2021年6月25日のブックマーク (90件)

  • 目覚めたら、とんかつがベッドの横にありました - 真っ当な料理ブログ

    しかも、ご飯、みそ汁、キャベツがついている定でした 夢の話です どんな夢だよと思いつつ目覚め、夢占いを調べてみたらば、吉兆のサインだとか 何かいいことあるかしら tontun.hatenablog.com とんかつべたばかりだから、夢に見るほどべたいってわけではないでしょうし🐷 そんな夜は、原型を保てるか保てないか、ギリギリを攻めた豆腐ハンバーグです 玉ねぎのみじん切りをべたいだけ用意してラップをし、レンジ600wに5分かけます やる気があるなら、フライパンで炒めてもよろしいかと 冷まして豆腐と共に水切りしておきます 水切りした汁はお味噌汁に使ったり使わなかったり ひき肉に冷ました玉ねぎ、ナツメグ、パン粉や牛乳やお麩や卵なんぞ、入れたいものを入れたいだけ入れます ハンバーグも色々ですね むしろ肉だけとかチャレンジをしてみても 後は、豆腐をギリギリまで攻めるので、そこを真似するかは

    目覚めたら、とんかつがベッドの横にありました - 真っ当な料理ブログ
  • 懐かしの「まんがはじめて物語」 - 世の中のいろんなこと...

    懐かしい子供向け番組の「まんがはじめて物語」 岡まゆみさんとモグタンの絶妙の掛け合いが面白かったですね。実写とアニメで物事の”はじめて”を探るという番組です。 ■まんがはじめて物語とは? 『まんがはじめて物語』(まんがはじめてものがたり)とは、1978年5月6日から1984年3月31日までTBS系列局で放送されたダックスインターナショナルとTBS共同製作の子供向けの教養番組である。全305回。 出典 まんがはじめて物語 - Wikipedia なんか馴染みやすくて面白い番組でしたね。 色んな知識にもなり、ためになる子供番組でした。 ■どんな番組だった? 子供たちに身近な物事の起源や歴史といった「はじめて」をドラマ仕立てで紹介する、娯楽要素を盛り込んだ番組である。最大の特徴として、実写映像とアニメの2つの表現方法を混用していた点が挙げられる。物語の導入部と結末はフィルムカメラにより収録され、

    懐かしの「まんがはじめて物語」 - 世の中のいろんなこと...
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    見てました見てました! 懐かしいもの思い出しました! ありがとうございます!
  • 生きることがつらい時手にとってください【絵本】あなたへ レイフ・クリスチャンソン 岩崎書店 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 このはスウェーデンで生まれました。 日々の暮らしの中のささやかで小さな小さな感動を。 書のポイント 著者プロフィール 感想 あなたへシリーズ ともだち ひとりぼっち うれしい あなたがすき しあわせ わたしのせいじゃない たんじょうび たいせつなあなた じぶん ゆうき てがみをください あこがれ たいせつなとき おんなのこだから だいすきなあなたへ 書のポイント 短いではありますが、とっても心温まるです。 愛と希望と勇気と夢が膨らんでくれるはずです。 著者プロフィール レイフ・クリスチャンソン 1937年スウェーデン生まれ。社会科教師、教育長などを経て1996年夏、 教育界から退く。 心の問題をテーマに多数の作品がある。このシリーズは彼の代表作で15点を超える作品がロングセラーを続けている。 にもんじ・まさあき(二文字理明

    生きることがつらい時手にとってください【絵本】あなたへ レイフ・クリスチャンソン 岩崎書店 - ガネしゃん
  • 歯が抜けたのをきっかけに気力も低下した母 介護4年目 - 手術しない変形性股関節症と親の介護ブログ

    認知症になった母の介護4年め 2013年 前半の記録です。 この年から、母の認知症は大きく進行した感じがします。 5月半ば頃から、朝起きる時間になっても、なかなか起きなくなりました。 それまでの母は、認知症であったにも関わらず、朝はダラダラすることなくシャキッと起きる母でした。 きっかけは、一だけ残っていた自分の歯が取れたことにあるようです。 母はほぼ総入れ歯でしたが、一だけ自分の歯が残っていて、それは活せるように入れ歯も作られていました。 今までは自分の歯があることで安定していた入れ歯でしたが、歯を失ったことで安定感がなくなり、グラグラしてべにくいらしく、母の欲が一気に落ち、まともに事が摂れなくなりました。 体力が落ちてしまったせいか、そのうちに、腰が痛いと言い始め、放っておけばこのまま寝たきりになりそうな感じだったので、毎朝かなり時間をかけて説得し、なんとか起きてもらうように

    歯が抜けたのをきっかけに気力も低下した母 介護4年目 - 手術しない変形性股関節症と親の介護ブログ
  • 『(小池都知事が入院!???)』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    コメントを読み、初めて 小池都知事が入院したことを知りました。 入院に関する記事を読んだら、過労なそうですね。 入院前、『寝れない』と都知事が言っていたとか。 そりゃ、寝れないでしょ。 五輪反対意見が多く、 おそらく、『ふざけんな』というクレームが 都庁に多数寄せられ、 特に、飲業や旅行業など、 指名でぎっちぎちに痛めつけられている人たちから、 恨みを買っているわけやから、寝れないでしょ。 こんな状況で、しっかり寝ていることが出来るとしたら、 それは人間ではなく妖怪です。 クズ太郎ですね。 あいつは、今もなーんにも気にせんと 熟睡してますからね。 あぁ、毎日夢枕に出て、呪い倒してやりたいですよ。 私にこんなひどいことをしておいて知らんぷり。 〇しても〇したりない(怒) 小池都知事が、 『私、毎日8時間寝てるんです! やっぱり、寝ないと体調崩しますからね!』 と言ったら、多くの国民から批判

    『(小池都知事が入院!???)』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • ブログ連続投稿、365日を達成! - もみじの備忘録

    トマト 2回目の収穫をしました。 トマト(フルティカ・中型種)、2回目の収穫 今回は水耕栽培だけでなく、地植えも収穫しました。たいしてかわらない気がするのは、水耕栽培がブクブクもポンプも使ってないからかもしれません。 でも、脇芽も育て始めたから9株もあるので、今のままでも充分な量が収穫できそうです。シンプルに楽にやっていきます。 今は台風が心配です。どうしたらいいんだろ? ブログ連続投稿、365日を達成! 先々週くらいに、ふと気づいたら連続投稿が1年近くになっており。 こりゃなんとか365日は達成しなくてはと思ってましたが、この投稿で達成です。やったぁ! はてなブログのダッシュボードです、右下に「連続 364日」とあります。 この投稿をアップすれば365日達成です。 ブログを書き始めたのは(再開したのは)、去年の5月で、そのころは週5ペースで書いていたようです。それが、約2ヵ月後にはペー

    ブログ連続投稿、365日を達成! - もみじの備忘録
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    凄いです! おめでとうございます! これからも楽しみにしています。
  • 無料で簡単にホームページ作成に挑戦してみたい人に 書籍紹介 今すぐ使える かんたんJimdo 無料で作るホームページ 改訂5版 ジンドゥークリエーター対応 技術評論社 - ゆる趣味日記

    こんばんは、笑熊です。 メッチャ久々の、いやいや自分の場合、もともと記事を書くペース遅いから、そうでもないか 笑 記事を書きます。 日、ご紹介させていただく書籍は、 今すぐ使える かんたんJimdo 無料で作るホームページ 改訂5版 ジンドゥークリエイター対応 門脇 香奈子  技術評論社 今まで、ご紹介させていただいてきた書籍とジャンルが違いますが、ホームページを制作してみたくなり、色々調べた結果、ホームページ作成の為の格的な知識がなくてもとりあえずホームページを作れて、なおかつ、初めてなので無料でホームページ制作にチャレンジ出来るツールを探して決めたのがJimdoでした。 その使い方を解説しております、こちらの書籍を購入してみました。 まだ実際にホームページの制作には入っておりませんが、をパラパラとめくってみると、非常に分かりやすく書いてあり、書籍の内容通り進めていけば、無料とはい

    無料で簡単にホームページ作成に挑戦してみたい人に 書籍紹介 今すぐ使える かんたんJimdo 無料で作るホームページ 改訂5版 ジンドゥークリエーター対応 技術評論社 - ゆる趣味日記
  • きつねうどーん食べたかったけれど、うどんないので混ぜご飯 - 真っ当な料理ブログ

    冷凍庫に、稲荷を作った時の揚げがいたなと思い出し tontun.hatenablog.com きつねうどんべたいなと思ったけれど、うどんなく ご飯と混ぜようかなと 人参、こんにゃく、冷凍していた稲荷揚げを細かく切りまして、 稲荷を作った時の煮汁で煮ます 明らかに揚げが多い 汁気がなくなるまで煮たら、冷ましておきます 上に乗せる卵でも作りましょうかと、稲荷が甘いので、卵2個に塩を少し多めに入れ、薄焼き卵を作ります よく熱したフライパンに溶き卵を広げまして 何回も言っているけれど、毎日のご飯なので、何度でも同じことは言いますわ。 軽く焼けたら火を止め、周りが剥がれてくるのを待ちます ひっくり返して反対側も焼いたら、くるくる丸めてお好みのサイズに べたいだけのご飯に煮た具材を混ぜまして、切った卵も乗せます 切ったおくらは可愛いですねと思いつつ、生のおくらを切り、熱湯で30秒~1分茹でます 切

    きつねうどーん食べたかったけれど、うどんないので混ぜご飯 - 真っ当な料理ブログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    これからの季節にピッタリ! おくらが私は大好きです。
  • いんげんだって主役になれる - 真っ当な料理ブログ

    いんげんの人生の主役は、いんげんです そんなインゲンの先をむしりまして、切った人参、ひき肉と共に油をひかずに炒めます よく炒め、お酒大さじ2を入れ、蓋をして中火で蒸し煮します いんげんと人参に火が通ったらば お醤油と塩コショウを、もやっと回しかけます ソースでも美味しい お好みで目玉焼きを乗せたり乗せなかったりしたらば ●いんげんの人生の主役はいんげん 今日はいつも以上に寄った写真だわ 引きで撮ると、微妙なんですよね おもしろtシャツ 俺流総家 魂心Tシャツ 俺、最強【メッセージtシャツ| Tシ... 価格:2380円(税込、送料無料) (2021/6/25時点) 10種の野菜チップス 180g 送料無料 野菜チップス 野菜スナック 乾燥野菜 ... 価格:888円(税込、送料無料) (2021/6/25時点)

    いんげんだって主役になれる - 真っ当な料理ブログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    確かに… いんげんも調理の仕方によって、こんなにも美味しそうになるのですね! 卵が更に美味さをかき立てますね。
  • 「日本人の食事」について考えてみる(タンパク質をどう摂るかが難しい) - Another skyを探す旅

    ボディメイクをやっていくうえで、僕たち「日人の事」について考える必要があると思います 僕は、「タンパク質」をはじめ、不足している栄養素がないのかを日頃から考えるようにしています 例えば、身体を作っていくうえでは「必須アミノ酸」と「糖質」が大切と言われています 「必須アミノ酸」は体内で造成できず、事から摂取しなければなりません また「糖質」については、筋肉を成長させる過程において、エネルギーとなるため完全に無視するわけにもいきません。「丁寧に」摂取することを心掛ける必要があります (だから、糖質オフダイエットについても、極端な方法論に陥って、やり方を間違えると効果が得られない可能性がある。過去の自分のこと) 日人の事を考えてみると、とにかく炭水化物の割合が多い、と考えます 過去の自分の一例 朝: コンビニのおにぎりとか、パン 昼: 出先でラーメンなどの麺類で済ませる 夜: ビール、

    「日本人の食事」について考えてみる(タンパク質をどう摂るかが難しい) - Another skyを探す旅
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    確かにその通りですね… 見直さなくては…
  • 庭で収穫した梅で『梅シロップ』作りました - ハウリンの雑念だらけで生きている

    毎年少量でも実を付けてくれている我が家の梅。 去年は30個実を付けてくれました。 www.haurin-zatunenlife.com 今年はどうかなーとパトロールを欠かさず カイガラムシを鬼の様に退治しまくったからか 今年は100個以上実を付けてくれました(*^^*) 去年は梅酒を作ったので 今年は梅シロップを作る事にしました! いい感じに実をつけてくれています。 この梅を守る為に梅の木の前で立ち尽くす日々・・・(首痛くなりました) このフワフワしたカイガラムシの幼虫?が何処からともなく現れたので 一網打尽にする勢いで挑みました。 カイガラムシは結構やっつけたんですが 途中アリの被害や(これも巣ごとやっつけました) 謎の害虫に穴開けられたりしていて、 この影響が来年にどんな感じに出るのか・・・と ひたすら紫外線を浴びる日にでした。 やっと収穫を迎えてみると 110個位取れたんです!(この

