タグ

2011年4月21日のブックマーク (11件)

  • 明日、会社がなくなっても、自分の名前で勝負できますか?

    セルフブランディングは、実は周りから見るとすごく格好悪いことに見えます。しかし、逆風に負けずに継続できた人だけが、気が付いたら、あっという間に周りを置き去りに・・・。そういう性質のものだと思います。 明日、会社がなくなっても、自分の名前で勝負できますか? 頑張れば頑張るほと、「そこまでしなくても」って馬鹿にされる。あなたは笑われたり、馬鹿にされたりする覚悟はあるか?ピエロになる覚悟はあるか? その覚悟がないなら、セルフブランディングなんてやめた方がいい。自分をブランドにしようなんて考えなければ、楽な人生を送ることができる あなたにはピエロになる覚悟はありますか?叩かれる覚悟は持ってますか? 365 x13 Japanese Logic Puzzles: Hashi Medium / David Masters 「志」とストーリー 「志」は、極言すれば、自分自身を騙すための方便みたいなものだ

    明日、会社がなくなっても、自分の名前で勝負できますか?
  • ポピュラー和声が肌に合わない - やねうらおブログ(移転しました)

    私は音楽歴史について詳しくないので、いつそうなったのかは知らないのだけど、ポピュラー和声では和音の転回形を特に区別しないことが多いじゃん? あれって一体なんなの…。 例えばCの和音がある。これは、ド・ミ・ソ。ポピュラー和声だと、たいていの人が C = { ド・ミ・ソ } という集合として考える。 このとき、音の高さは関係ない。低い音から並べたときにド・ミ・ソと並んでいようが、ミ・ソ・ドと並んでいようが、ソ・ド・ミと並んでいようが、そんなことはおかまいなしだ。C on EとかC on Gとか書くこともあるけど、あんまり意識しない人のほうが多いよね? なんかそこが馴染めない。ソ・ド・ミなんか全然ド・ミ・ソと違うじゃん。これ全然別の和音だよ。 いま簡便のため、ド・ミ・ソをC0、この第一転回形(ミ・ソ・ド)をC1、第二転回形(ソ・ド・ミ)をC2と書くとする。 C0は特に変哲もない明るい響きの和音

    ポピュラー和声が肌に合わない - やねうらおブログ(移転しました)
    isrc
    isrc 2011/04/21
  • ペンタトニックの筒

    ペンタトニック的に、和声の機能と連結を考えてみました、下の表はその地図のようなものです。丸めて両端をくっつけて、筒のように見るイメージです。既存の権威や理論の裏付けがあるわけではありませんが、大雑把で自由で簡素で、強力です。

    isrc
    isrc 2011/04/21
  • 晴れ - finalventの日記

    新緑が眩しい。沖縄のうりずんを思い出す。暮らして二、三年後だったか沖縄にも四季はあるものだと思うよになり、うりずんの感覚を得たものだった。とはいえ、もう清明も終わっている。 昨日の朝日新聞社説のところでCBIRFについて書き、補足もしたが、彼らが日を去る。ということは2号炉の崩壊はないと見てよいのだろう。すでにヨード剤の配布も終わっている。事態は膠着とはいえ巨大な危機は脱しつつある。そう思うと奇妙な脱力感もあり、新しい日常が始まるのだろうと思う。 戦争も、まあ日中15年戦争という言い方もあるが、いわゆる非常時たるは1年くらいだったのではないか。もちろん、地域によっても違うが。そして非常時は戦後のであったかもしれない。特異な生活空間の持つ、魔力というのとも違うが、歴史的な非日常性というものを考えさせられた一か月余であった。

    晴れ - finalventの日記
    isrc
    isrc 2011/04/21
    戦争もいわゆる非常時たるは1年くらいだったのではないか。そして非常時は戦後であったかもしれない。特異な生活空間の持つ、魔力というのとも違うが、歴史的な非日常性というものを考えさせられた一か月余であった
  • 被災地を「日本の香港」に 「一国二制度」で復興を加速せよ | JBpress (ジェイビープレス)

    しかし、その中心となるはずの復興構想会議は、作家や僧侶まで入れた混成部隊である。その下に「復興検討部会」ができ、その他にも「復興部」や「復興実施部」など会議が乱立し、早くも議論が迷走している。 復興構想会議の五百旗頭真議長(防衛大学校長)は、復興計画の中身も決まらないうちから増税論を持ち出して、野党の反発を呼んだ。政府が決めて国会に諮るべき税制の問題を、何の権限もない有識者会議が提言することは、批判されてもしょうがない。 今のままでは意見集約ができず、昔の都市をそのまま「復旧」して耐震建築に建て直すだけのバラマキになる恐れが強い。 そもそも、なぜ国が東北地方の復興計画を立てるのだろうか。 もちろん震災は国家的な大災害だが、復興や都市計画は基的に地域の問題である。自分の町を再建するのは、第一義的にはその町の住民と自治体の仕事であり、国の仕事はそれを支援する制度設計だろう。 だから最初に

    被災地を「日本の香港」に 「一国二制度」で復興を加速せよ | JBpress (ジェイビープレス)
    isrc
    isrc 2011/04/21
    特別立法で岩手・宮城・福島の3県を「復興特区」に指定すれば、法的には可能だ。今までも特区はあるが、局地的な「実証実験」に終わることが多い。ビジネスとして成り立つ規模で実現することが重要である。
  • 佐藤一郎: Web日記 (2009年) 2009年11月13日

