発達障害に関するinet_malicのブックマーク (179)

  • この一年の話(控訴審編)|小野マトペ

    判決から3ヶ月も経ってしまいましたが、ようやくレポートとしてまとめることができたので、8月31日に受けた控訴審判決についてお知らせします。 私を被告人とする偽計業務妨害被告事件の控訴審(東京高裁・細田啓介裁判長)ですが、すでに報道されている通り、結果は残念ながら控訴棄却となりました。稿では、この判決についてくわしく見ていきたいと思います。 なお、公開裁判の原則に鑑み、件訴訟を誰でも検証できるよう、判決書を含む裁判記録は一部個人情報等を伏せたうえで以下リンク先にて公開しておきます。 Googleドライブ - 刑事裁判記録 争点の確認判決を解説する前に、改めて裁判のポイントを整理させてください。 この裁判で私が主張していたのは、私は悪くないということ…ではなく、「業務妨害の故意は存在しなかった」という事実です。 大前提として、民事裁判では過失でも損害賠償の責任が生じますが、刑事罰は「あえて

    この一年の話(控訴審編)|小野マトペ
    inet_malic
    inet_malic 2021/12/07
    ADHD&自閉の息子がいるからめっちゃわかる。こんなの責任能力ないよ。警察どころか、弁護士も検察も裁判官もぜんぶ障害に無理解なのか。育てるのも大変で学校もろくな支援なく、その後も敵だらけだなんて絶望しかない
  • 「普通になれない」女性の恋愛模様に共感の声「初恋、ざらり」が描き出す現代社会のリアル【漫画】

    軽度知的障害と自閉症のある女性の恋愛模様を描く『初恋、ざらり』。差別意識や劣等感など人間の複雑な感情を丁寧にすくい上げる作が、障害のある人、ない人の垣根を超えて、幅広い層から共感を集める理由とは?

    「普通になれない」女性の恋愛模様に共感の声「初恋、ざらり」が描き出す現代社会のリアル【漫画】
    inet_malic
    inet_malic 2021/11/21
    "“母性”に過度な期待を寄せ、母親ひとりに育児の責任を負わせるグロテスクさ、「社会全体で子どもを育てていく」という理想には程遠い現状"自閉児母だが、この辺が解説しないとわからんようならキツくて読めんわ
  • 特別支援学級・特別支援学校での暴言・体罰はなぜ起こるのか-構造的問題を解決するために-(野口晃菜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    記事には障害のある子どもに対する暴言・体罰の描写があります。 9月に兵庫県姫路市立小学校の特別支援学級において元教諭が児童6名に対し体罰と暴言を計34回、3年にわたり繰り返していたことが明らかとなった。同僚は7回管理職に対応を求めたが改善はなされなかった。問題が明らかとなったのは、奇しくも「多様性と調和」が掲げられたオリンピック・パラリンピックが開催された直後である。なぜこのような事態が起きたのか。 約1割が特別支援学級で暴言・暴力を見聞き 問題を受けて同市内で活動する障害のある子どもの保護者の会「NPO 法人 姫路地区手をつなぐ育成会」「兵庫県自閉症協会姫路ブロック 」「兵庫県 LD 親の会『たつの子』はりまブロック」の3団体が合同で保護者・教職員を対象にアンケート調査をした。アンケートは9月27~29日に行われ、過去5年間で市内の特別支援学級で体罰や暴言を見聞きしたかの調査をし

    特別支援学級・特別支援学校での暴言・体罰はなぜ起こるのか-構造的問題を解決するために-(野口晃菜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    inet_malic
    inet_malic 2021/11/11
    自閉児母だけど担任1:児童8は無理。扱い方を知らない素人を担任にするのもやめてほしい。学校に障害特性を本質的に理解してる先生が管理職含め皆無なのに、どうやって義務教育うけさせろと言うのか。
  • 「育てにくい子」を産んだ友達の話

    友達とは大学で知り合った。 不安が強めで、事前にしっかり準備しておくタイプの、真面目な性格の子だった。 就活について甘く見て準備を先送りにしがちな私に対して、 友達はかなり早くから調べ始めて準備しておくタイプだったので、 友達につられて私も準備するようになり、結果として随分助けられた。 お互い社会人になってからも、仕事が終わってから都内で事したりなど、付き合いは続いた。 25歳くらいのころ、友達婚活に焦り始めて、年齢自虐をするようになった。 友達自身の容姿についてなども、聞いていて気まずくなるほど自虐されて、違和感を覚えた記憶がある。 そして友達は26歳で婚姻届提出。結婚式は27歳のときだったかな。結婚式にも出席した。 旦那さんとも何度か会って話したけど、友達より10歳以上年上で、寡黙で物事に動じないタイプの人だという印象を持った。 正直、私は好感を持てなかったけど、不安が強めな友達