    庭で収穫した梅で『梅シロップ』作りました - ハウリンの雑念だらけで生きている
  • 【トレラン】夏を先取り!東京 北高尾で自然満喫してきた - Local.Link.Lead

    先日メンバーで少し夏を先取りってな感じのトレランをしてきました! 山を駆けてその後川にドボンする、というのが我々の夏の定番。 ハイキングだとその後駅まで歩くのに冷えてしまうので出来ないのですが、トレランだとサッパリとした気持ちの中、爽やかな自然の風を受けつつ走って帰れるので最高に気持ち良いのです。 今回はドボンポイントを目的地に置いて、小下沢と北高尾を織り交ぜたコースに決定。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日影沢の駐車場に車を停め、小下沢梅林方面へスタート。 天候はあいにくでしたが、実は雨の時ほどオススメしたいのが低山です。 草に水分が纏い、艶が出ていて綺麗ですし、自然のマイナスイオンを濃く受けれるように感じれます。 また樹々が雨を凌いでくれるので、実際そこまで雨に打たれることもありません。 しいて言えば路面が気になりますが、そこまで

    【トレラン】夏を先取り!東京 北高尾で自然満喫してきた - Local.Link.Lead
  • 白井健三さんの引退 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    好きな選手でした。 今後とも応援しています。 https://t.co/tRlMZUeiXy— ふぇでらお federao (@ymcf6) 2021年6月17日 大好きな選手でした。 床のスペシャリストってかっこいい。ですよね。 しかも自分の名前を冠した技がたくさんあります。 かの内村選手でもないのに。 hochi.news 歯ブラシ立てエピソードも素敵です。 オリンピックで優勝して1年。😌 メダルと一緒にもらった飾りが何かわかんなくて一年。🤔 実際に歯ブラシを立てたら意外と様になって驚いてから一年!🤣 あっという間!😂🤣 pic.twitter.com/AiptZqQ318 — Kenzo shirai (@kenzo8824) 2017年8月11日 24歳での引退って早すぎるけど、きっといろいろあるんだろうな。 凡人の私には想像できないけれど。 きっと一番悔しいのは人なん

    白井健三さんの引退 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • エゾリス、ひまわりの種を食べに来ています。双子の娘達とデートです(笑) - とーちゃん子育てと釣り日記

    久しぶりに双子の娘達と自分だけの3人で少しお出かけです。デートですね(笑) もうすぐ遠足の双子ちゃんです。遠足のおやつを買いに行きましたよ。 我が家のアイスホッケー部のこの3人でお出かけするなんて、ホッケーの他では中々ないですね、シーズン中はずっと一緒に行動する3人なので、いつもと同じですね。 特別、デート感は出てないです(笑) 駄菓子系のおやつを買いました。自分も遠足懐かしいです。子供達と遠足するかな? 家族遠足!ただのピクニック?トレッキング?ですね。 トレッキング系だといつもとそんなに変わらないですね。 さて、帰宅時に神社に行きたいとの事で少し寄り道しましたよ。 エゾリスがひまわりの種をもらいに来ていました。 すぐ近くで見れますよ。箱の中でひまわりの種をべています。少し分かりづらいですね、すいません。 周りにも数匹居たりして、すぐ足元まで来ていました。自分達のひざの上に乗りそうなく

    エゾリス、ひまわりの種を食べに来ています。双子の娘達とデートです(笑) - とーちゃん子育てと釣り日記
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    ステキな環境ですね!! うらやましい!
  • ズッキーニ花の天ぷらはチーズと豆腐を包んで - 八つの風を受けて

    こんにちは ズッキーニを産直で見つけたら、かわいい雌花が付いていました。 ちょうど農家のお母さんが野菜を並べていて、天ぷらにすると美味しいよ、と声をかけ て頂いたので迷わず購入、8で150円なんてびっくり価格。 ズッキーニの実は12~3cmのちょうど美味しいサイズ。 花の中にはチーズと焼き豆腐を詰めました、 奇妙な組み合わせですがチーズたっぷりは苦手なので、少し残っていた焼き豆腐と コラボ。チーズが好きな方はたっぷり、揚げているうちに溶けてジュワジュワ~となら ないように気を付けてくださいね、ワタシはこれぐらいで充分です。 下ごしらえの写真の順番がちょっと違ってしまったけど、、 静かに花を開いて、雌しべと雄しべを切り取ります、 ボールに水を入れて花を優しく振り洗います、 逆さまにして水けをとって、ペーパーで拭いておきます。 チーズと豆腐を入れて普通に天ぷら。ベビーチーズは一個を半分にして

    ズッキーニ花の天ぷらはチーズと豆腐を包んで - 八つの風を受けて
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    これは美味しそう!! 我が家でもやってみます。 教えて頂きありがとうございます。
  • 【子育て失敗談】誤った「躾(しつけ)」をしてしまい、我が子が大変なことになった話 - てあわせblog

    【子育て失敗談】誤った「躾(しつけ)」をしてしまい、我が子が大変なことになった話 こんにちは。 人生のモットーは「七転び八起き」 一歩歩けば失敗ばかり、、、 そんな失敗から這い上がる新米パパこと ユゥヨです。 いつもブログを読んで頂き ありがとうございます (^^♪ 今日も全力で記事を書きあげましたので 最後まで、読んで頂ければ幸いです ♪ さてさて、 みなさんは、「子 育 て で 失 敗 したな~」 という経験をされたことがありますでしょうか? 当然、、、 失敗をしない人はいないと思いますが、 例えば? 怒りすぎてしまった 逆に甘やかしすぎてしまった ちょっと無関心になりすぎてしまった などなど、、 いろいろな失敗談があるのでは ないでしょうか?? (;^ω^) 僕も、つい先日、とんでもない しくじり をしてしまいました😢 「しつけ」について勘違いをしてしまった結果、 我が娘を大変な状

    【子育て失敗談】誤った「躾(しつけ)」をしてしまい、我が子が大変なことになった話 - てあわせblog
  • 旅好きになったらお酒も好きになった【赤ワイン編】 - たびめもり

    赤ワインは苦手だったのに… 旅好きになる前もお酒は飲んでいたけれど、「これは美味しい!」というお酒には出会えてませんでした。 特に赤ワインは飲むと次の日お腹の調子が悪くなったので、どちらかというと苦手なお酒でした。 広告 カオールの赤ワインに出会う 旅行でフランスのカオールを訪れました。 カオールの赤ワインは、その色あいの深さから「黒いワイン」と呼ばれています。 マルベック種のぶどうを70%以上使用することが義務づけられています。 レストランでマルベック85%のワインを選んだのだけど、これが当に美味しかった! お店の料理も美味しくて、もしまた行く機会があれば絶対行きたいと思ってました。 「Auberge du Vieux Cahors」というお店なんですが、グーグルマップ見たら「閉鎖」となってました。 コロナで休業なのかな…??閉業だったら悲しい… 気に入ったのでお土産に2買ってきまし

    旅好きになったらお酒も好きになった【赤ワイン編】 - たびめもり
  • コロナワクチン 6月24日 - girochachaの日記

    今日は、コロナワクチンの第1回目の 注射に行って来ました。 ニュースで、外国のコロナワクチンの 注射を打つ場面を何回か見ましたが、 結構注射針を深く刺しているのを見て、 痛そうだなあと思っていました。 そして今日1回目の注射、 あれ?チクッとしただけて、 殆ど痛くない。 拍子抜けしました。 只、待ち時間が長い。 予約しているのに、PM1時に行って 帰って来たのが3時30分。 長い長い待ち時間です。 今日は65才以上のワクチン注射でしたが、 回りは、どこから見てもおじいちゃん、おばあちゃんです。 私もその中の一人ですが ちなみにジーパソを履いているのは、 私だけでした。 待ち時間にふと思ったんですが 外国、特にアメリカのおじいちゃん、 おばあちゃん、おしゃれで かっこいいですよね。 私には、到底無理ですが、 歳をとってもそれなりにかっこ良く 生きたいなと思った年寄りの 妄想でした。 待ち時間

    コロナワクチン 6月24日 - girochachaの日記
  • これぞポイ活!!宿泊費7円で家族旅行に行きます!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!

    こんにちはグッチです(*'ω'*) 先日、楽天ポイントが目標に達したので家族旅行の計画をしておりましたが、唐突に嫁さんが・・・ 結婚記念日(11/13)じゃなくていいから、すぐ行きたい!!!と言い出しました(;^_^A とういうことで宿を予約しました♪ 今回の宿泊施設は?? 衝撃の宿泊費7円 それでも残っているポイントがある 余ったポイントは?? 今後の目標 まとめ 今回の宿泊施設は?? 今回予約した宿はこちら!! shirakawa-go.gr.jp 岐阜県の結の庄さんに宿泊する予定です!! コロナの影響があるので公共交通機関は使えないので車で2時間くらいでいける距離でいける距離で選びました!! 世界遺産の白川郷に泊まる予定です。 衝撃の宿泊費7円 今回の宿泊詳細はこちら♪ 予約サイト:楽天トラベル 宿泊費:34,452円(消費税込み:家族4人分) 会員割引:3,445円(ダイヤモンド会

    これぞポイ活!!宿泊費7円で家族旅行に行きます!! - 眼鏡サラリーマンの趣味生活!!
  • 6月5日 愛知美浜 伊勢湾 砂浜の波の映像 30分<無編集> - 由季~ たわごとコーヒーショップ♪

    6月5日 愛知美浜 伊勢湾の海岸=波の映像30分 <無編集> この日は 曇天・・・・波は伊勢湾としてはやや高め 曇っていると海の色はやや寂しいけど、繰り返す 波の白とその音が つかれた心をいやすのです💛 www.youtube.com

    6月5日 愛知美浜 伊勢湾 砂浜の波の映像 30分<無編集> - 由季~ たわごとコーヒーショップ♪
  • 6月21日 晴れ 夕陽が伊勢湾の向こう 鈴鹿の山に沈みます💛 27分間=無編集動画 - 由季~ たわごとコーヒーショップ♪

    きょうも テレワーク就業後、近所の海岸へ<自転車> デジカメで動画撮影★・・・・きれいな夕陽でした💛 www.youtube.com

    6月21日 晴れ 夕陽が伊勢湾の向こう 鈴鹿の山に沈みます💛 27分間=無編集動画 - 由季~ たわごとコーヒーショップ♪
  • マサキのうどんこ病 治療と スカスカだった枝に葉が茂ってきた様子

    こんにちは。今日は、うどんこ病がひどくなったマサキの消毒と、スカスカだった幹から葉が茂ってきた様子をお伝えします。 うどんこ病には毎年悩まされているのですが、マサキのうどんこ病にも効く「病気予防と治療のスプレー」を見つけました。散布した感想もご紹介します。 スカスカの幹については、前回の「マサキ」の記事で、小さな芽が出てきたことをご紹介しました。その葉たちが育ってフサフサになってきた様子です。 同じ株の他の枝から思いがけない芽もでていました。 マサキを強剪定 ( 切り戻し ) して、その後を追った記事もありますので後ほど貼り付けさせていただきます。 マサキ うどんこ病の治療スプレー うちのマサキは毎年5月くらいからうどんこ病が出始めます。 細くて弱い葉は切り取ってしまっていますが、ひどい時は元気な葉もかかってしまいます。 葉の表面に白い粉がふいてきて、放っておくとどんどん広がります。 うど

    マサキのうどんこ病 治療と スカスカだった枝に葉が茂ってきた様子
  • 今週のお題「100万円あったら」投資してその利益で旅に出る - Kajirinhappyのブログ

    今週のお題「100万円あったら」 日曜の昼下がり、前夜の残り野菜と、前週山頂でべようと持って行ったけれど結局べずに約300キロも常温で旅したローソンで買ったハーブチキンとブランパンを使って、サンドイッチを作りました。 ① 厚焼き卵焼きの下にマスタードを塗って、ミニカマンベールチーズと前夜残りのレタス ② ハーブチキンの下に粒マスタードを塗って、前夜残りのワカモレとトマト 1センチ程の厚みのミニカマンベールを4枚に薄く切ったのは、2個使うのは多すぎではと思った私。我ながらすごい執念と笑う。どうやってこれをサンドするのかと夫が聞くので、一瞬にしてサンドする技を披露いたしました。 プロテインドリンクと、前夜残りの最近ヘビロテのコールスローと共に。 べながら、100万円あったらどうする?と今週のお題の会話。 私は、100万円を1年かけて毎月違う県の山に登って、良さげな温泉に泊まりたい。二人で

