2011年5月5日のブックマーク (24件)

  • aサロン(記者ブログ)_科学面にようこそ_iPS抜きで細胞 続々

    皮膚などの細胞をiPS細胞(人工多能性幹細胞)にせず、直接、必要な細胞に作り替える「ダイレクト・リプログラミング」の研究が活発化している。心筋や神経、軟骨細胞や、さまざまな細胞のもとになる幹細胞で成功。作製が手軽で、がん化のリスクも減らせる利点が注目される。 米科学アカデミー紀要に4月末、1の論文が載った。発表者は、米グラッドストーン研究所のシェン・ディン主任研究員らのグループ。iPS細胞を作るのに使われる四つの遺伝子を細胞に入れながらも、iPS細胞にせずに、皮膚の細胞から神経幹細胞を作ったという成果だった。増やしやすい幹細胞を作ったことが画期的だった。 ディン主任研究員らは1月には、同じ手法で皮膚から心筋細胞も作った。四つの遺伝子を入れた後、薬剤を加えて遺伝子の働く時間を短くしてから培養することで、iPS細胞を経由せずに狙った細胞を作った。 このように元の細胞から別の種類の細胞を直接作

  • “殺害 山本長官機撃墜と同じ” NHKニュース

    “殺害 山長官機撃墜と同じ” 5月5日 11時10分 ビンラディン容疑者の殺害について、アメリカのホルダー司法長官は、旧日軍による真珠湾攻撃を指揮した山五十六連合艦隊司令長官の軍用機を撃墜した作戦と同じだとして、その正当性を強調しました。 アメリカ国内では、パキスタンに潜伏していたビンラディン容疑者が武器を所持していなかったにもかかわらず、アメリカ軍の特殊部隊に殺害されたことについて、その正当性を問う声が出ています。これについて、ホルダー司法長官は、4日、議会上院の司法委員会で証言し、国際テロ組織アルカイダのリーダーであるビンラディン容疑者の殺害は、アメリカを自衛するための行為だとしたうえで、「敵の司令官を標的にすることは合法だ。第2次世界大戦中に行った山五十六の殺害もそうだ」と述べました。ホルダー長官は、このように、真珠湾攻撃を指揮した山五十六連合艦隊司令長官が乗った軍用機をア

    invictus
    invictus 2011/05/05
    山本長官って誰?と思ったら五十六か!
  • 検証・大震災:混乱「計画停電」(8止)「ブラックアウト」寸前 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇17日午前9時、東電 ◇需要、供給力の99・4%に 「電力使用量が昨日の実績を400万キロワットも上回っています」。17日午前5時ごろ、藤孝副社長の携帯電話が鳴った。管内の電力需要と発電量をリアルタイムで把握する東電店14階の中央給電指令所からの緊急連絡だった。 この日の都心は真冬並みの寒さとなり、朝から暖房を使う家庭が急増した。東電の電力供給力は一部の火力発電所の復旧で3350万キロワット。震災直後よりは増えていたが、藤副社長は背筋が凍る思いだった。「電車の運行が増える夕方になれば、首都圏で突然の大停電(ブラックアウト)を引き起こしかねない」 電力需要が供給を上回ると、送電線に障害が起きるのを防ぐため一部地域への電力供給が自動的に打ち切られる仕組みになっている。計画停電とは異なり、どの場所でどの程度の規模で起きるかは、直前まで東電にさえ分からない。「政府機能を守る」という理由で計

    invictus
    invictus 2011/05/05
     "「現在の電力使用量3330万キロワット」。午前9~10時には中央給電指令所のコンピューター画面に需要が最大供給能力の99・4%まで迫っていることが示された"冗談みたいなギリギリ加減。
  • 検証・大震災:混乱「計画停電」(7)暗闇に包まれた - 毎日jp(毎日新聞)

