タグ

2011年6月20日のブックマーク (7件)

  • オ○ニーを自力で見つけた奴ちょっと来い : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 12:46:37.42 ID:BZ/jEjXxO 俺はやっぱり天才なんだと思った 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 12:47:11.63 ID:tZgfZnnk0 これが遺伝子の力か 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 12:47:27.50 ID:HScOdbqN0 とんでもない罪を犯したと思った 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 12:47:30.53 ID:sWMvWOQa0 うわwwwきもちいいwwwwwww なんか出たwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 12:47:46.60 ID:zwJBp

    オ○ニーを自力で見つけた奴ちょっと来い : もみあげチャ〜シュ〜
    inforeg
    inforeg 2011/06/20
    気づいたらしていたよ
  • 「2位じゃだめ」は間違った報道 蓮舫氏 - MSN産経ニュース

    蓮舫行政刷新担当相は20日、富士通と独立行政法人、理化学研究所が共同開発した次世代スーパーコンピューターが最新のスパコンランキングで世界1位になったことについて「きわめて明るいニュースで、関係者のご努力に敬意を表したい。オンリー1を目指して、どうやって将来の明るい夢に具体的につなげていくのかという努力を次は期待したい」と述べた。 一方、スパコン開発費の事業仕分けの際に「2位じゃだめなんでしょうか」と発言したことを指摘されると「メディアが勝手に短い部分を流したのではないか。コメントの前後をみていただければ、全く間違った報道だ」とメディア批判を展開した。 首相官邸で記者団に答えた。

    inforeg
    inforeg 2011/06/20
    本まで出しといて、そりゃねーよ。嘘つき女め。http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4569779646/ref=mem_taf_books_a?qid=1308578601&sr=1-1
  • なぜ今の10代20代の女性は、同年代でなく30代40代の男性を好きになるのか? : オトコらしく生きる

    1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) 東日大震災の後、パートナーとの関係や絆の強さを実感した人がいる一方で、日常生活では知ることのできなかった意外な一面を見て驚いた…という人もいるらしい。震災を機に、当に自分にとって大 切なものはなんなのか、仕事結婚、これからの生活、さまざまな面において人生のたな卸しを始めている人も多い。 そんな中、最近話題に上っているキーワードが「年の差婚」である。20代や30代女性の間で5歳以上年上の男性と結婚したいという女性が急増している。 婚活市場でいま何が起こっているのか、「年の差婚」を取り巻く社会情勢や結婚観の推移を分析するとともに、実際に「年の差婚」している人へのインタビューなどから「年の差婚」のリアルを紹介している「【年の差婚】の正体〜なぜ同世代に惹かれないのか」(扶桑社新書/明治大学・諸富祥彦教授と共著)が発売された。明治大学教授で人気心理

    inforeg
    inforeg 2011/06/20
    女「包容力があって頼れるから(‥‥退職金が早くもらえるから)」
  • C大阪、移籍しなくても「乾使わない」 - サッカー - SANSPO.COM

    今夏の海外移籍が濃厚になっているC大阪のMF乾が、22日の名古屋戦(金鳥ス)にも出場しないことが19日、決まった。クルピ監督が「(乾の起用は)ノーだ。使わない。セレッソに集中できる状況の選手を優先しないといけない」と明かした。クラブ幹部は、移籍が実現しなくても「(今後は)使わない」と話しており、背番号7がチームを去るのは決定的となっている。(南津守) (紙面から)

    inforeg
    inforeg 2011/06/20
    そこまでいい選手かな
  • カッコ良さの男女格差が“ヒドイ”:日経ビジネスオンライン

    カッコ良さの男女格差。これ、ずっと感じていたことです。日女性はどんどんカッコ良くなって、海外からの評価もうなぎ登り。仕事場での女性のスタイル進出は留まるところを知りません。 一方、男性は。大学生くらいまではずいぶんおしゃれ男子も増えていますが、社会に出たとたん、画一化してしまいます。基的に社会人男性はコンプレックスをエネルギーにして、その力を仕事にぶつけていくことが普通です。(今まではですが) 論理思考、リーダーシップ、コミュニケーション、そして英語などに対しては、改善しようという意欲は満々。しかし、スタイルに関してはどうでしょう。 たしかに、数年前はちょいワルオヤジなどのブームはありましたが、これとて高所得層に狙いを定めたマーケティング。オンの仕事場での話ではありませんでしたから、広がりも限定的でした。 クールビズやウォームビズはどうなの? では、クールビズやウォームビズは? たしか

    カッコ良さの男女格差が“ヒドイ”:日経ビジネスオンライン
    inforeg
    inforeg 2011/06/20
    その辺に理解がない会社なら仕方ない
  • aera-net.jp

    This domain may be for sale!

    inforeg
    inforeg 2011/06/20
    無駄なこと
  • 運転免許更新で「交通安全協会費」を払わない方法

    5年ぶりに免許更新をしてきました。優良ドライバー、ゴールド免許です。 免許更新手続きの際、「交通安全協会費」を要求されます。私はこれまで毎回支払ってきました。年会費500円×更新年数分です。ゴールド免許だと2,500円を支払う必要があります。 「交通安全協会費」の支払いは「任意」なのですが、警察署で当たり前のように「お支払いをお願いします」とお願いされると、なぜか払ってしまいます。 今回は払わない工夫を実践してみました。 「交通安全協会費」を払わない方法とは 更新手続きに必要な金額をピッタリ持って行くことです。お金がなければ、支払うことができませんので。 H23.6月時点で、更新手続き費用は、3,250円です。事前に送られてくる免許更新通知書に、記載されています。その金額ピッタリのお金と、免許書、免許更新通知書の3点セットを持参して、警察署に行きます。 下手に千円札で4,000円を持ってい

    運転免許更新で「交通安全協会費」を払わない方法
    inforeg
    inforeg 2011/06/20
    普通に断ればいいじゃん。天下り協会にカンパしなくちゃいけない理由は無いから(だいたいこういう団体のカンパ自体おかしい。てめえらで稼いで勝手にやれってーの)。 http://d.hatena.ne.jp/inforeg/20110621