発達障害に関するinet_malicのブックマーク (178)

  • なぜ必要? 保護者の要望を伝える「特別支援学校のPTA」活動(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    PTAは今でも当に必要なのか? 昨今は「PTA不要論」も俎上に上げられ、もう存在意義がないのでは、という声も聞かれます。 そんななか、筆者が最近あちこちで耳にするのが、「PTAは行政や学校に対して、保護者の要望をまとまったものとして伝えるために必要なんだ」という意見です。 これについては、少々考えるところです。 正直な話、筆者がこれまで取材してきた実感として、いわゆる一般の公立小中学校のPTAで、保護者の要望をまとめて行政や学校に伝える活動をしているところは、現状あまりありません(※1)。むしろ、学校や行政のサポートに徹する姿が断然多く見られます。 ただし筆者自身、PTAではないのですが、学童保育の父母会では、保護者の意見をとりまとめて行政等に交渉する場面に居合わせたことがあり、それはそれなりに役立っていたのでは、という印象があります(有志でも可能とは思いますが)。 同様の印象を抱くのが

    なぜ必要? 保護者の要望を伝える「特別支援学校のPTA」活動(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    inet_malic
    inet_malic 2018/11/12
    改善レベルでなく実際子どもが困ってるレベルの陳情ばかりなのに、皆障害児の養育に忙しくて活動の暇など無く、しかも母親は障害児養育の為に大昔に退職しててスキルが足りない。行政もそれを知ってて陳情全スルー…
  • 「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」の改善を目的とするゲームが開発中。薬と同様にゲームを“処方”として位置づける - AUTOMATON

    ボストンのゲーム開発会社Akili Interactive Lab(以下、Akili)は、アメリカ大手薬品会社Pfizerと共同で、注意欠陥・多動性障害(以下、ADHD)の改善を目的としたiOS向けゲームの開発を進めている。現在は試験的運用も実施できるレベルであり、FDA(米品医薬品局)に承認されれば、従来の薬と同じようにゲームを患者に処方することが可能になる。これは障害治療法としては、珍しい試みである。 ADHDとは、不注意・多動性・衝動性の3つを中心とした日常生活に支障をきたす特性のことであり、いわゆる発達障害と呼ばれている症状である。最近では国内でもADHDを取り扱うテレビ番組・関連書籍が増加傾向にあり、国民の関心が高まりつつある。厚生労働省によれば、日人で発達障害と診断された人の数は約48万1000人といわれており、その数からADHDは決して珍しい症状ではないことが分かる。 ゲ

    「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」の改善を目的とするゲームが開発中。薬と同様にゲームを“処方”として位置づける - AUTOMATON
    inet_malic
    inet_malic 2018/11/12
    脳トレみたいなもの?
  • 発達障害と診断が下りた途端心が折れてしまった

    タイトルのとおり。仕事も何もかも頑張れなくなって、今までやれていたことまでできなくなってしまった。 診断名はADHD。 以下に概要と経緯を書く。乱文だが聞いてくれ。 30代前半、会社員。 いままでの三十余年、苦手なことや違和感を感じることがあっても、なんとか努力と工夫と時間をかけることでカバーしてきた。 同僚からの評価は「根性はすごい」。 会社には新卒で入社して以来10年以上在籍しているが、人事評価を見ても、悪いとき、良いときの波は激しいものの、成果を出して高い評価を得たこともありそこそこにやれていたと思う。 生育歴も軽く書く。 田舎の市出身、核家族、小中高大は国公立校卒。大学から首都圏で一人暮らし。 友人は多くもないが全くいなかったこともない。 最初に自分の違和感に気付いたのは小1の頃だったと思う。 その頃自分は、何か悲しいことがあると突然黙り込んで周りをシャットアウトしてしまうことがあ

    発達障害と診断が下りた途端心が折れてしまった
    inet_malic
    inet_malic 2018/09/25
    それは薬の副作用で抑うつが出てるのでは。何にせよお医者に相談だ
  • 外で騒ぎ続けてる子供ってどっかおかしいのでは。

