タグ

軍事に関するislecapeのブックマーク (20)

  • 兵士の訓練にビデオゲームを活用、米軍司令官が方針

    イラク中部バクバ(Baquba)の駐留米軍キャンプで、ビデオゲームで息抜きする兵士(2007年8月4日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/OLIVIER LABAN-MATTEI 【3月13日 AFP】米統合軍のジェームズ・マティス(James Mattis)司令官は10日、米兵の軍事訓練の一環として戦争シミュレーションのビデオゲームを積極的に取り入れていく考えを明らかにした。 戦闘経験のない兵士が実際に戦場に赴くまでに、できる限り多くの戦術的・倫理的な体験を積ませ、実戦における兵士の犠牲を減らすためだという。 「多くの戦闘を経験してきて言えることは、犠牲となった米兵の半数近くが、実にささいなことで命を落としているということだ」と話すマティス司令官は、「シミュレーションゲームならば敵地に攻め込んだ状況で、敵を倒すまでいくつもの戦術を試すことができる」とゲームの効用を説明した。軍訓

    兵士の訓練にビデオゲームを活用、米軍司令官が方針
    islecape
    islecape 2010/03/15
    実際兵士訓練用みたいなゲームも多いし。
  • ゴキブリを軍事利用:米軍の計画 | WIRED VISION

    前の記事 バルセロナの最新モバイル・ガジェット:画像ギャラリー 「銀河系最重の星」の最新画像 次の記事 ゴキブリを軍事利用:米軍の計画 2010年2月18日 Katie Drummond 1928年の撮影。画像はWikimedia 急速に拡大している米国の「サイボーグ化した動物」による軍隊に、間もなく新兵が加わりそうだ。テキサス州の科学者たちが、ゴキブリを遠隔操作可能な核検出装置に変えたと、『National Defense』誌が伝えているのだ。 テキサスA&M大学核科学政策研究所(Nuclear Science and Policy Institute)の技術者チームは、ゴキブリの背中に放射線センサーを取り付けた。さまざまな種類の核物質を調べることが目的だ。これらのゴキブリは遠隔操作できるため、人間にとっては安全でないと思われる汚染の可能性のある地域に放すことができる。 このゴキブリたち

    islecape
    islecape 2010/02/18
    いろいろやだな
  • アフガン人に迷惑な、「ヘリから急襲する米兵たち」(動画) | WIRED VISION

    前の記事 銀行強盗が頻発する米国で、「札束追跡装置」が活躍 電子機器の日米対決:3カテゴリーで 次の記事 アフガン人に迷惑な、「ヘリから急襲する米兵たち」(動画) 2010年1月18日 Nathan Hodge and Noah Shachtman 筆者は最初に上の動画を見たとき、映画『チーム★アメリカ/ワールドポリス』に影響を受けたパロディーなのかとも思ったが、実はそうではない。単なる『Fox News』の報道だ。 Fox NewsのGreg Palkot氏は、米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)の密着取材において、まるでKent Brockman[The Simpsonsに出てくるニュースアンカー]が乗り移ったかのような調子で、「タリバンを捕らえるための新しい航空作戦」について解説している。 しかし非常にまずいことに、このビデオによると、作戦を実行していると思われる隊員たちがアフガニスタン

    islecape
    islecape 2010/01/18
    「映画『チーム★アメリカ/ワールドポリス』に影響を受けたパロディーなのかとも思ったが、実はそうではない。単なる『Fox News』の報道だ」ああ、FOXね。
  • (翻訳)アメリカ陸軍における「起きていることはすべて正しい」 - flurryのとこ。

    うんまあ、タイトルで釣る、みたいなことを一度やってみたかったのです。 戦争に行って実りある人生を・・・米陸軍が戦闘体験のポジティブ効果に注目、自己啓発活動としての兵役を呼びかけ。(ジョークじゃないよ)http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_combat_positive_effects_research_101909/ (http://twitter.com/gloomynews/status/5029696216) というのを見かけたので、読むついでに適当に訳してみましたよ。読んでみての感想は「これはひどい」ということで。 あ、「自己啓発活動としての兵役を呼びかけ」なんてことは書いてなかったので、上の惹句は不適切だ、ということは言っておきます。 ではどうぞ。 http://www.armytimes.com/news/2009/10/ap_com

    (翻訳)アメリカ陸軍における「起きていることはすべて正しい」 - flurryのとこ。
    islecape
    islecape 2009/10/23
    悪影響についても考慮しないとねえ。
  • 米「サイバー軍」を創設、2010年10月本格稼働予定