    invictus
    invictus 2011/05/05
    "予備バッテリーも酸素ボンベもない筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者が1人いた...思案するうち、患者の通う病院から「車のシガーソケットから電気が取れる」と教えられた。試してみると使えた”
  • 検証・大震災:混乱「計画停電」(2)遅れたグル-プ分け - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ずさん、間違い多発 「これはまずい」。13日夜、首都圏にある東京電力支店幹部は、店から送られてきた計画停電のグループ分け資料を見て目を疑った。含まれているべき地域が抜け落ちるなど精度が著しく低い内容だったからだ。管内9都県を自治体ごとに5グループに分け、対象地域や時間帯を示している。しかし、さいたま市は四つのグループで重複し、群馬県伊勢崎市は「埼玉県」に含まれ、ずさんさは明白だった。 間違いの多発は、店の担当者を中心に作業した結果だった。計画停電は対象地域の変電所からの配電を停止するが、変電所の配電エリアは自治体単位ではない。同じ町内でも変電所が異なるケースがある。支店が熟知するこうした細かい情報は店にはなく、情報交換もなかった。 ◇「犠牲者を出すな」 首相の記者発表と同じころ、東京・霞が関の中央合同庁舎5号館の厚生労働省に計画停電実施の一報が届いた。細川律夫厚労相は事前連絡をして

    invictus
    invictus 2011/05/05
    ”変電所の配電エリアは自治体単位ではない。同じ町内でも変電所が異なるケースがある。支店が熟知するこうした細かい情報は本店にはなく、情報交換もなかった”
  • 検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(6)任務果てしなく拡大 - 毎日jp(毎日新聞)

    invictus
    invictus 2011/05/05
    "折木良一統合幕僚長と宮島俊信中央即応集団司令官が協議。「米軍の専門部隊を原発内に入れると『日本は自力での対処をあきらめた』という誤ったメッセージを発信してしまう」との認識で一致...しかしCBIRFが来
  • 検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(6)任務果てしなく拡大 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◆葛藤 ◇遺体埋葬…なし崩しに 自衛隊は今回、災害派遣初の「10万人態勢」で臨んだ。しかし実情は「10万人を動員しても足りなかった」(防衛省幹部)。史上最大の被害規模は、「自衛隊がかかわるべきか否か」を問わず任務を果てしなく拡大させ、苦悩の連続だった。 「日ごろ、松島基地のブルーインパルスを見ても自衛隊が何をやっているかぴんとこなかった。こうした時のために存在していると肌で感じた」。4月6日午後、宮城県女川町総合運動公園内の仮設テント。一家7人で身を寄せる船員、山幹雄さん(54)は語った。 山さん一家は津波で自宅を流されたが避難所に入れず、車上生活を続けていた。被災者の窮状を見かねた陸上自衛隊第14旅団(香川県善通寺市)が、急きょ33張りを設置した。 自衛隊法83条に定められた災害派遣は来、公共性▽緊急性▽非代替性--を当てはめ、任務は初動対応に限定する。しかし今回は被害が大きく、明

    invictus
    invictus 2011/05/05
    "警察庁は4月2日、防衛省に対し、原発から半径20キロ圏内の捜索を一緒に行うことを提案した。だが自衛隊の回答は「遺体の捜索は警察の任務。自衛隊の任務は行方不明者の捜索だ」”
  • 検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(5)警察・消防を指揮 首相初めて指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◆ しかし、政治が動き、「トップダウン」方式が徹底されたことで、新たな混乱が現場に生まれることになる。 「細部指示」(マイクロマネジメント)。現場隊員らがこう呼ぶ「政治介入」が始まったのは、3月19日からの東京消防庁などによる「連続放水」をめぐる調整からだった。Jヴィレッジでは毎晩9時、東電、保安院、自衛隊、消防、機動隊の担当者が出席する会議が開かれ、翌日の行動の細目が決められていた。 しかし、この計画が実施間際や実行中に変更を迫られる事態がしばしばあった。原子力災害対策部からの専用電話が鳴る。「できない部隊は後ろに下がって、自衛隊にやらせろ」。複数の現地関係者によると、副部長で実務責任者の海江田万里経産相の意向を受けた細かな指示だったという。現場からは「方針だけ決めたら、任せてほしい」と不満が噴出した。この問題は東京消防庁のハイパーレスキュー隊を出している石原慎太郎東京都知事が3月2

