り返されて「5次請けの殺し屋」が誕生してしまう

    By Clker-Free-Vector-Images 下請けがさらに下請けを雇うという多重下請け構造は建設業界やIT業界だけではなく、殺し屋業界にまで及んでいるようです。中国で暗殺の多重下請けに関与した6名が逮捕されました。 南宁市中院对覃佑辉等人犯故意杀人罪抗诉案终审宣判 https://mp.weixin.qq.com/s/ibIkZBbnZb-menl7Xv4FAQ The five reluctant hitmen of China: group jailed over botched contract killing | World news | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2019/oct/22/the-five-reluctant-hitmen-of-china-group-jailed-over-botch

    「雇った殺し屋が下請けを雇う」ということが繰り返されて「5次請けの殺し屋」が誕生してしまう
    im_asuka
    im_asuka 2019/10/24
  • 巨乳の炎上に見る進化と文化のミスマッチ - 本しゃぶり

    『ひとりの成人は乳を見た』 『もうひとりの成人は、言動を通して心をみていた』 あなたはどちらだろうか? 燃える巨乳 また巨乳キャラが話題になっている。 巨乳キャラでも堂々としていればいいとは何だったのか。まあ、キズナアイの件*1を考えると、胸のサイズや表情というのは重要ではないのだろう。 この手の展示物が話題になるたびに、「逆の立場になって考えろ」という意見が出る。男性だって性的に消費されるような展示物が公共の場にあったら不快になるだろう、と。 しかし、女性向けに作成された展示物が「男性を性的に消費している」と問題になったことはほとんど無い。おそらく探せば一つくらいはあるのだろうが、俺はパッと思いつかない。定量的に語るのは難しいが、男性向けに比べたら炎上の頻度は少ないだろう。 Togetterで「ジェンダー」タグのまとめについたタグからも予想できる この実感が正しいのならば、なぜ炎上するの

    巨乳の炎上に見る進化と文化のミスマッチ - 本しゃぶり
    im_asuka
    im_asuka 2019/10/23
  • ニューヨーク市、タンポンとナプキンを生徒に無償提供 「生理じゃなくて授業に集中できるように…」

    アメリカのニューヨーク市が10月19日の「National Period Day(生理の日)」に合わせ、「生理」にまつわるニューヨーク市の取り組みについて公式Twitterで発信した。 Tampons and pads are FREE in New York City to all public school students who need them. We're fighting period poverty by ensuring our kids have the resources they need to excel.#NationalPeriodDay pic.twitter.com/K9obgTiobG — City of New York (@nycgov) October 19, 2019

    ニューヨーク市、タンポンとナプキンを生徒に無償提供 「生理じゃなくて授業に集中できるように…」
    im_asuka
    im_asuka 2019/10/23
  • メインストリームに車線を変えず、自分の車線にとどまれ | Coral Capital

    以前、Twitterで流れてきた言葉が数年ほど、脳内でこだましています。 Never change for the mainstream . Stay in your lane, and if you’re talented and resilient enough the mainstream will come to you. 決してメインストリームに車線変更するな。自分の車線にとどまれ、もし君に才能と、逆境に打ち勝つ十分な強さがあれば、いずれメインストリームが君のほうにやって来るさ。 これはアメリカ起業家、ラッセル・シモンズの言葉です(オリジナルのツイートは、ここ。訳は西村)。ほかの皆がいる主流(メインストリーム)に合流することなく、自分が選んだレーンにとどまれということです。レーン(lane)というのは車線のことなので、アメリカ人らしく、これはハイウェイのことだろうと思います。メ

    メインストリームに車線を変えず、自分の車線にとどまれ | Coral Capital
    im_asuka
    im_asuka 2019/10/18
  • 筒井淳也「結婚市場の失敗」  | SYNODOS -シノドス-

    最近は経済不況、外交問題に隠れがちだが、日における20年来の課題のひとつに少子化問題があることはほとんどの人が知っているだろう。たとえ人口減が現時点では経済や社会に大きな影響を与えていないのだとしても、「人口が減りつつある」という予期は陰に陽に人びとの行動に影響している可能性もある。 他方で、つぎのことに気づいている政府・メディアの人はそれほど多くない印象である。それは、少子化に関する危機意識が政府・メディアから出始めたのは90年代からだが、当時の少子化に関する問題設定と、今日のそれとにはみすごせないギャップがある、ということだ。 他の先進国に比べて婚外出生率が極端に低い日では、出生率の低下の多くは婚姻率の低下によって引き起こされるものである。したがって「少子化の原因は何か」という問は、「なぜ日人は結婚しなくなったのか」を問うことでもある。 90年代に少子化が問題とされ始めたときは、

