本稿は、STORYS.JP を運営するレジュプレスの元CEOで、現在は DeNA でベンチャーキャピタリストとして活躍する James Riney による投稿の翻訳である。本稿の翻訳掲載にあたっては、原著者である James Riney の許諾を得た。 The Bridge has reproduced this under the approval from the story’s author James Riney. (写真は、LinkedIn Japan の Facebook ページから) 東京でカンファレンスに参加したとしよう。日本の商習慣にならって、会った人とはお辞儀しながら名刺を交換、しっかりと相手の名刺の内容をを確かめる素振りを見せてから、名刺をしまうことになる。これは重要な動きだ。それが日本の商習慣だからだというだけでなく、相手が誰であるかわからないからだ。相手が皆知ると
オンラインデーティングの「Pairs」が好調という話を聞く。数千円単位の月額課金にも関わらず課金ユーザー数は伸び、具体的な数字は非公開だがかなりの売上となっているようだ。本誌では2014年7月に会員数100万人を超えた時点で取材記事を出しているが、2014年12月時点では会員数は180万人にまで伸びている。 オンラインデーティングサービスは2013年頃にも複数あったようだが、今では主力数社に絞られている。また、リクルートやエイチームといった上場企業の参入もあり、2015年も激戦が予想される。そんな中でPairsはなぜ頭一つ抜けて好調なのだろうか。エウレカ代表取締役赤坂優氏に恵比寿ハミングバードヒルズでハンバーグを食べながら話を聞いた。 広告をガンガン投下しても回収できる課金単価の高さ Pairsではマッチング後メールを開封する際に男性ユーザーは課金しないと開封しメッセージをやり取りすること
2015-01-14 Twitchはあっという間に急成長を遂げた。僕らは次にKamcordを気にしなければならない。 e-Sports Tech Twitch.tvというゲームのストリーミング配信に特化したサービスがあります。くしくもGoogleが買収のチャンスを逃し、結果的にAmazonが10億ドル弱(約1200億円)で買収することを2014年8月に発表したサービスです。 Twitchは主にPCのオンラインゲームの実況配信や大会配信が行われているプラットフォームで、聞いたことがない人へわかりやすく説明すると、ニコニコ生放送のゲームカテゴリのみにフォーカスしたサービスだと思ってもらえたらわかりやすいかもしれません。 TwitchはもともとJustin.tv(現在はサービス終了)の一部でした。これはまさにニコニコ生放送やUSTREAMといったサービスと同類の動画ストリーミングのプラットフォー
ミクシィは1月14日、SNS「mixi」において、1人で2つのアカウントを使い分けられる「アカウント追加機能」を試験的に公開した。PCとスマートフォンのブラウザで提供し、アプリには順次対応する予定。 ユーザーは、アカウントを追加することで、mixiアカウントを2つ持てるようになる。3月ごろを予定している正式提供のタイミングでは、ログアウトせずにアカウントを切り替えられる「アカウント切り替え機能」の提供も予定しているという。 同社によれば、「mixiコミュニティ」によって趣味・趣向での新しいつながりを作っているユーザーなどから、利用用途に合わせて自分のアカウントを使い分けたいという要望が寄せられていたことから、試験的にアカウントの追加を可能にしたとしている。 これにより、たとえば仲の良い友だちとのコミュニケーションと趣味のイベント情報の使い分け、学生時代の友だちと会社の同僚との投稿内容の使い
CVE-2014-9390 aka "Git on case-insensitive filesystems" I did not give the… gitが影響を受けた、HFS+で、一部の文字を区別しなかったり無視したりする問題に対して、Linusが吠えている。 マジで、HFS+はたぶん最悪のファイルシステムだな。クソすぎるぜ。NTFSもutf8の正規化で似たような問題(/の非正規化された表現を使用)があったが、まあ、今は修正されたんだろうよ。OS Xの問題は根本的すぎる。 そりゃ、古いさ。そりゃ、データ保護がクソすぎるってのはあるさ。だが、そういうのは、単に「すげーファイルシステムじゃない」って問題だ。「自分のケツすら拭けないマヌケによって設計された信じがたいクソ」ってわけじゃない。 HFS+の恐ろしさは、すげーファイルシステムではない、ということではない。いいアイディアがあると信じ