    「育てにくい子」を産んだ友達の話
    inet_malic
    inet_malic 2021/11/03
    自閉児母だが確かに子供産んだら友達いなくなった。そんな余裕が無い。「頼るのが下手」というコメントがあるが、どんな機関に相談してもろくな支援は無かった。難しい子を許容し、親を支える社会的仕組みが無い。
  • 都 特別支援教室の「原則1年最長2年」論を検証すべく報告書を読んだ経緯の記録 - スズコ、考える。

    Twitterで数日前から話題になっている、東京都の「特別支援教室」について、情報が錯綜していてミスリードによる誤認が広がっている様子が散見されたので報告書をよんでツイートをしました。 長い連ツイですが、流れていってしまう前に備忘録としてまとめておこうと思います。 前置き ことの発端がここか正確に遡れたわけではないのですが、9月22日に都議会議員のアオヤギ有希子さんによるツイートが確認できます。 (すいません、なんかツイートが貼り付けられないので文面だけコピーします) アオヤギ有希子 都議会議員 八王子市@aoyagi_yukiko 特別支援教室に通うお子さん、指導をする教員にとって重大問題が、都から提起! ◆教員配置を10人対1→12人対1に。 ◆これまでずっと在籍できたのが→原則一年、最長2年へ。 先生一人が担当する子どもが確実に増え、発達に課題を持つ子ども達に寄り添っていない大改悪で

    都 特別支援教室の「原則1年最長2年」論を検証すべく報告書を読んだ経緯の記録 - スズコ、考える。
    inet_malic
    inet_malic 2021/10/08
    サテライト方式だから週一回しか巡回教員が来なく、一学期は特性把握だけで終わってろくな指導なくて、二学期はまだ一回しか通級行ってないのに、今日もう次年度の継続申し込み書かされた。原則一年なんて絶対無理。
  • 小山田圭吾と「私が経験した過去の和光学園」のインクルーシブ教育2|藤井大地

    和光学園は昔から障碍者を受け入れ、健常者と同じ学級に編入し、分け隔てなく接する。 和光学園真光寺キャンパス(町田市)には、「翼の木」と呼ばれるアメリカハナミズキが植えられている。教職員の中には、毎朝この木に一礼する人もいるのを見たことがある。 この木にまつわるエピソードは和光学園にとって象徴的なものだ。そして和光学園のインクルーシブ教育、共同教育、「共に生きる」というスローガンを象徴するものである。 「翼は心につけて」という映画がある。この映画は実話である。 狛江市に住んでいた中学生の鈴木亜里さんは、骨肉腫に侵され片腕を切断。自暴自棄になりそうな彼女であったが、片腕でも病人や障碍者に寄り添うことのできるケースワーカーになることを夢見て、障碍者を受け入れる和光高校受験を決意。治療のため学業が遅れていたにもかかわらず、懸命の努力で合格する。 しかしガンは全身に転移し、入学を目前にして亜里さんは

    小山田圭吾と「私が経験した過去の和光学園」のインクルーシブ教育2|藤井大地
    inet_malic
    inet_malic 2021/07/18
    発達障害児親だけど、和光や星槎しか受け入れてくれる学校がないから、いじめられても転校先がなくて、そこに通い続けるしかない。今も和光のインクルーシブが、支援級に隔離しないだけで基本放置なら、絶望しかない
  • 宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く

    n = 1 だし、レアケースであることは先に書いておくが。 うちの子(低学年)は、WISC-4で1000人に1人くらいのIQだとのこと(総合値)。言語IQに限って言うと振り切れている感じはある。 そんでもって発達障害である。いわゆる2Eというジャンルだ。 発達障害と言っても当に無限とも言えるほどの幅があるのだが、よくあるパターンとして、「自分が興味を持てないことに対して、どう頑張っても取り組めない」みたいな子は多い。うちの子もこれ。あと切り替えが苦手。人には慣性の法則が働いているようで、今やっている何かを延々と続けてしまい、方向転換が難しい。 子の通っている学校では、ほぼ毎日宿題が出る。出ないのは月に1~2回ほど。音読はデフォ。 まず、宿題の前に「翌日のしたく」ができない。これはかなり工夫した。 家に帰ってきて、玄関エリアから生活エリア(リビングなど)に入ってきたらもうゲームオーバー。

    宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く
    inet_malic
    inet_malic 2021/05/23
    "リビングに通してしまうとゲームオーバー"ほんこれ。子供に目が行き届くように子供部屋全部リビング直結にしてしまった我が家、無事死亡
  • 五輪・パラ 海外選手の禁止薬持ち込み認める法案 成立目指す | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、超党派の議員連盟は、日への持ち込みが禁止されている覚醒剤の成分を含む薬を、病気の治療のために使用が欠かせない選手に限って持ち込みを認める法案をまとめ、今の国会での成立を目指すことにしています。 東京オリンピック・パラリンピックでは、参加する予定の海外の選手のうち、ADHD=注意欠陥多動性障害の治療のため、日への持ち込みが禁止されている覚醒剤の成分を含む薬を使用している人が10人余りいるということです。 このため、自民党立憲民主党などの超党派の議員連盟は、IOC=国際オリンピック委員会からの要請も踏まえ、この薬の使用が欠かせない選手に限って、大会期間中の前後に持ち込みや使用を認める特例措置を盛り込んだ法案をまとめました。 議員連盟は、今の国会での成立を目指していますが、野党側からは、ほかの合法な薬で代用できるのではないかという指摘に加え、東京大

    五輪・パラ 海外選手の禁止薬持ち込み認める法案 成立目指す | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
    inet_malic
    inet_malic 2021/05/23
    ADHD治療薬の一部(コンサータ、ビバンセ)は覚醒剤原料なので処方も流通管理も去年から厳しくなったんだけど、申請しても持ち込めないようなのはガチの覚醒剤なのでこのまま禁止しといてもらいたい。
  • 「宿題」が破壊する親子関係があることを知ってほしい。

    ツイート主はさまざまな子どもと家族の支援をしていますが、発達に特性のある子どもを育てる親御さんから「宿題」をめぐる家庭でのご苦労を聞くことがとても多く、親子関係の悪化や二次障害を心配します。そんな背景からのつぶやきと反応です。

    「宿題」が破壊する親子関係があることを知ってほしい。
    inet_malic
    inet_malic 2021/05/22
    "発達に特性のある子どもを育てる親御さんから「宿題」をめぐる家庭でのご苦労を聞くことがとても多く"自宅は勉強する場所だと思ってないので、家庭学習の習慣をつけるのが本当に大変。切り替えができないんだってば
  • 発達障害支援で必要なことは?「できたら褒める」は要注意?児童精神科医・吉川徹先生を取材――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【連載 #見えない障害と生きる】【LITALICO発達ナビ】

    筆者が吉川先生を知ったのは、2018年11月にNHK総合で放送された『発達障害って何だろうスペシャル』だった。千原ジュニアさんや南沢奈央さんらをMCに据え、スタジオには小島慶子さんのほか、筆者がテレビ取材もさせていただいた“トリプル発達障害”の漫画家・沖田×華さんも出演。そこでの吉川先生の発言に、思わず膝を打った。 「発達障害のある方に関して『何かができるかできないか』っていうことだけで見ると、見誤るんですね。『できる』と『できない』の間に『できるけど疲れる』ことがたくさんある」(吉川先生 番組内で) 誤解を恐れずに言えば、吉川先生はちょっと異質的な存在だ。元々教員になりたかったが、学校教員の文化が自分に合わないことに高校時代に気づき、子どもの精神科医という道を選んだ。大学教員などを経て「自分は研究者向きではない」と感じたといい、現在では多くの発達障害当事者や養育者に支持されている。 「“

    発達障害支援で必要なことは?「できたら褒める」は要注意?児童精神科医・吉川徹先生を取材――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【連載 #見えない障害と生きる】【LITALICO発達ナビ】
    inet_malic
    inet_malic 2021/05/17
    トライしたら褒めたいけど、トライしないよね…。それは切り替えの悪さとこだわりの強さと見通しの持てなさに起因していて、完成形にフォーカスする以前の問題なのよね…(ため息)
  • 精神障害者の俺、手切れ金としての年金、この世界への感謝

