タグ

2010年3月3日のブックマーク (15件)

  • 博多大吉が見上げる世界 - てれびのスキマ

    「選ばれし者は26歳の時に時代を掴む」という説はご存知だろうか? ダウンタウンは『ガキの使い』を、とんねるずは『おかげでしたおかげです』を、そしてウッチャンナンチャンは『やるやら』を始めたのが26歳だった。さらに志村けんも、明石家さんまもナインティナインもまた時代の幕開けをつげる出来事は、みんな26歳の頃に起きているという。 これは都市伝説の類ではない。これまでの人間が総出で編纂してきた「歴史」という名の書物から導きだした、動かしようのない「結果論」である。 博多大吉がそこまで言い切るこの法則こそ「年齢学」である。 博多大吉がを出版すると聞けば、大半の人が「イケてない」中学時代を中心としたエッセイを書くんじゃないかと、想像するし期待するだろう。しかし、あえてそのキラーコンテンツを封印してまで彼はこの「年齢学」にこだわった。大吉の筆は走らすよう駆り立てた「年齢学」とはいったいどんなものなの

    博多大吉が見上げる世界 - てれびのスキマ
    inurota
    inurota 2010/03/03
    「選ばれし者は26歳の時に時代を掴む。これは動かしようのない結果論だ」
  • iPhoneをユニバーサルリモコンにする『RedEye mini』が今春発売

    iPhone・iPod touchのヘッドフォン・ジャックに挿入し、赤外線ユニバーサルリモコンとして使うことができる製品『RedEye mini』が今春発売されるそうです。[source: Engadget ] ThinkFlood社が開発したもので、 ヘッドフォンのジャックを使用 家電メーカーのリモコン・コードを多数登録したデーターベースを利用可能 学習機能でリモコン・コードの登録が可能 プログラム機能で復数のデバイスをワンボタンで操作 専用アプリ『RedEye app』を無料で配布 などの特徴があります。 既に他社からもiPhone・IPod touchを赤外線リモコン化する製品が発表されていますが、Dockコネクタを経由しないのはこの製品が初めてではないでしょうか。 画期的といえる製品ながら、電源をどのように確保しているのかが気になるところです。 同社は昨年「RedEye」と呼ばれる

    iPhoneをユニバーサルリモコンにする『RedEye mini』が今春発売
    inurota
    inurota 2010/03/03
    ヘッドフォンジャックに刺し、音声信号から赤外線に変換。すごい力技、こういうの大好きだ。
  • 【WEBデザイン】原研哉さんを中心に巻き起こった深夜のフォント熱論まとめ

    原研哉さんのツイート『コペンハーゲンののデザイナーから、なぜ日のスクリーン上の文字はいまだに原始時代なの?と問われて返答に詰まった。ロスの友人からも、日のデザインはきれいなのに、なぜネットの中はぐちゃぐちゃなの?と問われて答えられなかった。美に聡く、醜さに疎いといわれる所以か。なんとかしたい。』 これに、深夜起きてたデザイン関係者の皆様が熱い反応を示していて、こっちまで熱くなったので、勢いでまとめました。 誰でも編集できるので、追加訂正あれば教えてください。 続きを読む

    【WEBデザイン】原研哉さんを中心に巻き起こった深夜のフォント熱論まとめ
    inurota
    inurota 2010/03/03
  • 手書きメモをデジタル保存する「保存するメモ帳 abrAsus」を発売開始

    手書きメモをデジタル保存する「保存するメモ帳 abrAsus」を発売開始 ~忙しいビジネスパーソンに新しい手書きメモスタイルを提案~ バリューイノベーション株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役:南 和繁)は、日より、手書きメモをデジタル保存する新しいワークスタイルを提案する「保存するメモ帳 abrAsus(アブラサス)」の販売を、自社の運営する、クラシックなプロダクトを通じてビジネスパーソンに快適なライフスタイルを提案するECサイト【SUPER CLASSIC (スーパークラシック) http://superclassic.jp 】にて、開始致しました。 保存するメモ帳 abrAsus URL: http://superclassic.jp/?pid=16591184 【「保存するメモ帳 abrAsus」の開発背景】 巷ではノートやメモ帳の整理術に関する書籍が多く出版されています。

    手書きメモをデジタル保存する「保存するメモ帳 abrAsus」を発売開始
    inurota
    inurota 2010/03/03
    つまりライフハックノウハウ+ケースの販売、ってことか。面白い。
  • ALPSLAB scroll