    真面目に。 7歳と4歳の子持ちだがどっちも別に騒がない。 外で興奮しだしても言って聞かせればやめる。 電車の中で何かをべさせることなんかない。 そりゃ子供だから周囲に気を使えないことはあるけど言えば気付いてやめる。 母に聞いたら俺達姉弟を育てた時もそんな感じだったそうだ。 だから当に理解出来ない。 外で延々ギャンギャン騒いでる子供が。 あれさあ、なんか変な育て方してるんじゃないの? たとえば電車の中で見かけるのは乗り込むなり親がなんかべ物与えてるようなパターンね。 子供が欲しいとも言ってないうちにべさせて黙らせてる。 子供はおかしな取引の価値観を身につけるし、ごほうびがなかったら静かにしないどころか不満もつようになるし、 「電車の中で物をべるのは行儀悪い」という価値観も身につかないし、歯にもよくない。 ちゃんと親が手を見せて、理を持って諭せば子供は理解する。 犬だって真面目な顔

    外で騒ぎ続けてる子供ってどっかおかしいのでは。
    inet_malic
    inet_malic 2018/08/13
    “たかだか7年しか子育てしてないくせに“ “じゃ何年育てたら権利が発生するの?“|そんな権利は永遠に発生しない。いいか。覚えとけ。永遠に、だ。
  • 1243613#c5152611

    予期せぬエラー @yokisenu_error #保育所 #発達障害 来年度から子供を保育園に入れたいと考え希望をだしました。結果は受け入れ許可でした。事由は「疾病・障害」で、の自閉スペクトラム症によるものです。その後保育園より説明会のお知らせが来て、と子供が参加しました。その後父である私の元へ園長から電話がありました。 2018-03-09 21:38:25 予期せぬエラー @yokisenu_error 「福祉事務所に受け入れ辞退の連絡を入れました。辞退の理由は、説明会でのお母様の様子を見て、当園では対応できないと思ったからです。その旨福祉事務所に連絡したところお父様にも話を聞くよう言われ連絡差し上げました。一度当園に来ていただきたいです。」 そういう内容でした。 2018-03-09 21:38:26 予期せぬエラー @yokisenu_error と子供と共に園長と面会したと

    1243613#c5152611
    inet_malic
    inet_malic 2018/07/05
    この園長絶対最後まで理解してなかったやろ、なんで子供は健常者やのに「加配つけられないんでー」で逃げ切れると思ったのか|差別と無理解が並ぶブコメに背筋が寒くなった
  • 吃音のこと知ってほしいって就職活動されても一般枠は勘弁してほしい

    「吃音のことを知ってほしい」営業職志望も吃音がハードルに…面接に悩む就活生が決意の生出演 2018.06.12 17:00 http://abematimes.com/posts/4361526 このニュース見たので感想。しかもこれ、リアルタイムで弊社にも似たようなことがあって対応に困った話。 リンク先の記事にもあるんだけど。吃音症の人ってどうして一般枠の就職活動でカミングアウトしてしまうんだろう。 吃音症に限らずだけど、病気とか障害があるって一般枠採用でカミングアウトされちゃうと、こっちでは不採用にするしかないんだよ。 あとは障害者採用枠で応募してもらうしかない。吃音症は発達障害者支援法の対象として精神障害手帳を取れるとセミナーで聞きました。 法定雇用率に計算できるといいます。今年の春から、法定雇用率のパーセンテージも上がったところ。 いろいろな企業がその分を満たす障害者をさがしていると

    吃音のこと知ってほしいって就職活動されても一般枠は勘弁してほしい
    inet_malic
    inet_malic 2018/06/30
    医者から積極的に案内するわけではないから手帳取れるって知らない可能性もあるなあと思った。精神障害者福祉手帳はもっと知られるべき
  • 新幹線殺傷に見る誤診と誤解だらけの「発達障害と犯罪」 | 文春オンライン

    また「Mr.サンデー」(フジテレビ)も「発達障害の人がみな犯罪を犯すわけではない」と留保をつけながらも「発達障害」にスポットを当て、専門家の解説を放送していました。さらにNHKも「新幹線車内の殺傷事件 容疑者と同居の祖母と叔父は」という記事(6月10日)で、叔父の話として「人は自閉症で自殺願望が強かったです」と報じています。 「Mr.サンデー」6月10日 フジテレビ系 かつて「親の育て方の問題」と誤解されていた自閉症 そもそも、自閉症とはどのような障害なのでしょうか。厚生労働省が運営する健康情報サイト「e-ヘルスネット」では、次のように解説されています。 「自閉症は多くの遺伝的な要因が複雑に関与して起こる生まれつきの脳機能障害で、症状が軽い人たちまで含めると約100人に1人いると言われています。(中略) 自閉症は『1. 対人関係の障害』『2. コミュニケーションの障害』『3. パターン化

