タグ

メールに関するinouetakuyaのブックマーク (27)

  • メール送信のテストに mailtrap.io がとてもよい - Masatomo Nakano Blog

    Quipper、日オフィスができて半年以上達ち、このブログでも改めて色々発信してみようと思ってはいるのだけど、一度間が空いてしまったブログの再開はなかなか難しい(人以外誰も気にしていない現実を知りつつ)。この状況を打破するために、軽いのをまず書いてみる。当はQuipperの開発について色々書きたいんだけど、それはまた次回。 最近出会った mailtrap.io というサービスがWebシステム開発にとてもいい感じなので紹介してみる。 メール送信は、ある程度テストを自動化したとしても、繰り返し、手で実行して目で確認することも多い。テストするときは、送信先アドレスを自分にして、送信して、自分のメールボックスを開いて確認する、とか。めんどくさい。何か問題を発見したら、関係者にメールをフォワード、とかもめんどくさい。ステージング環境では実際に送らずに、ログに出すという方法もあるけど、これだと、

  • ツイッターをするようにメールを処理できる Sparrow がすごい

    GMail を Chrome から使っていると、もう二度とメールクライアントに戻る日なんてないのではないかと思っていましたが、それが激しく揺らぎます。 App Store の有料アプリのトップに躍り出た Sparrow は、Mac OS X 版の Twitter アプリ(つまりは旧 Tweetie)とよく似た UI を備えており、「メールをツイッター化」してしまうような使いやすさをもっています。 以前から Daring Fireball の Jhon Gruber が「ツイッタークライアントは iOS アプリだけでなく、Mac アプリの UI に洗練をもたらした」と言っていましたが、それがメールクライアントにやってきた形です。画面全体を覆ってしまう3ペインの UI しかないという前提を外してしまうと、こんなことになるのか! まず Sparrow を利用するにはいまのところ GMail アカ

    ツイッターをするようにメールを処理できる Sparrow がすごい
  • 今日からデフォルトのメールアプリにしたい Sparrow for iPhone

    Sparrow iPhone from domleca on Vimeo. iPhone上のメールアプリほど、利用頻度が高いのに使いにくいものもありません。特に、Gmail の扱いに関しては、iPhone のメールアプリも、家 Gmail のアプリさえもが満足のゆく内容はいえないのです。 メールの不自由さに感覚が麻痺しているせいかあまり気づかないかもしれませんが、来メールはツイッターのクライアントくらい簡単にメッセージをやりとりできるべきものです。 それを目指して、満を持してリリースされたのが Mac OS X で好評を博したメールクライアント Sparrow の iPhone 版です。 OS X 版の Sparrow はまるでツイッターのクライアントのような UI をメールアプリに取り入れていましたが、iPhone版の Sparrow は同様に iPhone におけるツイッタークライ

    今日からデフォルトのメールアプリにしたい Sparrow for iPhone
  • SPFとは - IT用語辞典

    概要 SPF(Sender Policy Framework)とは、電子メールの送信元ドメインの詐称を検知する技術。ドメイン名についての情報を配布するDNSDomain Name System)の仕組みを利用して、当に送信元アドレスに記載されたドメインから送られてきたメールかを調べることができる。 電子メールの送受信に標準的に用いられるプロトコル(通信規約)である「SMTP」(Simple Mail Transfer Protocol)では、送信元アドレスは送信者が任意に設定できる。迷惑メールの送信者はメールの到達性や効果を高めるため、送信元アドレスのドメイン名に虚偽の内容を記載し、社会的に信用ある企業や団体になりすましたり、メールフィルタに排除されないよう大手ISPやネットサービスのドメインを詐称することがある。 自ドメインが虚偽の送信元の一部に使われることを防ぎたいドメイン管理者は

    SPFとは - IT用語辞典
  • 無料メールソフト Thunderbird – 旧バージョンのダウンロード

    Thunderbird 2 Thunderbird 2.0.0.x のセキュリティ更新は 2010 年 6 月まで提供されます。 それまでに、すべてのユーザに Thunderbird 3 への更新を強く推奨します。 言語 バージョン Windows Mac OS X Linux

