タグ

ブックマーク / bogusne.ws (29)

  • 女流王将に勝利の「あから2010」、あからさまな妨害乗り越え… - bogusnews

    情報処理学会が開発した将棋ロボ「あから2010」は11日、東京大学(文京区郷)で清水市代女流王将と対局。6時間超の戦いの末に86手で清水王将が投了し、みごとな勝利を飾った。しかし、その裏では、ロボットの勝利を妨害しようとする人間サイドのあからさまな策謀があったことが、紙の取材でわかった。 あから2010は、最新の蛇腹式四肢や高性能U字型マジックハンドを搭載した、情報処理学会の技術の決勝とも言える将棋ロボ。体に「ちきゅうはかいばくだん」を内蔵し、 「負ければ自爆する覚悟」 で対局に臨んだ。 これに対し人間サイドは「ロボットに人間が負ければ棋士の存在意義がなくなる」と、卑劣な妨害に走った。情報封鎖のため予定されていたネット中継をダウンさせたほか、あからのからだに塩水をかけて錆びさせようとする、磁石を近付けるなど、まさにあからさまな工作を繰り返したのだ。 しかし、情報処理学会のあから担当で

    imo758
    imo758 2010/10/12
    ネタならどっちかといえば『今日の対局は女流に妨害しておいて、一般棋士の方は(以下自己削除されましたわっふるわっふると書かれても続きません)
  • 【南アW杯】治安最悪、カメルーンチームが強盗被害に─勝ち点取られる - bogusnews

    アフリカで開催されているサッカーワールドカップで、ついに最悪の事態が起きてしまった。W杯出場中のカメルーンのチームが凶悪な強盗の被害に遭ってしまったのだ。南アは治安の悪さがかねてから懸念されていたが、主役であるスポーツ選手が被害に遭うというミュンヘン五輪を彷彿とさせる最悪の事態に、国際世論の反応が注目される。 事件が起きたのは日時間14日の午後11時すぎ。スタジアムで次の試合に備えて練習試合に臨もうとしていたカメルーン選手らの前に、青づくめの服装をした暴漢ら11人がわらわらと現れ、足や手でボールに殴る蹴るの暴行を加えたすえ、カメルーンチームの所持勝ち点3を強奪した。 地元警察では、暴漢の服装から「決定力不足で知られるギャング“青い旅団”に間違いない」と見ている。犯人のひとりが、去り際に 「急に被害者が来たので強盗してしまった」 と意味不明の言い訳をしていたことも、旅団の関係者であるアツ

    【南アW杯】治安最悪、カメルーンチームが強盗被害に─勝ち点取られる - bogusnews
    imo758
    imo758 2010/06/16
    ドン引き…
  • 次期首相に「クラウド首相」急浮上─人類の英知の結晶 - bogusnews

    2日に急きょ辞意を表明した鳩山首相。政治的空白を避けるためにも、あとを誰が担うのかが喫緊の課題となっているが、意外な次期首相候補が急浮上してきた。昨今ITの世界で注目されている「クラウド」を活用した 「クラウド首相」 だ。 クラウドは、高度に分散化・仮想化されたリソースを用いてサービスを実現するコンピュータ技術。実態がどこにあるかわからない=雲のようであるため、クラウド(雲)と呼ばれる。最近では子ども手当支給システムがクラウドで構築されたことで知られている。クラウド首相は、クラウドのしくみを政策決定・遂行のために利用するもの。 具体的な構築は総務省のクラウド首相タスクフォースが担当する。クラウド首相システムでは、ツイッター公式アカウントで解決すべき政治課題を受け付ける。入力された課題に対してクラウド内で演算をおこない、「増税なう」「基地移転なう」などの政策を決定する。演算過程に「拡散希望ア

    次期首相に「クラウド首相」急浮上─人類の英知の結晶 - bogusnews
    imo758
    imo758 2010/06/02
    今回のエントリーはおもしろい
  • 口蹄疫対策で全国のウマシカ殺処分決定─農水省 - bogusnews

