タグ

2015年10月13日のブックマーク (2件)

  • Node.js v4 のちょっとした疑問の調査 - kitak blog

    先週、東京Node学園 18時限目に参加してきました。 「Node.js v4 の話」を聞いて、個人的に便利だと思ったところと疑問に思ったことをまとめています。 以下、@yosuke_furukawa さんのスライドです。 個人的にうれしいと感じたところ Buffer#indexOf の追加 Streamコンストラクタが使いやすくなった REPLのhistoryセーブ requireの高速化 REPLはhistoryをどこにセーブしているか v4からnodeコマンドで起動するREPLのhistoryをセーブしてくれるようになった。普通に便利 ( なんでいままでなかったんだ! )。 どこにセーブしているか気になって、Macでlsof -pしてみたら、ホームディレクトリの .node_repl_history という名前のファイルにセーブしていた。 ドキュメントを読んだら、デフォルトは.nod

    Node.js v4 のちょっとした疑問の調査 - kitak blog
  • Sidekiq について基本と1年半運用してのあれこれ - まっしろけっけ

    はじめに 実際に運用していた時に非同期にしていた主な処理は下記のようなものがあります。 iOS Android の push 通知の送信処理 ログの作成 様々な外部 API の呼び出し 非同期で更新しても問題ないデータの更新 Sidekiq is なに sidekiqは非同期処理を実現する gem 他にも Ruby で非同期処理を実現できる有名な gem には resque や delayed_job 等がある。 sidekiq.org Enterprise版等もありますが、 今回はOSS版を使用している前提でのお話しです。 他の非同期処理が可能な gem との簡単な比較 FAQ · mperham/sidekiq Wiki · GitHub この内容は結構真実を語っていることを最近知った Sidekiq Redis マルチスレッド リトライ処理あり おしゃれなダッシュボード Resque

    Sidekiq について基本と1年半運用してのあれこれ - まっしろけっけ
    inouetakuya
    inouetakuya 2015/10/13
    本文中の "ダメな例" に該当するやつを結構やってしまっていて、あっ、あっ、てなった