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の米連邦議会議事堂(Capitol Hill)で上院軍事委員会(Senate Armed Services Committee)に先立ち証言するキース・アレクサンダー(Keith Alexander)中将(2004年5月11日撮影)。(c)AFP/Stephen JAFFE 【6月24日 AFP】米国防総省は23日、サイバースペースでの戦争を戦い、軍のコンピューターをハッカーたちから守る「サイバー軍」を創設すると発表した。 ロバート・ゲーツ(Robert Gates)国防長官がサイバー軍の創設を正式に指示した。米戦略軍(US Strategic Command)の下に設置され、10月に始動し、2010年10月に格稼働する予定。 サイバー軍の創設は、サイバースペースにおける優勢を確保するという米軍の新しい戦略を反映している。中国ロシア

    米「サイバー軍」を創設、2010年10月本格稼働予定
  • 『軍隊は国民を守らない、軍隊の存在が国民の安全を脅かす』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※昨年の9月と今年の3月に、司法試験のカリスマの伊藤塾塾長・伊藤真さんの講演やまとまった憲法講座を受講しました。聞かれたことがある方は分かると思いますが、伊藤真さんの憲法の話は、何時間聞いていてもホントにあきることがないぐらい密度が濃くておもしろいものです。このブログではあまり憲法9条について展開してきませんでしたが、コメントも寄せられていますので、伊藤真さんの講演の要旨を以下紹介します。(※いつもの私の勝手な要約ですのでご容赦ください。byノックオン) 「戦争はよくないし、したくないけれど、憲法9条は変えるべきで、国民の命や財産を守るためには軍隊が必要だ」という意見があります。 他国が日に攻めてきたとき、軍隊に国民の生命と財産を守ってもらう必要があるという意見は一見も

    islecape
    islecape 2009/06/20
    軍隊への過剰な幻想を指摘している。軍事力保持/非保持のリスクを勘案すべきで感情的に反発してもしょうがない。ところで自衛組織は必要と言ってるけど、「非軍事強制力」って自衛隊装備がスライドするだけでは。
  • 米韓首脳会談 「核の傘」、北朝鮮包囲網強化を確認  - MSN産経ニュース

    【ワシントン=有元隆志】オバマ米大統領は16日、ホワイトハウスで韓国の李明博大統領と会談し、長距離弾道ミサイル発射や核実験など挑発行為を続ける北朝鮮に対する包囲網強化のため、米韓両国が結束して対応することで一致した。両首脳は「核の傘」をはじめとする米国の抑止力によって韓国を防衛する拡大抑止を明記した「米韓未来ビジョン」を発表した。 米韓の共同文書で、「核の傘」による韓国防衛が明記されたのは初めて。今後米韓の軍当局を中心に拡大抑止の具体化に向けた協議を進める見通し。また、両国の同盟関係を安全保障だけでなく、経済や社会など包括的な戦略的関係に発展させることになった。 両首脳は12日に国連安全保障理事会で採択された対北朝鮮制裁決議の履行などを通じ、北朝鮮への圧力を強めることで合意した。北朝鮮に核問題をめぐる6カ国協議への早期復帰と、完全かつ検証可能な形での核廃棄を求めていくことを申し合わせた。 

  • F22輸出解禁支持 イノウエ議員 売却価格は247億円 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=有元隆志】ロイター通信は5日、米議会多数派民主党の重鎮ダニエル・イノウエ上院歳出委委員長がゲーツ国防長官と藤崎一郎駐米大使に書簡を送り、米空軍の最新鋭戦闘機F22Aラプターの輸出解禁に期待感を表明するとともに、輸出した場合、日への売却価格は1機約2億5000万ドル(約247億円)程度になると伝えていたことを報じた。 現在、F22の輸出は軍事機密を守るため禁止されている。ゲーツ国防長官は5月の日米防衛首脳会談で、「オービー修正条項」と呼ばれる歳出法を理由に、日への輸出は厳しいと伝えていた。歳出委員会が輸出解禁を支持すれば、F22を航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の最有力候補と位置付けている日側に取得の望みが出てくる。 米軍は1機約1億4000万ドルで調達している。日に輸出する場合、輸出仕様にするための設計・改造費などを含め約1億ドルを上乗せした格好だ。7-9年で納入可

    islecape
    islecape 2009/06/07
    僕ひとりが言ってもしょうがないけど、いらん。
  • asahi.com(朝日新聞社):武器輸出3原則、緩和求める声「先端技術に乗り遅れる」 - 政治