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ Information for customers visiting this Web site from SpinNet アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 SpinNetトップページへ The Web service you are trying to access has been terminated. We would like to thank all of you for your patronage over the years. Go to the SpinNet

    isrc
    isrc 2011/04/21
    ソフトウェアは目的が明確でないとほとんどは使われない/必ず実アプリケーションから要件を集めないといけません/実現できる技術でも、必要性のない技術は受け入れられない時代
  • World IPv6 Day対応

    Copyright © 2011 INTEC Inc. 先端技術研究所 廣海緑里 日におけるWorld IPv6 Day 2011年4月13日 Copyright © 2011 INTEC Inc. 2 東北地方太平洋沖地震より被害を受けられた皆様に、 謹んでお見舞いを申し上げますと共に 一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 Copyright © 2011 INTEC Inc. 3 What is it? • ISOCからアナウンス – http://isoc.org/wp/worldi pv6day/ – 24時間の時限イベント • 6月8日0時0分~23時59分 (UTC) – WEBのメインサイトをIPv6 対応に(図参照) • AAAA RRの登録 • サーバのdual-stack化 • (v6 connectivity 調達) – ワールドワイドで検証 • 0.05%に

    isrc
    isrc 2011/04/21
  • やりがいや充実感の源はどこに?

    これは誓ってもいいが、会社勤めをしている人のほとんどは一年に一度くらいの頻度で会社を辞めたくなったり、仕事を離れてのんびりしたくなる誘惑に駆られてしまうのではないだろうか。少なくとも僕はそうだ。仕事でミスしたり、嫌な目に遭ったりしたわけではないのに、締め切りや会議から自由になりたくてたまらなくなることがある。 そんな時、僕が思い出すのは僕より三つ年上のWさんのことだ。 Wさんは僕が学生だったころ、バイト先で知り合った人で、いわゆる一流大学を出ていながら「俺は好きなことをして自分らしく生きたい」と宣言してどこにも就職せず、バイトをしながら陶芸やギターの演奏を楽しんでいた。 と言っても、少し前まで話題になったワーキングプアとか負け組といったイメージはまるでない。それどころか、地方で手広く事業を展開している実家から潤沢な仕送りをせしめ、父親のお下がりの外車に乗り、優雅な東京生活を楽しんでいた。

    やりがいや充実感の源はどこに?
    isrc
    isrc 2011/04/21
    自分らしく生きているつもりでも、その自分を承認してくれる他者がいないと、だんだんとそれが本当に自分らしく生きているのかどうかわからなくなってしまうのではないか
  • 「ひかりTV」の会員数が141万件に、VODのマルチ端末対応をiPadでデモ

    NTTぷららは2011年4月20日、NTT東西地域会社のフレッツ光回線利用者向けに同社とアイキャストが提供している映像配信サービス「ひかりTV」について、現状と今後の事業展開について説明した。ひかりTVの2011年3月末の会員数は、前年同期比40万件増の141万件となった(写真1)。2012年3月末には会員数190万件を目指すという。 今後の事業展開として、「通販サービスの強化」と「ビデオサービスのマルチスクリーン展開」「録画番組のダビング/マルチルーム機能の提供」「ひかりTVオリジナルチャンネルのリニューアル」を挙げた。 通販サービスの強化については、ジャパネットたかたと協力して、通販番組の「ジャパネットチャンネルDX」とひかりTVを連携させた新しいショッピングサービス「ジャパネット楽々リモコンショッピング」を、4月25日から提供する(写真2)。ジャパネット楽々リモコンショッピングでは、

    「ひかりTV」の会員数が141万件に、VODのマルチ端末対応をiPadでデモ
    isrc
    isrc 2011/04/21
  • 電力産業は「第二のブロードバンド」になるか (1/2)

    原発事故で注目される「発送電分離」 福島第一原発の事故をきっかけに、電力網の見直しが始まっている。当面の問題は、最大数兆円ともいわれる損害賠償に東電が耐えられるかという問題で、これについては廃炉と賠償を行なう「清算会社」を分離する案が有力だ。それと一緒に出てきたのが発電と送電の分離である。これは電力会社の送電網を別会社にして、電力会社も他の企業も同じ条件で使わせて競争を促進しようというものだ。 これは1980年代に始まった通信の規制改革とよく似ている。日でも中曽根内閣のとき、第二次臨時行政調査会が日電信電話公社の分割・民営化を提言したが、労使の強力な政治力で臨調答申の実施を阻止し、民営化は受け入れたが分割は拒否した。その後もNTTの経営形態問題は何度も蒸し返され、1997年には持株会社方式で再編されたが、資関係は一体のままだった。 NTTは電話網をデジタル化するISDN(統合デジタル

    電力産業は「第二のブロードバンド」になるか (1/2)
    isrc
    isrc 2011/04/21
    問題は発送電の分離だけではなく、それによって競争を促進する政治の指導力と、ビジネスチャンスに参入する起業家/国内だけではなく、外資が参入しやすい制度をつくる必要がある
  • 【動画あり】津波の引き波で海底が露出!! 貴重な映像 : VIPPERな俺