A cache that uses a bounded amount of space on a filesystem. Each cache entry has a string key and a fixed number of values. Each key must match the regex [a-z0-9_-]{1,120}. Values are byte sequences, accessible as streams or files. Each value must be between 0 and Integer.MAX_VALUE bytes in length. The cache stores its data in a directory on the filesystem. This directory must be exclusive to the
ウッ ここで詰まる事は往々にしてあります. 特に急いでる時の煩わしさは甚だしいです. どうせならそれっぽい英語を使いたいのでOSSや同僚のコミットメージの語彙の出現確率を調べてみましたら、 もちろんfeatureによってコミットメッセージの付け方など数多あるものの、一定の頻出パターンは見い出せたので筆を取りました. (英語勉強しないと..) 方法 github.com/rails/railsのコミットメッセージ内における各動詞の出現確率を求め、 またOSSと仕事でのコミットメッセージの趣向も変わってくる事も勘案するため、 (仕事でDeprecateとか滅多に使わんし) 同僚に聞きつつ10つあげてみた. 以下列挙 (例は実際の同僚やOSS上でのコミットメッセージです.) Add *A to *B AをBに加える
エンジニア勉強会における発表のフォーマットとして、ライトニングトーク (LT) はかなり普及していると言っていいでしょう。 発表時間を 5 分に制限することで、話し手は比較的手軽に準備ができ、聞き手も気軽に参加することができます。 そんなライトニングトークに対抗する発表のフォーマットとして、ワンフレーズトークというのを考えてみました。 今朝思いついてみて一度も実行していない、妄想レベルのものですが、実際にやってみると面白いんじゃないかと思っています。 ワンフレーズトークとは ライトニングトークと同様、一般的なものよりも軽量化した発表フォーマット 発表者は初めに主題となるワンフレーズ (「推測するな、計測せよ」とか「単一責任原則」とか) を紹介する 残りの時間は、そのフレーズの背景・思想や実装例等、そのフレーズを説明することだけに集中する 発表時間の制約はないが、5 分でもよいし数十分の長い
image via. Flickr <Pick Up> 4 myths about Apple design, from an ex-Apple designer アップル製品のデザインが素晴らしいのは、世界でもトップレベルのデザイナーがいるからだ。なんていうのは神話で、優れたアップル製品が生まれる本当の理由を、元AppleのUXエバンジェリストで、現在は「Storehouse」のCEOであるMark Kawano氏が語ってる。 アップル製品のデザインやユーザーエクスペリエンスが優れているのは、デザイナーが素晴らしいからじゃない。それは製品開発の文化そのものにある。アップルでは、デザインが過小評価されたり、開発優先でデザインが二の次にされるようなことがない。製品開発に関わる誰もがデザインを重視し、それについて考えている。デザインの重要性をみんなが理解したところから議論を始められるから、社内
マンションポエムまとめ。Googleマップにポエムをまとめた人が現るwwwww マンションポエムをGoogleマップにマッピング。 マンションポエムとは? 分譲マンションの広告におけるコピーのことだ。コピーは、都心の高級マンションほどポエム度が高い。過剰とも思えるそのコピーに人気が高まる。 マンションポエムの面白いものを一部紹介。韻を踏む 私庭、高輪。 町屋真価 自由度を求めるマンションポエム 東京をガマンしない。 自由は好きか? 謎ポエム 花、開く。 美・萌える。 マンションポエムをGoogleマップにマッピング マンションポエムと位置関係がすぐにわかる。 これを見ればあなたの好きなポエムが見つかるかも?また近所のマンションポエムを楽しむことができる。マンションポエムのGoogleマップ
ドイツのCURVEDというテクノロジー系サイトが初代Macintosh(128K)とiPad Airを合わせたようなコンセプトデザインのMacを公開しています。詳細は以下から。 CURVEDが公開したこのコンセプトはiMac with Retina 5K displayに刺激を受けたそうで、iMacの原型とも言える初代MacintoshとiPad Airを合わせたようなデザインはディスプレイサイズが11インチでタッチスクリーンも使用可能。 The technological basis for the CURVED/labs-Mac are components of a current Macbook Air with an 11-inch screen. However, we have transformed it into a touchscreen: You can choose