    農水省は18日、宮崎県で猛威をふるっている口蹄疫のこれ以上の拡大を防ぐため、 「全国のウマシカを殺処分する」 方針を決めた。口蹄疫対策で家畜の牛や豚以外も殺処分に踏み切るのは世界的にも珍しい。 今回の流行では、想定外の感染力の強さも問題となっているほか、 「ネットや永田町のウマシカも感染し、脳をやられたため見ていてうんざりするような騒ぎを繰り広げている」 として苦情が寄せられていた。 農水省に寄せられた被害報告によると、 ネットに放牧されているウマシカがデマや素人談義を垂れ流してうるさい 永田町で飼育されているウマシカがどれも役に立たない などの例があるとのこと。「ウザいので腹が立って日常生活に支障をきたす」との判断から、全国のウマシカの一斉殺処分を決定した。 口蹄疫は一般的に牛など偶蹄類しか感染しないとされており、今回ウマシカが感染した理由について識者は「日のウマシカがネットリテラシー

    口蹄疫対策で全国のウマシカ殺処分決定─農水省 - bogusnews
    imo758
    imo758 2010/05/18
    残念なエントリー
  • 口蹄疫、東京でも感染例─都内オフィスで社畜が感染 - bogusnews

    宮崎県で牛への感染が広がっている口蹄疫禍が、ついに東京にまで飛び火した。都は5日、新宿区のオフィス街で口蹄疫に感染した社畜が確認されたことを発表した。ゴールデンウイーク明けを控えて爆発的流行が予想されるが、都は「特に対策はしない」方針。 口蹄疫への感染が確認されたのは西新宿の中堅IT企業に勤める社畜の1匹。この社畜は4月中旬から開発案件がデスマーチに突入しており、連休も自主返上して泊まり込みで仕事を続けていた。5日朝、同僚社畜が様子を見に出社したところ、大量のユンケル黄帝液の空き瓶に囲まれてうたた寝していたため、保健所に通報した。 該当企業の社畜管理担当は、 「自己責任なのでなんとも言えない」 としながらも、感染した個体が連休前に「ユンケルンバでガンバルンバ」などとわけのわからないことを話していたと証言。同時期に感染したと見られる。 都の保健担当者は、 「IT土方は偶蹄類なので黄帝液におぼ

    口蹄疫、東京でも感染例─都内オフィスで社畜が感染 - bogusnews
    imo758
    imo758 2010/05/06
    これまた現実に口蹄疫で苦しんでいる人々から凄まじい怒りを買いそうなエントリーを…。ま、俺には直接は関係ないことだけれど。
  • 非実在青少年条例「エヴァのヌードOK」に非難集中─「危険だ」 - bogusnews

    東京都は26日、「非実在青少年保護」を主眼に改正を目指している青少年健全育成条例について、都民らから寄せられた問い合わせに対する見解をまとめ、インターネットで公開した。しかし、この中に 「エヴァのヌードはOK」 との指針があったことから、良識ある人々から抗議が殺到している。 今回の改正は児童ポルノなどの蔓延をふせぐため既存の条例をさらに厳しくするもの。クッキンアイドルのすこやかな成長を見守る大きなお友達から、一刻も早い成立が期待されていた。都が異例のまとめサイト公開に踏み切ったのも、こうした声に推されたもの。識者は都の前向きな姿勢に惜しみない賛辞を送っていた。しかし、掲載された「セーフ事例」に「エヴァのヌード」があったことから、賛辞は非難に変わった。 第三新東京市在住の赤城リツ子博士は、エヴァのヌードを許可する危険性を次のように指摘する。 「エヴァが着ているもの、あれは装甲ではないの。強す

    非実在青少年条例「エヴァのヌードOK」に非難集中─「危険だ」 - bogusnews
    imo758
    imo758 2010/04/27
    碇ゲンドウ「モザイク補完計画」
  • アイスランド災害で氷噴出─地球規模で寒冷化の可能性 - bogusnews

    アイスランドで起きた大規模災害でヨーロッパ地域で全面的に航空便が欠航するなど深刻な影響が出ているが、問題が全地球レベルに拡大する恐れが出てきた。酷寒の地アイスランドならではの問題で 「地球規模での寒冷化が起きる可能性がある」 とのことで、気象学者らは不安げに見守っている。 アイスランドと言えば、国名どおり全土が氷に覆われスイーツもアイスしかないほどの酷寒の地。それだけに今回の災害でも、火山ではなく「氷山」が爆発するという現象が起きているわけだが、問題はこの氷山から噴出する「氷片」だ。大きな氷の固まりはヨーロッパに降り注ぎ飛行機に影響を与えているが、これは災厄の“氷山の一角”に過ぎなかった。 事情通によると、アイスランドの氷山からふきあげられた細かい氷片の粒子は成層圏近くまで到達し、そのまま地球のまわりをただよう。その際、粒子はひんやりとした冷気を地上に送り込み、地球を冷やしてしまうというの