    原則すべての武器の輸出を禁じている武器輸出3原則の緩和を求める声が、自民党内などで強まっている。高性能化する武器は多国間の共同開発が主流で、制限を続ければ先端技術に乗り遅れるとの危機感からだ。ただ、平和国家の象徴として堅持されてきた経緯があり、政府が決める新しい防衛計画大綱で緩和されるかどうかは、不透明だ。  「米国以外の企業との共同研究・開発を認める」「武器の定義の緩和」。自民党の防衛政策検討小委員会は26日、こんな内容の提言案を大筋で了承した。政府の安全保障と防衛力に関する懇談会でも、「各国が得意とする分野、安いコストで製造できる部分を持ち寄って一つの戦闘機をつくる国際ネットワークをいかに形成するかが重要。その中に日が参加できるよう考えていかねばならない」との意見があがる。  武器輸出3原則は米国との防衛協力を進める観点から、これまでも例外的に緩和されてきた。83年当時の中曽根政権は

    islecape
    islecape 2009/06/03
    「各国が得意分野を持ち寄って安上がりに戦闘機をつくるネットワークをいかに形成するか。その中に日本が参加できるよう考えていかねば(大意)」本末転倒なことを言ってるような……。それでなにが失なわれるのか。
  • 米国、韓国にバンカーバスター売却へ

    特殊貫通弾(バンカーバスター)「GBU-28」(2005年4月28日米空軍提供、撮影日不明)。(c)AFP/USAF 【6月2日 AFP】韓国軍当局者は2日、米国が、地下施設を破壊することのできる特殊貫通弾(バンカーバスター)を韓国に有償提供することに合意したと述べた。 国防当局者はAFPに対し、1990-91年の湾岸戦争(Gulf War)でイラクの地下管制施設を破壊するために使用されたレーザー誘導特殊貫通弾「GBU-28」の提供を、米政府が最近になって承認したと語った。 韓国の聯合(Yonhap)ニュースによると、GBU-28は、2010-14年に韓国に提供される。有事の際に、北朝鮮の核施設や洞窟内の火砲などを攻撃するため戦闘機に搭載されるという。 韓国軍当局によると、軍事境界線沿いのトンネルに北朝鮮が設置している火砲が、韓国にとって深刻な脅威となっているという。在韓米軍のウォルター・

    米国、韓国にバンカーバスター売却へ
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904232028

    islecape
    islecape 2009/04/25
    いっそのこと敵も「無人」で、死者なく終わる戦争みたいにしたほうがいいんじゃないの。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904221524

  • F-22神話がまた一つ崩壊、模擬格闘戦演習でT-38がF-22を撃墜 – Technobahn

    2009/4/22 15:02 – 米空軍で行われた戦闘機を使った模擬格闘戦で、ジェット練習機のT-38が最新鋭のF-22を最終的にターゲットサイト内に収めて「撃墜」することに成功していたことが18日までにユーチューブ上に公開されたT-38側から模擬格闘戦の内容を撮影した映像によって明らかとなった。 F-22を相手にした模擬格闘戦でF-22以外の戦闘機がF-22の「撃墜」に成功したのは、EA-18Gに続いて2機目となる。 米空軍ではユーチューブ上にアップロードされた映像の内容の事実関係を認めた上で、この模擬演習はニューメキシコ州ホロマン米空軍基地で実施されたものだと説明。模擬演習では、(退役前の)F-117ステルス戦闘機と編隊を組む形で米空軍T-38戦闘支援団の隊長が操縦をするT-38が演習空域内に侵入することでF-22との模擬空中演習が開始。その上で、最終的には戦闘機操縦経験に勝るT-3

  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟魚沼市の山の数…実は全国5番目なんです!「山と渓谷」元編集長・萩原浩司さん、“名山のまち”の魅力を講演 越後駒ケ岳に駒ケ岳…山も楽しみ方もい~っぱい

    47NEWS(よんななニュース)
    islecape
    islecape 2009/04/20
    また「世界の常識」か。
  • 前原氏「敵基地攻撃能力は必要」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    民主党の前原誠司副代表は12日のフジテレビ番組で、北朝鮮ミサイル発射を受け浮上している敵基地攻撃能力の保有論について「やられたらやり返す能力を持つことは憲法上許されている。米国にばかり依存して日自身が対処する能力を持てないのはおかしい」と述べ、必要性をあらためて強調した。 一方、自民党の石原伸晃幹事長代理は「日が相手国を攻撃できる武器を持てば、日米関係は大きく変質する。アジアの国々の反発も大きい」と否定的な考えを示した。 敵基地攻撃能力保有は前原氏の持論。2003年3月の衆院安全保障委員会で、当時の石破茂防衛庁長官から「検討に値する」との答弁を引き出した。(共同) [2009年4月12日11時21分]

    islecape
    islecape 2009/04/12
    「予防戦争」になるだけだと思うけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):米国防長官、ステルス戦闘機F22の発注中止を発表 - 国際