    今週のお題「100万円あったら」投資してその利益で旅に出る - Kajirinhappyのブログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    ボリュームタップリだけど、野菜も多くて、本当に美味しそうです! 写真も上手い! 食欲そそりますね〜
  • 懐かしの鶏そぼろ丼 - Kajirinhappyのブログ

    久しぶり鶏ひき肉で何か作るけど、何がよろしいか、次の中から選んでね、 鶏そぼろ丼 ガパオライス ドライカレー と聞いたところ、即座に鶏そぼろ丼とのご要望。私が候補に出したものはどれもご飯ものでした笑。 久々に鶏そぼろ丼を作りました。 鶏そぼろ丼 鶏そぼろ:鶏むねひき肉200g程に、醤油とみりんと酒を各大さじ1、砂糖小さじ1と新生姜のすりおろし2センチ位を小鍋に入れて中火で火を通し、最後に小さじ1の味噌を加えて混ぜる。 炒り卵:卵2個は砂糖または蜂蜜大さじ1と塩少々加えて、電子レンジでラップをしないで炒り卵を作る。私は豆乳を少し加えて2分20秒、卵の固さの様子を見ながらその都度混ぜて柔らかめの炒り卵にしました。 左たまごと調味料を混ぜたところ 左から2番目はレンジ500Wで60秒、 左から3番目は再度混ぜて追加で60秒。 右は、2分に20秒追加したところ。温める時間を10秒単位で調整しながら

    懐かしの鶏そぼろ丼 - Kajirinhappyのブログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    ふんわり卵も、新しょうが入り鶏そぼろ‥ 本当に美味しそうです! 新しょうが大好きなので、この組み合わせは是非とも試してみたいです!
  • 仕事ってそういう事なんだな。少しの優しさが一番いい仕事に繋がる。 - 私は100点。どんな自分も愛する事ができるように。

    最近、病気で足を切断して、方足の義足の方が施設に来られた。 入浴は周りの目が気になるから、最後がいいと言われ とても気にされておられる。 気持ちがとてもわかる。私もそうだったら、人には興味意で見られたくない。 だからスタッフとマンツーマンで入浴介護。 この前、歳下スタッフちゃんが担当になり入浴介護をしてるのを見て すごいなぁって想った。 脱衣場から浴室までの距離に、足にバスタオルをかけてあげてた。 スタッフしかいないのに すごい配慮だなって。スタッフちゃんの優しさも伝わってきた。 優しさってそういう事。私もそうしてあげようって想う。 仕事ってそういう事だ。 いい事は吸収して、それを活かす事でまたいい仕事ができたり信頼関係が深まったり。 その人しかわからない辛さってあります。 でも関わると少しその辛さが少しずつわかる。 私達は一時しかできない時間で、どう接するか。どう関わって行くか。 精神

    仕事ってそういう事なんだな。少しの優しさが一番いい仕事に繋がる。 - 私は100点。どんな自分も愛する事ができるように。
  • 一人きりの昼ご飯 何食べる? - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    お昼ご飯を家でべるとき どんなものべてる? 特に自分ひとりの時は 何か作るの超ダルくない? 一人でも作る? 作らない? 昼ご飯(ましな方) チンするのも面倒なので 主婦の先輩も同じ 買いに行くのは さいごに 昼ご飯(ましな方) これはある日の私の昼ご飯 餃子入り野菜スープ 前の晩の残りのスープに 数が半端でずっと残っていた 冷凍のギョーザを入れたもの (・∀・)ニヤニヤ 冷凍たこ焼き・・・ソースかけただけ 青のりだっておかかだって すぐ取れるところにあるのに かけることさえも 面倒くさいからソースだけ (・∀・)ニヤニヤ 10分もかからずに出来上がり!! 餃子入り野菜スープ  たこ焼き こんな感じの 作るというかチンするだけ、 鍋を火にかけるだけの 手抜きメニューだ。 でも、意外とおいしかった♡ これでも 私にしたらやる気のある日のメニューだ。 チンするのも面倒なので 普段はもっとひど

    一人きりの昼ご飯 何食べる? - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    レンチンばかりです‥
  • ワクチン接種 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 ワクチン接種が加速してきました。実家の母も今月末で2回目の接種が終了します。 私はまだ先か…と思っていましたら、有り難い事に職域接種が行われるようになりました。 数社集まっての合同接種のようです。 昨年1月に母がこちらから自宅に戻って以来、双方、行き来を自粛しており、長く会えておりません。 お互いに感染予防に努め、会える日を待ちわびながら過ごす毎日に、ようやく光が差してきた思いです。 同じように思っていらっしゃる方も、きっと多い事だと思います。 にほんブログ村

    ワクチン接種 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 梅仕事 パート3 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    梅味噌と梅酢 を仕込んでいます。 どちらも3ヶ月ぐらいかかりそう。 ミキの梅漬けは 1日常温で置いておけば出来上がり💖 飲んだら、またミキを足して エンドレスで飲めます😊 実家には梅の木があって、母が住んでいた時はうめぼしや梅ジュースを作っていました。 今は採る人も居なくなって、、、、 庭の木々が寂しそうにしているようで ちょっとしんみりしてしまいました😢 にほんブログ村

    梅仕事 パート3 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • https://www.used-car.pro/entry/Kobuk

    https://www.used-car.pro/entry/Kobuk
  • 読者を引き込むには「〇〇」で書け!!【神話の法則】とは?【超有料級!コピーライティングのお話】 - ワンオペ主婦のカンタンおうちワーク

    いつもありがとうございます。 まっちゃです! さて,今回も,コンサルで話している 有料級の内容をぶちまけますね(笑) コピーライティングテクニックの一つ。 神話の法則ってやつです。 翼の生えたを履き空を飛ぶギリシャ神話に登場する神、ヘルメス(ヘルメース)のイラスト・・だそうです。 「神話の法則って何?なんか宗教みたいで怪しい名前だなぁ…」 と感じる方もいるかもしれませんが、 安心してください!! ビジネスの世界でもよく使われている れっきとしたノウハウなんです♪ この神話の法則というのは アメリカの神話学者ジョゼフ・キャンベル という方が提唱した 「多くの神話がこのパターンで書かれている!」という法則です。 この神話の法則は読み手や聞き手の興味を引きやすく、 共感させやすいとされており ・商品開発までの苦労話 ・セミナーの講師などのプロフィール などなど、ビジネスでも様々な面で取り入れら

    読者を引き込むには「〇〇」で書け!!【神話の法則】とは?【超有料級!コピーライティングのお話】 - ワンオペ主婦のカンタンおうちワーク
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    非常に参考になりました。 ありがとうございます。
  • お父さんはいつもダラダラしているの?娘の言葉で考えたこと - りらっくすぅーる

    こんにちは。 明日は6月の第三日曜日、父の日ですね。 父の日は母の日に比べると印象が薄いように感じます。いまでこそ、育メンや男性の育児休業などが普通になっていますが、私が小学生くらいの頃は、ほとんどのお父さんは仕事中心の生活でした。お母さんは専業主婦が多かったです。 なので、私にとっては母親の方が身近な存在でした。もしかしたら、父は少し寂しい思いをしていたかもしれません。 社会人になり、自分が働くようになって、父を尊敬できるようになりました。 仕事をしていると、充実感や喜びを感じることも、もちろんありますが、大変なことや、我慢しないといけないこともありますよね。 休みの日くらいはゆっくりしたいですよね。 でも、家族に理解されないことはありませんか? 今日は、休日ダラダラすごしていたお父さんと娘のエピソードをご紹介します。 頑張っている人には、頑張らない時間も必要ですよ! お父さんはいつもダ

    お父さんはいつもダラダラしているの?娘の言葉で考えたこと - りらっくすぅーる
  • ブログ再開9ヶ月! 読んでくださり本当にありがとうございます!! - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】

    ブログ再開から、約9ヶ月経ちました。 今月も、「ゆいしんブログ」お付き合いいただき、誠にありがとうございます!! コメントやブックマーク、スターをつけていただけたりが、当にうれしいです。 今日これを書けているのも、あなたが見て下さってるからです。 これからも、少しでも息抜きになれるような記事を提供できるように精進します。 自分用の備忘録にと続けているこのシリーズ。 ブログ運用の共有にもなればとも思っております。 ◆この1ケ月のブログ活動の成果共有 ★はてなブログ ★ドメインパワー ★Twitter ★にほんブログ村 ◆この一ヶ月を振り返って ①もらったは読み終わる!? ②「定型文貼り付け」を覚える!? ③記事を引用してもらえた!? ◆これから活動の予定 ①毎日投稿 ②今週のお題 ◆ついしん ◆この1ケ月のブログ活動の成果共有 着実な1歩は進めた感はあります。 実績は以下の感じです(^^

    ブログ再開9ヶ月! 読んでくださり本当にありがとうございます!! - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    これからも楽しみにしています。
  • 【後世に残したい名盤:第9回】YOSHII LOVINSON(吉井和哉)『at the BLACK HOLE』 - 社会不適合の音楽。

    今回選んだ音楽は YOSHII LOVINSON(ヨシイ ロビンソン)さんのアルバム、『at the BLACK HOLE』です。 ①20 GO ②TALI ③CALIFORNIAN RIDER ④SADE JOPLIN ⑤SIDE BY SIDE ⑥FALLIN' FALLIN' ⑦SPIRIT'S COMING (GET OUT I LOVE ROLLING STONES) ⑧BLACK COCK'S HORSE ⑨SWEET CANDY RAIN ⑩AT THE BLACK HOLE 前回かいたブログのTHE YELLOW MONKEY『8』に続くような感覚があったので続けて。このアルバムを聴いた時は…もう…終わりが近いような…八方塞がりのような…絶対的孤独のような…色んな事を考えた記憶があります。ドラム以外は吉井さんがほぼ演奏して、レコーディングするも結果自宅で録音した音以上に感じ

    【後世に残したい名盤:第9回】YOSHII LOVINSON(吉井和哉)『at the BLACK HOLE』 - 社会不適合の音楽。
  • 【海童】KAIDO YAKI-IMO - POPO's kitchen

    ご訪問いただきありがとうございます。 ポポンデッタです。 今日はお酒のレビューをしたいと思います。 私の好きな焼芋焼酎です。 お酒の写真 概要 基情報 味(ロック) 総評 まとめ お酒の写真 概要 スイーツのように甘いさつまいも「シルクスイート®」を焼き芋にして仕込んだ薩摩格芋焼酎。上品な甘さとなめらかな口当たり、焼き芋の香ばしさが余韻として残る芳醇な味わい。 人気のシルクスイートを使用 スイーツのような甘いさつまいも「シルクスイート®」を焼き芋にして仕込んだ格芋焼酎「海童 焼き芋」は、上品な甘さとなめらかな口当たり、焼き芋の香ばしさが余韻として残る芳醇な味わいを堪能できます。 「ほっとde香る!」ホット(お湯割り)がおすすめ 飲み方は、焼き芋の甘い香りが最も感じられるホット(お湯割り)がおすすめです。割合は、「お湯5:焼酎5」。まろやかで香ばしい味わいが一段と広がります。 中酒と

    【海童】KAIDO YAKI-IMO - POPO's kitchen
  • ぽけ〜っとする時間の大切さ【疲れるものから離れる/五感をフルに使う】 - みーちゃんだより

    こんにちは、みーちゃんです。 疲れたらぼーっとすることを癖にしています。 ぼーっとすると肩の重さが ストンと落ちる感覚になります。 ぽけ~っとすることは どうやらマインドフルネスと関連があるようです。 マインドフルネスとはざっくり言ってしまうと 「今に集中すること」です。 私がぽけ~っとする時って基当に無心です。(笑) ただ流れる雲の動きを見たり 鳥の動きを見たり、人の様子を見たりしています。 その時は自分に関わることが一切ない状態なので 当に心地が良くて充電されているような感覚に陥ります。 目を閉じたりもすると 音だけが刺激として入ってくるので 自分が人に見られていることも気にしないでやれます(笑) 今日はGW最終日ということで 疲れが溜まる日でもあるかと思います。 そこで今回ぽけ~っとする大切さを お伝えしたいなと思い書いてみました。 つかれが溜まっている方へ。 私と一緒にぽけ~