    ALPSLAB scrollは次世代の地図スクロール実験です。 よりリッチな地図操作インタフェースをご提供します。 もう普通のフリースクロールじゃつまらない!?という方、 8種類の普通じゃない地図の移動方法を是非試してみてください。

    inurota
    inurota 2010/03/03
    閉鎖になるので久しぶりに見てたけど、CurlingはiPhoneのフリック&フォロースルーだし、On the roadはルートラボの道ピタだし、けっこう先進的だったな
  • JASRACに著作権料を支払うのはユーザーではなくTwitter社。安心して歌詞をつぶやこう!|デジタルマガジン

    photo:~Catmy 先日お伝えした“Twitterで歌詞をつぶやくとJASRACの利用料が発生する”という件だが、どうやら請求先はユーザー個人ではなくTwitter社に行われるようだ。 そもそも「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する」の発言は、ニコニコ動画の生放送番組『二次創作オンラインワークショップ 著作権講座』にてJASRACの菅原常務理事が明らかにしたもので、その番組内ではさらに詳しいことが語られていた。 簡単に言うと、Twitterで歌詞をつぶやいた際に発生する著作権料の請求はTwitter社に行われ、そのうち手数料の11%を差し引いた分がアーティストへと支払われることになるとのことだ。 包括的契約によるアーティストへの不公平な分配や、アメリカのフェアユース規定など、実際にはさまざまな問題が残ってはいるものの、少なくともユーザーが負担を強いられる

    inurota
    inurota 2010/03/03
    そういう問題じゃなくて、JASRACに払うというのが以下略、という人のが多いんじゃないだろうか
  • MyTracks

    11年間ありがとうございました MYTRACKsは2020年2月29日をもってサービスを終了いたしました。

    MyTracks
    inurota
    inurota 2010/03/03
    オンラインMTR、猛レースならぬ猛セッション。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    inurota
    inurota 2010/03/03
    決済系は何使えるのかな。
  • 上海問屋、5999円のGPSロガー発売

    エバーグリーンはこのほど、SiRFstarIII採用のGPSロガー「UK-GPS DATA LOGGER」を発表、同社直販「上海問屋」にて販売を開始した。価格は5999円(税込み)。 UK-GPS DATA LOGGERは、単四形乾電池2で動作するGPSロガー。PCとUSB接続を行い設定ツールでログ動作などを設定するだけで利用が可能だ。ログ記録間隔は1秒~60秒毎に設定できる。 バッテリー駆動時間はアルカリ乾電池使用時で10時間以上だ。体サイズは70(幅)×36.6(奥行き)×24(高さ)ミリ、重量は約50グラム。 関連記事 上海問屋、FPS/RTSゲーム向きの“左手用”USBキーボード発売 エバーグリーンは、PCゲーム向きに設計された左手用キーボード「Raxconn RX-2388U」を発売した。 上海問屋、2000円台のUSBデータリンクケーブル発売 エバーグリーンは、USBケーブ

    上海問屋、5999円のGPSロガー発売
    inurota
    inurota 2010/03/03
    SiRFIII搭載で6000円かー。大きさはeneloopのKBC-L3とほぼ同じ。データフォーマットはどんなんだろ。バイナリとかやめてね。
  • 音がAR化する日は来るか? セカイカメラに電脳キャラ「セカイロイド」襲来

    「初音ミクの破片 ~セカイロイド襲来~」のセッションには、頓智ドットの井口尊仁代表、グッドスマイルカンパニーの安藝貴範代表取締役、クリプトン・フューチャー・メディアの佐々木渉氏、Y2 PROJECTに関わるヤマハの大島治氏(左から順)が登場 2月中旬、インターネットを活用した音楽制作のあり方を提案するヤマハのプロジェクトチーム「Y2 PROJECT」が、「Y2 SPRING 2010」の開催をアナウンスした。イベントの概要を見ると「初音ミクの破片 ~セカイロイド襲来~」と題されたセッションがあり、参加企業には拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」の開発元である頓智ドットの名前が挙がっていた。 2009年のCEATECでもヤマハとのコラボレーションを果たしたセカイカメラ。今回はどんな取り組みを披露するのか――。記事では、3月1日に開催されたイベントから、セカイカメラやセカイロイドに関する情

    音がAR化する日は来るか? セカイカメラに電脳キャラ「セカイロイド」襲来
    inurota
    inurota 2010/03/03
    まさに比類なきヴェイパーウェアメーカー。それは純粋にすごい才能だと思う。
  • ソースネクストがiPhoneアプリに参入――2010年事業戦略説明会

