タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (39)

  • タイヤがただの輪っか! ハブもスポークもない未来のeバイク「beno」

    スペック「beno」はアメリカ向けだと750Wモーターを搭載し、電動アシストとスロットルで漕がずに走れます。そして脱着可能なバッテリーは48Vで充電時間は3時間。最高時速は40kmとのことです。加えて前後のリム(のカバー)には、暗さを感知して自動で点灯する前照灯と、ウィンカーを兼ねたブレーキランプもあります。 Image: beno一応、欧州向けだと250Wで電アシのみとなっています。もしも日にやってくるのであれば、こっちのモデルになるでしょうね。 指紋認証とGPSで盗難防止この斬新さは、どっかに停めてたら一発で盗られるのは必至でしょう。なので指紋認証を使って車輪をフレーム内で施錠&解錠し、万が一持って行かれた時のため動体検知の結果をGPS経由でスマホに表示する機能も搭載しています。

    タイヤがただの輪っか! ハブもスポークもない未来のeバイク「beno」
    indication
    indication 2020/09/29
    泥除けがないってことは、雨の日、オフロードは厳禁なのかな…興味深い
  • ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える

    ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える2020.07.08 18:30144,686 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) コントロールパネル出すなら、右クリックだった。 最近のMicrosoft(マイクロソフト)は、ユーザーが困っているのを楽しんでいるかのように、Windows 10の基機能にガンガン変更を加えています。たとえば最新バージョンの2004ではWindows 10を初期化する「Fresh Start(新たに開始)」が「このPCを初期状態に戻す」機能と統合されていますし、Windows 10 Pro、Enterprise、EducationではWindows Updateの延期可能日数が削減されています。 そしてマイクロソフト関連情報を発信するWindows Latestによると、近々システム情

    ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える
    indication
    indication 2020/07/09
    無線LANの再設定が出来るようになるのかな…
  • ソニー、イメージセンサーとAIを合体させてしまう

    ソニー、イメージセンサーとAIを合体させてしまう2020.05.18 10:0021,840 かみやまたくみ デジカメに下りてきてもいいんじゃって気が。 ソニーが世界初のAI処理機能を搭載したイメージセンサー「インテリジェントビジョンセンサー」を商品化したと発表しました。動画では「もはや目の前の光を捉えるだけのセンサーではありません。目の前の光から必要な意味、情報を捉えるセンサーなのです」とか言ってますね(かっこいい言い回し!)。小売業や産業機器業界向けのセンサーではあるのですが、技術的におもしろいなーと思ったので紹介してみます。 画素チップの下にロジックチップがある積層構造有効画素数は約1230万、センサーサイズは1/2.3インチ。価格はベアチップ版が1万円、パッケージ版が2万円(ともに税抜)Image: Sonyインテリジェントビジョンセンサーは画素チップとロジックチップの二層構造にな

    ソニー、イメージセンサーとAIを合体させてしまう
    indication
    indication 2020/05/18
    センサーの裏にロジック乗せる特許あるから真似できない…
  • 2年分の苦情がGoogleを動かす

    2年分の苦情がGoogleを動かす2020.03.06 12:0046,384 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( たもり ) ようやく。 Google HomeやNestその他Googleアシスタント搭載スマートスピーカーのバグで、Bluetooth接続がほんの数分で切れてしまうというものがあります。スピーカーで音楽やポッドキャストを再生しようとする際に多くのユーザーがイラ立ちを感じており、Googleは1年以上も苦情を受けて最近になってようやく問題の解決を約束しました。 2018年から指摘され続けている問題Android Policeは、2018年から何百ものユーザーがサポートフォーラムとTwitterでこの問題について苦情を述べてきたと報じています。このバグの挙動はランダムで、Google HomeやNestデバイスがほんの数分でスマホや外部スピ

    2年分の苦情がGoogleを動かす
    indication
    indication 2020/03/06
    BLEはホップするから、デバッグつらそう。ボンディングしてるのかな
  • サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ

    サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ2019.11.07 18:0028,674 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 邪魔くさい通知よ、サラバ。 「通知送っていい?」のポップアップは、控えめに言っても“死ぬほどウザすぎ”です。定期的にウェブサイトへアクセスしているからといって、ポップアップ通知で飽和されたがっているということではないのです。 Mozillaさんグッジョブということで、Mozillaはこの問題に対抗するため、Firefox 72ではそうしたポップアップ通知を自動的にブロックし、URLバーに小さなアイコンで表示するようにしました。 変更は2段階で行なわれます。MozillaはFirefox 70から、通知ポップアップの許可オプションをデフォルトで「Not Now(いまはしない)」

    サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ
    indication
    indication 2019/11/08
    しばりお待ち致します❗
  • iPhoneのネットが遅い? だったら有線LANでつないじゃえばいいじゃない!

    iPhoneのネットが遅い? だったら有線LANでつないじゃえばいいじゃない!2019.04.14 09:0086,645 三浦一紀 やっぱり有線LAN最強! iPhoneでストリーミング動画の再生をしたり、逆に動画配信を行ないたいとき、Wi-Fiでは不安定だなと感じることがあります。 そういうときは、有線LANのほうが安定していいのですが、そもそもiPhoneに有線LANの端子なんてないので、使えませんよね。 ああ、iPhoneで有線LANが使えたらなー。 そんな願いを叶えてくれるのが、サンコーレアモノショップの「iPhone用lightning有線LAN充電アダプタ」です。 iPhoneのLightning端子に接続すると、有線LAN、USB-A、Lightningケーブルが接続できます。Lightning端子は充電用なので、充電しながら有線LAN接続もできちゃいます。 Image:

    iPhoneのネットが遅い? だったら有線LANでつないじゃえばいいじゃない!
    indication
    indication 2019/04/15
    Yamahaの無線LANは安定していて凄く良いよ(設定要)
  • Samsungの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」スペックまとめ。たたむと4.6インチに

    Samsungの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」スペックまとめ。たたむと4.6インチに2019.02.21 07:1561,519 小暮ひさのり Samsung(サムスン)のパカパカ。スペック気になる…。 と思ってたら早速公式でリリース出ていました。さぁ、「Galaxy Fold」の姿と性能をじっくりとチェックしていこう! Image: Samsungやはり特徴的なのは何と言っても画面。開いた状態の迫力につい目が行ってしまいますが、背面の片方に4.6インチの「カバーディスプレイ」が備わっていて、こちらだけでも操作ができるっていうスタイルです。 Image: Samsungほら、たたむとこんなにスリムなんですよ(厚みはあるけどね)。 画面サイズは若干小さめですけど、画面を開くまでもない、メールのチェックやSNSのチェックといった操作はこのままでOK。ポケットに入れられて、片手操作で

    Samsungの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」スペックまとめ。たたむと4.6インチに
    indication
    indication 2019/02/21
    保護フィルムとかどうしよう。落としたら即アウトそう
  • さらばハッキントッシュ…。AppleがIntelプロセッサを廃止するとどんな影響があるの?

    さらばハッキントッシュ…。AppleがIntelプロセッサを廃止するとどんな影響があるの?2018.04.06 18:0088,986 scheme_a これはmacOSを揺るがす大きな変化になるかも…? Bloomberg NewsのMark Gurman氏とIan King氏によると、これまで噂されていた通り、Apple(アップル)はIntel(インテル)プロセッサから自社製造のプロセッサに移行するようです。Appleは現在米国3位のコンピュータメーカーなので、Intelにとっての損失は膨大になるでしょう。それだけでなく、エンドユーザーにとっても大きな損失になる可能性があります。 Bloombergによれば、2020年までに全ての自社製コンピュータにAppleプロセッサを導入するというプロジェクトは、内部ではKalamata(カラマタ)と呼ばれているとのこと。また、この計画は全てのAp