    新幹線殺傷に見る誤診と誤解だらけの「発達障害と犯罪」 | 文春オンライン
    inet_malic
    inet_malic 2018/06/26
    家庭環境や本人の気質の複合要因と言いたいのだろうが、親が発達障害の話を出していることや父親の下りから、本人や家族が適切な支援を受けられなかったことによる二次障害と見るのが自然と思う
  • 発達障害の子を受け入れることが「できない」親|新幹線殺傷事件1 - ニャート

    新幹線内で乗客3人が殺傷された事件で、容疑者の母親は「一郎は小さい頃から発達障害があり大変育てにくい子でしたが、私なりに愛情をかけて育ててきました」とコメントを出している。 容疑者の母「自殺はあっても他殺なんて思いも及びませんでした」コメント全文|産経WEST(魚拓) (※現在は「一朗は私なりに愛情をかけて育ててきました」と修正されている) 小島容疑者のこれまで 小島容疑者は、どんな人生を送ってきたのだろうか。 「週刊文春 6月21日号[雑誌]」によると、5歳の時、児童保育所からアスペルガー症候群(発達障害の一種)の疑いを指摘されている。 「ところが母親は『そんなの大きくなれば治る』と病院にも通わせずに、放置していた。父のS氏の説明だと、『成長は遅いと思っていたけど、学校の先生に"この子は普通ですよ"と言われたので、病院や特殊学級には入れなかった』と言っていました」 (親族談) 中学生の時

    発達障害の子を受け入れることが「できない」親|新幹線殺傷事件1 - ニャート
    inet_malic
    inet_malic 2018/06/25
    困り果てて相談機関に駆け込んだら「ペアレントトレーニング」受けさせられるねんで?親に負担かけすぎやろ。こんな苦行受け入れられる親の方が稀。
  • 「特別支援学級」で育った子の知られざる本音

    そこで、早速これまでに読んだり聞いたりしてきた(しかしさほど詳しいわけでもない)発達障害の知識を総動員して、お話を聞かせてもらったのでした。 「おとなたちには、わからない。」シリーズ。今回は、5歳で発達障害の診断を受けて特別支援学級に通ってきた、高橋涼音さん(仮名)のお話です。 「特殊学級」→「特別支援学級」の1期生 涼音さんが発達障害の診断を受けたのは、2002年のこと。当時、発達障害という言葉を知る人は、まだ少なかったでしょう。看護師である涼音さんの母親が発達障害の知識をもっていたことから、早い時期での診断に結び付いたのでした。 涼音さんの幼少期は、なかなか波乱に満ちていました。小学校低学年のときは、一時保護所(児童相談所に付属する施設。18歳未満の子どもを預かる)で生活していたこともあります。これは、同じアスペルガー症候群でも自閉傾向が強かった妹さんの家庭内暴力のためでした。 一時保

    「特別支援学級」で育った子の知られざる本音
    inet_malic
    inet_malic 2018/05/02
    知的障害の特別支援学級と明記しないのは取材者が理解していないのだろうか。情緒障害の特別支援学級だと宿題も出てそこそこ勉強もするし療育もする
  • 発達障害生徒に「合った学校考えたら」 発言教諭を告訴:朝日新聞デジタル

    長崎市の純心女子高校に3月まで通っていた発達障害のある女子生徒(16)に、当時の担任の女性教諭(56)が「あなたに合った学校を考えたらどうか」などと不適切な発言をしていたことがわかった。生徒は4月に転校し、保護者は26日、暴行や名誉毀損(きそん)、侮辱の容疑で教諭に対する告訴状を浦上署に提出した。 告訴状によると、生徒は教諭から昨年9月以降「障害者が来る学校ではない」「ほかの学校に行った方がいい」などと侮辱され、それが原因で適応障害と診断された、と訴えている。 学校によると、教諭は学校側の聞き取りに対し、生徒と学校生活についてやりとりする中で「周囲のサポートを遮断するから学校生活も障害も改善されない」「あなたに合った学校を考えたらどうか」などと発言したことを認めた。一方で障害を差別するような言動は否定しているという。 教諭は「生徒への共感や思いやり、配慮が足りなかった。申し訳なく思っている

