タグ

2009年2月24日のブックマーク (19件)

  • Home - Lanius CMS

    itochan
    itochan 2009/02/24
    いつもどこでも話題になる問題
  • Wikipediaの脚注をその場で見るCSS - by edvakf in hatena

    こんな感じですかね。 .references li:not(:target){ display:none; } .references li:target{ position:fixed; background-color:yellow !important; bottom:-2px; left:220px; /* width:100%; 消した */ right:0; } .references li{ list-style-type:none; } 脚注を消すにはブラウザの「戻る」を押すか、脚注の頭の ^ を押せばいいんでないかな。 参考 CSSの:target擬似クラスによるクリックで開くフッター - 0x集積蔵

    Wikipediaの脚注をその場で見るCSS - by edvakf in hatena
    itochan
    itochan 2009/02/24
    :target 初めて見た 覚える
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    itochan
    itochan 2009/02/24
    通報の仕方。 百式さん
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    itochan
    itochan 2009/02/24
    誤字「寺分」 「酔う」さえ振り仮名つけられない(自信ない)自分 / 「漢字を読むこと」「漢字を書くこと」のほかに、「読み仮名を書くこと」が追加されるのは確かに面倒だけど要は慣れじゃないかな
  • プログラミング知らないHTMLコーダーがダメな理由

    web業界にも様々な職種があり、最近では分業化も進んでるみたいだが、 だからって「自分はHTMLコーダーですから、プログラミングには興味ありません」は通用しない。 HTMLコーダーやデザイナーも、プログラミングは勿論サーバーやネットワークの知識を持つべき。 まぁデザイナーは別業界でもある程度潰しがきくかもしれない。 一番危ういのはHTMLコーダー。 HTMLコーダーって、HTMLしか書けない人が多い。 プログラミングは分からない、とか、勉強する気はない、とか言っちゃう人もいる。 HTMLなんて所詮静的なものだから、webっていう分野の中で見たときその重要度は最底辺である。 webは動的でこそ意味があるからね。 HTMLコーダーという職業が未だ成立しているのは、単にプログラマがHTML書くのが面倒くさいから。 そもそもHTMLなんて素人が一ヶ月気で勉強すれば仕事になるレベル。 後はハックw

    プログラミング知らないHTMLコーダーがダメな理由
    itochan
    itochan 2009/02/24
    HTMLを知らないプログラマでも楽々Webページが作れるような、そんなまともな「HTMLエディタ」をいまだ作れていないプログラマなんてダメだよねー という話(HTMLコーダー関係ないw)
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Free Credit Report music videos Migraine Pain Relief Best Mortgage Rates Credit Card Application Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    itochan
    itochan 2009/02/24
  • Big Sky :: XMLHttpRequestでファイルをアップロード

    « pythonで動くtwitter/wassrクライアント「tw2」をWindowsにポーティングした。 | Main | Cache::Memcached::Fastをwin32にポーティングしてみた。 » WassrのAPIには、imageパラメータによる画像アップロードがあるのですが、これに困ってる人がいたので、人助け。 Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー] 質問です。Firefox の Live HTTP Headers で確認すると Web のフォームから画像をアップロードすると素のバイナリデータが送信されています。API を利用した POST でも素のバイナリデータで送信しなければならないのでしょうか? http://wassr.jp/channel/wassr_api/messages/hNHcDCCtja 試しにvimperatorから出来ないか挑戦してたら

    Big Sky :: XMLHttpRequestでファイルをアップロード
    itochan
    itochan 2009/02/24
  • Opera News

    itochan
    itochan 2009/02/24
    覚える
  • Opera News

    Opera for Android, Opera for iOS Starting on March 6, nearly 400M Europeans will get to choose their default browser on... March 6th, 2024 We're excited for March 6th, when hundreds of millions of Android and iOS users around the EU will have the... Gaming, Opera GX Pimp your smartphone with GX Mods, now available in Opera GX on Android and iOS February 8th, 2024 Transform the look and feel of you

    itochan
    itochan 2009/02/24
    keikiさん退職されちゃったんですか
  • PodcastAlley.com

    Founded in 2004, Podcast Alley was the leading destination for podcasting news, podcaster resources, and the top directory for podcast discovery. Blubrry Podcast Directory - An original podcast company Podbay - Category based ranking from iTunes The Stitcher List - What the World is Listening to Now iTunesCharts - Archive of iTunes Podcast Charts PodTrac - Podcast Industry Audience Rankings Top Po

