タグ

2008年6月20日のブックマーク (5件)

  • 図解: Perl と Unicode 文字列 - daily dayflower

    id:tomi-ru さんが [http://e8y.net/mag/015-encode/:title] というとてもプラクティカルな [http://search.cpan.org/perldoc?Encode:title=Encode] 入門をお書きになったので,わたしも違う切り口で書いてみたくなりました。 いちおうの基礎(読み飛ばし可) 文字セット, キャラクタセット, 文字集合, 文字集合 - Wikipedia エンコーディング, 符号化方式, 文字符号化方式 - Wikipedia この2つは異なります。とくに知らなくても下記の文書を読むことはできますが,理解しているとためになります。くわしく知りたい人は自習してください。 文字セットの例 Unicode JIS X 0208 ひらがなとかカタカナとか漢字とか ASCII 文字 エンコーディングの例 UTF-8 ISO-202

    図解: Perl と Unicode 文字列 - daily dayflower
  • スーパーマリオの世界を自分の部屋に再現できる壁紙

    なんと、任天堂公認でございます。 blikで販売するお部屋の壁紙「Super Mario Bros.」です。お部屋のサイズの壁紙=人間サイズということは、あの憧れの『スーパーマリオブラザーズ』の世界を、自分の部屋に再現できるのですか。うひょっ、欲しいー! でも残念なことに、いまのところアメリカ、カナダのみの販売なんだそうです。気になるお値段は75ドル。 他「Donkey Kong」「New Super Mario Bros.」の壁紙、使用画像は下記ネタ元サイトでどうぞ。日での発売を心待ちにしています! [blik via MONOCLIP] (yuka) 【関連記事】 ・公道で乗れるマリオカート ・紙で作ったスーパーマリオ(動画) ・Apple TV上でスーパーマリオを動かす(動画)

    issm
    issm 2008/06/20
    任天堂公認!日本でも出るのかなぁ...
  • ファミコンをテルミンに改造(動画)

    ファミコンってのは、いったいいつまで人々に愛され続けるんでしょうね? これは「ファミテルミン」。ファミコンを改造してテルミンにしてしまったという、新時代のDIY電子楽器です。 音楽学校に通う西村太貴さんの作品です。ホントにテルミン風のアナログデジタルな音が出てます。すごい! 使われなくなったガジェットの再利用方法の好例だと思います。 [西村太貴のHP via DIGITAL DJ] (いちる) 【関連記事】 ・テルミン+マトリョーシカ=マトリョミン(動画) ・直立ちゃん、テルミンを奏でる(動画) ・学研「大人の科学」にガジェットライクなテルミン登場

    ファミコンをテルミンに改造(動画)
  • 自転車のハンドルを折りたたんでしまう、という発想

    盗難防止用に家の玄関の中に自転車を入れている人をよく見かけますが、出っ張ったハンドルがちょうど自分の頭くらいのところにあって、邪魔で気になって仕方ないんですよね。 だから、デザイナーのJoe Wentworthによる「折りたたみ式ハンドル」は、シンプルかつ有効なアイディアではないかと思いました。ハンドルがたたまれるだけで、目障り感がグッと減る気がします。 また、街中で止めておくときも、ハンドルをたたんだままロックすれば盗難防止効果アップも期待できます。 コンセプトデザインなので、実際に製品化されるかどうかはわからないのですが、大いに期待して待ちたいところです。

  • 不可解なWii安全マニュアル

    インドの防犯安全ポスターを笑ってる場合じゃありません。海の向こうでは今、Wiiの日語版安全マニュアルにアメリカ人たちが腹抱えて笑ってるのです。あまりの理解不能ぶりに…。 「きっと1980年代はじめ日を秘密裏に襲ったゴジラとガンダムの戦いでG光線を浴びた後遺症でしょう」(米ギズモード編集部) なんて話になっちゃってますよ? まあ、不可解なのは日語わかんないのをいいことに、想像力たくましく解説補った米ギズモードの編集部員ジェイソンの頭の中ですけど(笑)。ギズモード・ジャパンのゲスト編集長、いちるさんといい勝負? では行きます。 まずは最初のコレ(上のイラスト)。これはもう、「いくら妊婦だからってWiiリモコンで夫の顔を殴っていいことにはなりません。ホルモンのせいにしないでください」と言ってるイラストですね、間違いありません。 オレンジ風味のお茶をボトル半分もWiiにかけてはなりません。ボ

    issm
    issm 2008/06/20