    invictus
    invictus 2011/05/05
    「細部指示」(マイクロマネジメント)。現場隊員らがこう呼ぶ「政治介入」が始まった..現場からは「方針だけ決めたら、任せてほしい」と不満が噴出"
  • 検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(5)警察・消防を指揮 首相初めて指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◆ 「指揮系統を明確化してほしい」。3月18日、原子力災害現地対策部の松下忠洋副経済産業相が首相官邸に要請した。Jヴィレッジには自衛隊、警察、消防に東電、原子力安全・保安院が加わる寄り合い所帯だった。 20日には原子力災害対策部長の菅直人首相名の「指示書」が出た。宛先は警察庁長官、総務省消防庁長官、防衛相、福島県知事、東電社長。放水などの実施要領は「自衛隊が中心となり、調整の上決定」し、作業実施も「自衛隊が一元的に管理する」とあった。限定された場所の活動とはいえ、自衛隊が警察や消防の指揮を執るよう首相が指示したのは史上初めてだった。 原発へのテロ攻撃の際、警察力で対応できない事態に自衛隊とどう連携するのかは長い間の課題でもあった。94年春、警察庁と陸自幹部が初めてこの件で極秘に会合を開いて協議したが何も決まらなかった経緯がある。 その後警察、陸自間で訓練は始まり、05年福井県で行われた

    invictus
    invictus 2011/05/05
    ”自衛隊が警察や消防の指揮を執るよう首相が指示したのは史上初めてだった...陸幕幹部は振り返る。「今回、書面で首相の指示が出たことが大きい。自民党政権ではできなかったことを、民主党政権は軽々とやっている」
  • 検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(4)「情報不足」 危機感抱いた米政府 - 毎日jp(毎日新聞)

    invictus
    invictus 2011/05/05
    ”これが22日発足の首相官邸の「日米連絡会議」へとつながる。仕掛けたのはルース大使。カスト氏らの派遣は「情報過疎にいら立つ米政府の懸念の表れ」(防衛省幹部)”
  • 検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(3)防護隊の前で3号機爆発 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◆ 福島第1原発の暴走は急激に加速。12日午前には1号機の格納容器内部の圧力を減らすためのベント実施で放射性物質が広範囲に飛び散り、午後に1号機の建屋上部が水素爆発で吹っ飛んだ。13日には2号機でもベントが実施され、14日早朝には4号機の使用済み燃料プール水の温度の上昇が確認された。 放射能対応の専門部隊、中特防が原発で任務に就いたのは14日朝だったが、東電側は打ち合わせで「状態は安定している」と太鼓判を押した。最初の任務は3号機への給水支援。「作業を手短に行えば健康被害は避けられる」。隊員らは東電の見立てを信用し、現場へは放射線測定器を備えた化学防護車ではなく普通車両で行くことになり、中特防隊長を乗せた小型トラックを先頭に、2人ずつが乗り込んだ水タンク車2台(各水3・5トン)が続いた。 3号機建屋に近づき停車し、隊長が下車しようとした瞬間だった。午前11時1分、爆発音がとどろいた。3台と

    invictus
    invictus 2011/05/05
    ”陸幕幹部は振り返る。「東電が『大丈夫です』というから部隊を出した。一歩間違えば命を落としていた。東電の情報は信じられなくなった。正確な情報がないと部隊は動かせない”
  • 検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(2)米「何でも言ってくれ」 首相「まず日本がやる」 - 毎日jp(毎日新聞)

    検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(2)米「何でも言ってくれ」 首相「まず日がやる」(4/5ページ) ◆ 「できる限りのことをやるので、何でも言ってくれ」。3月11日の震災直後、東京・米空軍横田基地にある在日米軍司令部のフィールド司令官が折木良一統合幕僚長に電話で支援を申し出ると、すぐに連携が始まった。在日米軍司令部は連絡要員3人を防衛省に急派。統幕8人と「日米共同班」を設置、合同作戦のプランを練った。 「救援のため速力を上げて三陸沖に向かっている」。同じころ、西太平洋を航行していた米原子力空母ロナルド・レーガンに米国防総省から災害派遣命令が出されたことが、首相官邸や外務省に報告された。空母派遣は日の要請ではなく、米国の自発的な申し出だった。米軍の人道支援「トモダチ作戦」はこうして始まった。 11日夜、東京・赤坂の駐日米大使館からは、A4判紙2枚に提供可能な支援内容約20項

    invictus
    invictus 2011/05/05
    ”日本でできることは、米国に頼む前にまず日本がやる」と漏らした...発言は外務・防衛当局に伝わり、「首相は米国の支援を断った」との曲解情報として流布される伏線になった”
  • 検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(2)米「何でも言ってくれ」 首相「まず日本がやる」 - 毎日jp(毎日新聞)