    ぽけ〜っとする時間の大切さ【疲れるものから離れる/五感をフルに使う】 - みーちゃんだより
  • ズバリ!桃太郎の実家はここだ! - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今日は桃太郎のネタです。 桃太郎と言えば岡山県でしょ! と大きな勘違いをされている全世界のみなさま。 この記事で真実を(たぶん)知ることが出来ます。 おじいさんとおばあさんがいなかったら桃太郎の存在は無かったかもしれない。 むかしむかしあるところに。。 芝山。 津川。 桃太郎神社。 そして鬼ヶ島。 今まで出てきたやつ全部をまとめました。 以上を踏まえて、ズバリ!桃太郎の実家はここだ! 編集後記 おじいさんとおばあさんがいなかったら桃太郎の存在は無かったかもしれない。 いくらあの桃太郎だろうとて、 おじいさんとおばあさんがいなかったら、 おじいさんとおばあさんが桃を割ってくれなかったら その存在は無かったはず。 桃太郎の物語の中で、おじいさんとおばあさんは桃太郎

    ズバリ!桃太郎の実家はここだ! - おっさんのblogというブログ。
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    全然知りませんでした!! 大変勉強になりました。 ありがとうございます。
  • はてなブログ 過去へGO! - 沈黙と受容と感謝

    こよみモード 今更ながら… 自分自身のはてなブログ「こよみモード」を眺めていて、ふと考えた。 知ってる人にとっては当たり前のことなのかもしれないけれど 『もう過ぎ去った日に後から記事を投稿できるのかな?』って気になったから 『まさかそんなことできないだろ~』と思いながら試してみた。 「テスト」 ・・・できてしまった! 過去の日に投稿・・・ なんじゃこりゃ?! しかもクリックして確認したら日付もしっかり過去の日に投稿したことになっていた。 この機能、 『どうしてもあの日にあの記事を投稿したかったのに・・・(涙)』という人や場合にはすごく親切で便利な機能。 だけど、個人的にはこの機能は必要ないんじゃないか?って思う。 だってこの機能使ったら、 ●普段毎日記事投稿していなくても後から書き足していって、 結果的に「毎日かかさず投稿してました=皆勤!」みたいにごまかせてしまう。 ●予言や予想を、後か

    はてなブログ 過去へGO! - 沈黙と受容と感謝
  • 池袋に行くと暗い気持ちになる… - わかめ手帖

    今回ここでいう池袋は、東京都豊島区にある池袋駅周辺の繁華街のことを指しています。私はとにかくここ、池袋が苦手です。駅を降りた時からなんだか暗~い気持ちになるんです。 用があったので行ってきた 6月某日、私は重い足で池袋駅に降り立ちました。今にも雨が降り出しそうな天気です。そう、私が池袋に行く時はいつだってどんより曇り空なんです。そして途中から雨が降り出す。まるで私の心を映し出すかのように。 駅を降りてサンシャイン方面に向かう途中、多くの若者とすれ違います。池袋の若者は、渋谷や新宿の若者と毛色が違います。というか、字のまま当に毛の色が違うのです。身体はヒョロガリなのに、髪の毛が緑とか紫とかの奇抜な色をしている子が多い気がします。志茂田景樹先生への憧れなのか?とにかく個性を前面に押し出してくる若者を避けながら、サンシャンシティへと向かいます。 池袋のシンボル、サンシャイン やはりどんよりして

    池袋に行くと暗い気持ちになる… - わかめ手帖
  • 聴覚障害とは?聴覚障害者とのコミュニケーションの取り方は? - 仕事と介護の両立を応援するブログ

    生まれつき耳の聞こえにくい方や、病気により難聴になってしまう方、高齢が原因で耳が遠くなる方など、聴覚障害の方の原因は様々です。 今回は、聴覚障害とはどんな状態なのか。聴覚障害者との円滑なコミュニケーション方法をご紹介したいと思います。 1. 聴覚障害とは? 軽度難聴 中等度難聴 高度難聴 重度難聴 2. 聴覚障害者とのコミュニケーション方法は? テレビは、字幕放送や手話放送で観る 筆談器を使う 補聴器を使う 集音器を使う 手話を使う まとめ 1. 聴覚障害とは? 聴覚障害とは、耳が聴こえないもしくは、聴こえにくい状態です。聴覚障害の程度はさまざまで、聴こえにくさは4段階にわけられます。 軽度難聴 軽度難聴は、普通の声量の会話を聞き取ることはできます。しかし、小さな声や音が聴こえない状態になります。 中等度難聴 中等度難聴では、普通の声量の会話も聞き取りにくくなります。大きな音や声は聞こえま

    聴覚障害とは?聴覚障害者とのコミュニケーションの取り方は? - 仕事と介護の両立を応援するブログ
  • 優しい人 - この窓から見える景色

    私には、兄がいる。確か4歳違いの64歳。 子供の頃、両親から“ダイちゃん“と呼ばれていた兄は、成長とともに無口で、全く何を考えているのか謎すぎて、近寄り難い人になっていった。 きょうだいの3番目に生まれた私が物心つくまでの約10年間、極貧と社会性に欠けた両親の間で、兄と姉は壮絶な幼少期だったんだと、姉は今でも変なドヤ顔で語る。私も少しは覚えてはいるが、「それはそれは、、、」ご苦労様、お気の毒様、、、返答に困りつつ興味深く聞く。 その壮絶な幼少期のせいかどうかは知らないが(なんせゆっくり喋ったことがないから)小学生までは私達妹を連れて近所の子達とわんぱくに遊んでくれた兄が、中学生になるとパタリと殻にこもってしまった。 何を聞いても「おっ」か「しらん」か「あほか」しか言わない。いつしか、私達は一応愛情を込めて、陰で“フランケン"と呼ぶようになった。 中学生になると、兄だけ二階に一人部屋が与えら

    優しい人 - この窓から見える景色
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    ステキなお話でした。 心が温まりました。 ありがとうございます。
  • いよいよ試着 - 嫁ちゃんのぶろぐ

    さて、お時間となりましたので夕ごはんの最終準備を。 お昼ごはんが15時過ぎだった夫は、 あまりお腹が減って無いそうな。 なので餃子バーグは各々ミニサイズを1つだけ〜。 白米も今夜はいらないんだって。 サラダも盛り付け完了。 ではでは、夕ごはん。 いただきまーす。 夫「頭の中でハンバーグを思い浮かべちゃうけ ど味は餃子だ!凄〜い🎵」 喜んでいただけて何より。 そーうん服・マジックテープ部分の乾燥が完了致しました。 早速、試着していただきましょう! パリピ・ハワイアンそーうん。 素朴・ゴリライモ的そーうん。 うんうん、何とか形になったよ〜(喜)🎵 母よ、ハワイアンどうですか?w

    いよいよ試着 - 嫁ちゃんのぶろぐ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    ステキですね! 餃子バーグも美味しそう!!
  • あくまでも「~風」 - hm2192’s diary

    ロコモコ風ハンバーグ丼 冷凍ハンバーグでロコモコ風 ソースはデミグラスではなくトマトソース ハンバーグの下はバターソテーオニオンとレタス 半熟目玉焼きとチーズをトッピング 目玉焼きを焼く以外は「火」を使ってないです 電子レンジってすごいよね

    あくまでも「~風」 - hm2192’s diary
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    美味しそう!! 確かに、電子レンジの力って凄いですね!
  • ローソン【コーヒーメロンパン】レビュー|気になるカロリーは? - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ローソンコーヒーメロンパン】 をレビューしていきます。 商品情報 コーヒー生地とコーヒークッキー生地をあわせたビターなパンに、北海道産生クリーム入りのホイップクリームとコーヒークリームをサンドしました。生地・クッキー生地・クリームにはキリマンジャロコーヒーを、更にクッキー生地にはカカオニブを使用したこだわりのメロンパンです。 引用元:ローソン公式サイト 一応ボールペンとの比較を載せときます。大きからず小さからずといったところでしょうか。 断面はこんな感じ。 分かりにくいかもしれませんが、黒い粒がカカオニブです。 実 甘さ ★★☆☆☆ 苦味 ★★☆☆☆ 珈琲感 ★★★☆☆ コーヒークッキー生地はサックリ、コーヒー生地はふんわり柔らか感。 カカオニブは脇役と思いきや、意外に主張してきてカリカリ感を楽しめます。 ホイップクリームは程

    ローソン【コーヒーメロンパン】レビュー|気になるカロリーは? - 珈琲ラッシュ
  • 道の駅「ながおか花火館」の紹介(^^) - yoshi's blog 気ままに行こう!(^_^)

    4月28(水)仕事が終わってから夜に自宅を出発して5月3日(月)まで旅に出てましたのでブログに書かせて頂きます。 まず最初の目的地を道の駅「ながおか花火館」にしましたので紹介します。 途中高速道路のパーキングで仮眠を取ったりしながら目的地の道の駅「ながおか花火館」へ‼️ 道の駅「ながおか花火館」 〒940-2121 新潟県長岡市喜多町707番地 電話番号:0258-86-7766 FAX番号:0258-86-7760 (ホームページより) 街の中心部にある道の駅だとわかります。 広い駐車場は傾斜も少なくて車中泊はしやすいと思います。 トイレは右側の建物で情報館と言われる場所に有ります。 写真を見てもわかると思いますが、新しい道の駅だからか物凄く綺麗なトイレで大便器はウォシュレット付です。 施設は物産直場所、格的なレストラン、フードコートそして長岡花火ミュージアムです。 スポンサーリンク

    道の駅「ながおか花火館」の紹介(^^) - yoshi's blog 気ままに行こう!(^_^)
  • シワになりやすい生地はこれ!シワになりやすい生地とシワになりにくい生地【6選】紹介 - カルディ好きの主婦ブログ

    春夏になると気になるシワ... 春夏になると特に気になる服のシワ。着ようと思って服を出したらシワシワ..!!アイロンをかけたのに、ちょっと着ていたらもうシワになってる...なんてシワが気になることはありませんか? 今回は、シワになりやすい生地とシワになりにくい生地をご紹介しています^^ シワになりやすい生地 シワになりにくい生地 シワになりやすい生地 ①綿(コットン) 『綿100%』と記載されている洋服、よく見かけますよね。サラッとした着心地で気持ちがよく、汗も吸いとってくれて涼しさを感じる綿(コットン)。 しかし綿素材はとてもシワになりやすく、洗濯で縮むことがあるので要注意です。同じ綿でも、高価で上質な綿を使用している服はツヤがありシワになりにくいので、服のお値段はお高めに。 また、綿100%ではなく、ポリエステルと混紡生地だと綿特有のシワのつきやすさや縮みやすさをポリエステルがカバーす

    シワになりやすい生地はこれ!シワになりやすい生地とシワになりにくい生地【6選】紹介 - カルディ好きの主婦ブログ
  • 【高品質×低価格⁉】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『ビビンバ』を実食した感想【胃を切った人でもオススメ】 - 食べるをいかすライオン

    この記事をお読みになる前に  記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、事の摂取に悩みをお持ちの方々への事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でもべやすいのではないか?と思った商品をレポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 インスタント品のレポ記事は久しぶり、なんと2か月半も開いてしまいました。 理由はレポの対象となるような新商品が出てこなかったんですね。 こちらのコーナーではがんなどで胃や腸を切除し、消化器系の弱い方たちにべやすい魅惑のジャンク飯を発掘しております。 なので、日清の『カレーメシ

    【高品質×低価格⁉】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『ビビンバ』を実食した感想【胃を切った人でもオススメ】 - 食べるをいかすライオン
  • 埼玉県の『冷や汁』と宮崎県の『冷や汁』とウチの奥さんの『冷や汁』 - 食べるをいかすライオン

    ※この記事は2020/8/12に投稿した記事になります。 べなければ絶好調、べれば絶不調、 でもべてないから体力なくて、この暑さの中はほとんど活動できない、 あおさん(@aosan)です。 新型コロナウィルスも理不尽な病気ですが、私の身体もまた理不尽な状態ですね。 ニキビ問題が皮膚科のお薬でかなり良くなったのに、また次の問題かぁという感じです。 www.illnessaosan.info 7月末ごろから夕後に早期ダンピング症状を起こす頻度が上がり、次第に事をとること自体がしんどくなっており、今に至っている状態です。 前回の記事で当面は、退院後に行っていた1回のべる量を少量にして、消化の良いものにする事管理のレベルまでいったん遡って、様子を見ていくこととしました。 www.illnessaosan.info こんな中で、比較的べることができたのが『冷や汁』です。 私の住む埼玉

