タグ

2014年4月23日のブックマーク (6件)

  • 銀行「技術者が足りなくて死にそうなの!助けて…」俺ら「単価上げろよ」 - novtan別館

    なんかのギャグですかね? IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 :日経済新聞 みずほのシステム更改の予算感についてはもしかしたらアベノミクスによって大幅に増額を強いられるかもしれませな。その分業で稼げる気がするけど。 まあそれ以前の問題で みずほ銀向けのシステム開発とは、基幹システムの統合作業のこと。みずほ銀は当初、2016年春の作業完了を目指していたが、作業に万全を期すため、2月になって計画を1年間ほど延期する方針を決めた。一見、開発スケジュールに余裕ができたようにみえるが、この幹部は心配している。 余裕ねーよwwww どうもここ数ヶ月で技術者の単価が急上昇している気配があります。リーマン・ショックからこのかた、銀行のシステム案件(銀行に限らずではあるけど特に)は「単価低減」要請との戦いと言っても過言ではない世界でした。現場では「単価下げたらクズしか残んないよ」という懸

    銀行「技術者が足りなくて死にそうなの!助けて…」俺ら「単価上げろよ」 - novtan別館
    inforeg
    inforeg 2014/04/23
    技術というものを最も馬鹿にしていそうな業界の一つだね
  • モイーズ電撃解任を徹底検証!見えない未来とファーガソンの影。(田邊雅之)

    「選手たちは自分自身を恥じるべきだ」(ロイ・キーン)、「監督業には必ず2年の期間が与えられるべきだ」(ガリー・ネビル)。クラブのOBたちも一様に今回の早期解任には戸惑いを示している。 「いよいよ『審判の日』が来たかもしれないぜ。携帯の電源だけは入れておきな」 4月21日、月曜日夕方。知り合いのイギリス人ジャーナリストから、突然SMSが届き始めた。程なくして、新聞各社がウェッブサイトで臨時ニュースを流し始める。マンチェスター・ユナイテッドはプレミアの35節で、エバートンに0-2で完敗。来シーズン、CLに出場する可能性が消滅したことを受け、クラブの役員会がデイビッド・モイーズ監督の解任を討議し始めたというのが、速報の内容だった。 それから一夜明けた現地時間の朝8時30分。ユナイテッドの公式サイトはついに正式発表を行なう。 「マンチェスター・ユナイテッドは、デイビッド・モイーズがクラブを退団した

    モイーズ電撃解任を徹底検証!見えない未来とファーガソンの影。(田邊雅之)
    inforeg
    inforeg 2014/04/23
    モイーズじゃなくてもあれだけの長期政権のあとは相当難しかっただろうな
  • 慶応高校野球部に学ぶ、イノベーター育成法

    現在、日社会が抱える課題のひとつが、「イノベーションを起こせる人材育成」だ。この難問に正面から取り組むことで、成果を挙げている高校野球部がある。神奈川の名門、慶応義塾高校だ。 1916年夏に第2回全国高校野球選手権を制した慶応高校(当時は慶応普通部)は、100年後の現在も実力校として知られている。甲子園の通算出場回数は、春が6回、夏が16回。2005年には45年ぶりに春の甲子園出場、08年には46年ぶりに夏の全国大会まで駒を進め、いずれもベスト8進出を果たした。 「エンジョイ・ベースボール」の意味 横浜を筆頭に東海大相模、桐蔭学園、桐光学園などそうそうたる強豪がひしめく神奈川にあって、慶応は一目置かれる存在だ。2013年には夏の神奈川大会でベスト8進出を果たすと、秋季大会では優勝校の横浜と準々決勝で激突し、5対6の接戦を演じた。 幼少の頃から勉強に明け暮れてきた慶応生が、なぜ、野球エリー

    慶応高校野球部に学ぶ、イノベーター育成法
    inforeg
    inforeg 2014/04/23
    投手は「三回持たず慶應」などと言われそうだ
  • 「はだしのゲンオンライン」はなぜ失敗したのか : VIPPERな俺

    inforeg
    inforeg 2014/04/23
    「はだかのゲイ オンライン」なら一部女性の間で大ヒット
  • 容姿と面白さの話

    かわいい子の話は面白くなくて、ブスの話は面白いという話をよく聞く。 かわいい子は面白かろうが面白くなかろうが男がチヤホヤしてくれるので話を面白くする必要が無くて、 ブスはブス友と盛り上がるうちに会話がブラッシュアップされて面白くなっていくのだろう。 かわいい子にはかわいい子の生きづらさ(男が顔しか見てくれないとか、年取ったらお終いとか)があるのだろうし、 ブスにはブスの生きづらさ(いじめとか就職差別とか)があるのだろうと思う。 ただ、なんていうの。一長一短っていうの?それぞれに生きる道があるわけじゃない。 かわいい子は男に囲まれ。ブスはブスに囲まれネタクラスタ化し。 なのに男の格差はつらいな。イケメンほど会話の機会に恵まれてこなれていく生のスパイラルに入り、 ブサメンほど会話の機会に恵まれず「知識がコア過ぎてオタク同士でしか会話できない」あるいは 「人に苦手意識がありすぎて男相手ですらキョ

    容姿と面白さの話
    inforeg
    inforeg 2014/04/23
    顔も話も面白いってか
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    inforeg
    inforeg 2014/04/23
    郡の支配からの卒業