  • 上手な言い回し、トラブル対処法を知ろう ワンランク上の「メールテクニック」 - はてなニュース

    あなたが書いているいつもの「ビジネスメール」、一度見直してみませんか?「相手にいい印象を与えたい」「文面を効率良く作成したい」「送信ミスをしたとき、上手に対処したい」など、ワンランク上を目指すためのメールテクニックを集めました。 ■ 相手の心を動かすメールとは? 文中での言い回しを少し変えてみるだけで、印象アップにつながります。 <ワンランク上の言い回しを学ぶ> ▽ 美しい日語を使いたい、ワンランク上のビジネスメールの作法 | コリス 上記のエントリーでは、ビジネスメールでよく使うフレーズを“ワンランク上”に言い換えています。 「変更の件、了解しました」→「変更の件、承知しました」 「資料を受け取りました」→「資料を拝見いたしました」 「取り急ぎ、お礼まで」→「まずは、お礼を申し上げます」 いずれもほんのわずかな違いですが、グッと印象が良くなりますよね。エントリーでは催促のメールや断りの

    上手な言い回し、トラブル対処法を知ろう ワンランク上の「メールテクニック」 - はてなニュース
  • 更新お知らせ君 --新着RSSメール通知サービス

    お知らせ 新規登録 ログイン サービス説明 システム仕様 RSSチェック パスワードを忘れた方 全削除 お問合せ ▼現在新規登録は停止させて頂いております。 ▼ご注意ください メールアドレスが正しくない等のケースが目立っております。 その場合は一時的に送信停止の処置を取っております。 ▼入力頂いたデータの管理について お客様よりご入力頂いたデータは厳重に管理させて頂きます。 また、登録削除時にはメールアドレス、お名前、パスワード、RSSデータは全て破棄致します。 よって、間違えて削除を行った場合は、データを元に戻す事はできません。 その場合は改めて登録よりお願い致します。 なお、メールの送信につきましては下記目的以外では使用致しません。 ・登録や削除についてのご連絡 ・RSS更新時のご連絡 ・当システムからのお知らせ(※) ※このお知らせは当システム関連の通知のみになります。

  • 予備のメールアドレス(メール エイリアス)を追加または削除する - Google Workspace 管理者 ヘルプ

    目的の記事が表示されていることをご確認ください。 この記事の手順は、会社や学校など、グループで利用する Gmail アカウントの管理者を対象としています。個人用の gmail.com アカウントでメール エイリアスを使用するには、こちらの手順に従ってください。 メール エイリアスとは 予備のメールアドレス(メール エイリアス)を使用する状況 始める前に ユーザーのメール エイリアスを追加する ユーザーのメール エイリアスを削除する 管理コンソールでユーザーのメール エイリアスを確認する エイリアスからメールを送信する方法 Google Workspace 管理者は、予備のメールアドレス(メール エイリアス)を作成し、ユーザーが別のアドレスでメールを送受信できるようにすることができます。追加料金なしで、ユーザー 1 人につき最大 30 個のメール エイリアスを追加できます。 予備のメールアド

  • 件名だけで用件を終わらせる「EOM」とは : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    昨日、ブラッドさんが書いたメールはとてもシンプルなものでした。それは件名に「ブラッドは午前9時半にいます。よろしく。EOM」というもの。すぐに「EOMってどういう意味?」と返事が返ってきたそうで、それに対する答えは「End of message(メッセージの終わり)という意味さ。これならわざわざメールを開く必要も、返信する必要もなくなる。今回はメールを開いて、返信をしてもらったから二度手間になったね」というもの。同僚たちには「面白い!」と、この話を冗談だと思ってオフィスのみんなに転送したそうですが、ブラッドさんは、大真面目。「一度EOMのテクニックを覚えたら、メールにかける時間も手間も減ります。そのうえ、確実に、自分の伝えたいことが伝わり、時間も節約できますよ」とのこと。詳しい理由は次の8つ。 EOMは、メール受信者の時間節約になります。 件名のところだけに用件を入れ、EOMで終わりにする

    件名だけで用件を終わらせる「EOM」とは : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    inouetakuya
    inouetakuya 2011/04/06
    分かりやすい件名を書けるようになります。EOM は1つの話題に特化したやりとりができます
  • 上司やクライアントに素早く判断を仰ぐメールテクニック : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 「急ぎで確認したいのに上司やクライアントが捕まらない…」 よくありますね。今日はそういった状況で素早く判断を仰ぐテクニックを書いてみます。何をしているのかはわからないけれど、とにかく忙しく席にいない上司達やクライアントは全てのメールに目を通せるわけではありません。彼らの仕事は「判断すること」ですから、こちらとしては素早く的確に情報を伝えるのがとても大事です。 上司をうまく使うのは職種によらず部下の仕事ですし、クライアントを育てるのもディレクターの仕事のうち。効果的にメールを作成する工夫をし、無駄な待ち時間を減らしましょう。 ※承認をもらってるイメージ 「お忙しいところスンマセン!これ!お願いしやっす!」的な メールを書くポイント メールを受け取る側は日々様々なメールを受け取っています。 進捗情報の共有なのか、単なる報告なのか、レポートなのか、意見を求められているのか