    埼玉県の『冷や汁』と宮崎県の『冷や汁』とウチの奥さんの『冷や汁』 - 食べるをいかすライオン
  • つまみ細工ー蝶々 - 綾なす

    蝶々を作ってみました。 まだかんざしに仕立ててありません。 久々に作ったのでどうも要領がつかめない。 胴体の長さを変えたり土台の形を変えたり、未だこれといった方針が固まらない状態。 今日も蝶々を作り続けるとらたぬです。

    つまみ細工ー蝶々 - 綾なす
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    凄いです! 驚きました!! ステキですし、改めて良さに気付かされました。
  • 出来る時にすべき「感謝」 - 辛い時に助けになりたいブログ

    こんにちは、柳木イドムです。 皆さんはお世話になった方へ感謝の言葉を伝えられていますか? 身近な人ほど「ありがとう」と言うのが少し照れくさいですよね。 今回はそんな「感謝」についてお話しさせて頂きます。 感謝は照れくさい? 感謝が出来なくなった時 まとめ 感謝は照れくさい? 皆さんは身近な人へ「ありがとう」と感謝の言葉を伝えられていますか? しっかりと感謝の気持ちを伝えられている方は素晴らしいのですが、照れくささが強く、恥ずかしくてなかなか面と向かって言えない方もおられると思います。 感謝の気持ちを伝える事は何も悪い事では無いのですが、こういった恥ずかしさが出てしまうのはなぜなのでしょうか? 一緒に考えていきましょう。 まず質問なのですが、身近な人へありがとうと言えない人は、どの様な人にも感謝をする事が出来ない人なのでしょうか? それは恐らく違っていて、身近な人へは照れくさくて言えなくても

    出来る時にすべき「感謝」 - 辛い時に助けになりたいブログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    ステキな記事でした。 そうですね。おっしゃる通り。 私も今一度、自分を省みてみます。
  • ネガティブ「で」変えよう! - 辛い時に助けになりたいブログ

    こんにちは、柳木イドムです。 ネガティブな考えは止めてポジティブになろうという話を聞いた事はありませんか? 柳木はそんな「ネガティブ=悪」に一石を投じたいと思います。 今回は「ネガティブな思考」についてお話しさせて頂きます。 ネガティブは悪い事? ネガティブは止めるべき? まとめ ネガティブは悪い事? ではまず、ネガティブに考える事は悪い事なのかについて考えていきましょう。 皆さんはネガティブの意味をご存知でしょうか? よくネガティブな性格と聞くと「暗い」「根暗」とイメージがありますが、正確にネガティブとは「否定的」「消極的」といった意味です。 つまりネガティブな人とは、物事に対して否定的に考えがちな人の事を指すのです。 正直なところ、ネガティブな人には悪い面があります。 それは物事を疑い、悪く捉えてしまうところです。 例えば、人から好意を受けたとしても「当は好意なんて無い」と疑ってしま

    ネガティブ「で」変えよう! - 辛い時に助けになりたいブログ
  • 子宮内膜症、卵巣嚢腫になった挙句に糖尿病発覚した40代の闘病記㉑ - 陽だまりのマミーん家。

    はじめに お疲れさま、子宮&卵巣 労いの時間を過ごすの巻(。・ω・。)ノ♡ いよいよ、手術開始の巻(。・ω・。)ノ♡ その夜、地獄絵図だったの巻(。・ω・。)ノ♡ はじめに 陽だまりのマミーん家。です。 当ブログにご訪問頂き、ありがとうございます♡ 2021年に発覚した子宮内膜症、卵巣嚢腫、術前検査前に糖尿病発覚した40代の闘病記を備忘録としてしたためておきたいと思います。どのような流れで発覚し、どういう治療をしていったか、闘病の日々を赤裸々に綴り、配信していきます♡ はじめから見るにはこちらから( ´艸`) ☟☟☟ sakura13-25.hatenablog.com 前回の記事はここから見てね( ´艸`) ☟☟☟ sakura13-25.hatenablog.com お久しぶり…です♡ 退院してから、10日経ちました。 だいぶ、回復してきました。へその痛みはまだすこーしありますが、普通

    子宮内膜症、卵巣嚢腫になった挙句に糖尿病発覚した40代の闘病記㉑ - 陽だまりのマミーん家。
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    大変でした。 お疲れ様でした。 月並みですが、ゆっくり休んでお大事にしてください。
  • でもあなたを応援しています - 生きているだけでいい。   大丈夫。

    アンカーのランです。 普通に、ご希望に添うことができませんでした、でいいのになと思いました。 もうあなた程の年齢の人は世の中に求められていないんですよ、と言われている気がしました。 3つ目の書類選考落ちの通知のことです。 時々落ち込んでは、なんで落ち込んでるんやったっけ、と一瞬考えて思い出す文章。 履歴書は返却しません、とは書かれていなかったのに、返却もないです。 それなのに私ってどうして諦めないんだろう。 それはたぶん悔しいから。 悔しさがあるのは、少し元気だということですけどね。 50代といえば、人の上に立ち、あるいは人を選び、もしかしたら人事部で採用に関わっている人もいるかもしれません。 私だったら、ここを希望して応募してくれた、と感謝し、残念ながらご希望には添えない、でもあなたを応援している、そんな気持ちを込めて連絡しますよ。 そんなことを思って数日過ぎて、昨日のことです。 帰宅す

    でもあなたを応援しています - 生きているだけでいい。   大丈夫。
  • エアコンの気持ち - 十人十色の私曲集

    暑くじめじめとした陽気の中、息苦しいマスク生活しんどくなってきました。 かといって外すわけにもいかず、就労中一番くつろげるのは一人で車の中にいる時間です。 車に乗り込むと直ぐにマスクを外し、思いっきり空気を吸い込む、自由を手に入れたような爽快な気分です。 これってなんだかフィルターが埃で汚れまくったエアコンと同じかもしれません。 息苦しい中、一生懸命冷やそうとしているエアコンです。 脚立が必要で、フィルター掃除するのは面倒ですが、利きが悪いなと思ったらきっとフィルターが詰まりまくっているかもしれません。 人間だってせいせいと息ができないのですから・・・

    エアコンの気持ち - 十人十色の私曲集
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    確かに… マスクがきつくなって来た今日この頃… マスクを外すと開放感があります。「自由を手に入れたような気分」ステキな表現です!素晴らしい!! 響きました。
  • 巷で囁かれる『ワクチンの副反応』って本当なの?? - 女のため息

    半年ぶりかな?娘の声を聞いた。こちらから連絡しなければ、音沙汰無し。たまにラインのトークで連絡あるぐらいで………。ホント現代っ子で困ったものだ。 今回電話したのは、ワクチン接種のこと。たまたま観たニュースで、娘の住んでいる所が、64歳以下の人にもクーポン券を配ると言っている。 「ううん、まだ来てないし、知らないよ」と言う娘に「来たら早く打ったほうが良いよ」と言うと………。 「ワクチン接種すると、不妊になったり、流産しやすくなるらしいよ。それに、医療従事者の友達みんな2〜3日高熱で大変だったと言ってるんで、どうしようかなぁと思っている」と……。 「不妊になりやすいってこと?そんなのデマだよ。どうせネットでしよ。嘘に決まってるじゃない」と言う母の言葉を遮り 「モルモットの実験で証明されたとか、ファ○ザーの副社長が不妊の可能性を認めたとか言っているよ」と真剣に娘が反論する。 今、若い女性の間でこ

    巷で囁かれる『ワクチンの副反応』って本当なの?? - 女のため息
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    そうですね、情報があまりにもあふれていて、何が正しいのか… 正しいと思っていた情報が、後から簡単に取り消されてしまう時代です… 本当に慎重に考えます。
  • ゲーム課金の先に幸せはない - もこもこでぃありお!

    こんにちは、おろちうです。 100万円あったら?というお題があったので、 今日はお金について、課金について、 僕の意見を書きたいと思います。 Youtubeで見かけたとある家族に、社会問題を見た オンラインゲームに課金して、個性や承認欲求を得る だから年齢制限がちゃんとある。 大人になってから知ればいい世界 子供に承認を与えるのはゲームじゃなくて大人の役割 お題!100万円あったら? さいご Youtubeで見かけたとある家族に、社会問題を見た 僕はYoutubeをよく見ています。 その中で家族で動画撮影をしているチャンネルがあり、 便利な商品紹介とかもあるのでたまに見たりするんですが、 そのチャンネルの中で、企画と題して子供同士が何か対決をして、 負け方には罰ゲーム、勝った方にはiTunesカードを渡す という内容で撮影してました。 そうすると子供は熱心にゲームに取り組んで、勝とうとして

    ゲーム課金の先に幸せはない - もこもこでぃありお!
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    色々なご意見、お考えがあるかと思いますが、私はおっしゃる通りだと思います。
  • 4コマ「ヘビって普通にいるものですか? へびにまつわるエトセトラ(2/4)」 - どさんこ九州に住む

    昨年春の話 北海道に住んでいる時、虫以外で気をつけていた野生生物は、 狐(エキノコックス) 鹿(交通事故…道路に飛び出てくる) 熊(説明不要) かな? 北海道にもマムシがいるところにはいるらしい。 けど、ねこさん活動範囲では聞いたこと無かった。 なので、警戒したことが無い。 それで「マムシ注意」やら「マムシ目撃場所」やらの看板が、田んぼのヘリに当たり前のように立っているとびびるわけですよ。 未知の危険生物だから。 こちらでは、北海道にはいなかった猿や猪も気を付けた方がいいらしい。 この前「野猿注意!」のお便りが配布されたよ。 一方、九州は「熊」がいないんだって。 くまモン独り勝ちー。

    4コマ「ヘビって普通にいるものですか? へびにまつわるエトセトラ(2/4)」 - どさんこ九州に住む
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    へ~ そうねんですね!! 知らなかったです。 いつも、マンガもネタも文章も楽しいです。 これからも楽しみにしています。
  • 一期一会が感じられる旅番組 -  違う見方

    テレビ番組の評価は視聴率によって下されることが多い。 その視聴率は最近では、従来の世帯視聴率から個人視聴率へとシフトしている。 ざっくり言うと、若者の視聴状況が計測できるのが個人視聴率で、世帯視聴率が計測できるのは年寄りだとされていて、広告業界やスポンサーが求めているのは個人視聴率の高さらしい。 業界内では個人視聴率はコア視聴率とも呼ばれているようだ。 松人志言及の「コア視聴率」で分析 フジテレビテレビ朝日の評価逆転も 6/20(日) 世帯視聴率の高い『ポツンと一軒家』は高齢者が視聴者の中心で、30代前半以下にはほとんど見られていません。だからなのか、テレビ朝日はあまり“コア視聴率”の話題を出したがらない印象です」 結局、広告宣伝のための指標が視聴率だという意味では、番組の評価としての尺度ととしては中途半端なものに過ぎない。 さて、話題にしたいのはポツンと一軒家について。 上記の記事に

    一期一会が感じられる旅番組 -  違う見方
  • 『チョコモナカジャンボ』と『バニラモナカジャンボ』の違い!【小さなライフハック】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    この前、チョコモナカジャンボの記事を書いたんです。 で、私、自分の書いた記事のタグから皆さんのブログに遊びに行くのが趣味なんですが、 そこで読んだ記事でビックリ! えっ?! バニラモナカジャンボって ・ ・ ・ チョコモナカジャンボのチョコ入ってないヤツ とは違うの?! えっ?!常識!? みんな知ってました? 私はてっきりそうだと。 わざわざバニラモナカジャンボを買う人って・・・。 バニラモナカジャンボって、コンビニで塩おにぎり買うようなイメージでした。 正直な話! バニラモナカジャンボを買うのは なんか損した気分になる人。 ( ´ ▽ ` )ノハーイ それはこちらのブログを読む前までの私です! そしてゆいしんさんのブログのおかげで 私はバニラモナカジャンボを買うようになりました! だって バニラモナカジャンボは バニラが全然違う! 見た目は全く同じバニラですが・・・ (これはこれでいいと

    『チョコモナカジャンボ』と『バニラモナカジャンボ』の違い!【小さなライフハック】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    そんなに違うんですね!! 驚きました!! いや~知らなかった。 私は、ブログを通して、読書等では得られない知識や発見をすることが大好きです。 教えて頂きありがとうございます。
  • 小学校で動物を飼うことについて - 黒うさぎのつぶやき

