タグ

2014年12月2日のブックマーク (5件)

  • カードUIとコンテンツのパッケージング

    小さなパッケージとしてのカード 前回の記事で、メッセージのやりとりという文脈にカード UI が組合わさることで、新たな利用者体験を提供できるのではないかという話をしました。コンテンツを『ページ』としてではなく、『小さなパッケージ』にして利用者に配信することが主流になりつつある現在。これは、Web 上の情報のあり方を再考せざるを得ないと同時に、利用者にとって理解しやすい(ページに代わる)メタファが必要とされているのだと思います。小さなパッケージの表現方法としてカード UI は、無視できないデザインパターンのひとつです。 カード UI の可能性を最初に感じたのは、2010 年に登場したPinterest。たくさんの画像を全面に出しつつ、概要や操作を統一感を持たせてコンパクトに表現しています。Pinterest がブレークした頃、無限スクロールや、隙間なく敷き詰めたグリッド表現が注目されました。

    カードUIとコンテンツのパッケージング
    issm
    issm 2014/12/02
  • フィギュアが生み出され続ける聖地 株式会社グッドスマイルカンパニーに行ってきた! - 941::blog

    ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !  くしいです! ついに来た!今回は業界の最前線で活躍してきた大ベテラン、グッドスマイルカンパニー先輩!いよっしゃああ!!あたくし特撮好きなので念願かなってお邪魔することが出来て感無量。知らない方はいないと思うけど「ねんどろいど」などの超有名シリーズを手がけていらっしゃる会社さんであり、同じフロアには「figma」で有名なマックスファクトリーさんも入っている!すげーー!! というわけで、今回で98記事目な行ってきたシリーズでも、ここまで遊び心が満載なオフィスは始めてじゃないでしょうか。「遊び心?なにそれえんの?」ってくらいナチュラルに遊んでる。でも仕事は真面目。そんなオフィスです。いやはやすごかった。 はいきた受付ー!すでにアートっぽいにおいがプンプンするぜッーーーーッ!! 大きな壁画はDavid choe の作品。すでに俺の度肝がヤバイ。 ==== こ

    フィギュアが生み出され続ける聖地 株式会社グッドスマイルカンパニーに行ってきた! - 941::blog
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • YAPC::Asia Tokyo 2015 の会場の紹介 : D-7 <altijd in beweging>

    YAPC::Asia Tokyo 2015 は ななななんと!8/20-8/22にビッグサイトで開催されます! まだまだ番までは時間はありますが、エントリではどどーーーーーんとその辺りを先取りして 皆様に紹介したいと思います! もしこれを見て「スポンサーに興味あるんだけど、この会場だったら○○とかできる?」というような興味が湧いた方は是非こちらのフォームからお問い合わせください!さて、というわけで会場です。ビッグサイト!ビッグサイト、名前からして大きそうですよね!実際大きいです!ビッグです!実は僕は今回見学しにいくまでビッグサイトは行った事がありませんでした。ビッグサイトすごいですね! 今回お借りする会場は「会議棟」です。有名なコミケとかが行われる会場は「展示棟」のほうです。会議棟は実はこの逆三角形の建物の中にあります。 入り口から入って左手に上に昇エスカレーターがあります。これで一気

    YAPC::Asia Tokyo 2015 の会場の紹介 : D-7 <altijd in beweging>
  • アプリケーションの開発環境を Ansible でつくる - Hatena Developer Blog

    こんにちは。アプリケーションエンジニアの id:aereal です。 この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の1日目です。 今日はアプリケーションの開発環境を作成する手順を Ansible でコードとして表現し自動化する取り組みとその背景について簡単に紹介します。 前提 この記事で扱うアプリケーションは PerlJavaScript で書かれた中規模の Web アプリケーションです。 アプリケーションを開発するチームのエンジニアとデザイナすべてが Mac OS X を使っています。手元で開発する際には VM などを動かさずに OS X でアプリケーションを起動させます。 また、開発やデプロイなどにおいて SOCKS プロキシを通してアクセスする必要のあるサーバが存在します。 開発環境の構築手順を始めとしたドキュメントは Redmine の Wiki にまとめられていま

    アプリケーションの開発環境を Ansible でつくる - Hatena Developer Blog