タグ

2014年6月11日のブックマーク (6件)

  • 【質問】RubyでOPACを構築 - Qiita

    RubyでOPACを構築しようとしているのですが、 未だにRubyとは何なのかが分かっていない状態で手も足も出ません。 答えを教えていただけないでしょうか。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ↓ http://ss.cc.affrc.go.jp/ric/opac/opaclist.html これらのOPACを参考にしつつ、以下の仕様を満たすOPACを構築しなさい。 A. 必須仕様 (1) jbisc.txtのデータをすべて取り込むこと。 (2) データベースに格納するフィールドは、NBC、ISBN、TR、PUBとする。 (3) TRはタイトル(タイトルやタイトル関連情報等)と著者(責任表示)の2つのフィールドに分 けて格納すること。 (4) PUBは出版者(出版地や出版者名)と出版年の2つのフィールドに分けて格納すること。 (5) 検索語を入力する窓を一つ設定し、検索語を1語入

    【質問】RubyでOPACを構築 - Qiita
    irasally
    irasally 2014/06/11
    @IT QAにも OK Waveにもあるね
  • グフをフグにする

    ゾウとゾウアザラシ。 ワニとワニガメ。 カフェオレとカフェラテ。 似た単語というのは、元々見た目や性質が似ているから生まれる訳だ。 だがここでひとつ解せない単語がある。 ガンダムに登場するグフである。 「グ」と「フ」の2文字から成る言葉は元々フグが牛耳っていたはずだ。 それじゃあ、グフとフグは似ているかと言えば全く似ていない。ゾウとゾウアザラシよりも似ていない。 このままだと似た単語は似た属性説が崩れてしまうじゃないか。 と、いう訳でグフをフグにしてみようと思う。

    グフをフグにする
    irasally
    irasally 2014/06/11
    グフを知らないけどすごいとおもた
  • コンビニコーヒーにハマる(主に氷)&注意したい氷食症と鉄分の関係 - maze713's blog

    2014-06-10 コンビニコーヒーにハマる(主に氷)&注意したい氷症と鉄分の関係 日記 最近になってコンビニコーヒーを飲むようになりました。ホットには関心なかったけど、アイスコーヒーがおいしい季節になってきて、すっかりハマっています。とりあえずひと通りのコンビニで飲みましたが、やっぱりセブン-イレブンが一番良いですね。理由は近くにあるのがセブンイレブンだからです(笑)あと100円だから。缶コーヒーよりは美味しいですね。前から思っていたんだけど「缶コーヒー」と「コーヒー」ってまったく別の飲み物だよな。味が。あと、最近缶コーヒー値下げしてるけど、もしかしてコンビニコーヒーのせいだったのかな? 半分以上は氷が目当て コンビニのアイスコーヒーの何が良いかって、恥ずかしいんですが、氷がべられるじゃないですか。そこが良いね。子供の頃からファストフードの飲み物なんかでも氷をガリガリべてて、夏に

    コンビニコーヒーにハマる(主に氷)&注意したい氷食症と鉄分の関係 - maze713's blog
    irasally
    irasally 2014/06/11
    コンビニがミニカップのクラッシュアイスを置いてくれるようになったことで、家で気軽にモヒートが作れるようになった。
  • 何度やっても必ずうまくいく。最高のステーキを焼く2つの簡単なコツ | ライフハッカー・ジャパン

    アメリカ料理番組で有名なシェフ、アルトン・ブラウン氏が、絶対に失敗しない完璧でおいしい炭火焼ステーキのレシピを教えてくれます。楽しくてハッピーな夏を過ごすために、ぜひ試してみてください。 必ず室温になじませてから焼く アルトン氏が使う部位はハラミです。一番の秘密は、肉を室温になじませること。これは、肉をグリルやフライパンで焼くときのお約束です。完璧な結果のためにはとても重要です。冷蔵庫から取り出したばかりの肉を焼いてしまうと、もれなく残念な結果になります。 途中で寝かせてから2回焼く おいしい肉がべたいけれどグリルがないときは? 心配ありません。ミシュラン三ツ星レストランのシェフ、Martin Berasategui氏(そして料理の巨人David de Jorge氏)が助けてくれます。 家庭で完璧な骨付きリブアイステーキを作るためのレシピは絶対失敗しないだけでなく、その結果は目を見張る

    何度やっても必ずうまくいく。最高のステーキを焼く2つの簡単なコツ | ライフハッカー・ジャパン
    irasally
    irasally 2014/06/11
    このブクマが役立つ日が来るのだろうか
  • [E3 2014]マリオのステージを自由に作成できるWii U用ソフト「Mario Maker」(仮称)が発表

    [E3 2014]マリオのステージを自由に作成できるWii U用ソフト「Mario Maker」(仮称)が発表 編集部:Gueed 米ロサンゼルス現地時間の2014年6月10日,E3 2014期間に合わせて配信された任天堂のインターネットプレゼンテーション「Nintendo Digital Event」にて,Wii U用ソフト「Mario Maker」(仮称)が発表された。国内での発売時期は2015年。 作は,マリオが冒険できる,自分だけのオリジナルステージを作れるというタイトル。映像では,ブロックや土管,敵をプレイヤーの思い通りに配置して,そこを実際にプレイしてみるという様子が収録されていた。グラフィックスは,8bitスタイルのマリオのもの,モダンなマリオのものを切り替えることができるようだ。 作成したステージをプレイヤー間でどのようにシェアするのかなど,興味の尽きない作。続報に期待

    [E3 2014]マリオのステージを自由に作成できるWii U用ソフト「Mario Maker」(仮称)が発表
    irasally
    irasally 2014/06/11
    これ出るならWii U欲しい
  • パパと子どもだけで「ママ抜きお出かけ」しよう!:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 我が子がようやくオムツを卒業してアクティブに歩いたり走ったりできるようになると、ママなしでお出かけする機会が増えてくるパパは多いのではないでしょうか? しかし、パパ初心者だと、いきなり我が子と2人だけでお出かけなんて、何を準備して、子どもとどう接し、どう遊べばいいのかなどと考えているうちに途方に暮れてしまい、挙げ句の果てに「いったいどうしたらいいんだ!?」と慌てふためいてしまうものです。そこで今回は、スーパー保育士と呼ばれ、現在は「KANSAIこども研究所」の所長でもある子どもコンサルタントの原坂一郎さんに、「パパとお出かけ」することの素晴らしさやアドバイス&注意点についてお話を聞いてみました。3回に分けてご紹介する『「パパとお出かけ」のススメ』。第1回目は「パ

    パパと子どもだけで「ママ抜きお出かけ」しよう!:日経xwoman
    irasally
    irasally 2014/06/11
    うちはアリの行列を追いかけているのもミミズを捕まえてくるのも母だった/父母どちらでもいいじゃない、家庭によって分担も遊び方も違うよね、としか言いようがない。