タグ

ブックマーク / chalow.net (12)

  • Twitter のストリーミング API を試す

    Twitter のストリーミング API を試す 2010-04-15-2 [WebAPI][Programming] 今日から始まった謎のツイッタードラマ(?)を横目に、ツイッターの Streaming API を試してみました。このを参考にしました。 ■辻村浩 / Twitter API プログラミング (ref. [2010-04-14-1]) ストリーミングAPIって何かというと、タイムラインがひたすらだらだらと流れ続けるAPIです。 以下紹介するのは契約無しで自由に使えるバージョンで、タイムラインから適当に間引いて全体の5%くらいが取得できるみたい。 噂では億単位のお金を払えばほぼ100%取れたりするみたいだけどよく分からない。 使い方を curl コマンドで説明。 JSONで欲しい場合はこう(U=アカウント名、P=パスワード): curl -uU:P http://strea

    Twitter のストリーミング API を試す
  • アマゾンAPIを使うのに2009年8月15日から認証が必要になるらしい

    アマゾンAPIを使うのに2009年8月15日から認証が必要になるらしい 2009-05-09-1 [Programming][Affiliate][WebTool] 「Amazon アソシエイト Web サービスの名称変更および署名認証についてのお知らせ」というメールが来ました。 (追記: ほぼ同内容のものが Forum とアソシ公式ブログにもありました。ただし Forum では15日ではなく16日となっています。) さて、このたび、Amazon アソシエイト Web サービスの名称を、「Product Advertising API」と変更しましたことをお知らせいたします。この新名称は、開発者の皆様が Amazon サイトで販売されている商品の広告作成を行い、これによって Amazon より広告費を受け取るという、API の目的をより正しく表しています。 はいはい、了解しました。 「Pr

    アマゾンAPIを使うのに2009年8月15日から認証が必要になるらしい
  • Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する

    Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する 2009-02-10-1 [Evil] メモメモ。 単なるメモです。他意はありません。 何があったのか - グーグル、プロモーションで謝罪--抵触したサーチガイドラインとは http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20388004,00.htm 同社は急上昇ワードランキングのブログパーツを告知するために、サイバー・バズのクチコミマーケティングサービス「CyberBuzz」を使って、多くのブロガーに有料で記事を書いてもらっていた。これがGoogleのサーチに関するガイドラインに違反していたという。 Googleは「ガイドラインに違反する行為が認められた場合には、適切な処置を行うことがある」としている。過去には違反サイトが検

    Google がブロガーにお金を払って広告記事を書かかせていたが実はそれは Google のポリシーに反する
  • Yahoo!日本語形態素解析APIをコマンドラインから使うサンプルプログラム

    Yahoo!形態素解析APIをコマンドラインから使うサンプルプログラム 2008-04-05-5 [Programming][NLP] とある経緯で、Yahoo!形態素解析API[2007-06-18-1]を使った Perl のサンプルプログラムを作りました。 車輪の再発明的ですが(だれか作ってた気がする)気にしない! - Yahoo!デベロッパーネットワーク - テキスト解析 - 日形態素解析 http://developer.yahoo.co.jp/jlp/MAService/V1/parse.html 以下コードです: #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Encode; use URI::Escape; use LWP::Simple; use XML::Simple; use Getopt::Long; use

    Yahoo!日本語形態素解析APIをコマンドラインから使うサンプルプログラム
    issm
    issm 2008/04/08
  • [を] ランディ・パウシュ教授の最終講義

    ランディ・パウシュ教授の最終講義 2008-04-01-1 [English] 昨年の秋頃に公開されたカーネギーメロン大学の ランディ・パウシュ教授 (http://www.cs.cmu.edu/~pausch/) の 「最後の講義 (The Last Lecture)」という動画が人気だそうです。 どんな内容かと言うと、ええと、下記をご覧ください。 - Clue's pick-up: ガンに侵されたRandy Pausch教授の最後の講義 http://www.clue-web.net/blog/2007/09/randy_pausch.php 3Dアニメーション作成システム「Alice」を開発したカーネギーメロン大学 コンピューターサイエンス学部のランディー・パウシュ教授は、膵臓癌で 余命は何ヶ月もないと宣告されている状態。そんな彼の、子供の頃にラン ディ少年が抱いていた夢をベースにし

    [を] ランディ・パウシュ教授の最終講義
  • https://chalow.net/misc/plothikaku.cgi

  • [を] Webサイトをケータイからのみアクセス可能にする方法

    Webサイトをケータイからのみアクセス可能にする方法 2008-01-09-4 [Tips] ケータイ(およびモバイル検索用クローラ)からのみ アクセス可能にする方法のメモ。 ケータイ用サイトにPCサイト用のクローラが来ると、 重複判定されがちで(そういうサイトなのです) SEO 的にアレなので、 ケータイ世界とPC世界をきっちり分断したい、遮断したい、 というのがモチベーション。 私のモバイルサイトでやっている方法ですので、 完璧なものではないし、完璧に近いものでもありません。 とはいえ、実はこのくらいで十分な気がします (モバイルまわりは良く分からないので根拠なしですが)。 ■ .htaccess SetEnvIf User-Agent "J-PHONE" jph SetEnvIf User-Agent "SoftBank" sb SetEnvIf User-Agent "Vodafo

    [を] Webサイトをケータイからのみアクセス可能にする方法
  • IKEA の膝上 PC ボードは良い!