    【ワシントン=鵜飼啓】ゲーツ米国防長官は6日、記者会見し、最新鋭のステルス戦闘機F22の新たな発注中止やミサイル防衛の一部計画取りやめなど、高コストや無駄の多い事業の中断を発表した。日政府はF22を次期主力戦闘機(FX)の最有力候補としており、導入計画の見直しは必至だ。  ゲーツ氏は10年度(09年10月から一年間)の予算編成に向けた装備見直し案を公表。F22をめぐっては「これまでに導入が決まっていた187機で生産を中止する」と語り、「軍事的にそれ以上の必要がない」と理由を説明した。代わりに次世代型の統合攻撃戦闘機(JSF)F35の導入を加速させる。  オバマ政権は経済危機対策をめぐる予算の膨張を受けて国防費の見直しに切り込んでおり、ゲーツ氏は今回の案を「改革予算」と位置づけた。「イラクやアフガニスタンでの教訓を生かすと同時に、現在と将来におけるさまざまな潜在的脅威に対処するものだ」とも

    islecape
    islecape 2009/04/07
    オーバースペックだしなあ。
  • ピストルの弾をピストルの弾で撃墜できるのか?

    よく弾道ミサイル防衛(MD)について懐疑的な意見の定番に「ピストルの弾をピストルの弾で撃墜するようなものだ、出来るわけが無い」というものがあります。これはMD開発当初からよく言われていた表現で、使い古された感すらあります。 結論から言うと、それはそんなに難しいものではありません。ただしもちろん、迎撃側はコンピュータ制御の高度なFCS(火器管制装置)を装備している事が前提条件なのですが、MDですらない迎撃システムで「ピストルの弾をピストルの弾で撃墜する」という事に近いことを実験でやってのけた例は複数あります。 まずアメリカ海軍は20mmバルカンファランクスで、艦載砲の5インチ(127mm)砲弾を撃ち落とす実験を行っており、「砲弾を砲弾で撃墜する」事を何十年も前に実践済みです。またイギリス海軍のシーウルフ艦対空ミサイルは、同じく艦載砲の4.5インチ(114mm)砲弾を撃ち落とす事をやってのけ、

    ピストルの弾をピストルの弾で撃墜できるのか?
    islecape
    islecape 2009/03/25
    ピストルの弾を撃ち落とすってのは次元だったかがやってるからなあ。むしろあれだけ傾注しているロケットで失敗してたりとか、そういう方面の心配をするほうが。なんにせよ外交をもっとどうにかしてほしいというか。
  • 炎をアンテナにし、電子機器と人間を同時に攻撃する弾頭 | WIRED VISION

    前の記事 日の「プラモデル・カメラ」キットはオタクの夢 「青空」がくすんできている:大気汚染物質の影響 次の記事 炎をアンテナにし、電子機器と人間を同時に攻撃する弾頭 2009年3月18日 David Hambling Image credit: U.S. Army 「電子装置とその操作者を破壊、無能力化できる弾頭を開発し、ミサイルシステムに組み込むことで戦闘部隊を支援する」 左列:人員殺傷のための高性能爆発、機器破壊のための破片 右列:電子機器に対する電磁パルス(EMP)、対象は無線、携帯電話、コンピューター、車両のエンジン点火装置、GPS妨害装置 電子機器を焼ききる「電磁波爆弾」(日語版記事)の使用は、何十年も前から議論されてきた。しかし、これまで実際に配備された例はほとんどない。コンピューターや通信機器を電磁放射で使えなくしてしまうという発想はすばらしいが、軍の司令官たちはすでに

  • 核弾頭の製造方法が分からなくなり、米国でトライデントミサイル再整備計画が停滞 | スラド

    米国で老朽化したW76核弾頭を再整備する計画を進めているが、その一部の製造方法が分からなくなり、計画が滞っているとのこと(家/.より)。 米国家核安全保障局によると、コードネーム「Fogbank」で呼ばれる問題の物質の製造方法は厳重な機密事項とされ記録はほとんど残っていない。しかも80年代にその製造に携わった者はほぼ皆退職したり組織を離れてしまっているそうだ。 「Fogbank」が何を指すのかはよく分かっていないが、一部の専門家らはトライデントミサイルの熱核弾頭の、核分裂と核融合の段階の間で使われる発泡体ではないかとみている。また、当局によるとFogbankの製造には「引火性が非常に高く」かつ「爆発性の高い」洗浄溶剤が使われ、製造プロセスには作業者にとって危険な「有害物質」の取り扱いが含まれるという。 この中断により、W76再整備計画は少なくとも1年は遅れ、6900万ドル余計にかかるとみ

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903101915

    islecape
    islecape 2009/03/11
    けっきょく医療福祉分野より軍のほうが先だったか。
  • 1