    発達障害生徒に「合った学校考えたら」 発言教諭を告訴:朝日新聞デジタル
    inet_malic
    inet_malic 2018/04/27
    うちもここに書いてあることは一通り言われたが、暴行や侮辱の容疑ってことは、実際は相当汚く罵られたと思われる
  • 障害児と保護者を支援 教育と福祉の連携強化図る

    会議による成果報告を行う丹羽文科副大臣(右)と高木厚労副大臣文科・厚労両省の合同による「家庭と教育と福祉の連携『トライアングル』プロジェクト会議」は3月29日、第3回会合を文科省で開催し、同プロジェクトの報告を取りまとめた。教委と福祉部局、学校と障害児通所支援事業所などとの連携強化を図り、障害福祉サービスを利用する児童生徒や保護者の効果的な支援につなげる。 同会議ではこれまでに、教委と福祉部局が連携して、障害児と保護者へのサポート体制を構築している自治体や、障害者団体、放課後デイサービスなどを提供している団体などからヒアリングを行い、連携する上での課題や具体的な方策を検討してきた。 学校と放課後デイサービス事業所との間で、活動内容や担当者との連絡先が共有されていないなど、円滑なコミュニケーションが図られていない実態や、保護者にとっては、乳幼児期、学齢期、社会参加の各段階で相談窓口が分散して

    障害児と保護者を支援 教育と福祉の連携強化図る
    inet_malic
    inet_malic 2018/03/30
    ホンマ相談窓口も個別支援計画も指導方針もバラっバラやし、早くなんとかしてくれ。親はパンクしとる
  • 発達障害「自閉スペクトラム症」解明進む…セロトニン減少、発症に関与か | ヨミドクター(読売新聞)

    inet_malic
    inet_malic 2018/03/24
    オキシトシン点鼻、うちのASD息子が子どものうちに子どもにも使えるようになるのだろうか
  • ADHDによるADHDのための一人暮らし掃除法

    このたび発達障害の診断からストラテラを処方され、今までどうあがいても出来なかった家事ができるようになったので興奮からこのエントリを書くに至りました。 「ADHDが掃除をするための流れ」という感じです。 なお、私は言語性優位かつ聴覚優位の「視覚から入る情報を整理できない」「思考があちこちに飛ぶ多動であり身体的には多動ではない」タイプのADHDなので、健常者の方や違うタイプの特性を持つ方にとって適切な内容であるかどうかはわかりません。ですがもし、誰かの役に立つことがあれば幸いです。 ◎まずはじめに 掃除の仕方は色々あるとは思いますが、とりあえず一人暮らしを前提としてみます。 一人暮らしの方のほとんどはワンルーム、1K、1DK程度の広さにお住まいのことと思います。そして一人暮らしをする以上は掃除が必要であることを理解して、一般的に言われる「片付けのコツ」みたいなアレは多少なりとも試したことがある

    ADHDによるADHDのための一人暮らし掃除法
    inet_malic
    inet_malic 2018/03/24
    "掃除をしよう!と思ってその場に立つものの、どこから取りかかればいいか何を準備すればいいか必要なものがどこにあるのか、全てが分からず立ち往生し、気がついたらTwitterやまとめサイトを見て時間が過ぎていく"
  • 自閉スペクトラム症に新薬治験「鼻にスプレー」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    対人関係を築きにくい自閉スペクトラム症について、鼻にスプレーするだけでコミュニケーション能力の改善を図る新薬の臨床試験(治験)を、浜松医科大学の山末英典教授(精神医学)らが医師主導で始めた。 中心症状であるコミュニケーション不全自体にアプローチする薬は初めて。5年程度での製品化を目指す。 自閉スペクトラム症に対してはこれまで、障害に伴う不安やうつ、興奮など二次的な症状に対応する薬が用いられてきた。 山末教授らは、「幸せホルモン」と呼ばれ、女性に多いオキシトシンに注目。脳に作用し、協調性を高めるなどとする報告をふまえて研究を重ね、鼻から吸収させるスプレーを帝人ファーマと共同で開発した。