    アイスランド災害で氷噴出─地球規模で寒冷化の可能性 - bogusnews
    imo758
    imo758 2010/04/18
    bogusnewsが地球を寒やすようです
  • 「ボンカレー予想」解決を認定─米財団が露博士に100万ドル授与 - bogusnews

    「七つの難問」を解決した者を表彰する「ミレニアム賞」を設けている米国の財団・クレイ数学協会は、難問のひとつである「ボンカレー予想」を証明したロシアのグリゴリー・ペレリマン博士(43)に100万ドルの懸賞金とボンカレー一年分を授けると発表した。 ボンカレー予想は、フランスの天才学者ゴール・ド・ボン・カレーが1904年に提起した、 「一日3ボンカレーでも、けっこう1年間続くもんだ」 という問題。あまりの難問に多くの学者の挑戦を退けてきたが、ペレリマン博士は2002年に「カレーリッチ」を駆使し、ボンカレーをみずからべ続けることで証明した。 クレイ数学協会はミレニアム賞認定の要件に「少なくとも他に2以上の論文で証明されること」と定めているが、ボンカレー予想については追試をおこなおうとする学者があまりにも少なかったため、賞の授与決定までに時間がかかったという。 ペレリマン博士はボンカレー予想の

    「ボンカレー予想」解決を認定─米財団が露博士に100万ドル授与 - bogusnews
    imo758
    imo758 2010/03/23
    偉大な業績につまらない揶揄か。別に自由だし自由は大切だけれども、なんかこう…残念。……と思ったが、揶揄されているのは業績がよくわからない私を含めた一般の人々のほうなのかな?それなら深い。
  • 阿久根市長宅の桜の木枯れる─剪定しすぎが原因 - bogusnews

    障害者と高度医療の関係について、「木の枝の先が腐れば切り落とす。そうしないといけない」「表現として厳しいが刈り込む作業をしないと全体が死ぬ」などと発言し物議を醸している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長の自宅で、庭の桜の木が立ち枯れていることが22日までにわかった。専門家は 「素人判断で剪定しすぎたのが原因」 と見ている。 調べによると、立ち枯れていたのは阿久根市内にある市長自宅庭のソメイヨシノ。樹齢はまだ10年で自然に枯れるほどではなかったが、竹原氏の市長就任直後から枝ぶりが目に見えておかしくなりはじめ、今年の春には花さえ咲かせず近隣住民を心配させていた。最近では叩くとうつろな音が返ってくることもあったため、樹木医が診断したところ「すでに枯れている」ことがわかった。 住民の話では 「市長が“刈り込む作業をしないと全体が死ぬ”と叫んで、執拗に剪定を繰り返していた」 とのこと。専門家は「素人が剪

    阿久根市長宅の桜の木枯れる─剪定しすぎが原因 - bogusnews
    imo758
    imo758 2009/12/23
  • 千葉法相が「反日集会」に出席、足利尊氏を高く評価 - bogusnews

    千葉景子法相は27日の閣議後会見で、反日思想をもつ市民の集会に出席していたことを明らかにした。法相として集会の内容に賛同したことになるとの指摘については 「個人として趣味で出席した」 と述べ、関係を否定した。 千葉氏が出席した集会は21日に川崎市公民館で開かれた「人物から時代を読む会~足利尊氏の回」。吉野朝時代に北朝をかつぎ上げた逆賊・足利尊氏を取り上げ、指導者としての“功績”を讃える反日的な内容だった。 また、席上では尊氏に始まる室町時代の日文化的発展や社会構造の発達を高く評価し、正統な王朝である吉野朝を疎外していたことによるデメリットはいっさい取り上げられなかったという。しかも、愛国武人の鑑である楠木正成については 「なんかゲリラっぽいイメージ」 などとおとしめる発言まで出たとのこと。 千葉法相は 「個人的に歴史が大好きで、趣味から私人として出席している勉強会。決して南朝をばかにし

