タグ

2015年5月20日のブックマーク (14件)

  • 鹿児島市議 のぐち英一郎 on Twitter: "ウミガメの初産卵 先週末の土曜日に、 動いていない川内原発 そばの砂浜で今年の 初産卵をウミガメを見守ってる地元の方がカウントなさいました。 その数 126個! 元気に海へ 帰れますように http://t.co/FPn3GRSP3S"

    ウミガメの初産卵 先週末の土曜日に、 動いていない川内原発 そばの砂浜で今年の 初産卵をウミガメを見守ってる地元の方がカウントなさいました。 その数 126個! 元気に海へ 帰れますように http://t.co/FPn3GRSP3S

    鹿児島市議 のぐち英一郎 on Twitter: "ウミガメの初産卵 先週末の土曜日に、 動いていない川内原発 そばの砂浜で今年の 初産卵をウミガメを見守ってる地元の方がカウントなさいました。 その数 126個! 元気に海へ 帰れますように http://t.co/FPn3GRSP3S"
    inumash
    inumash 2015/05/20
    ウミガメ「地獄への道は善意で舗装されている」/https://twitter.com/entaku40/status/601254436921442304←“善意で舗装された道”はきちんと海へ続いておりました。反省。
  • 韓国メディアも呆れる柏の勝負強さ。水原の肉弾戦を封じた“二段構え”。(吉崎エイジーニョ)

    韓国側の「気度」は相当なものだった。ホームチームの熱が伝わってくるゲームは最後まで行方の分からない、緊迫感あふれる好勝負になった。 19日、AFCチャンピオンズリーグ(以下ACL)のラウンド16初戦に挑んだ柏レイソル。アウェーで激闘の末、水原三星に3-2と先勝した。これにより5月26日のホーム第2戦では敗れてもスコア次第では勝ち上がりが決まるという有利な状況をつくった。 試合当日の韓国現地のメディアには、こんな見出しが躍っていた。 “水原、Kリーグキラー柏もこじ開ける”(『スポーツ朝鮮』) 鄭大世とベテランのレフティー、ヨム・ギフン(2010年南アワールドカップ韓国代表)のコンビネーションで柏に勝つのだと。すでに「キラー」との呼び名が定着しているあたりに、柏への警戒ぶりがうかがえた。 「韓国最大のビッグクラブ」vs.「韓国キラー」。 当事者たる水原も「大マジ」。クラブ側がオンライン上でこ

    韓国メディアも呆れる柏の勝負強さ。水原の肉弾戦を封じた“二段構え”。(吉崎エイジーニョ)
    inumash
    inumash 2015/05/20
    でも国内リーグではいまいち波に乗り切れて無いという。ほんとサッカーは難しいねぇ。
  • インテル、ポグバへの人種差別チャントでスタジアム一部閉鎖

    インテル、ポグバへの人種差別チャントでスタジアム一部閉鎖 2015年05月20日(水)13時30分配信 タグ: イタリア, インテル, セリエA, ポール・ポグバ, ユベントス, 人種差別, 差別 16日に行われたセリエA第36節のユベントス戦で差別的なチャントがあったとし、日本代表のDF長友佑都が所属するインテルのゴール裏に1試合の閉鎖処分が科された。伊複数メディアが伝えている。 インテルのサポーターは、ユベントスに所属するフランス代表のMFポール・ポグバが78分にピッチを退く際に人種差別チャントを行った。その結果、31日の最終節エンポリ戦でジュゼッペ・メアッツァのゴール裏スタンド「クルヴァ・ノルド」が閉鎖される処分が下されることになった。なお、1年間の執行猶予つきとなり、この期間に同様の問題が発生した場合はさらに重い制裁が科される。 同クラブのサポーターは、2013年9月の第3節ユベン

    インテル、ポグバへの人種差別チャントでスタジアム一部閉鎖
    inumash
    inumash 2015/05/20
    イタリアは本当にこういうのなくならないよねぇ…。
  • 「岩下は悪くない」と語る大久保の願い 切望するJリーグと審判部の適切な対応|コラム|サッカー|スポーツナビ

    J1川崎フロンターレの大久保嘉人が、リーグと審判部について、率直な意見を語った。きっかけは、第12節のガンバ大阪戦で岩下敬輔から受けたラグビーまがいのタックル。1−1で迎えた後半アディショナルタイムでのプレーだった。手を使ったファウルに対し、ネットでは悪質だとの批判が沸き起こった。そんなプレーについて、大久保が自ら語った。 大久保の論点は3つだ。 まず1つ目。岩下は悪くないということ。大久保は「岩下は悪くない。チームのためにやった。レッド覚悟でやった」とそのプレーを肯定する。あの場面で、あの立場の選手は、ああしてでも止めるということ。つまり、当然だと。 あのファウルをした岩下の判断を尊重しつつ、2つ目の論点として、レフェリーの判定に疑問符を投げかける。「あれは100%退場だよ。あれが退場にならんかったらどれも退場にならんよ」と一刀両断。もちろんレッドカードを出さなかった審判の判断について、