    ソースネクストは3月1日、2009年の事業報告および2010年の事業戦略を説明する報道関係者向け説明会を実施した。説明会に登壇した代表取締役社長の松田憲幸氏は、「次の常識をつくる」ことを意味する“ソースネクスト”の社名のもと、これまで同社が行ってきた取り組みを振り返り、ゲーム感覚でタイピングを習得できる「特打」シリーズ(1997年)をはじめ、1980円でソフトウェアを提供する低価格戦略(2003年)や、更新料のかからないセキュリティソフトウェア「ウイルスセキュリティZERO」(2006年)などを紹介した。また、同社の好調な業績をけん引している直近のタイトルとして、2009年6月に発売した「超字幕」シリーズを挙げた。 超字幕シリーズは、ハリウッド映画を教材に“生きた英語”を学べるPC用学習ソフト。パラマウント、ワーナー、ディスカバリーとの提携により、約7カ月でシリーズ全150タイトルを発売、

    ソースネクストがiPhoneアプリに参入――2010年事業戦略説明会
    inurota
    inurota 2010/03/03
    ソースネクストの本質はコンテナと配信チャネルなわけで、その両方Appleが握ってるiPhoneで成功できる気がしないんですが。
  • スズカ8時間エンデューロ春sp

    1/29 大会案内ウェブサイトオープン。 参加者募集は2/5(金)開始です。〈定員制〉 1/13 2010年 5/5(水・祝)「スズカ8時間エンデューロ春sp」開催決定! 募集開始は2/5(金)から。定員制につきお早めにお申し込みください。 この春いよいよ開幕する「第1回スズカ8時間エンデューロ春sp」。通称ハルスペ。昨年10回記念大会を迎えた秋のスズカ8時間エンデューロに参加してくれている皆さんの強い要望にお応えし、シーズン最初を飾るエンデューロ祭りがついに実現しました。 それでは早速、「秋のスズカとどう違うの?」という疑問にお答えしましょう。 第1回スズカ8時間エンデューロ春spは、選手の皆様から要望の多い、ロングディスタンスを堪能できる個人競技を新設して、サイクルシーズンの開幕に弾みをつける大会として位置づけ、サイクルスポーツの更なる発展を目指します。 ロングディスタンスを

    inurota
    inurota 2010/03/03
    「アタック120は定員に達しましたが、ご好評につき750名まで定員を拡大いたします」しかし120km/5hは自分にはキツいな
  • 【未来予想図 選択的夫婦別姓】(上)ほころぶ家族の絆…お父さんだけ違う姓 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    田中京子は結婚を目前に控え、憂(ゆううつ)だった。農家の一人娘として何不自由なく育ち、都内でOLになった京子は、同じ地方出身者の同僚、鈴木一郎と出会い、2年越しの交際を経て晴れて秋に結婚の運びとなった。京子は育ててくれた両親を安心させたいとばかりに、国会で成立したばかりの選択的夫婦別姓の利用を思いたち一郎もいったんは快諾した。ところが話が具体的になるにつれて2人は、生まれてくる子供の姓をどちらにするか、をめぐってもめるようになったのだ。 「家名を残すには、子供の姓は田中にしたいと、私の両親が願っているの」「僕の両親は、そもそも別姓に反対だったんだ。親子別姓はおかしいだろ。僕だけが鈴木で、君と子供たちはみな田中? 子供から、『どうしてお父さんだけ姓が違うの』といわれる僕の気持ちを考えてくれよ」 将来生まれる子供の姓をどちらにするか。実は選択的夫婦別姓では結婚前に決めなければならない。子供の

    inurota
    inurota 2010/03/03
    「夫婦それぞれの姓はそのままにしたい」「子どもの姓は親と一緒にしたい」のコンフリクト。山田・鈴木・花子みたく全部名乗る解の国もあるな
  • Developer Preview: upcoming geo features (a.k.a "A place is not just a latitude and a longitude - it has a name")

    i wanted to give you all a heads up on some big changes we're making to our geo-tagging API.  right now, you can post a status update along with a latitude and longitude pair -- what we've jokingly referred to as "geo-tweeting", is actually just a status update with a "where" in the form of a coordinate attached to it.  we're about to add a whole new layer of context to that status update. our goa

    inurota
    inurota 2010/03/03
    ジオタギングAPIに場所やID。このIDはTwitter独自なのかな?これもまたデファクトどこが取るか勝負ー。
  • プアミルクについて

    inurota
    inurota 2010/03/03
    巨乳はなんだろう、メガミルク?