    上司やクライアントに素早く判断を仰ぐメールテクニック : LINE Corporation ディレクターブログ
  • PC

    アップル最新OSガイド Apple Watchで画面に触れずに操作、Siriとは違う「ダブルタップ」 2024.02.22

    PC
  • これだけは入れておきたい!Thunderbirdの必須アドオン13個まとめ | フリーソフトラボ.com

    複数のメールアドレスを一括管理したり、送受信時の面倒なログイン作業の手間を省いてくれるメールクライアントソフト。その存在は、ビジネスシーンにおいても個人の趣味の世界においても、もはや欠かせないものになっている人も多いはず。中でも、アドオンと呼ばれる拡張機能によって強力にカスタマイズでき、開発も盛んに行われているThunderbirdは特に人気の高いクライアントの1つです。 今回は、そんなThunderbirdに入れておきたい必須アドオン13個をまとめてみました。私も長い間メールクライアントソフトにThunderbirdを使っており、同時にアドオンも気に入ったものをいくつか入れていますが、ここではその備忘録としての意味も兼ねて、個人的に愛用しているものから定番のアドオンまで、「Thunderbirdユーザーならこれだけは知っておきたい!」というアドオンをまとめて紹介してみます。 Minimi

    これだけは入れておきたい!Thunderbirdの必須アドオン13個まとめ | フリーソフトラボ.com
  • Excelの表を罫線ごとテキストに変換する

    テキストファイル上で表組みを表したい場合、「┌」や「┬」といった外字を用いて罫線を作る方法がある。例えばメール文の中に表を挿入したい場合など、数行程度のちょっとした表であれば、これでじゅうぶんに表組みであることが伝えられる。いちいちExcelファイルを参照してもらわなくても済むというわけだ。

    Excelの表を罫線ごとテキストに変換する
  • Twitterやメールで思わず使いたくなる、秀逸な「顔文字」を集めてみた - はてなニュース

    インターネットやメールでのコミュニケーションをさらに楽しくしてくれる「顔文字」。今やそのバリエーションは昔とは比べ物にならないほど増え、かなり凝った表情の顔文字や、人気キャラクターにそっくりな顔文字なども見かけるようになりましたよね。今回は、はてなブックマークでも話題になったユニークな「顔文字」を集めてみました。 ■どんどん進化する「顔文字」 最近はTwitterなどでも、今までに見たことがないような、ちょっと変わった顔文字を見かけることが多くなりました。今や顔文字はこんなにも表情豊かになっているようです。 ▽ Twitterで使える日人には無い発想で作られた顔文字、絵文字 | naglly.com こちらのエントリーで紹介しているのは、思わず「こんなのも作れるの!?」と言いたくなるような、ユニークな顔文字の数々。表情の決め手となる“目”に使えるパーツだけでも、かなりの種類があることが分

    Twitterやメールで思わず使いたくなる、秀逸な「顔文字」を集めてみた - はてなニュース
  • ビジネスメールで使える、相手に不快感を与えずに断るときの定番フレーズ|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 ビジネス・仕事術 2010.06.16 0 山田井 ユウキ ビジネスメールを作成しているとき、「こういうことを言いたいんだけど、どういう風に書こうかな~」と悩むことはありませんか? フォーマルな言い方で、かつ相手に不快感を与えない定番の言い回しを覚えておくと便利ですよね。 「インターネットの備忘録」にそんなとき使えるフレーズが色々と紹介されていました。 中でも特に書き方に悩んでしまう「断るときのフレーズ」はこんな感じ。 ・できないとき、無理なとき 「そちらの件については対応が難しいかと思います。」 「今回のご依頼については対応しかねます。」 「こちらも対処のしようがなく困っております。」 ・拒否したい、やめてほしいとき 「○○されるのはご遠慮いただけますでしょうか。」