    筒井淳也「結婚市場の失敗」  | SYNODOS -シノドス-
    im_asuka
    im_asuka 2019/10/16
  • 1年で離婚した

    浮気発覚でもなく DVでもなく 私が1人の時間が無くなるのが当にダメなタイプだった。結婚する前はそこまでじゃねーだろと思ってたけど、あかんやつだった。そんでまた運が悪いことに、旦那は1人の時間を1人で過ごせないタイプだった。家事でもなんでも一緒にやりたがる。結婚してから余計にそうだった。私が絵、漫画ゲームと自分の趣味に興じていると不機嫌になったし、拗ねたし、直接不満を言ってきたりもした。それがとてもとてもとてもとてもとても面倒で面倒で面倒で面倒で。ご機嫌取りがめちゃめちゃめちゃめちゃに面倒だった。 家に帰るたびイライラして 家にはわたしのかわいいかわいいたちがいるのに家に帰りたくなくなって もーだめだってなって割と強引に別れた。 他にもいろいろなことにイライラしてたけど一番はこれだったんじゃないかなあ…… 結婚する前はちゃんと同棲もしてて、大丈夫だと思ったのにな。同じ経験をすると同じ

    1年で離婚した
    im_asuka
    im_asuka 2019/10/10
  • サイゼリヤ、お釣をAmazonギフト券で受け取ると2%分増額。都内6店舗

    サイゼリヤ、お釣をAmazonギフト券で受け取ると2%分増額。都内6店舗
    im_asuka
    im_asuka 2019/10/09
    “ミラノ風ドリアが実質105円”で笑ってしまった
  • パチモン・レストランをロンドンNO.1レストランに仕立て上げる

    昔々、VICEでライターとして記事を書き始めるずっと前、私は別の仕事をしていた。そのなかでも、今日の私に大きな影響を与えた仕事は、〈トリップアドバイザーで偽レビューを書く〉という仕事だった。いち度も訪ねたことのないレストランの好意的なレビューを書き、報酬は10ポンド(約1500円)。やっているうちに、レビューしたレストランの評価を監視するのに夢中になった。レビューがきっかけで、評価が上がったりもしたのだ。 その経験から私は、トリップアドバイザーは〈偽の現実〉だ、事が提供されたことはない、レビューは全て、私のような雇われライターが書いているのだ――そう信じるようになった。でも、実際はもちろん(たぶん)物だ。そもそも、レストランの存在自体は絶対に偽れない。そうやって自分を納得させたハズだった。 しかしある日、自宅の物置スペースに座っていた私は、突然、天啓を得た。デマ情報ばかりが流れるこの世

    パチモン・レストランをロンドンNO.1レストランに仕立て上げる
    im_asuka
    im_asuka 2019/10/09
  • あなたは人生にしがみついている - セカイノカタチ

    あなたは人生にしがみついている。 自分自身にしがみついている。 世界にしがみついている。 そして、しがみついていないと死んでしまうと思って、それをぎゅっと握りしめている。 だから苦しい。 それはしがみつけばしがみつくほど苦しくなる代物で、「もっとしっかり掴んでいないと」と、力を入れると余計に苦しくなる。 それでまたしがみつくという悪循環。 あなたは、あなたが「自分自身」だと思っているものに、しがみついて、しがみついて、最後には握りつぶしてしまう。 そうなる前に手を離せばいいのに。 ほんの少しだけ。 あなたがしがみついているものは、ほんの少し手を離したぐらいで、どうとなるものではない。 それどころか、手を離し、よくよく眺めて観察することで、苦しみは薄れ、消えていく。 しがみつくのではなく、そっと抱えるぐらいで丁度良い。

    あなたは人生にしがみついている - セカイノカタチ
    im_asuka
    im_asuka 2019/10/06
  • 英語の語彙力の測定テスト~英単語のボキャブラリーレベル計測試験~ - Weblio