新機能 connpass APIに新しく、所属グループを取得できるAPIやユーザーの参加イベントAPIを追加しました。各APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。またAPI利用希望の方は connpassのAPI利用について をご覧ください。 お知らせ 2024年9月1日より、connpassではスクレイピングを禁止し、利用規約に明記しました。以降の情報取得にはconnpass APIをご利用ください。APIご利用についてはヘルプページをご確認ください。 新機能 「QRコード読み取りによる出席機能」をリリースしました。事前に入場受付が必要な場合や、受付時に参加枠などによって個別の誘導が必要な場合にご利用ください。詳しくは こちら をご覧ください。
アプリケーションエンジニアの id:nobuoka です。 現在は 「少年ジャンプルーキー」 の開発に携わっています。 面白い漫画作品が数多く集まっておりますので、是非ご覧ください! さて、去る 1 月 11 日に 「Jenkins ユーザ・カンファレンス 2015 東京」 が開催されました。 はてなからも 「はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入」 というタイトルでセッション発表を行いました。 ここに発表資料を公開します。 発表資料 はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入 from Yu Nobuoka 概要 内容としては次の 3 点です。 はてな全体のサービス開発と Jenkins についての概要 「少年ジャンプルーキー」 の開発プロセスと Jenkins の活用 開発中の機能を確認するための web アプリケーションを Docker
先週ラスベガスにて開催された、世界最大の家電見本市であるCESでは、多くの次世代ウェアラブル、IoTデバイスや、コネクテッドカーなどが展示され、既に家電の範囲を大きく上回るテクノロジー製品に大きな注目が集まっている。むしろ現在では、テクノロジーに影響を受けない産業は皆無に近いと思う。個人的にも2015年は、ビジネスに大きな変化が訪れると感じており、Web, スマホに続く大きな革命が市場に訪れると考えている。 一方で、新たなテクノロジーを活用したビジネスの出現により、Netflixがビデオレンタル業界を、Uberがタクシー業界を侵略した様に、既存のプロダクトやサービスが短時間で消滅する可能性も少なくは無い。2015年は下記のトレンドに見られるような、新たなテクノロジーを活用した産業の出現と、既存サービスへの影響、そして消費者への新たな価値提供が注目される。 1. 自撮りツールが進化 スマホの
Marketing PinterstやAirbnbも利用!広告に頼らないでユーザーを増やす注目のアプリマーケティングツール「Yozio」 ここ数年でスマホが多くの人に使われる事に伴って、新しいアプリがどんどんと登場し、その勢いは計り知れない。 スマホアプリは個人やスタートアップでも開発できる人材さえいればリリースができ、そこまでお金もかからないため同じ様なアプリも山のようにある。 一方で、そのアプリをたくさんの人に使って貰えるかというと別。一瞬話題になってダウンロード数が増えたとしても、次から次に新しいサービスが出て話題が去り、なかなか成長できず悩んでいるというスタートアップも多い。 そんなアプリのマーケティングの問題を、データを用いてこれまで以上に合理的に解決してくれるのが「Yozio」だ。新しいサービスながらPinterstやAirbnbが既に導入している注目のサービスである。 広告に
退職 2014年12月末をもってリクルートテクノロジーズを退職しました。 糞プログラマだった私に、勉強期間とサポートを与えて頂いた。また、開発者として失敗をするチャンスや、最終的にはスクラムマスター的役割までやらせて頂いた。 1年3ヶ月と短い期間でしたが、とても良い経験を積めたと思っている。 自分にとって印象に残った点は、 大企業の安定感と、リクルート的スピード感のバランス ビジネスに対する嗅覚 人を大切にする社風 手を上げればやれる。 まずは、試してみようという文化。 逆に、慣れずに困った点は、 意思を表示し、手を上げないと、エスカレーター式にやりたい事が降ってくる事はまずない 良くも悪くも、やっぱり営業が強い会社 機能会社としての立ち位置(別ポストで詳しく書きました) より成果を出す人を見ていると、創業者江副さんの 自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ。 という言葉を実現できて