    世の中大変なことになってるなあと思いながらぼけーーーーっとネットやらテレビやら見て、好きな時にシコって飯って寝て暮らしている。 俺は障害者だ。頭の方の。もともとアスペルガーだか自閉症だか知らないが、よくわかんねえけどとにかく一回就職して、働いて、しばらく耐えて、ぶっ壊れた。 そもそも生まれたときからおかしかったんだよ。だって生後3年間意味のある言葉をひとつもしゃべらなかったっていうんだから、そりゃおかしいよな。 親も医者に相談するなりすりゃよかったのだが、自分の子供がそういう子だと認めたくなかったんだろう、心療内科の類への来院歴は全く残ってなかった。(これ障害年金請求するときに調査が入るらしいのよ。そういわれたってだけだからほんとかは知らんけど) 小学校に上がっても「変わってるね」「おかしいよ」「あいつ面白いぜ」なんつって珍獣扱いされてちょっかいかけられてたし、学校の窓を蹴って割ったりと

    精神障害者の俺、手切れ金としての年金、この世界への感謝
    inet_malic
    inet_malic 2021/04/24
    うちのASDの息子にもいつか、世の中の美しくきれいなものに気付き、穏やかにのんきに暮らせる日が来ますように。
  • 【独自】退学処分の発達障害児、私立小を提訴 問題行動理由「差別的」、学校側は「全力で対応した」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県内の私立小に通っていた発達障害のある男児が、障害が起因とみられる問題行動を理由に退学させられたのは違法として、学校の運営法人に慰謝料など660万円の損害賠償を求め福岡地裁に提訴した。14日に第1回口頭弁論があり、男児側は「障害児への配慮が全くされず、違法の程度は甚大」と主張、学校側は「教育上の配慮は尽くした」と請求棄却を求めた。 【写真】私立小から男児への退学通知書 訴状などによると、男児は2019年4月に私立小に入学。1年時から通学バス内で落ち着かず、級友とのトラブルも相次ぎ、手を出してしまうこともあった。2年時の20年6月、医療機関で発達障害の一つ、注意欠陥多動性障害(ADHD)と診断され、保護者は学校側に伝えた。 同年9月、級友ともめた男児が教室内で椅子を投げた。けが人はなかったが、事態を重く見た学校側は保護者に公立小への転校を提案。保護者は受け入れず、学校側は「学校の秩序を乱

    【独自】退学処分の発達障害児、私立小を提訴 問題行動理由「差別的」、学校側は「全力で対応した」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    inet_malic
    inet_malic 2021/04/16
    私立は努力義務しかないので、努力したと言われてしまったらそれ以上何も言えない
  • 自閉症と方言についての研究書に書かれている例題の意味が分からないのは自閉症だからなのでしょうか?→問題について賛否様々な声

    まーにゃ・うらら姫 @lyricalium ここ、何言ってるのかまったく分からなくて乱丁や誤植が疑わしいレベルなのですが、これは私がASDなせいでしょうか。意味がわかる人いたら教えてください。確かに意味不明だよねって場合もそれはそれでリプ欲しいです。(松敏治『自閉症は津軽弁を話さない』角川ソフィア文庫、224-5頁) pic.twitter.com/zxqdAgx628 2021-04-01 01:25:26

    自閉症と方言についての研究書に書かれている例題の意味が分からないのは自閉症だからなのでしょうか?→問題について賛否様々な声
    inet_malic
    inet_malic 2021/04/03
    海=彼 説が意味不明だったが、「彼ってどこに出てきたんだ!?この『海』ってのが彼なのか?」という思考なのか。ASDだと文脈の解釈に社会的一般共通認識を利用しないという好例。非常に興味深い
  • 発達障害児・小学校に墜つ…のはいいが

    我が子は発達障害の6才で、4月から1年生になる。 で、5分座ってられない。 あと、知らない場所に行くとテンション爆上げで走り回りながら色んなところを見て回るので、発達支援の先生からは、満面の笑顔で 「うん!!1学期は15分座れるかなって感じ!」 と言われズッコケた。 で、体育倉庫の南京錠に目をつけて、ガチャガチャやってたら、校長先生とか児童とかが4〜5人集まってきて、しまいにゃピッキングの真似を始めるも皆は見守るだけで、校長先生が支援の先生に 「これってちゃんと閉まってるよね?」 校長先生、そこなの? あとは、鶏小屋とか支援教室のトランポリンやバランスボールで遊んで、放課後になったら何故か校庭に飛び出して、鉄棒やってる高学年の女の子の真似してみたり、突如男の子に背後から襲われ鬼ごっこが始まり、息子はテンション上がりすぎて男の子の腕をがぶっと噛んだ。 あああ、またやった、これでまた子どもに謝