    さらばハッキントッシュ…。AppleがIntelプロセッサを廃止するとどんな影響があるの?
    indication
    indication 2018/04/07
    adobeがどう対応するのか、見ものだ。非公開命令を埋められたら、つらそう。特に起動シーケンス
  • iPhoneアプリがスパイ化? カメラへのアクセス許可って思ったより危険だった

    iPhoneアプリがスパイ化? カメラへのアクセス許可って思ったより危険だった2017.10.27 16:5520,406 福田ミホ よく知らないアプリとか、むやみに許可しない方がよさそう。 iPhoneユーザーの方、要注意です。Googleの著名なエンジニアが、アプリに対してカメラへのアクセスを許可することの危険性を指摘しています。いわく、悪意のあるiOSアプリは、ユーザーの同意なしにいつでもiPhoneのカメラを起動し、トイレにいるユーザーなどの写真や動画を撮れてしまうらしいんです。エンジニア氏はその証拠としてデモアプリも公開していて、そのデモアプリは、第三者が使ってもたしかに彼のいうとおり機能しています。 そのエンジニア、Felix Krauseさんは、デベロッパー向けツールfastlaneの創立者で、fastlaneは今年Googleに買収されました。Krauseさんは自身のブログ

    iPhoneアプリがスパイ化? カメラへのアクセス許可って思ったより危険だった
    indication
    indication 2017/10/28
    他の権限も同様。GPSは特に。無意味な(説明のない)権限要求があったらとりあえず★1でその理由を記載している。是正されていたら、★5というポリシー。
  • 九九表が楽しくなる数学のお話

    これ何かわかります? そう、九九がないアメリカやイギリスで、学校で九九覚えるのに使う九九表です。 英語で「Times Table(Multiplication table)」と呼びます。これをひたすら埋めて覚えるのです。十二の段まであるので、覚えられないまま大人になっちゃう人もいます。 そこでメルボルン大学(豪も九九表だったんだ!)数学科研究員のAnita Ponsaingさんが、九九表の構造を読み解く方法を懇切丁寧に書いてます。丸暗記で覚えちまった日人には退屈かもだけど、別視点で見ると思いがけない発見が。

    九九表が楽しくなる数学のお話
    indication
    indication 2015/06/18
    こんど実装する
  • AndroidがWindowsになる日

    いろんな意味でそう思う今日このごろ。 先月Google I/O基調講演で一番衝撃だったのは、サンダー・ピチャイがAndroidグーグルの未来と位置づけたことです。これでAndroidはスマホ&タブレット事業の中核というだけじゃなく、同社がこれから向かう「端末がつながるIoT」(同氏)の時代でも中核であり続けることがはっきりしました。氏が思い描いているのは、渋滞から心拍数までハードで追跡し、それをグーグルのOSが一手に統合する世界です。 その意味するところは何なのか? 少しわかりづらいので読み解いてみますと、要するに世紀の変わり目にWeb 2.0の一時代を画したデータカンパニーが、OSの巨人に脱皮を図るということです。過去にもこれと同じことはあった。また同じことは起こる、というわけですね。 マスのOS 前世紀の終わり、マイクロソフトは人気絶頂のOS「Windows」でパソコン市場に独占体制

    AndroidがWindowsになる日
  • ベトナムの8歳向け算数問題、解けますか?

    ぐぬぬ…。 シンガポールの算数の問題が難しいと思ってたら、今度はベトナムの小学校、それも8歳向けの算数問題です。でも出題した先生は、数学とか経済学の博士号保持者にこの問題を送って、返事がないことにほくそ笑んでるそうです。 The GuardianでAlex Bellos記者も言ってますが、そんなに難しい問題じゃないはず…なんです。上の空欄部分に、それぞれ1~9の数字を埋めて、最後の答えが66になるようにすればいいって問題です。ちなみに「:」は「÷」のこと(割り算)です。 でも実際やり始めてみると、すごく大変です。訳者もトライしてみましたが、30分くらい計算しまくって挫折しました…。誰か教えて…と思ってたら、The Guardianが答えを載せてくれてました。自分で考えたい方はこのあと読まないでくださいね。 まずクネクネを方程式の形に直してみよう。 a (13b/c) d 12e - f -