    自閉スペクトラム症に新薬治験「鼻にスプレー」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    inet_malic
    inet_malic 2018/03/07
    目薬すら怖がってよう差さんのに鼻スプレー!感覚過敏の自閉っ子にも使える薬をお願いします…
  • 「アルマーニ騒動」泰明小の入学式出席を拒否された児童の父親が告白(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    はミシュラン店監修 「私の家は父の代から泰明(小学校)に通っており、愛着がありました。学区内に住んでいたこともあって、4年前に息子も母校に通わせることにしたんです。しかし3年前、和田校長とトラブルになり、息子を転校させることになりました」 こう語るのは、息子を3年前まで泰明小学校に通わせていたという同校OBのA氏だ。 泰明小学校といえば来年度の新1年生から標準服(制服)を海外高級ブランド「アルマーニ」がデザイン監修したものに切り替えることが明らかになり、国会でも取り上げられるほどの騒ぎになった。 「和田校長は外部へのアピールには熱心ですが、教育の中身に関しては薄っぺらい人だという印象です。今回のアルマーニの制服の件を聞いて、『あの校長らしいな』と思いました」(前出・A氏) なぜ親子三代で通った小学校から息子を転出させることになったのか。 それを語る前にアルマーニの新標準服導入を独断で決

    「アルマーニ騒動」泰明小の入学式出席を拒否された児童の父親が告白(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    inet_malic
    inet_malic 2018/03/02
    じっと座ってるのは辛いでしょ?在校生として式典出る意味あんまないし休んでくれていいよ?と言われるのはADHD児あるあるなのだが(来賓来るから遠慮してほしいというのが学校の本音)、この言いっぷりが本当ならひどい
  • 父親が「子どもの障害を認めない」。かつては、私もそうだったー変わるために必要な3つの契機とは【LITALICO発達ナビ】

    「父親が子どもの障害を認めてくれない」という言葉を聞くことがあります。私自身、障害をスムーズに受容できたわけではありません。いくつかの契機を経て、受容できるようになりました。 そこで「父親が発達障害・自閉症を理解するために必要なこと」について、経験・実践してきたことをもとに導き出した「父親が子どもの障害を理解するための、3つのアプローチ」をご紹介したいと思います。 「子どもの発達障害・自閉症を、どうしたら父親に理解してもらえるの?」と悩んでいる方の一助となることを願っています。 私には、重度の知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断された息子がいます。IT関連企業に勤めている会社員です。 息子は3歳のころ、自閉症と診断されました。現在は7歳となり、特別支援学校に通学しながら、夕方は放課後等デイサービスに通う日々を過ごしています。毎日楽しそうです。 障害のある子どもの父親として、周りの人たちの

    父親が「子どもの障害を認めない」。かつては、私もそうだったー変わるために必要な3つの契機とは【LITALICO発達ナビ】
    inet_malic
    inet_malic 2018/02/13
    同年代の他の子との違いを見せる→知的遅れはないので行儀が悪いようにしか見えない、専門家との話に同席させる→来ない、発達障害の知識をつけさせる→読まない、はい終了~
  • 発達障害の子「死ねば分かった?」 第5景・教育(6) | 社会,学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    「家庭訪問で登校刺激を行う→お願いしていない」「就寝時間がなぜそうなったのか人に確認させる→プレッシャーになります」…。 「学習障害(LD)」がある佐藤駿さん(16)=仮名、福井県内在住=のために、保護者と教師らで作成する「個別の支援計画」には、母・美穂さん(45)=同=の意見が随所に記されている。 中学最後の計画にもかかわらず、特性が理解されていないと感じた。誤字やコピペ(文章の切り貼り)も散見され「真剣に考えてくれていない」と美穂さんの不信感は消えなかった。 駿さんは字を書くことが苦手。一方で、駿さんが友だちとSNSでするやりとりは普通の若者と何ら変わりない。「書こうとすると『書くことだけ』に意識がいってしまう」(美穂さん)。解決策として学校側に授業中のタブレット使用を求めてきたが実現しなかった。 「視力の弱い子が眼鏡をかけるみたいに、その子に応じてデジタル機器を使うのがどうしてダメ

