タグ

animationに関するimai78のブックマーク (11)

  • 殺風景:ジブリはいつから終わったか 個人的にはトトロからダメだったと思う。男の子のワクワク感がなくなった

    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322663621/ 1:名無しさん@涙目です。(熊県):2011/11/30(水) 23:33:41.78 ID:METjVYr30 <借りぐらしのアリエッティ>初のテレビ放送 12月16日「金曜ロードショー」で スタジオジブリの劇場版アニメ「借りぐらしのアリエッティ」が12月16日に 「金曜ロードショー」(日テレビ系、午後9時から)でテレビ初放送されることが明らかになった。 さらに、関東地区では、放送前日の12月15日に特別番組「明日はおうちで見よう。借りぐらしのアリエッティ!」 を放送し、ヒロインの声を担当した女優の志田未来さんらが登場する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111125-00000027-mantan-ent 続きを読む

    imai78
    imai78 2011/12/06
    トトロかなあ。もののけ姫は確実に余計なアレコレを詰め込みすぎてる。
  • 「ルパン三世」実写版のトレーラー動画キター!

    2011年12月に新たな声優陣を向かえ、新作のテレビ放映が予定されている人気アニメ『ルパン三世』。この作品はその昔、田中邦衛さん、伊東四郎さんが出演し実写化された。最近も実写化の話が持ち上がったのだが、実はイタリアで、すでにルパンの実写映像化がされていたのである。そのトレーラーが海外のインターネットユーザーの間で話題となっているのだ。 この映像は同作のイタリア人ファンによって制作され、動画共有サイト「vimeo」に2011年の初旬に公開されていたものだ。わずか1分40秒のトレーラーなのだが、すでに35万回近く視聴されている。現在、編の映像編集を行っており、2011年12月には完成する見込みとのことである。 実際の映像を見ると、すべての配役はイタリア人によるもので、いずれもなかなか板についた演技を行っている。特にルパン役の男性が見せるコミカルな動きや表情は、かなり原作を意識していると思われ

    「ルパン三世」実写版のトレーラー動画キター!
    imai78
    imai78 2011/11/12
    いや、たいしたもんだ。ほんと!
  • 初代「宇宙戦艦ヤマト」でアニメ映画新作 - シネマニュース : nikkansports.com

    1974年(昭49)に日テレビ系で放送された人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」が、38年ぶりに復活し、来年4月7日から劇場公開されることが9日、分かった。タイトルは「宇宙戦艦ヤマト2199」。ベースとなる物語、2199年という時代設定はシリーズ初代と同じだが、監督に過去のシリーズで設定やメカニックデザインを担当した出渕裕氏(52)を起用するなど製作陣を一新。ビジュアルなどを再構築し、新作として公開する。 ◆宇宙戦艦ヤマトシリーズ 74年10月6日から翌75年3月30日まで、日テレビ系で「宇宙戦艦ヤマト」が放送された。77年にはテレビシリーズを再編集した「宇宙戦艦ヤマト」が、78年には「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」が公開され、そのテレビ版として同年10月から翌79年4月まで日テレビ系で「宇宙戦艦ヤマト2」が放送された。80年には劇場版「ヤマトよ永遠に」が公開され、同年10月から翌81年

    初代「宇宙戦艦ヤマト」でアニメ映画新作 - シネマニュース : nikkansports.com
    imai78
    imai78 2011/11/11
    ヤマトはもういいよ><
  • 『となりのトトロ』『魔女の宅急便』を被災地で無料巡回上映 突然の停電で発電機上映も 大人も子供も大歓声|シネマトゥデイ

    『となりのトトロ』『魔女の宅急便』に見入る子どもたち - (C) PWJ 東日大震災の被災地で、映画『となりのトトロ』『魔女の宅急便』の無料巡回上映が行われていたことがわかった。これは、特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンの要請に、スタジオジブリが応える形で実現したもので、スタジオジブリは、同巡回上映の開催にあたって、DVD、映写機、スクリーンなどの機材一式を提供。スタジオジブリのスタッフも共に避難所を巡回し、トトロが描かれた色紙を一人一人にプレゼントしたという。 『となりのトトロ』『魔女の宅急便』の上映は、4月7日から20日までの14日間で宮城県気仙沼市、南三陸町、岩手県陸前高田市、大船渡市の16か所の避難所を巡回。8日に訪れた気仙沼高校での上映では、前夜の余震による停電で、急きょ持参した発電機を使っての上映になるなどの困難もあったが、体育館のフロアに広げられた100インチの大型

    『となりのトトロ』『魔女の宅急便』を被災地で無料巡回上映 突然の停電で発電機上映も 大人も子供も大歓声|シネマトゥデイ
    imai78
    imai78 2011/04/27
    子どもたちが癒されたって聞くだけで、遠くのオイラも癒される。
  • 小黒祐一郎の解説で『火垂るの墓』の演出意図を読むことのススメ : アルカンタラの熱い夏

    小黒祐一郎の解説で『火垂るの墓』の演出意図を読むことのススメ カテゴリ: 思った 先週の「スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫の『仕事道楽』は、組織のNo.2の参考になる」というエントリが思いのほか多くの人に読まれたことで、実はちょっとバツの悪い感じがしていました。最後の一文の「高畑勲ってのはめんどくさい性格だなw という思いを深めました」というのが、なんだか貶めているようで後味が悪かったから。 そこで、ちょっとした罪滅ぼしに『火垂るの墓』を観た。実に、20年ぶりの鑑賞です。 そもそも『火垂るの墓』をもう観なおそうと思ったのは、昨年、小黒祐一郎の「アニメ様365日」という連載において、『火垂るの墓』に関する異例の長期連載を読んだのがきっかけです。 ・第481回 『火垂るの墓』 ・第482回 『火垂るの墓』続き ・第483回 『火垂るの墓』の制作進行 ・第484回 『火垂るの墓』で空襲に立