成長している企業はどんな戦略で採用に取り組んでいるのか――。12月に京都で開催された「IVS 2014 Fall」で、「成長企業の採用力」というテーマのパネルディスカッションが行われました。登壇したスマートニュース代表取締役会長共同CEOの鈴木健さんは、「レアルマドリード」と「Google」をモデルにした採用を実践していると言います。以下、鈴木さんの主な発言をまとめました。 メディアではなくエンジニアの会社 スマートニュースは2012年6月、僕と共同創業者の浜本(階生)の2人で始めた会社です。ネット上にあふれる膨大な情報の中から、本当に良質なコンテンツだけをアルゴリズムの力を使って抽出して、たくさんの人に届けることをミッションにしています。 どんな考え方でサービスを運営しているか。1つ言えるのは、「コンテンツを愛しています」ということです。僕自身も、『なめらかな社会とその敵』という本を書い
製品や事業についてコメントを求められることがある。コンテスト審査員や、インキュベーションの助言者になって欲しいと言われることもある。だが、そういうことはそもそもとても困難で、簡単に受けられるものではない。 だいたい新しくて凄いものと言うのは前例や規範がないからこそ、良い。本質的に凄いことや本質的に新しいことはまったく容易ではない。それらは独自の世界観で成立していて簡単に解き明かせない。だからこそ、良い。起業家の人生を投影した、何か理解しがたいが凄いものを、まったく無関係な自分が手前勝手にもっともらしく述べるのは実に難しい。 詩人のリルケがとっても良いことを言っている。 誰もあなたに助言や手助けはできません。 誰も。 ただ一つの手段があるだけです。 自らの内に入りなさい 。 一見間違って見えること、とっても無軌道に見えること。成功しそうもなく、非常に危うく見えること。一見、違和感ばかりで批判
WILLFU STARTUP ACADEMYでは、 起業を考える学生たちが、2週間限定で、 何かしらの事業を立ち上げてみます。 当然、ビジネススクールですので、 「何を」やるかは、戦略を真剣に考え抜きます。 しかし、不思議と、「誰が」やるかで、 全く、収益性が変わるのです。 普通に、10倍程度の差が出ます。 全く同じ戦略の事業であっても、 ある人がやればたった2週間で15万円程度の利益が生まれる。 しかし、ある人がやれば、赤字になる。 そこで、戦略以外に、何が鍵になるのか、思い起こしてみました。 1:思考・行動の投入量 ギネス記録を出した方は、事業立ち上げ時に、 「2週間、毎日3時間睡眠で、考え続けていました」とのことで、 常に、どうすればもっとサービスが良くなるのかを考え続け、 少しでも良いアイデアが思いつけば、 すぐに修正し続けていたとのことでした。 今、さらにギネス記録をたたき出すト
About Profile Name:小林 晋也 北海道帯広市出身、株式会社スカイアーク・株式会社ファームノート 代表取締役。 Facebook Twitter Youtube Linkedin RSSフィード MENU ホームに戻る 技術 Facebook Movable Type Salesforce iPhone 技術動向 経営日記 Farmnote イベント スカイアークの出来事 新年 日記 考え方 製品 起業した理由 趣味・日常 BNR32 GT-R LEGACY B4 Macbook Air Xperia おいしい物 ギター ミッフィー ラーメン 焼肉 自動車 音楽 すごい真面目っぽいタイトルですが、内容は大したことないです笑 これ、ほとんど話したことないんですが、スカイアークは10年前ロイホからスタートしました。 というと大袈裟なのですが、札幌のロイホで全ての登記書類を準備・
TechCrunch本家サイトでよく使われる英単語集を作ってみた。 まずは単純に過去1年分の記事をクローリングして、単語に分割して出現頻度順にソートしてみた。 当然のことながら"this"とか"apple"のような基礎的な英単語が上位に出現してしまう。また、基礎単語以外でも一般のニュースサイトでも頻出しそうな単語も多く含まれ、ノイズ(テック系やスタートアップ系ならではの単語以外のもの)が多い。 このままだと上位500ワードを抽出してもTechCrunch固有の単語集にはならず、「TechCrunchによく出る英単語集」とは言いがたい。 そこで、下記のような手順で「ITっぽい英単語」を抽出した。 海外のIT用語集サイト*1でよく使われている英単語を抽出 ここから中学・高校で習う英単語を除外 各単語のTechCrunch内での出現頻度を、td-idf法でスコアリング スコアでソートして、上位5
Some rights reserved Tim Pierce <ピックアップ>Minecraft: Pocket Edition hits 30 million downloads | GamesBeat | Games | by Dale North 「Minecraft」が世界で3000万ダウンロードを突破しました。「Minecraft」はドットテイストの3Dブロックを用いて、自由に探索や採掘を行い、思い通りに世界を組み上げることが出来るというサンドボックス型のものづくりゲーム。 世界でパッケージ版は世界で5000万個以上売れている人気ゲームがアプリ化したとあって、話題となっていましたがこちらも順調に数字を伸ばしているようです。驚きなのはこのゲームが有料で提供されているという点。iOS、Android、Windows Phone、Amazon Kindle Fireで販売されています