    ベトナムの8歳向け算数問題、解けますか?
    indication
    indication 2015/05/22
    難しい
  • これ、電球ですか? いえ、Androidプロジェクターです。

    これ、電球ですか? いえ、Androidプロジェクターです。2015.03.02 10:06 塚直樹 かばんにころっと忍ばせておきたい。 プロジェクターはとっても便利だけど、持ち運べるサイズじゃないから用途は限られます。もっと小さなプロジェクターがあったらなぁ…という願いを変わった形で叶えてくれたのが、プロジェクター内蔵の電球型Android端末「Beam」。プロジェクターなのかAndroid端末なのか電球なのかはっきりしてよ! といいたいところですが、Beamは電球サイズのボディですべての機能を実現しています。 ロサンゼルスを拠点とするスタートアップのBeam Labsが作ったこのBeam、内部には1.3GHz駆動のプロセッサや8GBの内蔵ストレージを搭載したAndroidボード、2つのスピーカー、そしてLED PicoプロジェクターにLEDライトが内蔵されています。ね、ちゃんとライト

    これ、電球ですか? いえ、Androidプロジェクターです。
    indication
    indication 2015/03/02
    どうやって制御するんだろ
  • さよならChrome。私、Firefoxに戻ります

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります2015.02.16 12:008,095 渡邊徹則 みなさん、ブラウザなに使ってます? Chromeですよね。ではその前はなに使ってました? Firefoxですよね。 Chromeは、機能を最小限に絞った、その分恐ろしく速いブラウザでした。初めて試した時は、まるでコンピューターを買い替えた時のような感覚を味わったものです。しかし最近のChromeは、太りすぎて、遅くて、少なくとも私の環境では、しょっちゅうクラッシュするようになりました。もう、我慢の限界なんです。 その予兆は、数年前からありました。グーグルは2011年頃から、肥大化するChromeのファイルサイズを下げようと四苦八苦していたんです。 インストール時のサイズは問題ありません。ただ、ちょっと検索しただけでも、ここ数年のChromeに対する不満はゴロゴロ出てきます。とりあえず、タ

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります
    indication
    indication 2015/02/16
    私はタブのグループ化に出会ってから乗り換えられません
  • 米国家安全保障局でも破れない暗号化ツールの存在、新たにリーク

    NSAが万能ではないということがわかっただけで、とりあえず一安心…かな? エドワード・スノーデン氏のリーク文書から、米国家安全保障局(NSA)でも傍受できない暗号化ツールが発見されたと独デア・シュピーゲルが報じています。2012年の時点でNSAでも傍受できなかったツールとして、匿名通信システムTorや電子メールサービスZoho、ファイル暗号化ソフトTruecrypt(現在は開発終了)、インスタントメッセージングOTR(Off-the-Record)の名前があげられています。驚くべきことに、20年以上前に開発された暗号化ソフトウェア、PGP(Pretty Good Privacy)も通信傍受では鬼門とされていたそう。 さらに、これらのツールを組み合わせた場合の通信傍受は、NSAにとって「悲惨」なくらい困難だったと記事は述べています。 例えばTorとインスタントメッセージシステムのCSpace

    indication
    indication 2015/01/16
    zfsonlinuxへの暗号化導入ができていないのは実は政府の介入だったりして。(妄想)
  • 世界初。日本が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!

    世界初。日が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!2014.10.27 21:3010,406 こんなにワクワクした5分間の映像、見たことない。まさに史上最高のMV。 毎回、見る者をあっと思わせるMVを展開するロックバンドOK Go物の車をドミノに見立てたり、巨大ピタゴラスイッチ装置を作るなど、そのクリエイティヴはカンヌ国際広告祭で金賞を受賞するほど。 広告賞…? そう、彼らは自分たちのMVを制作するにあたって企業とのコラボレーションをすることがあるんです。 そして今回、ニューアルバム「ハングリー・ゴースト」のリリースに合わせて撮られた最新MV「I WON'T LET YOU DOWN」の舞台はここ日。コラボレーターはホンダです。 クリエイティヴディレクターはドコモの「森の木琴」でもお馴染みの原野守弘さん、共同監督はOK Goのリーダー、ダミアンと、Perfu

    世界初。日本が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!
    indication
    indication 2014/10/28
    すごい。一発撮りって意味がわからない。
  • グーグルのロゴが変わった?!