    英語語彙力診断テストは、英語の語彙力(ボキャブラリー・覚えている英単語の量)がどのくらいかを判定するためのテストです。 問題数は全部で25問です。英単語に対する適切な意味を選択肢から選ぶ形式のテストです。 英語の語彙力の評価の指標は、「問題に正解したかどうか」、「回答にどのくらい時間がかかったか」の2点です。 また、回答内容によって、ボキャブラリーに対する評価が随時変動し、次の問題の出題内容が変化します。 一定時間内に回答して、正解すると、次に出題される英単語のレベルが上がります。 逆に、不正解だったり、回答に時間がかかりすぎたりすると、次に出題される単語のレベルは下がります。

    im_asuka
    im_asuka 2019/10/01
  • New Sounds | Hand-picked music, genre free

    New Sounds is New York Public Radio's home for the musically curious. Free your listening from the limits of genre and algorithm.

    New Sounds | Hand-picked music, genre free
    im_asuka
    im_asuka 2019/09/30
  • 共有経済へのイノベーション(その2):総有の解体と抵抗の近代史 | Energy Democracy

    共有経済の基となる共有概念には、共有対象が分割できず共有主体も一体の「総有」から、個人の私有を前提に持分化する「共有」まで、広い領域がある。今回は、入会林野や山河・海などに関する、最も一体的な「総有」について、歴史的に分析してみたい。 私有と総有 – ローマ法とゲルマン法 フランスでは、川で釣りをしようとすると、多くの川が個人の私的所有のため、入漁権だけでなく、川の所有者から「河川立入権」を購入しなければならないと、内山節氏がある箇所で指摘している。一般に、南欧諸国では、ローマ法圏として私的所有権の絶対性が貫徹している。これに対して、北欧諸国では、ローマ法的な私的所有権の確立は前提としつつも、他方で伝統的なゲルマン法的な「総有」の原理が生きており、個人所有の森林への散歩やキャンプなどのアクセス権は、所有権の使用を侵害しない限り排除しないこととなっている。北欧では、森は多角的に利用されてき

    共有経済へのイノベーション(その2):総有の解体と抵抗の近代史 | Energy Democracy
  • 男なのに映画『美少女戦士セーラームーンR』で吐くほど泣いた俺を笑ってくれ - kansou

    映画『美少女戦士セーラームーンR』を観てゲロ吐くほど泣いた俺を誰か笑って欲しい。 そもそも、今まで俺は『セーラームーン』という作品に対して「なんらかの色分けされた複数のセーラー服の女子がなんらかの敵と戦う」程度の認識しかなく、それぞれのセーラー戦士がどんな性格なのかもほぼ知りませんでした。 そんな俺がこんな一昔前の女子供向けのアニメを楽しめるのか…と、むしろ最初は「セーラームーンなど笑止」と舐めつつ、付き合いで仕方なくAmazonプライムにて観ることに 1時間半後 マジですいませんでした 「女子供向け」などとのたまった過去の俺の首を今すぐ切り落としたい。 これは完全に「大人こそ見るべき」ド名作中のド名作。「無人島に持っていく映画1だけ決めろ」って言われたら間違いなく入れる。てゆうか俺が死んだら棺桶に入れてくれ。お経の代わりにMoon Revenge流して俺の遺影の代わりにタキシード仮面の

    男なのに映画『美少女戦士セーラームーンR』で吐くほど泣いた俺を笑ってくれ - kansou
    im_asuka
    im_asuka 2019/09/26
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    im_asuka
    im_asuka 2019/09/24
  • 禁止家庭ばかり話題になるがゲームやりすぎて人生クラッシュしたやつもいるわけで

    im_asuka
    im_asuka 2019/09/24
  • 小泉進次郎環境大臣のsexyの語法は正しいか?:なぜ世界のメディアが誤解したか? : 米山明日香のブログ