    検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(2)米「何でも言ってくれ」 首相「まず日がやる」(3/5ページ) ◆ 大震災発生直後、東京・市ケ谷の防衛省A棟地下3階にある中央指揮所(CCP)に作戦室が設置され、自衛隊員や事態対処課員ら約70人が参集した。体育館半分ほどの広さのCCPには複数の巨大モニターが並び、偵察ヘリから送られる被災地のライブ映像が映し出された。一方、中江公人防衛事務次官ら背広組幹部は11階の省議室に陣取った。机を楕円(だえん)形に並べ替え、生中継のテレビを映す大型モニター3台を設置し、急ごしらえの危機管理室を開設した。 発生後約10分で監視飛行中の海上自衛隊P3C哨戒機など陸海空の航空部隊が次々と被災地に向かい、出港可能な全艦艇40隻以上が神奈川県・海自横須賀基地や青森県・大湊基地などを離れ、救難活動が始まった。 95年の阪神大震災では初動の遅れが問題となった。しか

    invictus
    invictus 2011/05/05
    ”しかし、今回、初動はスムーズだった。三陸沖での海溝型地震への対処マニュアルを、3月末の完成に向け作成していた最中で、陸自幹部は「案はできており、初動はそれに従った」と証言する”
  • 検証・大震災 - 毎日jp(毎日新聞)

    東電は原発の「安全神話」が崩れていく現実を直視できず、初動の対応を誤った。官邸は政治主導にこだわりながら東電や保安院との緊密な連携を図れず、結束して危機に立ち向かえなかった。それは「想定外」という言葉でけっして片づけられるものではない。続きを読む

    invictus
    invictus 2011/05/05
    知らぬ間に記事が続々と。
  • 【福島第一原発2号機の建屋の穴はいつ開いたのか?】(経緯版)

    kentarotakahashi @kentarotakahash 2号機のパネル開放が13日だと分かったことから、事故直後のサイト内での動きが随分見えてきた気がする。あとは、アレヴァの報告書。何が起こり、何が対策され、どう成功/失敗したか。で、政府発表がおかしかったりするのは多分、そこでの危険な作業/法を逸脱する行為に関わっている。 2011-04-30 20:53:14 kentarotakahashi @kentarotakahash 2号機のブロウアウト・パネルも13日に偶然落下したのでなければ、作業員が建屋に入り、プールの階まで昇って、8m四方くらいあるパネルを外して、落としているのだ。現場の線量はどれほどだったか? 何分かかったか? このへんがパネル開放についての政府発表の虚偽と結びついているのでは? 2011-04-30 20:44:50 kentarotakahashi @

    【福島第一原発2号機の建屋の穴はいつ開いたのか?】(経緯版)
    invictus
    invictus 2011/05/05
    これは確かに謎が残る。
  • 【神風:福島第一原発4号機はなぜ救われたか】

    kentarotakahashi @kentarotakahash 実を言うと、僕は4号機プールの神風説には一定の疑問は持っていて、というのも、2号機の建屋の穴も不思議過ぎるからだ。あんな場所に穴を開けるには、クレーン車などでの作業が必要では? が、そんな報道はあったか? 2011-04-28 23:24:04 kentarotakahashi @kentarotakahash いまだ信じられないです。RT @agostoshinya: 元寇の時に神風で救われた日は、今回原発でも神風で救われたってことか。でも神風はもう勘弁。心臓に悪るぎる。きちんと、民意の盛り上がりによって原発を止めなくちゃ。http://bit.ly/mq88Gt 2011-04-28 21:30:59

    【神風:福島第一原発4号機はなぜ救われたか】
    invictus
    invictus 2011/05/05
    推測が当たってたという話。
  • 福島第一原発2号機の建屋の穴はいつ開いたのか?