    「岩下は悪くない」と語る大久保の願い 切望するJリーグと審判部の適切な対応|コラム|サッカー|スポーツナビ
    inumash
    inumash 2015/05/20
    「広島戦での岩下の処分を有耶無耶にしたことで、自身の行為に対する反感だけでなく主審&リーグ運営に対する不信感まで岩下個人に向けられてしまっている」という指摘。これは選手として真っ当な意見だと思う。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    inumash
    inumash 2015/05/20
    警察が運用するだけでも色々な問題が起こると思うけど、それ以上に公的期間がこういう手法をとることで一般人の"無関係の人間を犯人と勘違いして拡散する”という行為に拍車がかからないか心配。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 福島第一原発2号機 ベント失敗の可能性高まる NHKニュース

    東京電力が進めている福島第一原子力発電所の事故を巡る未解明の問題の検証作業で、放射性物質の大量放出が起きたとみられている2号機では、格納容器の破損を防ぐ「ベント」と呼ばれる操作が実際はできていなかった可能性が高まったことが、現場の放射線量の調査で新たに分かりました。 2号機では、この直前、内部の圧力が限界に達していた格納容器の破損を防ごうと、「ベント」と呼ばれる操作で水蒸気や放射性物質を外に放出しようとしましたが、圧力は下がりませんでした。 この原因を調べるため、東京電力が、ベントによって水蒸気や放射性物質が通るはずの装置の周辺の汚染を調べた結果、この装置の前後の配管では高い放射線量は検出されなかったことが分かりました。 この結果は、実際には2号機でベントができていなかった可能性が高まったことを示していて、現場の状況によって裏付けられたのは今回が初めてです。 ベントができずに圧力が下がらな

    福島第一原発2号機 ベント失敗の可能性高まる NHKニュース
    inumash
    inumash 2015/05/20
    これっていま再稼働を決めている基準には反映されてんのかね
  • 「大阪市における特別区の設置についての投票」に関するあれこれ(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    各区で賛否は僅差だった先日大阪市で特別区を設置するか否かを判断する住民投票が実施された。その結果に関して「平成27年5月17日 執行 大阪市における特別区の設置についての投票の開票結果 確定」など、「公的データを元に」色々と推論をしていく。 まずは行政区(以下単に「区」)別の「投票中の賛成率」(高い順)と、「20歳以上人口」と「投票者数」から試算した「単純投票率」。 ↑ 大阪市における特別区の設置についての投票(2015年5月17日執行)・投票中賛成率↑ 大阪市における特別区の設置についての投票(2015年5月17日執行)・単純投票率区別における最大の賛成率は59.0%、最小で44.0%。投票時における選択肢は賛否のいずれかしかないので、最大の反対率は56.0%、最小は41.0%となる。いずれも僅差であり、賛否の差は些細な範囲。区別で意見が片方に偏っていたと強弁できるレベルのものでは無い。

    「大阪市における特別区の設置についての投票」に関するあれこれ(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    inumash
    inumash 2015/05/20
    誰かと思ったら『ガベージニュース』の人か。この人の分析はデータ準拠で納得できるものが多いっすな。
  • 大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大阪の住民投票結果について、「シルバーデモクラシー」の弊害を言い立てる方が結構いるようです。 「よく、シルバー民主主義って言われることもある。高齢者の意向に左右されているような日の構造、そのことの象徴的なものだったのかも…」出典:小泉進次郎氏、大阪都構想での「注目点は、世代別の動き」 シルバー世代の反対多数で「高齢者の意向に左右された」と分析今日負けたのは、橋下さんじゃなくて、日の若者だよね。出典:ちきりん氏のツイートかわいそうに。出典:ちきりん氏のツイート70歳以上の高齢者得票は0.5票としたい。高齢者の皆さま、日を変えさせてください出典:ちきりん氏のリツイート各種数字からも「70代以上の人びと」の熱烈な反対が、こと20-40代の賛成を上回ったということでしょうね。投票のパーセンテージとともに、そもそも世代別の母数が違うのもまた事実ですしね。けれど、そんなことはわかりきっていたこと

    大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    inumash
    inumash 2015/05/20
    “70代以上が反対多数”っていう出口調査の結果だけを見て「若者の敗北」「情弱高齢者を騙すゲーム」なんて言ってる馬鹿を否定するために“20~30代”と“70代以上”で有権者数を比較することの何がおかしいん?
  • 豚肉と新ジャガ、ブロッコリーのアンチョビガーリック炒めのレシピ-食べ応え十分のお手軽炒め料理-齋藤真紀さん | Kurashi