  • シゴタノ! - 読み手の負担を最小化するメールの書き方

    Tips for Mastering E-mail Overload 受信トレイに山のように届くメールをいかにして効率よくさばくか、という技術的な話はそれこそ山ほどありますが、結局自分一人ががんばっても“山”そのものを動かすことはできません。 そもそも、メールは気安く送ることができるために、コスト負担構造が逆転している、すなわち書き手よりも読み手にとって重荷になっていると、書かれています。 ●メールが登場する以前は、送り手にコストがかかっていた ●連絡文を書く、切手を貼る、投函する、といった手間、 ●送り先の数に応じて嵩む郵送料、 ●それゆえ、おのずと送り先を厳選していた そして、 ●メールの登場とともに、これらの送り手のコストが格段に下がり、 ●ちょっとした思いつきや衝動でメールを送れるようになった ●しかも、一度に数十人の同僚に送り届けることができる ●自分ができる、ということはみんな

  • メールは件名が命であり、よい件名には3つの条件がある! - ココロ社

    こんにちは。4月23日に新しいが出ます。 クビにならないビジネスメール 〈特選〉世渡り上手フレーズ100 作者: ココロ社出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2010/04/23メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 100回この商品を含むブログ (5件) を見るどういうかというと「口下手でもメール技術を身につけて世渡り上手になればいいじゃない」という主旨ので、今回はすぐ使える世渡り文例を100、そしていつもの調子での解説という組み合わせです。「ココロ社の味を保ちつつ、お役立ち情報に徹するとどうなるか?」というのを考えて作ってみました。あと、購入者には『気になる彼/彼女を気まずくならずにデートに誘うメール術』がもらえるヨ! ただ、言いたいことが多すぎて256ページだと足りなかった&せっかくこのブログを訪問していただいたのに宣伝だけやったら感じが悪いかも

    メールは件名が命であり、よい件名には3つの条件がある! - ココロ社
  • asahi.com(朝日新聞社):[CNET Japan] モジラ、「Thunderbird 3」正式版をリリース--より高度な絞込み検索などが可能に - CNETジャパン ニュース(提供:朝日インタラクティブ) - デジタル

    Mozilla Messagingは米国時間12月8日、「Thunderbird 3」正式版をリリースした。そして、この「Outlook」の代替製品のベータ版開発に注目してこなかったユーザーのために言っておくと、Thunderbird 3には気に入るべき点が多くあるという。リリースが予定より大幅に遅れてしまったが、Thunderbird 3は「Windows」と「Mac」、Linuxに対応しており、多くの新機能が追加されたほか、長らく待望されていた改善が施されている。具体的には検索およびメッセージのインデックス化、タブサポートが見直されたほか、セットアップウィザードが改善されて、新アカウントのセットアップを迅速かつ容易に行えるようになった。 カレンダー機能を持つアドオン「Lightning」は含まれていない。Mozillaは当初、この拡張機能をThunderbird 3に組み込む予定だった

    inouetakuya
    inouetakuya 2009/12/09
    検索およびメッセージのインデックス化、タブサポートが見直されたほか、セットアップウィザードが改善されて、新アカウントのセットアップを迅速かつ容易に行えるようになった。
  • 連絡先 de Gmail拡張!

    連絡先は送信用だけじゃない! 高度なコマンドを『連絡先』で活用する!? コマンド型アドレス帳の設定集! 1.使い方 「ブックマーク de Gmail拡張!」の連絡先版です。コマンドを含む連絡先アドレスの設定例を(3で)示しました。 そのまま使えるのも多いですが、それぞれ自分流にアレンジし、連絡先アドレス(Contacts)として登録して下さい。該当の連絡先をクリックするだけで一発でGmailを検索表示してくれます。 ブックマークの拡張と違い、Gmailの内部にセットするので、どこでも使えるのがメリットです。 なお、連絡先アドレス帳の上位に表示されないと使いづらいため、登録名の頭に数字や@などを入れて、「@ドキュメント検索用連絡先」などのようにすると良いでしょう。 2.どういうこと? Gmail にログインして、登録した連絡先(Contacts)を1つクリックすると、そのアドレスとの送受信メ

  • Gmail Notifier – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)

    Not compatible with Firefox QuantumNot compatible with Firefox Quantum Note from Mozilla: This add-on has been discontinued. Try WebMail Notifier instead. The original notifier for Gmail. Only with Firefox—Get Firefox Now

    Gmail Notifier – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
    inouetakuya
    inouetakuya 2009/08/29
    メニューは日本語で表示される。