    もう10年以上昔の話になりますが、昔住んでいたわんこそば県での小学校で、4年生から委員会活動をすることになってましたが、うちの長男くんも次男くんも飼育委員会を経験しました。飼育委員会の仕事は、平たく言うと小学校に設置されてるうさぎ小屋の掃除と餌やりというお役目でした。 アイバンドのあるうさぎさんもいました このブログを10年前から予期していたのかどうなのか?ww 委員会活動の種類は、体育委員会、放送委員会、音楽委員会、図書委員会、保健委員会など人らに聞いても忘れてるような… とりあえず、長男くんは動物園でのバックヤードボランティアを小学校に入る前からやっていた経験を買われて?人気の飼育委員会に選ばれたようです。といっても、うさぎ小屋のうさぎさんを抱っこ出来る!などと子供は思いがちでしょうが、結局、うさぎ小屋の掃除や餌やりを日替わり当番制ですることがお仕事でした。 昨今では、小学校でうさぎ

    小学校で動物を飼うことについて - 黒うさぎのつぶやき
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    私も命の大切さを教えるために、学校での飼育は何らかの方法で、やって貰いたいと思います。 それは、決して机上の上では教えられない体験だと思います。
  • ここが江戸の中心だってぇー - もっともっとワクワクの君へ

    みなさーん 鯉ってすき 口パクパクのやつ ( ˘︹˘ ) きれいだよ    (‾◡◝) お題「ささやかな幸せ」 これ金魚じゃないよね ヒレナガニシキゴイ  皇居 二の丸池で 2021年6月 1982年埼玉県水産試験場で品種誕生とのこと 二の丸池 ヒメコウホネ 二の丸庭園 花しょうぶがきれい 四季折々の風景 広ーい 天守台より丸 半年ぶりに皇居が公開されたので訪問した。梅雨の晴れ間で蒸し暑かったが、庭園に入ると風もあり爽快だった。さすがに誰が来場しても良いように、一部の隙もなく整備された庭園や空間は、日を代表する重要な場所としての存在感がある。 そんな中で過ごす時間は、ボーとして過ごすには最高の場所と思える。来場者が少なかったこともあり、木陰で読書、瞑想をする女性、芝生で子供と遊ぶ外国人の家族などと一緒に贅沢な時間を過ごすことができた。 天守閣の復元模型を展示していたので、見学した。 江

    ここが江戸の中心だってぇー - もっともっとワクワクの君へ
  • 風がみえるぅ時が聞こえるぅてぇー - もっともっとワクワクの君へ

    みなさん かぜってどう くしゅくしゅしてる ( ̄ ‘i  ̄;) 気持ちいいよぅ   (‾◡◝) お題「捨てられないもの」 氷川神社 鳥居下のかざぐるま 2021年6月 鳥居 かざぐるまと風鈴祭り 大切な事 梅雨の晴れ間に、小江戸とも呼ばれる埼玉県川越市にやってきた。初めてなのでバスで北の方までショートパスしてから歩いて駅に戻ることにした。最初に寄った氷川神社は、夏には「縁結び風鈴」でにぎやからしいが、、、この時期も静かで厳かでとてもよかった。そして鳥居下などにあるたくさんのかざぐるまが、ときおり吹く風とともに廻る風情は心地よく、うっとうしい季節もしばし忘れていた。かぜを感じるという表現がぴったりだと思った。 そして、残したい日の音風景として有名なのが時の鐘という。 夕暮れの時の鐘  2021年6月 川越のシンボル 鐘の音の方向に夕空を背景に鐘を打つ風景がみえた。周りの街並みと合わせてしっ

    風がみえるぅ時が聞こえるぅてぇー - もっともっとワクワクの君へ
  • かわいぃーランとこわーいランってぇ - もっともっとワクワクの君へ

    みなさーん ランすきですか。 お祝いの花ね ☆⌒(*^-゜)v かわいーいのもある ˋ( ° ▽、° ) お題「好きなシリーズもの」 どう見ても、おさるさん しっぽでぶら下がってる? 2021年6月22日 ドラクラ・ギガス (モンキー オーキッド) 中米原産 着生ラン 吸血コウモリ? ドラクラ・ベラ コロンビア原産着生ラン 2021年6月22日 東京都立神代植物公園に初めて見学にいった。こんな大きな植物園があるとは知らずびっくり(°ー°〃) 正門からすぐのバラ園の前の温室に入った。 開花中という写真をみて何のことかわからずに垂れ下がっているランを下から見てびっくり(⊙o⊙)、、、なんとカワイイおさるさんの顔が、、、なんとも不思議だ。 そして、ランの花もよく見ると個性が強いなぁと思っていると、またまた(⊙_(⊙_⊙)_⊙) 今度は、怖ーい顔をした竜か怪獣かというドラクラ・ベラも見つけた。 そ

    かわいぃーランとこわーいランってぇ - もっともっとワクワクの君へ
  • 雲の上ってどんなんってぇー - もっともっとワクワクの君へ

    みなさーん 青空ってすき 山がいい (‾◡◝) 近くもいいよぅ ( •̀ ω •́ )✧ お題「リラックス法」 寝っ転がって スカイツリーと飛行機  2021年4月 The Roof SHIBUYA SKY 46階屋上 230m 2021年4月 www.shibuya-scramble-square.com 新宿方向 2021年4月 どこ渋谷 ちっちゃー こっちアメリカ ムリぃ 渋谷新名所 宮下パークが真下に(地図では500m)  2021年4月 MIYASHITA PARK 公式ウェブサイト 渋谷で天気が良かったので渋谷スクランブルスクエアの屋上まで行ってみた。風で飛ばされるので肩掛けストラップのついたカメラなどやポケットに入るものしか持ち込めない。 屋上は別世界で開放感がすごい人口芝生で寝転がるのもよし、ソファーで語り合うもよしで至れり尽くせりという感じだ。 特に仰向けになると天井もな

    雲の上ってどんなんってぇー - もっともっとワクワクの君へ
  • 355 恐るべき日本の米文化 - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 午後1時からのお勤めになってからというもの(なんか盗人みたいですね)、事も変わってきちゃいました。 一日の中で、きちんと(?)べるのはお昼だけですね。 あとは仕事中の夕方の休憩時にはパンをかじります。午後10時半ごろ、仕事から帰ってからはすぐ寝ちゃうので、あまりたくさんべません。べちゃうと、次の朝、起きた時にちょっと辛いのです。で、朝も軽くべるようにしないと、昼べられません。ですから、夜と朝は軽めになっちゃうのです。 あ、仕事中のパンは弁当代わりですが、ここでもたくさんべると、だるくなるし、頭がボーっとしちゃいますからね。 で、その夜と朝ですが、基的に米です! 夜、帰った時に炊きあがっているようにシブシブ炊飯器を買いましたからね。それが今実にいい仕事をしてくれます。 午後10時40分ごろに炊き上がるようにセットしておくと、帰った時にはま

    355 恐るべき日本の米文化 - さるきちのしっぽ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    思わずよだれが出る記事です。 ご飯に塩掛けて食べてました! そう、アジシオはもっとサイコー! 若いころの話で血圧が気になる今では夢のような話です。
  • リモート島巡りツアー - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

    コロナ感染症対策で島外へ出ることは無くなりましたが、その分、島外の友とzoomを楽しむ機会が増えた。 自宅から海を越えて自由に繋がれます。 先日は種子島の友と久しぶりに会いました。 お元気そうなお二人にほっこり。 種子島。ロケットで有名な島。行かれたことありますか? 私はありません。 形は対馬と似ていて「兄弟みたいだねー」と友人と話しました。 友人は中種子町と呼ばれる種子島のほぼ中央に住んでおり、 有名な種子島宇宙センターは南種子町というところにあるそうです。 種子島在住の島民のおもしろ情報とは? ・ロケットの輸送が行われる時にはトレーラーが通過できるように信号機が90度に回転する仕組みになっている ・ロケット発射の時は全島どこに住んでいても窓ガラスがガタガタ揺れるほどのかなりの振動や地響きがする ・コロナ以前は2ヶ月に一度くらい割と頻繁にロケットが打ち上げられていた 後日、母に話すと「鉄

    リモート島巡りツアー - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    対馬の岩牡蠣! もの凄い大きさですね!! 魚も美味しそうですけど、牡蠣好きなので、是非とも食べてみたい!!
  • 【必見!】台風の脅威を防ぐためのポイントは窓ガラスにあった!! - ShoPlus ブログ

    みなさん、こんにちわ。 最近、ガラス飛散防止シート「スリーメッシュ」の紹介記事を連投し、やたら台風に詳しくなったヤマケンです。 そんな台風対策マスターのヤマケンが今回ご投稿する記事は、もちろん「スリーメッシュ」についてです。 今回はスリーメッシュの必要性について紹介します。 「スリーメッシュ」は台風対策の強い味方 近年は台風が年間30回近く発生し、大型台風の被害も増大 海面の水温上昇にともない、近年は威力が衰えず全国各地に被害をもたらせています。2019年の台風15号では千葉県で最大瞬間風速57.5m/sを記録し、窓や屋根の損傷など住宅への被害が数多く発生しました。今後もその傾向が続くと予測されています。 台風がもたらす、脅威とは? 一般的に、風速が20m/s以上になると、看板や屋根瓦などの物体が飛んでくると言われており、それが窓にぶつかることで窓が割れてしまいます。 一般的に、風速が30

    【必見!】台風の脅威を防ぐためのポイントは窓ガラスにあった!! - ShoPlus ブログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    大変参考になりました。 そうなんですね。 これから台風シーズン… 貴重な情報です。ありがとうございます。
  • 豚足の唐揚げで思う事 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    先日、長男が身近なお店のメニューの豚足の唐揚げを絶賛していました そして思い出したのは熊の豚平(とんぺい)さんです 若かりし頃、お付き合いしている人に連れて行ってもらいました 夜中まで開いていて、、 豚足をしたことがなかった私も この豚平さんの豚足はすることができました そして今もあの豚平さんはあるのだろうか、、と検索してみたお店は↓↓↓ 豚平 水前寺店〒862-0950 熊県熊市中央区水前寺3-10-21 096-383-7014地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp このお店は以前私が行っていた豚平さんと同じお店でしょうか? 最近は行っていないのでわかりませんが 名前は豚平、人気のメニューも揚げ豚足。。 以前は東バイパスにあったのですが、このお店は水前寺。。 違うのかな。。 こってり豚骨ラーメンと高菜チャーハンをよくしていたような。。(

    豚足の唐揚げで思う事 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    豚足の唐揚げですか!? 知らなかったです。 私の街では多分、売っていないでしょう。気になります。 感想また教えてください。
  • 暑い~☀記憶の引き出し(^^♪ - makkosan70’s diary

    6月24日  明石の空です。 ジリ ジリの暑さです(^_^;) 薄い雲さんも かかっていたのですけど カンカラカーンと! 晴れ☀しています。 桃の実さんです。  ゴミを出す所の 隣にいつも いらしゃるので(__) 太陽さんもパチリと 昨日のジローさん(surreslsight)のコメントからの お返しでもらった言葉です。 「記憶の引き出しの鍵を開けられたようで」 旦那さん 逝なくなり 昨年 旅立ちを 済ませ 宮崎に帰った姉から お互いに 用事が無い限りは 毎晩 19時頃に定期便電話がかかってきます。 一日 誰とも話さない日でも 姉と声を出して 笑っている自分がいます  【感謝です】 姉と 父や母や子供の頃の事、高校卒業して 働きながら学校に行くまでは一緒だったので 思い出 引き出しが たくさん出てきます 話や何かに触れた時に しか 思いださないのに*** でも それが 大事ですね(^_^;

    暑い~☀記憶の引き出し(^^♪ - makkosan70’s diary
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    記憶の引き出し… 響きました! いつも「素敵な言葉」楽しみにしています。 時々、メモさせて頂き、読み返してます。これからも楽しみにしています。
  • 横浜ベイクォーターで、朝マックしよう(^^♪ - おでかけ

    みなさま。 こんにちは(^^♪ いかがお過ごしでしょうか。 先日、お気に入りのマクドナルドで、朝マックをしてきました。 お気に入りのマクドナルドは、横浜ベイクォーターの中にあります。 どうですか。 眺め、いいでしょう(^^) 昼間は混んでいるこのマクドナルドも、朝だと、この様に空いていて快適です。 海風がとても心地よいです。 結局、1時間くらいこの場所にいました。 横浜駅周辺には、他にもお気に入りの場所があって、 例えば、横浜駅東口から、きた東口に抜ける通路は、下の写真のような場所があります。 ちょっと手前から撮るとこんな感じです。 横浜そごうから、日産グローバル社に行く途中の橋「はまみらいウォーク」も良いですね。 そして、日産グローバル社ギャラリーへ。 車が何台も展示してあって、実際に車の席に座ってみました。 楽しいですね。 コロナ対策として、展示してある車の社内を従業員さんが消毒し

    横浜ベイクォーターで、朝マックしよう(^^♪ - おでかけ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    朝マック、気持ちよさそうですね~ 眺めも海の香りもしそうで…
  • 高齢者にもお勧めのアプリ・ゲーム7選!どれも無料で使えます! - だけど生きていく!

