タグ

2013年4月2日のブックマーク (6件)

  • シクラメン

    ironsand
    ironsand 2013/04/02
    12月の串間市議会での串間市文化会館の指定管理者決定にあたり、「ある議員に大きな圧力がかかり賛成へと回らざるを得なくなりました」と。/どんな背景があるのだろう。
  • 旧町役場をミュージアムに 来年2月オープンへ 奈良・生駒市 - MSN産経ニュース

    生駒市は、市内の旧生駒町役場庁舎(山崎町)を、文化財の保管や展示などに活用する施設「生駒ふるさとミュージアム」に改修する。来年2月にオープンする予定。文化財などを紹介する常設展や、春と秋の企画展、勾玉(まがたま)や土笛の制作体験イベントなどを計画している。 旧生駒町役場は昭和8年に建設され、木造平屋建て。床面積は約500平方メートル。33年まで役場として使用された後、公民館として利用されてきた。 市には現在、埋蔵文化財や古文書、寄贈された民俗文化財などを保管する施設が少なく、小学校の空き教室などで保管している。 市は新たに保管場所を確保するほか、郷土史などの再評価を望む市民の声などに応え、約1億6千万円をかけて改修することを決めた。 大阪東大阪市の文化財調査会社「地域文化財研究所」が、指定管理者として運営する。 福永信雄所長は「子供から大人まで楽しみながら歴史を学べる施設にしたい」として

    ironsand
    ironsand 2013/04/02
    生駒には、これまでなかったのか。/見てみると平成24年10月に生駒ふるさとミュージアム条例も制定されている。/目的は、生駒町役場庁舎の保存、郷土の歴史文化の普及、郷土愛の高揚等。入館料無料
  • 栄養満点!「まるごとダイオウイカ天」新発売。|はなまるうどん

    これは、2013年4月1日のエイプリルフール企画です。好評のため引き続き掲載しております。ダイオウイカ天の予約受付は終了いたしました。 「おいしさは当たり前。毎日べて、健康をサポートできる1品を」――。 そんな想いから、「疲労回復」「滋養強壮」「脂肪肝予防」など、さまざまな健康効果が実証されているタウリンが豊富なイカを日夜、厳選と研究。 その結果、調理は困難と言われていた世界最大級の品種、あの「ダイオウイカ」をおいしい天ぷらにすることに成功しました。 モンゴウイカの36倍、ヤリイカの170倍、ホタルイカの5600倍とも言われるダイオウイカのタウリンをまるごとお召し上がり頂ける、自慢の1品です。 鮮度が命のダイオウイカ。みずみずしく、 弾力のあるダイオウイカが獲れるのは、 日の出時刻から3時間のみ。 イカ釣り界の中でも、特にデリケートな種類として知られるダイオウイカは驚いたり危険を感じると

    栄養満点!「まるごとダイオウイカ天」新発売。|はなまるうどん
    ironsand
    ironsand 2013/04/02
    #エイプリルフール ネタ
  • 讃岐うどんのはなまるうどん

    はなまるの注文スタイルは、場「讃岐」と同じセルフ形式。初めての方でもご安心いただけるよう、はなまるを美味しく召し上がっていただく6つの注文方法をご紹介します。もちろんテイクアウトもOK!

    讃岐うどんのはなまるうどん
    ironsand
    ironsand 2013/04/02
    まるごと18m 実物大ダイオウイカ鮮度ビューワ #エイプリルフール ネタ
  • 今気付いたけどwwwwwwwはなまるうどんのエイプリールフールサイトのソースww

    麦茶りんご @nutsxbon 毎年恒例、GIGAZINEで各企業のエイプリルフールネタ見てきた!今年は多かった!「今でしょ!」が3社位被っとった。他にも失笑モンもあったけど、花まるうどんの「大王イカの天ぷら」がじわじわくるwwww  http://t.co/qvzL3h4Rx1 2013-04-01 23:41:36

    今気付いたけどwwwwwwwはなまるうどんのエイプリールフールサイトのソースww
    ironsand
    ironsand 2013/04/02
    まさかのダイオウイカとHTMLソース
  • 南相馬の苦悩は終わってない(最前線の医師が託してくれたスライドを公開)

    クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜 コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! 3月29日に福島県南相馬市に行ってきた。その顛末は前回のこのブログに書いたので、読んでない人はできればそっちから読んでください。たった一日で貴重で濃厚な時間を体験できた。 さてその時、友人フルさんが手伝いに行った南相馬市立総合病院。副院長の及川先生がスライドを見せながら当地の医療の現状を解説してくださった。ぼくは衝撃を受け、また自分がこの二年間、いかに被災地の課題に無関心でいたかを思い知らされた。 せめてできることとして、そしてフルさんもそのためにぼくを連れていったのだろうけど、ここで及川先生の話を書きまとめて、少しでも多くの人たちに読んでもらうように努めてみたい。及川先生が、院長の金澤先生のお許しもいただいた上で、スライドのファイ

    南相馬の苦悩は終わってない(最前線の医師が託してくれたスライドを公開)
    ironsand
    ironsand 2013/04/02
    完全に人の住まない広大な地域を生みたくないという思いからの施策が引き起こしたもの。 /今からどうしていけばいいのか。