タグ

2008年9月30日のブックマーク (7件)

  • Googleストリートビューの画像を削除してもらうには?

    画期的な新サービスとして取り上げられることもあるGoogleストリートビューだが、個人情報保護の観点からは、問題点を指摘されることも多い。自分にとって不都合な画像を発見した場合に、ユーザーはどのような行動を取ればいいのだろう? 検索した住所の街頭写真を360度見渡せる「Googleストリートビュー」。初めて行く目的地までの道順を事前に確認しておいたり、待ち合わせ場所をURLで指定したりと、日々の生活に活用している人も少なくないだろう。9月17日からは携帯電話での利用にも対応し、歩行者向けの道案内機能が追加された。 画期的な新サービスとして取り上げられることもあるストリートビューだが、個人情報保護の観点からは、問題点を指摘されることも多い。Googleは撮影を公道に限定し、人の顔や車のナンバープレートにはぼかしをいれることで対応していると言うが、実際には一部私道に入って撮影してしまったケース

    Googleストリートビューの画像を削除してもらうには?
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2008/09/30
    電話がまともに繋がらないとか88文字制限とかには突込まなかったのか。/「消費者センターや地域の行政窓口に連絡し」これ聞いて黙って帰ってくるの?子供の使いだねえ。
  • ストリートビューは意見をもとに改善していく、米Google法務担当

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ベネッセ教育情報 | みつかる、明日のまなび。

    一部の自治体や学校で「ラーケーション」を取り入れる動きが始まっています。新たな学びのスタイルとして注目を集める「ラーケーション」とはどのようなものでしょうか。今注目を集める背景や、取り組むメリット、そして現在の課題を解説します。

    ベネッセ教育情報 | みつかる、明日のまなび。
  • sakichan.org - sakichan リソースおよび情報

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • ストリートビューはオプト・アウトがベスト、グーグル - @IT

    2008/09/29 8月5日に米国に続いて日向けでもスタートしたグーグルのストリートビュー(参考記事)が、ネット上で波紋を広げている。公道からのみ撮影したため法的に問題はない、とするグーグルに対して、私道から撮影されたと見られる写真が見つかったり、ネット上での写真公開を望まないユーザーの姿や家屋が映っていることについて違和感を覚えるユーザーがいるなど否定的な意見がある。ストリートビューは新たな利便性を提供する一方で、これまでにないプライバシー上の懸念を引き起こしているのも事実だ。 グーグルは9月29日に都内の社で開いた定例会見で、こうした懸念に対する同社の考え方と取り組みを説明。事実上の釈明会見を開いた。 米グーグルで法務担当のジェネラル カウンシル、ケント・ウォーカー氏はストリートビューに限らず、YouTube、Gmail、グーグルマップなど同社のサービスがこれまでユーザーに新たな

    isikaribetu07
    isikaribetu07 2008/09/30
    「私道の情報をオンラインで入力していただきたい」自分とこ(のお金)でやってよ。/「オプト・アウト方式がベストではないか」「現実的で効率的な方法を模索」全て『googleにとってだけ』を前段に付けるべきでは。
  • その発想はなかった! - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記

    http://www.atmarkit.co.jp/news/200809/29/google.html 公道以外の場所に立ち入った撮影をしているのではないかとの批判については、こう話す。「ドライバーはグーグルのトレーニングを受けていて、公道以外は撮影しないことになっている。ただ、標識と地図を使い適切な判断を心がけてはいるが、標識は必ずしも分かりやすいものばかりではなく、ここから先が私道、ここまでが公道というのが分からない場合がある。ミスがあった件については対応している。グーグルとしてお願いしたいのは、私道の情報をオンラインで入力していただきたいということだ」 日ではすべての公道が図化されて閲覧に供されてますが......*1 横浜市のようにネット上でも見られる自治体さえあります。 一部中央部しか公道じゃない二項道路もあるかもしれませんが、平面図まで見ればいいし、それが無理でも「一般の車

    その発想はなかった! - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記
  • 内閣支持率の嘘と本当。 - 広告って、なに?

    広告の件は一休みして、ちょっと気になる世論調査のことをもう一度検証しておこう。ちなみにこれは政治に関するコラムではなく、マーケティング・リサーチについてのおさらいと、報道数字に関する基的な吟味についてのお話である。 8月の福田改造内閣で、報道各社ごとの支持率がなぜ異なるかを検証した。その際に考えるべき着目点は2つあった。 ①支持率が高い調査では不支持率も高い ②「関心なし」が低い場合は、支持も不支持も高くなる ③その結果「支持+不支持」の数値は大体80~90とばらつく ④そこで各社を比較するためには「支持率シェア」で見る ここでいう支持率シェアは「支持率÷(支持率+不支持率)」である。つまり相対シェアだ。 来の支持率は絶対シェアで見るべきだが、報道各社によって「支持率+不支持率」の数値がばらつくので、比較のためには相対シェアで検証しようということである。 さて、今回は最

    isikaribetu07
    isikaribetu07 2008/09/30
    「支持でも不支持でもない=無関心」と言っていいのか?/最近の世論調査では回答率が6割弱くらいが普通で、教科書的にはちょっと回答率低すぎだと思うが、そのあたりの考察を端折るのはいただけない。