    発達障害児・小学校に墜つ…のはいいが
    inet_malic
    inet_malic 2021/03/26
    どうしてそういう行動を取るのか理解してくれてるってことなので、その学校は当たりだと思う。ヤバいのは友人の方。今すぐ逃げるべき。
  • 特別支援学校で生徒用小部屋 母親が人権救済申し立てへ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    福岡市立の特別支援学校が、廊下に生徒を入れるための小部屋を段ボールで作っていたことが市教委などへの取材でわかった。中学部に通っていた男子生徒は自分の意思に反してこの小部屋に入れられたとして不登校になったという。生徒の母親は「人権侵害だ」として近く福岡県弁護士会に人権救済を申し立てる。 関係者によると、生徒は注意欠陥・多動性障害(ADHD)と知的障害があり、この支援学校には2019年夏、別の支援学校から転校した。生徒が家族に小部屋の存在を訴えて発覚。学校側は、生徒が教室で暴れることがあり、小部屋を設けたと説明したという。生徒はその後不登校になり、市外に転校した。 市教委発達教育センターは朝日新聞の取材に、生徒が転校してきた前後に小部屋を置いたと認めた上で「小部屋は気持ちを落ち着かせる場所だが、この生徒専用ではない。この生徒が小部屋を使ったこともなかった」と説明。人権侵害との訴えについては「申

    特別支援学校で生徒用小部屋 母親が人権救済申し立てへ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    inet_malic
    inet_malic 2021/02/05
    発達障害児にとって、クールダウン用の小部屋は人権そのものです。どうか撤去しないでください。
  • 知的障害児の母親が忘れられない 追記

    ※知的障害を持つ子供と親について、またそういった子供を産むことや育てることについて、比較的マイナスな内容です。不快に思う方もいると思いますので自己責任でお読みください。 インスタのおすすめ欄を見ていたら、軽度の知的障害を持つ娘を小学校の普通学級に通わせてるお母さんの投稿が出てきた。その子はクラスで孤立していること、授業の指示を理解できていないという報告をサポーターの人から受けたらしく、学校に行って状況を改善するよう話をしたいという投稿だった。 これを見て、ふと小学校の時に同じクラスにいた知的障害を持つ男の子のことを思い出した。その子、Aくんは、授業中、授業に関係ないことを唾を飛ばしながら話し、正面を向いて座れないのかいつも横向きに座っていた。国語はからっきしだったが算数が得意で、足が早くて、ドッヂボールが好きだったと思う。正確に覚えていないけど、小学校までは普通学級で過ごして、中学は支援学

    知的障害児の母親が忘れられない 追記
    inet_malic
    inet_malic 2021/01/27
    算数が得意ならいわゆる高機能自閉症で、知的障害ではなかったのではないか。出生前診断では判別不可。IQが足りてたら支援級にも入れない。夫は理解せず公的支援もなく、本人からは恨まれ、苦行でしかない。しにたい
  • 加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認

    東北大学は1月4日、父親の加齢が子どもの神経発達障害様行動異常の原因となりうること、またその原因となる分子病態基盤として、神経分化を制御するタンパク質「REST/NRSF」が関与し、加齢した父親の精子の非遺伝的要因が子どもに影響することを発見したと発表した。 同成果は、同大学大学院 医学系研究科・発生発達神経科学分野の大隅典子教授、東北大 加齢医学研究所 医用細胞資源センターの松居靖久教授、東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科 動物発生工学研究室の河野友宏教授、愛知県医療療育総合センター 発達障害研究所 障害モデル研究部の吉崎嘉一研究員らの共同研究チームによるもの。詳細は、「EMBO Reports」にオンライン掲載された。 将来の健康や特定の疾患へのかかりやすさなどは、胎児期や生後早期の環境に強く影響を受けると考えられている。これまでは、主に母体の栄養状態や薬物摂取など、母