    千葉法相が「反日集会」に出席、足利尊氏を高く評価 - bogusnews
    imo758
    imo758 2009/11/27
    これはおもしろかった
  • 気象庁が木枯らし1号を逮捕「寒いギャグで世間冷え込ませた」疑い - bogusnews

    気象庁は3日、 「寒いギャグを連発して世間を急激に冷え込ませた」 として、住所不定無職の木枯らし1号容疑者を現行犯逮捕した。同容疑者は今のところ犯行を正当化する供述を繰り返しているという。 調べによると木枯らし1号容疑者は2日夜から3日にかけて東京付近にしのびより、 「秋にはもう、あきあきしたねえ」 「寒いとみかんをべたくなるね。さ、むいたむいた」 などと寒いギャグを連発した疑いがもたれている。この影響で東京では最低気温5.5度を記録。都民が大いに寒がり、女子のスカート率が下がるなどの被害が出た。 木枯らし1号容疑者はオホーツク海出身。例年この時期になると不法入国し、頼んでもいないのにくだらないギャグを言ってまわってあたりを寒くするという迷惑行為を繰り返していた。また、「力の1号」と異名をとる同容疑者には「技の2号」と呼ばれる弟がおり同様の犯行に手を染めていることから、気象庁ではアメダス

    気象庁が木枯らし1号を逮捕「寒いギャグで世間冷え込ませた」疑い - bogusnews
    imo758
    imo758 2009/11/04
    JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/木枯らし1号/g,'bogus');focus();//この置換はフィクションです実在の以下略
  • イランのウラン問題、イスラエルが「アカン」と懸念表明 - bogusnews

    国際的な懸案となっているイランのウラン問題について、第三国で濃縮処理をする方向で各国の合意が得られる見込みが出てきたが、イスラエルが 「そんなのアカン」 と難色を示していることが23日までにわかった。中東の平和に暗い影を落としかねないだけに、周辺各国も「これはイカン」と不安を隠せないようすだ。 問題になっているのはイランが大量に保有する低濃縮ウラン。IAEA加盟国やイスラエルは「核兵器に転用したり他国に売ったりするんとチャウン?」と懸念。 「話しあいなんてシラン」 とするイランと懸命な交渉を続けてきた。その結果、イラン側がようやく「ウランは売ラン」と譲歩。ロシアに陸送して原発用燃料棒に加工する方向で話が進んでいた。 イスラエルの反発はこの計画に対するもので、 「おためごかしはもうイラン」 とイランへの不信感をあらわにしている。もしイスラエルの意向が無視されることがあれば「何があってもシラン

    イランのウラン問題、イスラエルが「アカン」と懸念表明 - bogusnews
    imo758
    imo758 2009/10/24
    bogus成分がかなり足りない気がするこの微妙な気分を消化するのはかなりの難題だ。
  • 「千葉を東京から解放する」京葉線不通で千葉人民解放戦線が犯行声明 - bogusnews

    30日夕方、東京と千葉を結ぶJR東日の京葉線が7時間以上にわたりストップ、通勤や行楽帰りの約14万人に影響が出てパニックとなった事件で、狂信的テロリストが「自分たちがやった」と名乗り出た。主要メディアに郵送の声明文として届けられたもので、 「千葉を東京から解放するため」 などと述べている。 名乗り出たのは千葉分離主義集団の「千葉人民解放戦線」。同戦線は、かねてから「東京による千葉人民の疎外・搾取構造の打倒」をテーゼとし、「ディズニーランドや空港から東京の名を外し千葉県有化する」ための武力闘争を続けていた。今回の事件についても 「東京の主力侵略経路を遮断し、県民の皮をかぶった“千葉都民”をあぶりだすための聖戦(ジハード)」 だと主張している。 JR東日によれば、30日に異常が起きた変電所には何者かにより大量の落花生(千葉県産)がしかけられており、長時間熱せられるとはじけて送電が停止するよ

    imo758
    imo758 2009/07/31
    千葉県が千葉市近辺と東葛飾と安房と銚子と野田などでバラバラなのがもう少し上手く反映されていればと思うと惜しい
  • 「脳死は人の死」改正臓器移植法成立なら現内閣も死亡認定可能に - bogusnews