    米山明日香のブログ 2021年11月『英語発音記号の鬼50講』(明日香出版社)発売。 2020年7月『英語リスニングの鬼100則』(明日香出版社)発売。 2017年6月20日(火) BSスカパー「ニュースザップ」に出演。 記事の無断転載はご遠慮ください。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 一部SNSやメディアでは「小泉進次郎環境大臣が気候変動問題をセクシーに扱うべき」として、話題をさらっています。いくつかのメディアやSNSでは、誤解があったと記事を書き換えているところもあるようですので、誤解も減っているようです。(誤解なく伝えているメディアももちろんあります) ではなぜ上記のように発言に誤解があったのでしょうか。 なぜ誤解されたのでしょうか。 米山明日香 Dr Asuka Yoneyama@asuka_yoneyama_「sexyに」気候変動問題を・・・進次郎大臣の真意

    小泉進次郎環境大臣のsexyの語法は正しいか?:なぜ世界のメディアが誤解したか? : 米山明日香のブログ
    im_asuka
    im_asuka 2019/09/24
  • セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を

    仕事の都合で別の業種の女性と幾度か会った。弊社の人間が、と彼女は言った。弊社の人間が幾人かマキノさんをお呼びしたいというので、飲み会にいらしてください。 私は出かけていった。私は知らない人にかこまれるのが嫌いではない。知らない人は意味のわからないことをするのでその意味を考えると少し楽しいし、「世の中にはいろいろな人がいる」と思うとなんだか安心する。たいていはその場かぎりだから気も楽だし。 彼らは声と身振りが大きく、話しぶりが流暢で、たいそう親しい者同士みたいな雰囲気を醸し出していた。私を連れてきた女性はあっというまにその場にすっぽりはまりこんだ。私は感心した。彼女は私とふたりのときには同僚たちに対していささかの冷淡さを感じさせる話しかたをしていた。 どちらがほんとうということもあるまい。さっとなじんで、ぱっと出る。そういうことができるのである。人に向ける顔にバリエーションがあるのだ。私は自

    セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を
    im_asuka
    im_asuka 2019/09/18
  • 渋さ知らズのフェス『渋大祭』で鬼頭さんが家庭用製麺機で作った麺でラーメンを出すと言い出した - 趣味の製麺

    鬼頭さん、フェスに製麺で出るってよ 渋さ知らズというバンドに、バリトンサックスプレイヤーの鬼頭哲さんがいる。 元々ラーメンが大好きで、宮城マリオさん経由で製麺会に参加したのをきっかけに家庭用製麺機を即購入して製麺にハマり、今では楽器を触っている時間よりも製麺機のハンドルを回している時間の方が長いという噂があるとかないとか。いや知らないけど。知らズ存ぜズ。 鬼頭哲さん、製麺の縁が無ければ決して知り合うことはなかったであろう人である。ほら見た目が怖いし。 そんな鬼頭さんとは、一緒にタモリ倶楽部に出たり、やついフェスに出たり、同人誌趣味の製麺」に原稿をお願いしたり、たまにライブを見せていただいているという仲だ。 で、そんな鬼頭さんから、9/16(月・祝)に開催される、渋さ知らズ30周年のフェス『渋大祭』の企画で、自家製麺のラーメンが出せないかと相談があった。 shibutaisai.com ほ

    渋さ知らズのフェス『渋大祭』で鬼頭さんが家庭用製麺機で作った麺でラーメンを出すと言い出した - 趣味の製麺
    im_asuka
    im_asuka 2019/09/18
    食べたかったー
  • 意図せず不正アクセスしてしまった

    久しぶりにFacebookにログインしようと思ったけど、 パスワード忘れたからSMSにワンタイムパスワードを送ってもらった。 そしたらログインできたのは全く関係のない海外のアカウント、多分スペイン語圏の男性の。 めっちゃびっくりしてすぐログアウトした。なんでこんなこと起こるんだよ。 自分の携帯電話番号はもちろん日の番号で、Facebookへの入力は国番号(+81)からちゃんと入れている。 そういえばたまにスペイン語のワンタイムパスワード発行のSMSがちょくちょく届いてたのを思い出した。 この番号は去年新規で契約したものだから、再割当ての番号の可能性が高い。 以前その男性は日に居住していて、この番号を使っていたってことなのかなぁ。 それにしても気味が悪いし、その男性も困っていると思う。 でもどうしたらいんだろ。 SMS認証はセキュリティ的に強いと思っていたけど、番号の再割り当てがあること

    意図せず不正アクセスしてしまった
    im_asuka
    im_asuka 2019/09/13