タグ

2007年9月8日のブックマーク (6件)

  • 徒然ぶろぐ > Ethna の UTF-8 版 PEAR channel を立ててみた

    Ethna の UTF-8 版 PEAR channel を立ててみた 2007-07-16 23:50:52 | Permalink | | Tag: ethna php ソフトウェア 自宅サーバ Ethna 2.3.2 が公開されたので、文字コードとかを適当に変更しただけの UTF-8 版を作りました。が、複数のサーバに置いている関係で面倒だなぁ、ということで PEAR channel を立てました。 ご利用される方は、次のようにして下さい。このパッケージは文字コードと、コードに含まれる EUC-JP を文字列的に全て UTF-8 に置き換えているだけなので、このパッケージを利用された上で発生する如何なる不具合の保証をしません。従って開発元は当然のこと、私へ不具合に関する問い合わせはしないで下さい。 ※2007-09-14~2007-09-17 はメンテナンスの為、pear.sekid

  • Ethnaをutf8で使う - WebProgを極めて居酒屋を開発する

    いろんな方法が検索したら引っかかるんだけど、いつもこうするかなーという 自分用のメモも兼ねて。 ethna add-project sample cd sample find . -name "*.php" -print0 | xargs -0 nkf -w -Lu --overwrite vim app/Sample_ActionError.php んで、Sample_ActionError.phpをこんな感じにする。 <?php class Sample_ActionError extends Ethna_ActionError { function add($name, $message, $code = null){ $message = mb_convert_encoding($message, 'utf-8', 'utf-8,euc-jp'); parent::add($nam

  • 404 Blog Not Found:成長に関して心得ておくべきことx3

    2007年09月06日13:15 カテゴリTips 成長に関して心得ておくべきことx3 これまた12じゃ多いのでまとめてみた。 自分の成長に必要な12の学習分野 | P O P * P O P finalventの日記 - 自分の成長に必要な12のこと 自分は未熟であるということ まずはこれがないと始まらない。自我もまだ成立したと言えない、物心がつく以前であればとにかく、それ以降の成長に関して、肉体的成長のように遺伝子が勝手にやってくれる成長を除けば、これが成長の全ての原点となる。肉体的成長とて、身長はとにかく体重に関しては意志の関与は小さくないので、事実上成長の全ては、「まだ成長しきっていない」という自覚がその原動力である。 ごく当たり前のようだが、この「未熟である」という自覚の持続は以外と難しい。成長の段階で、人は「これで全部」と思える瞬間が踊り場として必ず用意されている。そういう状態

    404 Blog Not Found:成長に関して心得ておくべきことx3
  • 自分の成長に必要な12の学習分野 | POP*POP

    何度も参照することが多くなってきたのでメモ的にエントリー。Personal DevelopmentブログのStevePavlina.comでカバーしている12の分野がちょっと参考になります。 詳しくは以下からどうぞ。 時間管理 モチベーション ぐずを直す 目標管理 勇気 仕事・キャリア お金 習慣管理(モチベーション、パフォーマンスを維持するための仕組みづくり) 問題解決 バランス感覚 価値観、信念に基づく行動 自覚をもって自分の意思どおりに生きる力 世の中には「仕事術」的な言葉がありますが、分解するとこういう分野になるかと個人的に思っていたりします。これらをバランスよく意識して自身の成長に活かしたいですね。 » Personal Development for Smart People – Steve Pavlina

    自分の成長に必要な12の学習分野 | POP*POP
  • perl - EXIF thumbnailを追加する : 404 Blog Not Found

    2007年09月08日14:45 カテゴリLightweight Languages perl - EXIF thumbnailを追加する 最近コードが少ないとの声にお答えするべく、ちょっと小ネタを。 メイドさんが縮小表示で邪神に:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird) すると、メイドさんが…… 以下のスクリプトを使うと、ラヴクラフトでなくてもクトゥルフの呪いをかけることができます。 見てのように、Mac OS X でもFinderのプレビューがきちんと呪われていることが確認できます。 使い方は至って簡単で、コマンドラインにて % perl exifthumb.pl image.jpg thumb.jpg とすると、image+exthm.jpgという呪われたファイルが生成されます。 「404 Blog Not Found:JPEGにファイルを隠させない方法」でも紹介

    perl - EXIF thumbnailを追加する : 404 Blog Not Found
  • 呑み相手がちょっと欲しいときのための『Virtual Drinking Buddy』 | 100SHIKI.COM

    ちょっと一杯・・・と思いつつ呑む相手がいない・・・。 といったシーンはよくある。一人で呑むのもなぁ、というわけでそのまま帰路につく人も多いだろう。 そこでおすすめしたいのがVirtual Drinking Buddyだ。 このサイトではあなたが呑みたい時にいつでも付き合ってくれる呑み相手を提供してくれる。 もちろんバーチャルではあるが、「お前も飲めよ」といったコマンドがあり、そのとおりに振舞ってくれるからさびしさもまぎれるというものである(なわけないか)。 どちらにしろ人は孤独に耐えられない生き物である。こうした孤独感をやわらげてくれるサービスはよいですね。

    呑み相手がちょっと欲しいときのための『Virtual Drinking Buddy』 | 100SHIKI.COM
    issm
    issm 2007/09/08