    18日に衆院会議を通過した臓器移植法改正4法案。「脳死は一般的な人の死」と認める、いわゆる「A案」が可決された。参院でもこのまま賛成が多数を占めれば「脳が死んでいればもうおしまい」という死亡基準が正式に法で決められることとなる。この場合、現・麻生内閣も「死亡している」と自動的に認定されることから、ポスト麻生争いがにわかに現実味を帯びてきた。 麻生内閣については、派閥の論理やネット右翼などの生命維持装置により、かろうじて政治活動は続けているものの 肝心の大脳が元総理の圧力で右往左往して大臣を更迭する 「投票権のない人はあっち行け」とか息を吐くように失言をとばす など、もう死んでるとしか言いようのない感じなため、主治医は脳死と判定している。しかし、ラザロ徴候で生きているかのようなそぶりを見せることから遺族が感情的に割り切れず、「次の総選挙も麻生。これで勝つる!」などと死亡判定に抵抗していた。

    「脳死は人の死」改正臓器移植法成立なら現内閣も死亡認定可能に - bogusnews
    imo758
    imo758 2009/06/21
    久々になかなかの良質ネタを見た気がする。
  • 厚労省が「鳩インフルエンザ」発生宣言で殺処分開始─タカへの感染も警戒 - bogusnews

    新型インフルエンザパニックもようやく沈静化の兆しを見せはじめた6日。厚生労働省は「国内で新型の鳩インフルエンザ発生が確認された」との発生宣言を発令した。これに伴い、都心の永田町では鳩の一斉駆除作戦が開始される。また、鳩以外にタカへの感染拡大も懸念されるため、状況によってはタカの駆除もおこなう予定。 同省によると、この新型鳩インフルエンザに罹患した鳩は6日までに永田町で2匹見つかっているとのこと。いちど感染すると脳に深刻な障害を引き起こし、 閣内不一致で辞任するとかしないとか騒ぐ 「私は前から弟は後ろから首相に挿入する」とかエロいことを言う とされている。症状が深刻で強毒性が疑われることから感染拡大を防ぐため、永田町の鳩すべてを殺処分することが決まった。 いっぽう、鳩だけでなく同じ鳥類のタカへの感染拡大を指摘する声もあり、識者は 「安倍晋三をはじめとしたタカも予防措置として殺処分すべきだ」

    厚労省が「鳩インフルエンザ」発生宣言で殺処分開始─タカへの感染も警戒 - bogusnews
    imo758
    imo758 2009/06/07
    インフルエンザ関連にはカリカリしてる私だから、嘘ニュースにはどうも笑えんな…
  • 進むカミソリの進化! ついに「オッカムの剃刀」も5枚刃製品登場! - bogusnews

    カミソリの進化が止まらない。サラリーマンにとって毎朝使う馴染み深い単純なアイテムだったものが、今や3枚刃・4枚刃は当たり前。市場では「5枚刃」や「電動式」といったハイテクを駆使した製品でなければ歯牙にもかけられない状況になりつつある。この動きに、ついにあの名門ブランドも追随。最新の5枚刃モデルを投入することを決めた。英国系カミソリメーカーのオッカム&ウィリアム社だ。 13世紀創立という伝統を誇る同社の「オッカムの剃刀」は 「シンプル・イズ・ベスト」 をモットーとして、単純な一枚刃式にこだわってきた。その切れ味のよさには定評があり、中二病~M2層のアカデミックな消費者を中心に根強いファンが多い。しかし、このところ 「シンプルなだけでは剃り残してしまう真実もあるのではないか」 というニーズが増え、売り上げに陰りが出ていることがアナリストから指摘され課題となっていた。 今回、低迷打破のために同社

    進むカミソリの進化! ついに「オッカムの剃刀」も5枚刃製品登場! - bogusnews
    imo758
    imo758 2009/05/25
    剃れてないと突っ込ませるつもりだろうう、これは素直に敗北
  • インフルパニックでついに「マスク狩り」発生! 仮面ライダーが被害に - bogusnews

    首都圏でも感染者が見つかり、なかばパニックの様相を呈してきた新型インフルエンザ問題。特に二次感染をふせぐマスクについては石油ショックなみの勢いで買占める消費者が続出し、深刻な品不足が起きている。「マスクを着用しなければ人にあらず」といった風潮も後押ししているようだが、都内ではついに 「マスク狩り」 と称した強盗事件も発生。被害者が出る事態となった。 マスク狩りの犠牲者となったのは都内在住のライダーマンさん(50)。ライダーマンさんによると、被害に遭ったのは21日早朝。出勤途中の路上で、とつぜん40から50歳代と見られる女性に 「あんたマスクドライダーなんだって? ちょっとあたしにもマスクわけなさいよ」 と詰め寄られた。「ヤー!」と応戦するもむなしく、あっというまに愛用のマスクを奪われたという。犯人はすぐに逃げ去った。 ライダーマンさんはマスクを奪われ 「仮面ライダーにもかかわらず口元のマス

