タグ

2013年3月5日のブックマーク (3件)

  • 大学研究チーム「ネガティブ思考の人は長生きする傾向にある」 | ロケットニュース24

    よく耳にする「ポジティブに考えることが成功の秘訣」といった文句。自己啓発などでもしょっちゅうお目にかかるフレーズだ。逆に将来を悪く考える悲観主義がすすめられることはあまりない。 しかし、健康のためには悲観主義者でいる方がいいようだ。最新の研究によると、楽観主義者よりも悲観主義者の方が長生きする傾向にあることが判明したのだ。 研究を行ったのはドイツのエアランゲン=ニュルンベルク大学の研究チーム。研究チームは、4万人の調査対象者を18歳~39歳、40歳~64歳、65歳以上と3つの年齢層のグループに分け、対象者に今の人生にどれだけ満足しているか、そして5年後に人生にどれだけ満足していると予想するかを評価してもらった。 その後追跡調査を行ったところ、65歳以上のグループの43パーセントの人は、5年後の人生に対する満足度を過小評価していたことが分かった。また、25パーセントは正確に予想しており、3

    大学研究チーム「ネガティブ思考の人は長生きする傾向にある」 | ロケットニュース24
    inforeg
    inforeg 2013/03/05
    ネガティブというより、ガツガツしてないから細く長く生きられるんじゃないかな。
  • 「やる気」を他人が出させることはできない | ガジェット通信 GetNews

    後輩指導とか教育の話になるとよく「相手にやる気を出させる」って単語が出てきて当にうんざりします。 他人から無理やり押し付けられても、それは「やる気がある演技」にしかならなくて、結局破綻する。「いいから頑張れよ」とか「根性見せろよ」とかいうスタイルの指導も内容がフンワリしすぎて、何をどうすればいいかまったく指示していないわけで、これって指導者の怠慢だよなーと思います。 わたし自身も「部下がやる気ない」みたいな問題にぶつかったことがありますし、その時は指導方法が分からなくて、「うーんどうしたらいいかよくわかんないけど何しろ頑張ろうよ!」という大雑把な投げ方をしてしまって、心底反省しています。 ここでイカンのは「他のチームはこんなに頑張ってるんだから負けるぞ」とか「次の査定に響くぞ」みたいな、ハッパをかけるという名の脅しをしてしまいがちだったこと。当時の自分に「バカッ!!!」って平手打ちしたい

    「やる気」を他人が出させることはできない | ガジェット通信 GetNews
    inforeg
    inforeg 2013/03/05
    自信をつけてもらう他にないよ
  • 「若いからもっと食べれるだろ」と新入社員に言ったら「無理です」口答えされた : お料理速報

    「若いからもっとべれるだろ」と新入社員に言ったら「無理です」口答えされた 2013年03月04日22:00 カテゴリネタ・雑談 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1362020798/ 「「若いからもっとべれるだろ」と新入社員に言ったら「無理です」口答えされた」より 1: 名無し募集中。。。 2013/02/28(木) 12:06:38.59 0 えるえないの話ではないのにゆとりの馬鹿さ加減に嫌気さした 上の命令を聞けるか聞けないかだ 4: 名無し募集中。。。 2013/02/28(木) 12:08:03.47 0 無理です 5: 名無し募集中。。。 2013/02/28(木) 12:08:28.44 0 その程度の奴なんだょ お前か スポンサード リンク 6: 名無し募集中。。。 2013/02/28(木)

    「若いからもっと食べれるだろ」と新入社員に言ったら「無理です」口答えされた : お料理速報
    inforeg
    inforeg 2013/03/05
    食えないから食えないって言っただけだろ。無理して食って吐かれるよりマシだ。