    大ぶりに切った豚肉、新ジャガ、ブロッコリーをアンチョビとともに炒めれば、旨味たっぷりの一品が完成! しっとり軟らかい新ジャガは、皮つきのまま使うのがポイント。 材料 ( 2人分 ) 豚ばら肉(ブロック) …200g 新ジャガイモ …2個(150g) ブロッコリー …1/2株(100g) アンチョビフィレ …4~5枚 ニンニク …1片 唐辛子(輪切り) …1分 オリーブ油 …大さじ1 塩、こしょう …各少々 作り方 1 材料を用意する ジャガイモはよく洗って皮ごと固めにゆでてべやすい大きさに切る。ブロッコリーは小房に分けて固めにゆでておく。豚肉は好みの厚さにスライスし、塩、こしょうを振る。アンチョビ、ニンニクはみじん切りにする。 2 肉を炒める フライパンに油、アンチョビ、ニンニク、唐辛子を入れて弱めの中火にかける。香りが立ってきたら、豚肉を入れて炒める。 3 野菜を炒める 肉に火が通っ

    豚肉と新ジャガ、ブロッコリーのアンチョビガーリック炒めのレシピ-食べ応え十分のお手軽炒め料理-齋藤真紀さん | Kurashi
  • ガンバと対戦するFCソウルの試合告知があの看板風…他、小ネタまとめ :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \ 先週からの小ネタまとめです |       (__人__)    | ___________ \      ` ⌒´   ,/ | |             | ___/           \ | |             | | | /    ,                | |             | | | /   ./             | |             | | | | ⌒ ーnnn          |_|___________|  ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_ 以下、関連サイト、ツイートより あす20日、ガンバ大阪はACLラウンド16の1stレ

    ガンバと対戦するFCソウルの試合告知があの看板風…他、小ネタまとめ :
    inumash
    inumash 2015/05/20
    ソウルは去年もリーグ終盤にスト2ネタの試合告知つくってたそう。なかなかに遊び心のあるクラブだね。https://twitter.com/urawa_paixao/status/531344094631841792
  • kadongo38さんはTwitterを使っています: "しばき隊界隈のひとたちは自分たちの活動の成果としたいのか、いまさらながら、また騒いでいるけど、彼らが存在しなければ、もっと早くに在特会チ��

    しばき隊界隈のひとたちは自分たちの活動の成果としたいのか、いまさらながら、また騒いでいるけど、彼らが存在しなければ、もっと早くに在特会チャンネルは閉鎖されていたでしょう。あんなのがいるからややこしくなった。

    inumash
    inumash 2015/05/20
    「抗議に関係なく規約違反したから閉鎖した」と言うならわかるけど「しばき隊がいなかったらもっと早くに閉鎖してた」ってそれ“対抗意識から規約違反を見逃してました”って言ってるのと同じじゃんか。
  • 鶏のくわ焼き山椒風味のレシピ-ふんわりジューシーな鶏肉に夢中-齋藤真紀さん | Kurashi

    肉の旨味がぎゅっと詰まった、上品な鶏肉料理。甘辛タレに実山椒を加えることで、香り高い大人好みの一品に変身。シシトウ、タケノコが味のアクセントに。 材料 ( 2人分 ) 鶏もも肉 …1枚(約300g) 薄力粉(もしくは片栗粉) …適量 実山椒 …大さじ1/2 サラダ油 …大さじ1/2 シシトウ …6 ゆでタケノコ …50g <A> 砂糖 …大さじ1 醤油 …大さじ12/3 みりん …大さじ1 酒 …大さじ1 水 …大さじ1 作り方 1 実山椒のアク抜きをする 実山椒は枝から取り外し、沸騰した湯で10分程ゆでる。ざるにあげ、1~2時間水にさらす。途中時々水を替える。 2 材料を準備する シシトウは2~3か所竹串で穴を開ける。タケノコは7~8mm厚さの薄切りにする。鶏肉は筋や余分な脂を取り除き、身の厚い部分に切込みを入れて厚さを均等にし半分に切り、薄力粉(または片栗粉)を薄くまぶしておく。Aは

    鶏のくわ焼き山椒風味のレシピ-ふんわりジューシーな鶏肉に夢中-齋藤真紀さん | Kurashi
  • <日本研究者>さらに賛同者、456人に 安倍政権への声明 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇欧米の日研究者ら187人が安倍政権に求めた声明 欧米の日研究者ら187人が、戦後70年を過去の植民地支配や侵略の過ちを清算する機会にするよう安倍政権に求めた声明に対し、さらに賛同者が269人増え、世界で456人が署名したことが19日、分かった。欧米では、安倍政権の歴史認識に対する懸念が高まっており、8月にも首相が表明する戦後70年談話を念頭においた欧米から日への進言といえる。 声明は「日歴史家を支持する声明」。19日に公開された新たな署名者にはオランダ人ジャーナリストのイアン・ブルマ氏などが含まれている。日研究者を中心に、歴史学、人類学、政治学、文学などの研究者が幅広く参加し、賛同の輪も、米国や日、スウェーデン、オーストラリアなど世界に広がる。4日に発表された声明には、マサチューセッツ工科大のジョン・ダワー名誉教授やハーバード大のエズラ・ボーゲル名誉教授など著名な日

    inumash
    inumash 2015/05/20
    少なくとも歴史研究の分野では世界が日本から孤立しているようですね。