この記事は日経エレクトロニクス Digital会員限定ですが、2015年02月13日までは特別に誰でも閲覧できるようにしています。 「ビッグデータ」と「IoT」は、最近よく話題に上るが、実態は漠として捉えどころがない言葉の代表例と言える。とりわけ、どのようにして利益の上がる事業につなげていくべきかがわかりにくい。10年以上前からこの分野の研究開発に取り組んできた日立製作所は、同社自身が失敗から学んだ3つの原則があると主張する。本誌と日立製作所が共同で発行する書籍「稼ぐIoT・ビッグデータ徹底解説(詳細はこちら)」から、全体の総論に当たる論文を掲載する。(本誌) 日立製作所の創業陣の1人である馬場粂夫いわく、「世の中というのはものの働きと人の心でできている、両者を統合して視ていかないといけない」。もともと異種の存在である「物」と「人」をいかにして結び付けるかを格闘してきたのが、日立の歴史であ
クックパッドオフィスのここがすごい! 一度に30〜40人が作業しても大丈夫!社員さんが自由に料理を作れる「Shared Kitchin&Lounge」スペース お菓子だけじゃない!肉や魚、野菜まで無料のフリーフード&フリードリンク制度 いつでも気分転換ができるフリースペースとコミュニケーションボックス 2014年9月に引っ越しされたばかりのクックパッドさんのオフィスにお邪魔してきました。それまで入居していた白金台のオフィスもオシャレでしたが、恵比寿ガーデンプレイスの新オフィスも、これまたすごかった! クックパッドさんと言えば、日本最大の料理レシピサイト「クックパッド」を運営されています。192万品を超えるレシピが掲載されており、料理のレシピを調べたいときは、真っ先にクックパッドで調べている人も多いのではないでしょうか。 そんなクックパッドさんのオフィス…。 移転前のオフィスと同様、キッチン
<ピックアップ>Tinder Acquires Ephemeral Messenger Tappy | TechCrunch 世界に3000万人のユーザを抱えるというマッチングアプリ「Tinder」が、「Tappy」を買収したそうです。買収の詳細や非公開。 「Tappy」はモバイルメッセージアプリ。すべてのメッセージは24時間以内に消失し、かつ写真と一緒でないとメッセージが送れないというサービス。このあたりはちょっとSnapchatに似てますね。 TechCrunchによるとどうやらこの買収は優れた人材の獲得にあったようです。Tinderは現在、毎日15億回のスワイプが行われ、2100万のマッチングが成立しているんだとか。ちょうど先日、合計で50億のマッチングが達成されたそうで、かなりの速度で成長しています。 via TechCrunch Members BRIDGEの会員制度「Membe
CI サービスをいくつか触ってみたのでまとめ。 今回の目的は、テストを実行すること。なので、ビルドやデプロイ辺りはちゃんとは見ていない。 ドキュメントで確認しただけの項目などもあったりするので、間違っていたらごめんなさい。教えてもらえると助かります。 ただ、これは記事を書いた時点での比較で、今後のサービスの変更に対応する予定はないです。 触ってみたサービス一覧 アルファベット順。 AppVeyor CircleCI Drone IO Magnum CI semaphore shippable Travis CI wercker codeship ってのもあったけど、無料プランは月100ビルドまでとかで常用には耐えないと感じたので中身見てない。 機能比較 機能比較は全て無料プランでのもの。有料だと対応している場合でもここでは x にしている。 比較項目は私の独断と偏見で適当に選出した。 項目
数あるタスク管理アプリの中でも特に人気のあるWunderlist。自分も大好きなアプリの1つなのですが、実はこのWunderlist、iOS 7がリリースされ、他のアプリではiOS 7に合わせフラットデザインを採用していく中、UI自体にはほとんど変更を加えていません。これだけデザインに力を入れているアプリなのに不思議だと思いませんか? 今回は、以前にも紹介させてもらったWunderlistを制作している会社6Wunderkinderのブログから、フラットデザインを採用しないその理由を説明したWunderlistへのこだわりを感じる記事(2013年9月)を見つけたのでご紹介します。トレンドにとらわれない、これからのデザインそのものを見つめなおした興味深い内容でした! (以下、”Preparing for a New Era of Design – Wunderlist on iOS 7 an
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く