    インフルパニックでついに「マスク狩り」発生! 仮面ライダーが被害に - bogusnews
    imo758
    imo758 2009/05/22
    嘆かわしいエントリー
  • ヒトの道具発明能力、サルに劣る? キヤノンの「イス実験」で意外な結果 - bogusnews

    優れた道具を発明・使用する能力ゆえに“霊長類”と呼ばれ、長らく生物の頂点に君臨してきたヒト。だが、大手メーカーのキヤノン電子(社:埼玉県)の研究で、実は 「ヒトの道具発明能力はサルにも劣る」 という意外な事実が判明した。サルのほうが優れているということになれば、霊長類という命名の妥当性はもちろん、ヒトに与えられている基的人権や労働基権の見直しが迫られそうだ。 研究はキヤノン電子の酒巻久社長を中心とするグループによるもの。酒巻社長は、同社秩父工場に約1,400匹のヒトと対照実験群としてチンパンジー1,000匹を集め、それぞれ 「わざとイスを撤去した職場で働かせ、ようすを観察する実験」 をおこなった。イスがないと長い目で見れば疲れて効率が落ちるため、道具を使う能力がある生き物なら段ボールなどを代用したり、床に座り込むことが予想できる。 しかし、実験の結果、 「ヒトのグループでは1匹も代用

    ヒトの道具発明能力、サルに劣る? キヤノンの「イス実験」で意外な結果 - bogusnews
    imo758
    imo758 2009/05/20
  • 地デジカ奮闘むなしく…新語「アナる」や新キャラ「アナるグマ」が流行、女子高生に人気 - bogusnews

    地上デジタル推進のためにデビューした新キャラ「地デジカ」が話題を呼んでいる。アナログ停波については周知不足の感が否めなかっただけに評価する識者も多いが、個人的に地デジカに親近感を持てない人々には逆に反感を抱かせ、アナログに固執させる結果を招いているようだ。特にカワイイものへのアンテナが高い女子高生らのあいだでは、地デジを嫌いアナログにこだわることを 「アナる」 と呼び称えることが流行っているという。 「なんかめんどくさーい。アナるー」 「わたしも、もうアナるかなー」 都内の私立A女子学園。ここでも、地デジカのデビュー以来「アナる」が流行している。アナる派のあいだでは地デジカ対抗キャラとしてオリジナルの 「アナるグマ」 まで登場するフィーバーぶりだ。 「地デジカはキモいから。アナるが好き」と同学園2年のB子さん。 「(画像も)アナるのほうが締まっててキモチいいって、彼氏がゆってた。(緊急地震

    地デジカ奮闘むなしく…新語「アナる」や新キャラ「アナるグマ」が流行、女子高生に人気 - bogusnews
    imo758
    imo758 2009/05/01
    かなり久しぶりに少しおもしろいとおもった
  • 「真実を公然と指摘された」2ちゃんねる、はてならがGoogle提訴 - bogusnews

    2ちゃんねるはてな、ミクシィら国内のインターネットサービス事業者ら数十社は1日、連名で検索サービス大手のGoogleに対し名誉毀損による損害賠償を求める訴えを起こした。検索にヒットした各社のサイトに不当なコメントを付け加えて表示し、名誉を傷つけたとの主張によるもの。賠償請求額は総額1000億円にものぼる。 Googleでは1月31日の深夜から2月1日にかけて、全検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」とのコメントがつくという不具合が発生。全世界の利用者を混乱させていた。2ちゃんねるはてならによる訴訟はこれに対するもので、 「うちのサイトを利用すると損害を被るという“真実”を公然と暴露された」 ことによる被害の補償を求めている。 来コンピュータを利用していると業務効率が向上したりクリエイティブな活動ができたりと大きな利益が見込めるが、これらのサイトにアクセス

    imo758
    imo758 2009/02/02
    「bogusnewsがgoogleを提訴した」という嘘ニュースなら笑ったんだが。