    kentarotakahashi @kentarotakahash 2号機の建屋の水素/水蒸気を逃す穴の件、見つけちゃった、穴がいつ開いたかの答え。穴が開いたのは14日の11:01(3号機の爆発と同時刻)ではありません。これから答えを示します。 2011-04-30 01:31:56

    福島第一原発2号機の建屋の穴はいつ開いたのか?
  • 店側「もったいない」と肉表面そぎ落とし省略 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」を運営するフーズ・フォーラス社(金沢市)が、生肉をユッケに調理する際、大腸菌などを取り除くために、肉の表面をそぎ落とす「トリミング」作業を省いていたことが4日、厚生労働省などへの取材でわかった。 同作業は通常、生肉を提供する焼き肉店で安全対策として行われている。また、同省は、中毒が同系列の複数店で発生し、死亡した富山、福井両県の男児2人から検出した菌の遺伝子型が一致したことから、店に納入される前の加工段階などで菌が付着した可能性があるとみている。 同社によると、ユッケに調理された生肉は、卸業者が表面をそぎ落として約500〜600グラムの塊にし、アルコール消毒した上で真空パックして系列全20店舗に発送。店では、表面をペーパーで拭き取ってから、ユッケに調理していた。 同社は「表面を削ると、もったいないという気持ちもあった。認識が甘かった」と話している。

    invictus
    invictus 2011/05/05
    ”卸業者が表面をそぎ落として約500~600グラムの塊にし...”ここで菌が付着したままで、店舗で除去しなかったと。”同作業は通常、生肉を提供する焼き肉店で安全対策として行われている”
  • 生肉食中毒:大腸菌遺伝子型が一致…店舗外で付着か - 毎日jp(毎日新聞)

    「焼肉酒家えびす」の集団中毒事件で、患者が感染した病原性大腸菌O111の遺伝子型が同一であることが富山、福井両県の調べで判明した。専門家は、原因となった菌が店舗外で付着した可能性が高いと指摘。富山県は、発生した店舗だけでなく、仕入れ先の東京都内の肉卸業者への調査も進めている。 富山県などによると、同県の中毒患者と死亡した福井県の未就学男児が感染した菌の遺伝子型が一致。田武司・大阪大名誉教授(細菌学)は「遺伝子型が同じということは、同じ牛の肉か、同一施設で処理された肉である可能性が高い。店に肉が届く前に菌が付着していたとみられる」としている。富山県は東京都を通じて肉卸業者の調査をしている。 厚生労働省によると、国の衛生基準を満たす「生用」の牛肉の国内出荷は09年度はゼロ。基準に罰則がないことから、基準外の肉も各店が独自に安全対策をして提供しているとみられる。問題のあったチェーン店

    invictus
    invictus 2011/05/05
    仕入れ先の東京都内の食肉卸業者への調査も進めている”
  • 国内電力の9割を再生可能に:イスラエルでの提案 | WIRED VISION

    前の記事 チェルノブイリ:「100年保つシールド」の建設 国内電力の9割を再生可能に:イスラエルでの提案 2011年4月 4日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Michael Kanellos 米国のサンディア国立研究所にある集光型の太陽熱発電施設。画像はWIkimedia 再生可能エネルギー[リニューアブル・エネルギー(持続的利用可能エネルギー]は、安定した電力供給という面で信頼性に欠けるのが問題とされてきた。しかし、適切な蓄電技術があれば、ベースライン電力の代わりになりうるかもしれない。 イスラエルは現在、太陽エネルギーによる電力の割合が非常に小さい。しかし、同国のベングリオン大学で太陽エネルギーおよび環境物理学の学科を率い、国立太陽エネルギーセンターのセンター長を務めるDavid Faiman氏によると、バナジウムのレドックス・フロー電池や揚水による蓄電を使う

