タグ

2011年4月1日のブックマーク (8件)

  • Yammer API Documentation

    Yammer API Documentation Version 1.2 (2011.03.07) Contents expand all collapse all Introduction - Welcome! close section open section The Yammer API is a RESTful interface to the features provided by the Yammer web interface. OAuth is used for all user authorization and application identification, the first step in gaining access to the API is registering your application and going through the OAu

  • GWTとjQueryを使ってTwitterを表示してみる - 抜かれるならド肝だよね

  • 東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ初動対応は終わっていない、という気持ちもあるけど、11日に震災が起きて一応は約三週間経過したというのもあって、個人的に考えていることの総括の項目出しでもしようと思います。ありがたいことに月刊誌からも寄稿のご依頼を頂戴していたのですが、この手の話題を披露して原稿料を貰うようなのは流儀じゃないのと、いますぐ書いてアップしてしまうことで一刻も早く自分の気持ちに整理をつけたいというのがありまして、ブログで書くことにしました。 最初に書いてしまいますが、理性では「大丈夫だろう」と思っていても、いまだにとても不安です。それも、誰かと分かち合えるような不安ではなく、また、自分の生命に対する不安ではなくてですね。 もし同じような災害に遭って、愛する家内や私の息子たちが冷たい波の下に沈んでしまったら私の人生のその後何を糧に暮らしていくのかとかいう、意味はないけど拭い去れない「たられば」の不安と、私たちが

    東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    imai78
    imai78 2011/04/01
    「戦後が終わった」という下りが興味深い。
  • 秋葉原の万世橋警察署が「痛パトカー」導入 お披露目式 : アキバBlog

    秋葉原の万世橋警察署が全国に先駆けて導入した「痛パトカー」のお披露目式が、4月1日に行われた。【エイプリルフール】 お披露目式には、万世橋警察署をはじめ、地元住民や千代田区長などが4名が出席し。昨年(2010年)秋の人事移動で万世橋署に着任した柳沢孝夫署長が『痛車は日文化。痛パトカーの全国導入のテストケースとなる秋葉原で成功させたい』と意気込みを語った。 イラストに採用されたのは、漫画家・かずみ義幸さんの「勤務中異状なし」に登場する"まんせー署"の警部で、万世橋署に配備されているパトカー3台(万世橋1・万世橋2・万世橋3)のうち、万世橋1が痛パトカーになった。柳沢署長によると『痛パトカーであれば、婦警さんのイラストが当然期待されているものだと思う。署内からは「逮捕しちゃうぞ」を押す声が多かったが、「勤務中異状なし」には万世橋警察署をモデルにした"まんせー署"が登場することもあり、私の一

    imai78
    imai78 2011/04/01
    まじか。。。
  • yebo blog: 東京電力の電力消費の割合

    2011/03/14 東京電力の電力消費の割合 東京の電力の消費割合を2011年1月分の電力需要実績から調べてみると以下のようになる。鉄道が臨時の運転をしたから停電が少なく済んだという割に、鉄道業の需要は551m kWhで全体26,382m kWhのからするとたった2%しかない。これが影響するのだろうか? 家庭とオフィスの電力消費需要はほぼ46%あり、家庭やオフィスでの節電が消費に影響するのはよく理解できるのだが。違うのかな? 投稿者 zubora 投稿時間 18:51 ラベル: Life, News 0 コメント: コメントを投稿

    imai78
    imai78 2011/04/01
    鉄道が占める比率が凄く意外だった。JRは自前の発電施設を持っている、という話も確かに聞いた事あるから、そのへんなのかな?
  • みずほ銀行、障害の発端は人為ミス - 日経コンピュータReport:ITpro

    「社会インフラを担う銀行として、あってはならないトラブル。ご迷惑をおかけした皆様におわび申し上げる」。みずほ銀行の西堀利頭取は、3月15日から続く大規模システム障害に関する記者会見でこう陳謝した。 15日朝に表面化した障害は、振り込みシステムから起きた。「初動対応に不手際があった」(西堀頭取)ため、これが勘定系システムに波及(図)。その結果、最大で116万件の振り込みが未処理になった。窓口業務やATMもたびたび停止した(表)。

    みずほ銀行、障害の発端は人為ミス - 日経コンピュータReport:ITpro
    imai78
    imai78 2011/04/01
    「十分な投資」を判断する為の指標がないので、なんとも言えない。
  • 【画像あり】自衛隊の野外入浴セットがすごすぎる件wwwww : キニ速

    imai78
    imai78 2011/04/01
    自衛隊の萌え装備!名前が知りたいw
  • 2010-10-11

    突然だが、横山三国志では「むむむ」が有名である。 李恢に「なにがむむむだ」と突っ込まれる馬超の「むむむ」(35巻) この「むむむ」に詳しいサイトは無いかなと検索したが断片的なネタしか転がってなかった未完成のまとめwikiしか無かったので自分でやる事にした。これから横山三国志全60巻の全「むむむ」を紹介する(今回は1〜20巻から)。ぶっちゃけて言えば同人誌「横山光輝三国志通信」の「ジャーンジャーン大全」のパクリ企画である。(サンプルページ) 集計ルール 「希望コミックス版(全60巻)」を使用 「ムムム」とカタカナの場合は可 「むむむ無念」のような場合は、「むむむ」と3文字になっているので可 「むむ無念」のような場合は、ノーカウントとする 続きを読む 月刊コンプティークで連載中の神主の酒コラム「博麗神主のゲームが先かお酒が先か」は酒のコラムだが、「東方キャラを描いたカット」も付いてくるのである

    2010-10-11
    imai78
    imai78 2011/04/01
    むむむ