タグ

2013年8月23日のブックマーク (3件)

  • ブログ論と読者様 - あざなえるなわのごとし

    ※好き放題書きましたので不快に思う方はスルーして下さい 今日、ブログをぐるぐる巡回。 とある某大手ブログがブログ論を語ってらっしゃるのを見つけた。 すると、その記事に、こんな感じのコメントが付いていた。 「ブログ論はブロガーの内輪ウケ。読者には不要」 この意見すごいなー。 (別にブコメ丸々転載しても良いけど他人さまのブログについてたし知らん) 個人ブログって別にプロが読み物として書いてる訳じゃない。 勿論「読者」を意識して書く訳だが読まれるか読まれないかなんてわからない。 アマチュアが書いた「日記」を誰でも読めるように公開してあって 「読みたきゃ読めば?」 そういうものでしょうよ。 「お願いします、是非読んでください、どうかどうか」 「皆さんのお役にたちたいんです、ぼくのブログを役立ててください」 中には、そんな人も居るかも知れないけどそれは構造として歪んでる。 ところがこのコメ主は 「ブ

    ブログ論と読者様 - あざなえるなわのごとし
    itboy
    itboy 2013/08/23
    個人的にはブログ論好きなんだけど最近めっきり減ったなぁ。
  • 【寄稿】 エンジニアはブログを書いた方が良い、その理由をキャリアの視点から考える - 週刊はてなブログ

    CodeIQ×はてなエンジニア夏祭り2013 第2夜では、エンジニアにブログを書いてもらうキッカケになってもらえればと、お題キャンペーンを実施中です。この一環として、ITエンジニアがブログを書くべき理由を、CodeIQプロデューサーの サカタカツミ さんに寄稿いただきました。 無名のはてなブロガーが、こんな晴れがましい舞台に出る理由 最初にネタバラシをしてしまうと、エンジニアはブログを書いた方が良い、というエントリーを、まったく無名のはてなブロガーである私が寄稿してあげても良いよという、上から目線で何様な発言を、はてな東京オフィスのとても美味しいランチを取りながらしていたのを、どこでどう間違ったのか、真に受けた人がいて「だったら寄稿してくれてもいいですよ」と依頼メールが飛んできて、今書いているという次第。が、ブログの楽しさを紹介していくブログマガジンを読んでいる人の多くは、もうブログを

    【寄稿】 エンジニアはブログを書いた方が良い、その理由をキャリアの視点から考える - 週刊はてなブログ
  • “LINE疲れ”に陥る学生たち 「返信は義務」80%…既読機能が苦痛 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    いつでもどこでも連絡がとれる、コミュニケーションアプリ「LINE」は学生の必須アイテムだ(写真:フジサンケイビジネスアイ) 便利なコミュニケーションツールとして利用者が増え続けている「LINE」。7月には、サービス開始からわずか2年で世界の利用者が2億人を突破した。無料に加え、大勢の仲間と同時に通話やメッセージのやり取りができることから、大学生には必須アイテムだ。ところが、相手にメッセージを読んだことを伝える「既読」表示機能が、精神的なプレッシャーとなるなど、“LINE疲れ”に悩む学生が少なくないという。関西大学総合情報学部・谷奈穂ゼミの有志学生記者たちが、キャンパスのLINE事情をリポートする。 [グラフ] 関西大学の学生に質問「LINEを使用していますか?」  LINEは、24時間いつでもどこでも、無料で通話やメッセージのやり取りができるコミュニケーションアプリである。世界231カ国

    itboy
    itboy 2013/08/23