    加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認
    inet_malic
    inet_malic 2021/01/08
    ほらーやっぱ息子の自閉症はあたしの育て方のせいじゃないじゃん。なのになんであたしばっか医者も療育も学校も対応しなきゃいけないんだよ?フザケンナ
  • #自助といわれても:強度行動障害の長男 「社会から見下され、心が折れた」家族介護 | 毎日新聞

    東京都府中市の税理士、金成祐行(かなり・ゆうこう)さん(54)の自宅を訪ねると、広い2階建ての住宅の4分の1ほどのスペースが、メゾネットタイプのワンルームマンションに改築されていた。ここは長男の晋作さん(24)のための部屋だ。晋作さんは全国に約8000人いる強度行動障害の当事者の1人。特別支援学校を卒業後、3カ所の福祉施設に通所したが、いずれも退所を余儀なくされた。パニックになると、暴れてしまうことがある。社会から排除され、「自助」に追い込まれた家族介護は凄絶(せいぜつ)だった。【生野由佳/統合デジタル取材センター】 奇声を上げながら電子レンジを何度もたたき、器を投げつけ、壁を蹴ってへこませる……。自室でパニックを起こした晋作さんの動画だ。金成さんが実態をあえて知ってほしいとフェイスブック(FB)の強度行動障害を考えるグループに投稿した。母親は体格差のある息子を制御しようとするがままなら

    #自助といわれても:強度行動障害の長男 「社会から見下され、心が折れた」家族介護 | 毎日新聞
    inet_malic
    inet_malic 2020/12/31
    こんなん早期療育関係ない。穏やかだった息子を見てて思うのは、思春期に入り周囲から求められるもののハードルが上がるのに、内から涌き出る未知の衝動に対処しきれないように見える。いい薬はないものか
  • 発達障害とギフテッド的な何かを持っている息子がいる。 いわゆる2Eってや..

    発達障害とギフテッド的な何かを持っている息子がいる。 いわゆる2Eってやつ。 小学校は、人は刺激の少ない支援級を希望しているけど、 多分普通級になる。 来年度は、手のかかる子が多く入ってくる予定らしく、 自力で頑張れそうな子はまず普通級で頑張ってほしいらしい。 まぁ、その代わりというわけではないけど、この一年、しつこいくらいに見学はさせてもらう約束をした。 見学日は図書室で2時間読んだり、大分自由なことしている。 公立だけど、「小学校は来れたら満点なんですよ」というところらしく、 当に行くたびに、めっちゃほめてくれるので、人は小学校への恐怖感が大分薄れてきている。 それはとてもありがたい。 でも、来年度以降のことを話すときに定番のように言われる、 「苦手なこともあるでしょうけど、得意なことに着目して伸ばしていきましょう! せっかくの才能をつぶしては勿体ないです!」ってやつ。 聞くた

    発達障害とギフテッド的な何かを持っている息子がいる。 いわゆる2Eってや..
    inet_malic
    inet_malic 2020/10/24
    増田の不安は正しい。うちは支援級で個別にプリントだけ山盛り渡され続け、集団授業の受け方がわからないまま卒業を迎える。公立小で才能を伸ばすことなど不可能。出来たことだけに着目して褒めてくれるだけ有難い。
  • 「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと それは「タメ語と丁寧語」に似ている

    自閉症の子どもは津軽弁を話さない。そんなの一言をきっかけに、心理学者の松敏治氏はことばと心の謎の解明に乗り出した。松氏は「最初は軽い気持ちで調べていたが、にまとめるまで十数年がかかった。現場の人々の経験や感覚に目を向けることの大切さを痛感した」という――。 「ことばと心の謎」に迫る研究のきっかけ ある日、町の乳幼児健診から帰ってきた心理士のが、ビールを飲みながら「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ(話さないよねぇ)」と言ってきました。 障害児心理を研究する私は、「それは自閉症(自閉スペクトラム症:ASD)の独特の話し方のせいだよ」と初めは静かに説明してやりました。しかしは、話し方とかではなく方言を話さないのだと譲りません。 やり取りするうちに喧嘩になり2、3日は口を利いてくれませんでした。こちらも長年、その道の研究職であるつもりでしたから、たとえでもこんな意見は聞き捨て

    「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと それは「タメ語と丁寧語」に似ている
    inet_malic
    inet_malic 2020/10/07
    うちの自閉児を見てると確かにテレビみたいな平面のほうが特徴を掴みやすいのだろうなと思う。三次元だと情報が多すぎる。