    発達障害の子「死ねば分かった?」 第5景・教育(6) | 社会,学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    inet_malic
    inet_malic 2018/02/03
    「やめてほしい」でなく「この子はこうだからこうしてほしい」と伝えないと永遠に理解してもらえないが、恐らくこの例は死んでも分かってもらえないケース。早めに見極めて環境を変えてやるのも親の仕事←負担多すぎ
  • 娘が書字障害だった話

    もなちゃん @rian_plana @ikurakoikura ・友達と話が合わない ・読むや見る番組が違う ・同学年との集団生活が苦手 めっちゃ当てはまる。 字はそこそこかけるけど、音読がとても苦手で小中高と教科書の音を丸暗記してできてるふりしてた。今でもみんなみたいに音に直して読むことはできない。 2018-01-15 23:43:21 えいくら@新連載開始!! @ikurakoikura @NAZuMumin あっ、当て嵌まる人がみんなそうとは限りませんので…! でも、気になりますよね。出来ないコトって、出来てることより目立っちゃいますもんね。どうかお心安らかに過ごせますように…! 2018-01-15 23:45:50 もなちゃん @rian_plana @ikurakoikura 書き方が紛らわしかったですね (;´・ω・)すみません どちらかというと、"高IQだけどできない事

    娘が書字障害だった話
    inet_malic
    inet_malic 2018/01/17
    IQが低くないなら勉強はわかるはずだからって必要な支援が受けられないの何とかしてほしい。制度が昭和で止まってる。あと学校は思考停止して保護者に考えさせるの止めて。私達だって合理的配慮の要求方法わからない
  • IQが高いことを実感できない

    この2年ほど仕事の処理能力が徐々に落ちてきて、この数ヶ月は不眠や不安感をはじめとするうつ症状が続いているので、8年ぶり二回目の精神科通院をしている。 日頃感じている生きづらさの原因がわかるかもしれないよ、と医師の勧めで大人向けの知能テストのWAIS-iiiを受験した。 この検査は単語の意味を答えたり、積み木で模様を作るパズルや、口頭試問での算数問題、記号を素早く書き写す事など14種類のテストがあり、 それぞれの数値から、言語能力や物事を分析する力、ワーキングメモリと処理速度などを数値化する事ができる。 それらを4カテゴリーに分け、各カテゴリーの数値に15以上差があると低い能力が他の能力を引っ張ってしまうので、困難を感じやすいらしい。 特にアスペルガーやADHDを発見するのに有効で、カテゴリーごとのIQの差を見る事で得意な事や苦手な事を知る事ができるので、自分の特性を知る手がかりとして受験を

    IQが高いことを実感できない
    inet_malic
    inet_malic 2017/12/15
    うちの息子と同じだ。IQは高いが情報の取捨選択ができず、頭の中が忙しくなって疲れちゃうタイプ。そんな中で周りの人の"普通"を見極めて真似できるだけ十分凄いよ
  • 集団の中で浮いてしまう…小学1年生の1割、発達障害か (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    発達障害について、精神科医で信州大付属病院子どものこころ診療部長の田秀夫さんに聞きます。(聞き手・松航介) 中学1年生の女の子のエピソードを紹介します。彼女は、誰からも発達障害だとは思われておらず、少し付き合いが悪いかな、という程度の普通の女の子とみられていました。 ある日、中学の部活で、部員みんなで試合に行くのに、「駅前で集合」と言われました。その時、ほかの女子部員たちから、「私たちは先にコンビニで集まって、それからみんなで一緒に駅まで行こう」と誘われました。 ところが、彼女は何と答えたかというと、「面倒くさいから、私は一人で行くわ」。 中学生くらいの女の子は、グループで一緒に行動するのが好きですよね。駅で集合するときも、300メートルも離れていないようなコンビニにわざわざ集まって、そこから全体の集合場所まで仲良く歩いていく。そういうのが楽しいのです。 そんな女の子同士の付き合いを自

    集団の中で浮いてしまう…小学1年生の1割、発達障害か (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    inet_malic
    inet_malic 2017/12/03
    なぜ、一割は多すぎるから障害の定義がおかしいのでは?というブコメになるのかわからない。これまで支援が必要な子がそれだけいたのに放置されてきたという問題ではないのか。二次障害で苦しむ大人が相当いるはず。