    母親がスマホを使うようになってから、早いもので4カ月が経とうとしています。 使い始めたばかりのころは、わからないことだらけで日に何度も質問をされましたが、最近ではだいぶ使い方に慣れたようで、アプリを見たりゲームをしたりして楽しんでいます。 脳トレゲームを用いた認知トレーニングは, 短期間で高齢者の実行機能と処理速度を向上させることが報告されている。そのため, 脳トレゲームは, 高齢者の認知機能の維持・向上に効果的なツールの一つであることを指摘した。 引用元:J-STAGE 高次脳機能研究 上記のような情報も出ているので、スマホでいろいろな脳トレゲームをすることは、認知症の予防にも一役買ってくれているのかもしれません。 私には医学的な難しいことはわかりませんが、楽しそうにスマホをいじっている母親の姿を見るのは、嬉しいものです。 「親にスマホを持たせたいけど使えるアプリなんてあるの?」 「高齢

    高齢者にもお勧めのアプリ・ゲーム7選!どれも無料で使えます! - だけど生きていく!
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    確かに、このような情報は中々取り上げられないので、大変助かります。
  • 「Googleが繰り返し停止しています」スマホに不具合が発生した - だけど生きていく!

    6月22日の14時ごろ、メールを確認するためスマホを手に取ると、上記画像のように、「Googleが繰り返し停止しています」とのメッセージが出ていました。 「アプリを閉じる」をタップすると、一旦このメッセージは消えるのですが、消しても・消してもまたすぐに出てくるので操作に支障がでてしまい、スマホがまともに使えません。 今回の記事ではこの件の対処法を調べて実践しましたので、その方法をお伝えしていきます。 母親と弟の状況を確認 「Googleが繰り返し停止しています」となった時の対処法 Googleアプリを無効にするとどうなるの? 不具合が出ていないandroidもある 不具合が解消したら「有効」に戻しておきましょう 追記:不具合解消しました! 母親と弟の状況を確認 パソコンで検索してみると、同じような状況になっている人がいましたが、外出先の母親に電話で状況を聞いてみたところ、上記画像のようなエ

    「Googleが繰り返し停止しています」スマホに不具合が発生した - だけど生きていく!
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    私のスマホもまったく同じトラブルに見舞われました。 もう、どうして良いのか分からず焦って焦って…
  • 乗っ込みイサギ釣り、ダブル、トリプルは当たり前爆釣 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    乗っ込みイサギ釣り、ダブル、トリプルは当たり前爆釣 #イサギ #マダイ #爆釣 #仕掛け #釣り方 乗っ込みイサギダブル、トリプルは当たり前爆釣 気に入ったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックするとおすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 イサギ釣りにはコンパクト船竿グラスソリット超高感度先調子がいいので購入しました。 すご腕釣り師、特大イサギ釣り爆釣 ハリス仕掛けはハリス5号長さ10m、釣り針11号3針を使用しました。 ★魚の宝庫大王崎沖で魚釣りを楽しむすご腕釣り師たち ★釣り場は綺麗にごみは持って帰りましょう地球、そして子ども達の未来のためにも ★魚釣りはいつも笑顔で幸せ

    乗っ込みイサギ釣り、ダブル、トリプルは当たり前爆釣 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • 【プライベート】フィッシング詐欺メールに遭遇する!?/かろうじて未遂に終わったけれど - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

    先日、仕事中に不可解なショートメッセージを受信した。確認してみると、佐川急便からの不在配達のお知らせ。リンクをタップすると、佐川急便のHPにジャンプし、データのダウンロードを指示される。 何も注文した記憶がなく、「おかしいな」と思ったので、とりあえずそのまま放置しておく。帰宅した後に相談すると、「それって、怪しくない?サイトのアドレスにsagawaのスペルがないよ」とのアドバイス。確かによく見ると、佐川急便のサイトなのに、アドレス表記が不自然だ。 ネットで調べてみると、やはりの指摘どおり、佐川急便のHPでも詐欺の手口として注意喚起されている。 www2.sagawa-exp.co.jp あわてて、ダウンロードをキャンセルし、その電話番号もブロックする。すんでのところで、被害を回避することができた。 まさかフィッシング詐欺に遭遇するとは・・・。てっきりニュースだけの話で、自分だけは大丈

    【プライベート】フィッシング詐欺メールに遭遇する!?/かろうじて未遂に終わったけれど - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    先般、私のところにも来ました!! 初めは慌ててしまいましたが、この記事のお陰で冷静に対処出来ました。 ありがとうございます。
  • 【ザイグル】ベランダバーベキューが出来ちゃう。ザイグルで、できること。 - Kura:Kura -節約とダイエットを同時に叶えるぞ-

    こんにちは。 ミスミです。 twitter.com ベランダでバーベキューをしたいと思ったけど、 ご近所トラブルが心配…。部屋で焼いて、ベランダに持ち出そう…。 いえ、諦めるのはちょっと待ってください。それなら、ひとつ方法があります。 今回は煙も匂いも出ない『ザイグル』をご紹介したいと思います。 リンク こんな方に読んでいただきたい記事です。 ザイグルを買おうかな?検討している方。 ベランダでバーベキューをしたいけどご近所トラブルが心配な方。 そもそもザイグルって何?と思っている方。 ...index... 『ザイグル』とは?何ができる? 集合住宅のベランダでもバーベキューができる。 油分カットで、ヘルシーに調理できる。 赤外線で焼くので、ふっくら香ばしく焼ける。 ゆっくり焼けるので、焦ってべる必要もなし。 お手入れが、ラクラク。 実際に使用した時の動画 これまでザイグルで焼いて、美味し

    【ザイグル】ベランダバーベキューが出来ちゃう。ザイグルで、できること。 - Kura:Kura -節約とダイエットを同時に叶えるぞ-
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    我が家も集合住宅です… せっかくベランダがあるのに、周りが気になってバーベキュー出来ませんでした… この商品、知ってはいたのですが、本当かなってこともあって。今回の記事と動画、本当に参考になりました。
  • 早期退職初年度 税金・年金・国民保険の合計は100万円を超えたか? - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

    住民税も振り込んだので 多分 今年度の 税金・年金・国民保険関係は終わったはず。 そこで その合計を計算してみました。 どれくらいになったでしょうか。 hinemosunotarifire.hatenablog.com hinemosunotarifire.hatenablog.co hinemosunotarifire.hatenablog.com 100万円を超えたでしょうか。 どうでしょうか。 一番高いのが健康保険料 次が住民税 そして国民年金。 健康保険は 健康保険はどうするか - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり こちらにある通り 国民健康保険よりも 10万円以上安くなる計算だったので 任意継続を選びました。 今週のお題「100万円あったら」 全部 これに当てても 足りません。 そうです。 100万円超えました。 (煩悩の数)万円でした。 ワタシの場合 衝動的に

    早期退職初年度 税金・年金・国民保険の合計は100万円を超えたか? - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    そうなんですね! 退職翌年には、非常に社会保険の支払いが多いとは聞いておりましたが、これほどとは… 100万円では確かに足りません…
  • 【初心者向け】5分で完了!はてなブログにサーチコンソールを設定する方法 - キラッとはてログ

    ブログをはじめたらサーチコンソールを導入しましょう。あなたのブログがWeb上でどのように見えているのかを知ることができます。 先輩ブロガーはサーチコンソールを設定した方がいいっていうけれど分析が難しそう。ホントに初心者に必要なのかな? ブログ開設直後は見ても役に立つことは少ないです。しかし、設定しておけばデーターがたまり、3ヶ月〜半年たった頃には興味深いレポートが見られるはずです。 【サーチコンソールでわかること】 あなたのブログのどのキーワードが検索されているのか あなたのブログが検索結果に何回表示されたのか 検索結果に表示されたブログが実際に何回クリックされたのか さらにブログ内の問題点を見つけるとサクッと警告してくれます。←ドキッとします笑。 サーチコンソールはたくさんの人に読まれるブログに育てたいのなら絶対に必要なツールです。 設定が難しいんじゃない?初心者でもできるかな?? もち

    【初心者向け】5分で完了!はてなブログにサーチコンソールを設定する方法 - キラッとはてログ
  • 祖父母との長距離電話の思い出… - 春雨☆サラダ

    今でこそ、携帯電話やIP電話などの普及により「長距離電話」という考え方は薄れたものの、固定電話しかなく、電話会社も1社しか無かった頃、それは大変な経済的負担を要するものでした。 私の父方の祖父母は遠方の県に住んでいたため、それを感じる場面が多々ありました。 当時のやり取りはこのようなものです。 まず父が黒電話の重いダイヤルを回し、電話口に出た祖父母に簡単な挨拶をします。 その後は、妹、弟、私の順で子供達が話し、母に代わります。 そして最後に父が久方ぶりの両親との会話を楽しみ、黒電話のこれまた重い受話器を置いて終わります。 長距離のため、電話料金が何秒かで10円掛かってしまうので、近況報告もそこそこに祖父母から「元気?」と尋ねられると「元気!」と答え、祖父母が「それなら良かった」といった具合で、子供達一人一人の会話は終わってしまいます。 電話をするタイミングは、それこそ誰かが学校に進学したと

    祖父母との長距離電話の思い出… - 春雨☆サラダ
  • 【はてなブログ無料版もOK】プライバシーポリシーの設置方法!雛形アリ - キラッとはてログ

    GoogleアドセンスAmazonアソシエイトの審査に合格してブログを収益化するには「プライバシーポリシー」を設置しなければなりません。 はてなブログヘルプの「Googleアドセンスの申請をする」の項目には 【必須】 プライバシーポリシーの用意 お問い合わせページの設置 と書かれています。 Googleアドセンスの申請をする - はてなブログ ヘルプ 「プライバシーポリシー」も「お問い合わせページ」も読者が安心してあなたのページを訪れるために必要なものです。この記事ではまず、「プライバシーポリシー」の設置をしていきましょう。 初心者でも大丈夫? はい!わかりやすく説明します! 無料版でも設置できるの? 無料版は固定ページが使えませんが、通常の記事作成をして、サイドバーにリンクを貼る方法をご紹介します。 どんな内容を書けばいいのかわからない! 大丈夫!雛形を用意しましたよ。自分のブログに合

    【はてなブログ無料版もOK】プライバシーポリシーの設置方法!雛形アリ - キラッとはてログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    大変参考になりました。 ありがとうございます。
  • こだわりを認めあう - かたつむこのブログ

    新聞に コロナワクチンを打たない人について 差別をしないことがこれからは大切だということが 書いてあった。 「受けない自由」というのも 考えなければならないと。 私は一応医療従事者なので2回接種が終わっている。 ワクチン接種の副反応よりもコロナにかかってしまってからの症状の方が怖いと思うので接種した。 色々自分で詳しく調べたわけではない。 先日知り合いとワクチン接種について話すことがあった。 その人はワクチン接種は今どうするか考え中で色々な情報を集めているが やらない方向で考えているとのこと……。 そこでワクチンを受けるのを反対している人の サイトをネットで見た。 副作用のこと 子どもへの影響 未確定なことが多い中での危険性…… と私が見ても怖くなる情報が色々載っていた。 確かに持病がある人とか危険なのかも知れない……。 100%安全なものでもないのだろう……。 ワクチンの安全性、危険性…

    こだわりを認めあう - かたつむこのブログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    大いに同意、共感した記事でした。
  • 【2000万円貯金ブログ】マイホーム購入より賃貸。高齢者への賃貸住宅貸し渋りリスク軽減方法も - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

