Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

はじめに 数値を丸められること無く、記録したとおりに緯度経度情報を保存したい。 もちろん文字列型ではなく浮動小数点型を使う方が処理効率が良いですよね。 どのようなカラムを使えば意図通りに保存出来るのかまとめてみました。 結論 VARCHAR型やDECIMAL型を利用する手もありますが、どちらも計算コストが高いため、 基本的にdouble(9,6)を利用すれば問題ないでしょう。 最大値と最小値 それぞれの最小値と最大値は次の通りです。 緯度 (latitude) : -90 〜 90 経度 (longitude) : -180 〜 180 小数点桁数と精度の関係 どの程度の精度を求めるには、どの程度の桁数が必要となるか、まとめてみましょう。 ざっくりと計算しますと地球の円周は約40,000,000mで 緯度はぐるっと360度ですから緯度1度は 40000000/360≒111111.1111
MySQLでロックが発生しているスレッドを特定(+強制終了)する方法です。 よく忘れるのでまとめてみました。 間違っているところはマサカリお待ちしています。 ロック状態の確認方法 1.件数だけ mysql> SELECT trx_rows_locked FROM information_schema.INNODB_TRX; +-----------------+ | trx_rows_locked | +-----------------+ | 1 | +-----------------+ 1 row in set (0.00 sec) mysql> SHOW ENGINE INNODB STATUS\G ... ------------ TRANSACTIONS ------------ Trx id counter 709 Purge done for trx's n:o < 708
免責 取り敢えずわかっている範囲で書いただけなので、手元で再現やパッチの正当性は確認していません。 自己責任でどうぞ。 これ(2016/09/22 22:00)以降新しい情報が出てきても、おそらくもう更新しません。 CVE-2016-6662 についてはこちら MySQLに重大な脆弱性見つかる、パッチ存在せずデフォルトで影響 - ITmedia ニュース oss-sec: CVE-2016-6662 - MySQL Remote Root Code Execution / Privilege Escalation ( 0day ) この脆弱性を再現させるために必要なもの (未検証) 5.5.52, 5.6.33, 5.7.15は影響を受けないかも知れません。詳しくは図のさらに下に。 手元で再現させてはいませんが、 オリジナルの脆弱性報告 の影響を受けるバージョンがしゃらっと "5.7.14
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く