    IKEA の膝上 PC ボードは良い! 2007-12-30-4 [Gadget] 日帰り開発合宿[2007-12-30-2]の会場にあったんですが、 IKEA の膝上 PC ボード(ラップトップサポート)は良い! 片面が板、反対の面がクッションになっていて、 膝上をテーブル化できるすぐれもの。マウスも使えるしね。 ソファでの作業が楽々です。 - BRA"DA | ラップトップサポート http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10086654 5000円くらいするのかな、と思ったら、なんと1990円。 IKEA に行ったら買おっと。 追記080108: IKEAに行って買ってきましたよー。 新春読者プレゼントとして抽選で一つ差し上げます! 詳しくは→[2008-01-08-1]

    IKEA の膝上 PC ボードは良い!
  • [を] 転置インデックスによる検索システムを作ってみよう!

    転置インデックスによる検索システムを作ってみよう! 2007-11-26-5 [Algorithm][Programming] 転置インデックス[2007-06-17-6]による検索システムの実装は パフォーマンスを無視すれば意外と簡単です。 それを示すために Perl で簡単な検索システムを作ってみました。 検索方式は転置インデックス(Inverted Index)、 ランキングには TF-IDF[2005-10-12-1] を用いました。 検索対象ファイルは一行一記事で以下のフォーマットとします。 [記事ID][SPC][記事内容]\n 記事IDは数字、記事内容は UTF-8 の文字で構成されるものとします。 以下のようなサンプル test.txt を用意しました。 1 これはペンです 2 最近はどうですか? 3 ペンギン大好き 4 こんにちは。いかがおすごしですか? 5 ここ最近疲れ

    [を] 転置インデックスによる検索システムを作ってみよう!
  • お金は銀行に預けるな

    お金は銀行に預けるな 2007-11-20-2 [Money][BookReview] 「収入10倍アップ」シリーズの勝間和代さんによる「金融リテラシーを身につけよう!」という。 ■勝間和代 / お金は銀行に預けるな - 金融リテラシーの基と実践 「お金の勉強」は、木村剛著「投資戦略の発想法」[2005-08-16-3]がなにはともあれイチオシだったのですが、今日からこの「お金は銀行に〜」をイチオシにします。 お金の世界に入り込んだばっかりの社会人一年生に一番強くオススメしたいですね。 このを読むことが一番の投資でしょうね。 第1章は「金融リテラシーの必要性」を説いています。 日における長時間労働を槍玉にあげ、「金銭的な自由がないと、奴隷だよね」というような話をしています(私見混じりの超意訳です…)。 金融資産を持ち、労働収入への完全依存を断ち切り、余裕を持つことが大切。 そのた

    お金は銀行に預けるな
  • Google Analytics で外部リンクもログる

    Google Analytics で外部リンクもログる 2007-10-26-2 [WebTool][SEO] はてなの水野貴明氏による実践的な記事。 自サイトを訪れたユーザがどのリンクをクリックしたかを知るためのTips。 - JavaScriptを利用してGoogle Analyticsを賢く活用する http://markezine.jp/a/article/aid/1959.aspx 基は analytics の js で提供されている関数。この関数をaタグにonclickでを仕掛けるとどこの外部リンクをたどったかのログが取れるそうです。 <a href="/page_b" onclick="urchinTracker('/_click/page_a/link_1');"> いちいち入れなくても、自動的にやってくれる JS ライブラリも紹介されていました。 - Google An

    Google Analytics で外部リンクもログる
  • Perl の defined と exists

    Perl の defined と exists 2007-10-11-3 [Programming] 弾さんのご指摘により(感謝!)、 最近は perl でのハッシュキーの存在確認に exists を 使うようにしています。 - 404 Blog Not Found:perl, et al. - キーの存在確認 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50849003.html それはそうと、やっかいなのが、ハッシュでツリーを扱うとき。 一度でも $a->{"a"}->{"b"} を見に行くと、 $a->{"a"} が存在するようになっちゃうんですよね。 確認するためにアクセスしただけなのに、 途中ノードができちゃうなんてちょっとなあ…。 if (defined %{$a->{"a"}}) { ... といった方法で確認しているのですが、なんかバ

    Perl の defined と exists
    issm
    issm 2007/10/12
  • 1