  • 近況報告 - 非行型愚夫の雑記

    異動で茨城県北部に単身赴任 4月の異動で茨城県北部に単身赴任することになりました。 被災地への異動ということでカミさんにはさんざん文句を言われました。「でも、入れ替わりに世帯の人が出られる分、被災地の負担が減るんだよ。合理的でしょ」と言ったら偽善者呼ばわりされました。うん、まあ。 合理的であることは手段であって目的ではなく、何に対して合理的であることが大事*1なわけですが、この場合の合理的というのが自分の生き方というか自己像を護りたいという私欲に対して合理的な面もあることは否定しない。 地元の野菜が安い。魚が安い。米まで安いのはどういうこと? レタス一玉98円とかキャベツ一玉78円とかついつい買ってしまうっちゅーの。アジもこんなに大きいのが一尾98円?近畿ではどれも198円くらいすることがざらだったのに。お一人様につき一つとか、先着300名様とかいった制限もなし。 というわけで、茨城県産の

    近況報告 - 非行型愚夫の雑記
  • 南京事件否定論者は数字に弱すぎる - 法華狼の日記

    先日に紹介したばかりだが*1、2ちゃんねるまとめブログ「アルファルファモザイク」で新しく南京事件関係のエントリが上げられていた。1万人分の名簿が確認できたと伝えているらしいサーチナ記事が、なぜか新しく1万人分犠牲者数の見積もりが増えたという主張に化けている。 http://alfalfalfa.com/archives/3140834.html はてなブックマークは32usersしかなく、きちんと否定論批判をしているコメントもある。 はてなブックマーク - 日軍強すぎw 南京での犠牲者が新たに1万人追加される しかしtwitterでは言及しているツイートが100を大きく超えており、しかも否定論にはっきりと与した例も少なくない。 Twitter. It's what's happening. 上記ツイートは一部にすぎない。 日歴史学者こそがうんざりしていると思うよ。否定論が今もまだ流布

    南京事件否定論者は数字に弱すぎる - 法華狼の日記
    invictus
    invictus 2011/05/05
    "1万人だと東京ドーム1937杯分"ブログの方は算数の問題かもしれないけど、これは算数というか想像力の問題というか・・・すげぇ。東京ドーム知らないのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):関西への電力「今夏半減も」 福井知事、経産相に迫る - 政治

    原子力安全・保安院の職員から説明を受ける海江田万里経済産業相(中央左)。後列は左から関西電力の八木誠社長、美浜町の山口治太郎町長=美浜町丹生、笹川翔平撮影  西川一誠福井県知事は4日、福島第一原発の事故を受けた緊急安全対策の視察で関西電力美浜原発を訪れた海江田万里経済産業相に、「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」と迫った。定期検査中の原発の再起動を判断するため、国が暫定的な安全基準を早期に示すよう、海江田経産相に改めて求めた。  西川知事は先月19日、福島の事故を踏まえて安全設計や耐震設計の指針を国は見直すよう、海江田経産相に要求した。定期検査中の原発は当面、暫定的な安全基準を設けるよう求め、「その基準を満たさないと再起動は認めない」という立場を示している。  県によると、県内に立地する原発は、関西2府4県の消費電力の約55%をまかなう。定期検査が交互にあり、実際は商業原

  • 時事ドットコム:東アジア構想「米首脳部に驚き」=キャンベル氏、両国関係の危機警告−公電

    東アジア構想「米首脳部に驚き」=キャンベル氏、両国関係の危機警告−公電 東アジア構想「米首脳部に驚き」=キャンベル氏、両国関係の危機警告−公電 【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は3日、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が2009年10月に訪日した際、当時の鳩山由紀夫首相の「東アジア共同体」構想について「米政府首脳部を驚かせた」と日側に警告、水面下で強い不快感を伝えていたと報じた。内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米政府公電に記載されていた。  在日大使館作成の公電によると、キャンベル氏は同月12日、長島昭久防衛政務官(当時)との会談で、訪中した鳩山氏がその2日前「今まで米国に依存し過ぎていた」と表明したことについて、「日米関係を危機に陥れる」と警告した。また「日より中国に関心を向けたいと米政府が公言したら日はどう反応するか想像してほしい」と苦言

    invictus
    invictus 2011/05/05
    "外務省幹部らが、鳩山政権との交渉では早い段階で柔軟な姿勢を示すのはやめるよう米側に助言したり、鳩山氏は意志が弱く、日本的な基準に照らしても理解し難く、愚かな人物だと批判した"どこの国の外務省だよ。。。