    わかりました? 気づきました? Google やRedditなど、海外のあちこちのサイトで今話題になっている「グーグルのロゴが変わった」という話。 こちらが数日前までの古いロゴ。 そしてこちらが新しくなったロゴ。 わかりました? GIF画像で見るとわかりやすいのでどうぞ。 当だ! 「g」が右に1ピクセル、「l」が右下に1ピクセルづつ移動してる。 前述のサイトのコメント欄には、「これは驚いた!」「めちゃくちゃ変わったな!」とユーザーの声が寄せられています。 グーグル公式の発表は今現在無いので、真相は謎のまま。当に変わったのか、変わったならば何があったのか。誰かの陰謀か、企業メッセージか、はたまた全ては都市伝説か。 チームにものすごく繊細で几帳面な人がはいってきただけなのか… 謎は謎のままです。 source: imgur (そうこ)

    indication
    indication 2014/05/27
    どうやったら、気づけるのか、まるでわからない
  • Heartbleed禍のOpenSSLは「もはや修復不能」。OpenBSDがフォーク版開発へ

    Heartbleed禍のOpenSSLは「もはや修復不能」。OpenBSDがフォーク版開発へ2014.04.24 18:005,056 satomi サイトがじわじわ来ますね…。 OpenSSLのヘマでHeartbleedなんてバグができてしまい、コードを虱潰しに当たっていたテオ・デ・ラート氏率いるOpenBSDプロジェクトが「こりゃ修復不能だ」と判断、フォーク版「LibreSSL」の開発に乗り出しました。 Ars Technicaからのメール取材に対し、ラート氏はOpenSSLのダメっぷりをこのように書いています。 うちのグループでは1週間かけてOpenSSLのソースツリーのうち半分を削除した。どれもい残しをそのまま散らかしてるみたいな不要なところさ。 オープンソースのモデルでは、コードがわかる人間が頼みだ。透明性が頼み。ところがこれがまったくクリアなコードベースじゃないわけよね。なぜ

    indication
    indication 2014/04/24
    後方互換をしてたから、当然だとは思う。gnutlsとのコード量比較とかあったな。これを機にSNI対応とかしていくのかな?
  • Windows 8にクラシック表示があったら...

    モダンな限定色をまとったNothingのスマホ。「Phone (2a) Special Edition」が登場2024.05.30 23:00

    Windows 8にクラシック表示があったら...
    indication
    indication 2013/05/01
    これはいいかもしれない
  • 農業用フィルムを使った透過スクリーンが開発される

    1mあたり60円という破格値です。 背景を透過させつつ、映像を投影できる「ディラッドスクリーン」という透過スクリーンがあります。しかしこれはそこそこお値段の貼るものなので、大型スクリーンの作成はコストとの戦いでもありました。もっと低コストで投影したい! 具体的には部屋の中にミクさんを召喚したい! という情熱により、安価な投影スクリーン素材「アミッドスクリーン」(要するに網戸)が開発されました。 これから紹介するのは、もうひとつの可能性。 注目されたのは農業用フィルム。ビニールシートとしてさまざまなシーンで活用されている農業用ポリオレフ​ィンフィルムなどがそれです。まずはこのフィルムに実際に投影されている様子をどうぞ。 農業用、侮るなかれ。アミッドスクリーンと比較すると解像度は高めで、家ディラッドスクリーン決して負けていません。透過率も非常に高いため、この動画のように多重投影も盛んに研究さ

    農業用フィルムを使った透過スクリーンが開発される
    indication
    indication 2013/03/11
    農業の力、侮れない