    この記事では2000万貯蓄者の私が マイホームを買わずに賃貸を借り続けたほうが良いと思う理由を述べていきます。 また賃貸派の最大のデメリットである高齢者貸し渋りのリスク軽減方法なども考察していきます。 マイホームより賃貸。高齢者への賃貸貸し渋り対策も マイホームより賃貸。高齢者への賃貸貸し渋り対策も そもそも配当金で家賃を完全に相殺してるので家を買う必要がない 賃貸だといつでも逃げることが出来る 生活に合わせたスペースの家を借りることにより安くなる 賃貸はデッドスペースが発生しにくく無駄が少ない 賃貸は家がぶっ壊れても特に問題ない ただし高齢者は賃貸を借りにくいという現実もある 大家やってる両学長的には家が余ってくるので貸さざるを得ないらしい 【2000万円貯蓄者の記事】そのほかのお金などの雑記はコチラ 【お店の割引券を安く購入】株主優待券のヤフオク購入相場はコチラ 【音声まとめはコチラ⇓

    【2000万円貯金ブログ】マイホーム購入より賃貸。高齢者への賃貸住宅貸し渋りリスク軽減方法も - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    この問題、考えさせられますね~ 今回の記事、大変参考になりました。 ありがとうございます。 これからも楽しみにしています。
  • 【60%オフ】すみだ水族館の年パスを割引料金でヤフオクから購入しよう【オリックス株主優待券ヤフオク転売価格】【2021年3月時点】 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

    オリックスの株主優待 (すみだ水族館:年間パスポート引換券2枚セット)は ヤフオクで3500円〜4000円程度で購入できる。(2021/3時点相場) 年パス1枚の定価は4600円程度なので半額以下で購入可能。 ただし、4月〜7月くらいまでは購入不可なので注意。 【オリックス株主優待】すみだ水族館の年パスをヤフオクなどから割引価格で手に入れよう【2021年3月時点】 【オリックス株主優待】すみだ水族館の年パスをヤフオクなどから割引価格で手に入れよう【2021年3月時点】 すみだ水族館年パス引換券2枚セットがヤフオクで3500円〜4000円程度と破格 購入可能期間は7月から翌年3月頃まで すみだ水族館年パス1枚の定価は4600円。ヤフオクから買うと半額以下 タリーズコーヒーのサイズアップ無料などスカイツリー内のショップでも特典あり オリックス優待者は毎年優待券が届くのですみだ水族館の入場料が実

    【60%オフ】すみだ水族館の年パスを割引料金でヤフオクから購入しよう【オリックス株主優待券ヤフオク転売価格】【2021年3月時点】 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
  • 歯磨きの効果的な方法を歯医者さんで直接指導を受けました!歯間ブラシと歯ブラシの使い方と仕方・やり方をちゃんと意識して磨きます! - 鹿の寝言

    こんにちは!鹿まるです! 実は、僕ほとんど虫歯になりません♪磨き方が特別うまいとは思わないのですが、お茶を良く飲むからかな?とか自分では思っています♪ そんな中、10年くらい前に処置した詰め物が取れてしまったので直してもらうために歯医者さんに行きました♪ その時に、虫歯はなかったのですが、歯石やケアをついでにしてもらい歯磨きの仕方を教えてもらいました( ^∀^) 大人になってから真面目に歯磨きの仕方を教わったことがなかったので、すごく勉強になりました♪ どうやって磨くのか、もうほとんど写真で伝えちゃっていますが(笑) いってみましょう!! ■「あなたは右利きですか??」 最初に歯を磨いてもらったときに、歯科衛生士さんに言われたことは、 「もしかして聞き手は右ですか?」 と言われました^^; 大概は右利きでしょ!と思いましたが、僕がそうです。と答えたら、 「やっぱり♪」 「磨き残しの場所を見

    歯磨きの効果的な方法を歯医者さんで直接指導を受けました!歯間ブラシと歯ブラシの使い方と仕方・やり方をちゃんと意識して磨きます! - 鹿の寝言
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    知らなかったです! そうなんですね~ 貴重ですぐに役立つ情報ありがとうございます。 さっそく試してみます。
  • アクセスを100超えるためにしたことってなに?? - あさぶのブログ

    皆様、ありがとうございます。昨日のアクセスは100を超えました。13日に作成をしたばかりなのに、アクセスが100を超えたのです。ビックリもしましたが、たくさんの方に見て貰えると思うと嬉しくなります。アクセス数が増えることで、更新の楽しみ、モチベーションにも繋がります。したことといえば、★を数個つける、読者登録をするの2つのみです。たった2つの作業のみなので、誰にでもできる簡単なことです。 この★をつける作業、読者登録になるのを、始めたばかりの方がしないでいると、どうなるでしょうか。ブログがあっても気づいて貰えませんし、誰にも見て貰えないことで、更新するモチベーションもなくなってしまいます。検索中に放置されたままのブログを見てきました。 あさぶも時間のある限り、★をつけたり、読者登録をするので、よろしくお願いいたします。

    アクセスを100超えるためにしたことってなに?? - あさぶのブログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    おめでとうございます!
  • 【パーソナルカラー】ZOZOGLASSで無料診断してみました - 必要十分な暮らし

    こんにちは。 先日ZOZOからZOZOGLASSが届きました。 これは、専用の眼鏡をかけてアプリで計測すると、パーソナルカラーがわかるというものです。 一度パーソナルカラー診断を受けたいと思いながらもまだできていませんでした。 今回ZOZOGLASS利用は無料とのことなので取り寄せてみました。 ZOZOGLASSのお取り寄せはコチラからできます。 https://zozo.jp/zozoglass/ 4~6週間かかるとのことだったのですが、実際は2週間くらいで届きました。 ZOZOのアプリをダウンロードして専用ページからこちらのメガネをかけて計測します。 明るさ調節などの工夫は必要ですが、計測自体は顔を少しずつ傾けていくだけで簡単でした。 画面で『傾けすぎです』などのナビもしてくれるので言うとおりにしていたらあっと言う間に計測終了。 そうして出てきた結果がこちらです。 パーソナルカラーは夏

    【パーソナルカラー】ZOZOGLASSで無料診断してみました - 必要十分な暮らし
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    これ、気になっていました! 貴重な記事ありがとうございます。 さっそく試して観ます!!
  • 主夫のレシピ帖 Vol.74 ジャージャー焼きそば - 青空のスローな生活

    暑い日が続きますね。 お昼ご飯には、素麺や冷し中華がピッタリの季節になってきました。 「主夫のレシピ帖」としても、 そろそろ夏メニュー🎐を投入したいところですが、 そーはいきません🤨 なぜなら‥。 今から「夏メニュー🎐」を投入すると、 夏にネタ切れになってしまうからです🤗 蒸し暑い日が続く中で、 見た目も涼やか お味もピッタリ! ということで、 今回の主夫のレシピ帖は、 Vol.74 「ジャージャー焼きそば」です。 暑くて欲不振ぎみでも、 豆板醤をちょっと加えれば、 ピリ辛になって、 欲モリモリですよ💪 日のメニュー(目次) 用意するもの(1人前) 作り方 べてみます 用意するもの(1人前) 焼きそば…1人分 きゅうり‥1/3 長ネギ(トッピング)‥2cm [ジャージャー] <具材> 豚ひき肉‥70g タケノコ水煮‥30g しいたけ‥適量 長ねぎ‥10cm <調味料>

    主夫のレシピ帖 Vol.74 ジャージャー焼きそば - 青空のスローな生活
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    私の好きな具材ばかり… 美味しそう!! 最近、蒸し暑いから、サイコーですね。 見ているだけでも、食欲がそそられました!!
  • 買い物まとめ - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

    新しく買ったら随時更新しています はじめに ゆるキャン△を年末年始にKindleで読んでから一念発起し 道具をそろえデイキャンに。 初心者なので、慎重に、後悔のないようアイテムを買い揃えていきました。 ここでは まとめとして買ったものを紹介しています。 ゆるキャン△リンちゃんチェアーでたどり着かれた方へ リンちゃんがマンガの中で使っているチェアーalite(エーライト)は2019年に倒産したので新品は買えません。 ドラマ版はHelinoxのグランドチェアに変わってます。椅子は キャンプに行くなら必須です。 色違いですが、これ良いですよ!オススメです。 リンク 後で買っても良いかも~!なランタン編 ゆらぎカプセルスピーカー焚き火のようにユラユラ揺れて癒やされます ゆらぎ カプセル スピーカーCS2020BK リンク Bluetoothでスマホの音楽などが流せます! 防塵防水でLEDの充電式な

    買い物まとめ - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
  • セリアのチャコールスターターとオニヤンマくん - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

    おはようございます 余裕あるときは読んだあとコメントしています 読んだだけの時はスターつけるだけで失礼してます。 今日は仕事が忙しい!(ありがたいことです)ので、 スターのみで失礼しちゃうかもですが、 ちゃんと読んでます ランキング貼ってる方のボタンはポチッとしてまわるので スターつけ忘れもありますが笑 あとアドセンス系は興味ある広告は見るよにしています! 皆さん、更新いつもありがとうございます。 今日も宜しくお願いいたします! さて、題! セリアに チャコールスターターがあるなんて!!! です。 いや、しかし、こんな便利なものが発売されるなんて思ってもみなかったですわー (知らんかっただけ?) 数ヶ月前の私に言ってやりたい ダイソーのカトラリー立て(箸入れ)に 銀テープ巻いて 実験せんでも、 セリアから チャコールスターター出るでーー! って! ↓ 実験した時の投稿です eisomi.

    セリアのチャコールスターターとオニヤンマくん - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    オニヤンマくん、結構効き目があるのですね! アブ、ブヨをよけられるだけでも素晴らしい! なんと言っても見た目がかわいいし。
  • 必ず叶う ひとつだけの願い - Abundzu

    ねぇ、ねぇ、 神様が現れて、 「願いを一つだけ叶えよう」 って言われたら、 何をお願いする? 私は….... ・永遠の美? ←ある意味恐い。 ・健康? ←私だけ健康でもねぇ。 ・お金? ←旦那と喧嘩のもとになりそう。 ・世界平和? ←武器商人に暗殺されるな。 ・ドラエモン? ←あ、これが良いかも。 私の願い。 ドラエモンが欲しいです。 あたまんなか、壊れました。

    必ず叶う ひとつだけの願い - Abundzu
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    思わず笑ってしましました! ドラえもん!! そこには気付かなかった… でも一番欲しい!!!
  • すき家の「具材たっぷりエビチリ丼」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです! 今回はすき家の新商品をべに行って来たのでご紹介したいと思います。 それがドン!こちら! 「具材たっぷりエビチリ丼」 www.sukiya.jp 見るからにプリプリの海老がふんだんに使われた一品です。 そしてパッと見、なんだかとっても辛そう! すき家にはレンゲがあるので、とりあえず使って具を掬ってみました。 見よ、この美味しそうな海老!(2度目の海老推し) これは期待が高まりますね! さてさて、気になる味の方ですが。 むむっ、想像していた以上に格的なエビチリですね! 温かい状態でべてるというのもあり、アツアツホクホクな具材、そしてその下のご飯との相性はもちろんバツグンです。 冒頭で散々推していた海老は、しっかり期待を裏切ることなくプリプリでとても美味しいです。 その他にも茄子、ヤングコーンが入っていて、それぞれ感が楽しいなぁ(笑) そしてアクセントのある

    すき家の「具材たっぷりエビチリ丼」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    読者登録ありがとうございます。 読ませて頂きました。 ユーモアもありますが、内容も私が気になっていたモノを紹介していたりしてステキな記事です。 これからも楽しみにしています
  • 深ぁ~い話 - ささやかな幸せを求めて

    化石は生きていた ちょっと強面で、見方によっては「グロ」い。 「生きた化石」と呼ばれる絶滅危惧種は数々あれど、滅多にお目に掛れない、東の正横綱に「シーラカンス」がいる。 「古代デボン紀」に現れ、世界中の淡水域や河口などの汽水域において大繁栄を遂げた魚類で、比較的多く出土する化石によりその存在は知られていた。 世紀の大発見とされたシーラカンス。現在の住環境が安定し過ぎていたため殆ど進化の形跡がない。まさに「生きた化石」である。 猛きものついには滅びぬ・・・6500万年前の隕石落下による「生物大量絶滅」と時を同じくして、古代の地層からその姿を消した。 ところが「1938年」、長らく絶滅したものと考えられていたシーラカンスが、南アフリカの北東海岸「チャルムナ川沖」にて偶然捕獲され、その生存が確認された。 捕獲時には刺し網に掛かり、まだ口をパクパクさせていたようだが「ご無沙汰しました」と言ったかど

    深ぁ~い話 - ささやかな幸せを求めて
    isaoitsuyo
    isaoitsuyo 2021/06/25
    読者登録ありがとうございます。 記事読ませて頂きました。 勉強になるとともに、ロマンもあってステキだと感じました。 素晴らしいです。 これからも楽しみにしています。