    小黒祐一郎の解説で『火垂るの墓』の演出意図を読むことのススメ : アルカンタラの熱い夏
    imai78
    imai78 2011/03/03
    なるほど「清太がひたすら現実から目を背けてきた結果の話」みたいなのは納得も理解もできるなあ
  • Spriteを使ったJavaScript製のアニメーションライブラリ·Sprite.js MOONGIFT

    Sprite.jsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。JavaScriptを使ってゲームを作る場合、キャラクターの描画には二種類の方法が考えられるだろう。一つは画像を使う方法、もう一つはドット単位やCanvasを使って直接描画する方法だ。 32体の人形が歩き回るデモ 後者はあまりに面倒だ。だから大抵画像を使った方法を選択するはずだ。そんな時、歩いたりジャンプしたりするアクションごとに画像が分かれていると、予め読み込んでおくデータ数が増えてしまう。それを解決するのがSprite.jsだ。 Sprite.jsがユニークなのは、一枚の画像を使って一つのキャラクターを表現する所にある。つまりGoogleなどがよく使っている小さなアイコン画像を固めて一つの画像ファイルにし、CSSを使って表示場所を切り替えて描画するSpriteをアニメーションに使っているのだ。 キー入力で動くデモ

  • [JS]次々にボックスがアニメーションでスライドするナビゲーションを実装するチュートリアル

    次々にボックスがスライドする三つのアニメーションを組み合わたナビゲーションを実装するチュートリアルを紹介します。 Slide Down Box Menu with jQuery and CSS3 デモページ デモではナビゲーションの各項目をマウスホバーすると、アニメーションでラベルが下にストンと落ち、サムネイル画像が拡大表示されます。更に、下位階層のある項目は左右にスライド表示されます。 実装は割とシンプルです。 ナビゲーションはリスト要素で配置されています。 HTML <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <ul id="sdt_menu" class="sdt_menu"> <li> <a href="#"> <img src="images/1.jpg" alt=""/> <span class="sdt_act

  • Using jQuery Stop

    Full Cycle of Animation on Hover/Off Goals: Animate wide on mouseEnter Animate back on mouseLeave No matter what, perform a complete wide/back cycle Not queue up animations on multiple hovers Be smooth NOT Using .stop(); The smoothness of this is perfect, but the animations queue up. $("div").hover(function(){ $(this).animate({ width: "200px" }); }, function() { $(this).animate({ width: "100px" })

  • CSSとJavaScriptを組み合わせたアニメーションライブラリ·emile MOONGIFT

    emileはCSS/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザ上でアニメーションを行う際、まず思いつくのはFlashを使った手法だろう。だがそこまで複雑なアニメーションでもなく、そもそもFlashを扱うのが苦手な場合はどうしたら良いだろう。そこで使えそうなのがJavaScriptだ。 動作サンプル 最近のJavaScriptは表現力が高く、簡単なアニメーションくらいなら十分に実現できるようになっている。さらにCSSを使うことで位置の設定も容易に、色の変更もできるようになる。それを使って作られているのがemileだ。 emileはPrototype.jsやjQueryといった有名なライブラリを使わずに作られている。アニメーションを使いたいとなった途端に重たいフレームワークを導入というのでは萎えてしまう。わずか50行程度でアニメーションを実現しているのだから面白い。

    CSSとJavaScriptを組み合わせたアニメーションライブラリ·emile MOONGIFT
  • アニメーターに不躾ながら色々聞いてきた。 - 瞼がゴロつく一日(ライトにサブカル)

    知り合いのアニメーターさんに話を聞いてきました。 メモから思い出しつつ書いています。 なお、記事に関しての責任は編集した私にあります。 (2009/12/06)追記 見出しの文字を変え、 不正確な記述の部分を削除しました。 細かな表現を改めました。 ――アニメ業界全体に関して 業界自体にまず問題はあったと思う。 今、アニメ業界自体がこれまでのツケを払い続けている。 エヴァンゲリオンに始まるアニメバブルがあったが、 テレビ局は、アニメが儲けられないことに気付いている。 どうして多くのアニメが深夜にやるか。 過激な表現がダメだからということじゃない、単に視聴率がとれないからだ。 広告代理店の制作費中抜きもあるが、 それより、業界自体のネガティブな姿勢が作品に跳ね返ってきている。 作品にまとわりつくネガティブな姿勢が視聴者に伝わってしまうほど、 業界自体が疲弊してしまっている。 特に1995年の

    アニメーターに不躾ながら色々聞いてきた。 - 瞼がゴロつく一日(ライトにサブカル)
    imai78
    imai78 2009/11/13
    1つの要素が壊れると、それが連鎖的に波及して業界全体を壊す。
  • anything from herejquery.js におけるアニメーションコードの解読 ( 1 )

    jquery.js におけるアニメーションコードの全容解明のために、まずは基的事項から認識を深めていこうと思います。 Javascript によるアニメーションとは何か アニメーションとは、多数の静止画を所定の時間内で連続的に切り替えて「動き」を演出する一連の動作です。アナログ動画は Max 30 枚/秒の静止画から構成され、0.03 秒ごとに切り替わることにより動きを演出しますが、スクリプトによるアニメーションでも静止画の切り替えを連続的に行うことによって動きを表現します。 具体的には対象とするタグ要素の CSS スタイル属性値を、スクリプトから定期的に変化させてアニメーションを実現します。コンテンツの幅や高さなどの CSS スタイル値に、初期値、定期的増減値及び終了値の 3 つの値を与え、それらを時間軸上で処理することにより「動き」を演出します。 jquery.js ではアニメーショ

  • 1