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「シリーズ『和』の継承・桶」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2009年02月09日 (月)視点・論点 「シリーズ『和』の継承・桶」 枡一市村酒造場代表取締役 セーラ・マリ・カミングス こんばんは。セーラ・マリ・カミングスと申します。どうぞよろしくお願いいたします。  今日は、桶の復活について、お話したいと思います。 まず、桶に関心を持ち始めたきっかけが、葛飾北斎の富嶽三十六景に登場する、あの桶屋さんの姿でした。これだけ、木と竹だけでできる大きな桶は、人の寿命より何倍も続くものであることが、ほんとに日文化は木の文化であることを、強く感じました。  で、「どうして使われていませんか?」と、「どうして使わないんですか?」と聞くと、大抵のところは、お手入れが大変ですとか、あるいは、昔は、税務署は「木桶を使うと、税金がその分、木に吸い込まれてよろしくない」というふうに言われたり、あるいは、保健所が「

    itochan
    itochan 2009/02/24
    チャレンジャーの発想は違うなー >お願いしたところ、大杜氏が「とてもじゃない」と言われたので、とてもじゃなければできるんだということを、喜んでいまして、もうダメもとでやってみた
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    itochan
    itochan 2009/02/24
    「インターネットで一番利用者が多いのは“出会い”と“エッチ”」 が、ドコモが(公式サイトとして)取り上げるわけにはいかない。(そして勝手サイトや出会い系メールに未来を托した)公式サイトは(´・ω・`)
  • 無料ソフト「PSP filer」開発者、ユーザーからの「文句」を腹に据えかねて開発・公開中止 | スラド デベロッパー

    ストーリー by otk 2009年02月22日 19時45分 額の多寡じゃなくって、気持ちの問題ですよ 部門より PSPで動作する人気ファイラー「PSP filer」の開発者がユーザーに寄付を求めたが、結果寄付はあまり集まらなかったようで、そのために同ソフトの開発と公開が中止される事態になった。 PSP filerの開発者は同ソフトの掲示板などで、「身勝手な要望ばかりする人がたくさんいるため、モチベーションを保てなくなった。そのため(モチベーションを上げるため)寄付を求めた」という旨の発言をしているが、それでも寄付を出さずに身勝手な要望をするユーザーは後を絶たず、そのために公開中止を決めたようだ。 同ソフトの掲示板では機能要望などが活発に書き込まれており、作者もそれを受けて頻繁にソフトのアップデートを行っていたが、ソフトウェア寄付を求めた後はそれを非難する書き込みなども見られる。 作者は

    itochan
    itochan 2009/02/24
    感謝の気持ちがないというより手加減がないらしい  / 「寄付を出さずに身勝手な要望」に怒ったのなら(寄付ベースにした)作者さんの失敗。自由意志だからこそ寄付と言う。
  • Yahoo! JAPANヘルプ

    itochan
    itochan 2009/02/24
    「かたる業者」だったら当然無関係でしょう…? オレオレ詐欺だって「オレ」だと信じているからひっかかる
  • 第4回まっちゃ445 ライトニングトーク | 水無月ばけらのえび日記

    更新: 2009年2月25日11時15分頃 第4回まっちゃ445に参加してみたので、まずはライトニングトークをざっとメモ。 ライトニングトーク1:「MD5コリジョンによる偽造SSL証明書について」(hitoさん)MD5な証明書の話。 これはMD5の強衝突耐性が破られた話であって、弱衝突耐性が破られたわけではない。つまり、同じハッシュ値を持つ2つの証明書を新しく作ることは可能だが、既存の証明書と同じハッシュ値を持つ証明書を作ることは困難。既に運用されている証明書に対して攻撃する手法ではないのだが、まともな日語のドキュメントが出ていないため誤解されているようだ。さらに通常、CAが発行する証明書のシリアルナンバーは予想不可能であるため、実際にコリジョンを起こすことは難しい。ただし、一部のCAはシリアルナンバーを連番にするなど予測可能であったため、それを利用して同一MD5ハッシュ値を持つ二つの証

    itochan
    itochan 2009/02/24
    日本でフィッシング詐欺が流行らない理由 : 振り込め詐欺でどーんと儲かるから。フィッシングは頑張っても900万くらいが限界だが、振り込め詐欺は頑張れば億に届く。
  • 'Sexy View' SMS malware targets Symbian devices

    Bad sorts have created a malware targeted at Symbian mobile phones that comes signed with an apparently valid Symbian Certificate. Because it is signed the application can potentially gain privileged access, net security firm F-secure warns. The malware is also unusual because it is targeted at S60 3rd Edition phones, instead of the more common target of 2nd edition phones. The Yxe-A Trojan origin

    itochan
    itochan 2009/02/24
    エロ系キーワードはソーシャルハッキングの常套手段…携帯に限らず。
  • http://www.theartofjoomla.com/home/19-designer/37-understanding-the-structure-of-joomla.html

    itochan
    itochan 2009/02/24
    構造。 cheating sheatかな
  • アジャイルだウォーターフォールだいう前にさぁ - Identity Not Found

    もうさあ。 アジャイルだかウォーターフォールだかどうでもいいよ。 どっちでもいいから、ともかくまずは顧客の要望をきちんとほじくりだして並べてみせてくれよ。 通り一遍のヒアリングでいきなり開発し始めておいて、そうじゃなくてこんなのがいいって指摘したら、仕様変更です直せるけど納期に影響が出ますって。それがアジャイルとかいう手法なのかい? 顧客の出した要望は開発側でまとめてくれよ。顧客が自分でまとめた要望なんて穴だらけなんだよ。 この要望でどんなものが出来上がるのか、開発側は頭ん中にすぐに組み立てられるだろうさ。けど顧客側にはわかんないんだよ? どんなものが出来上がるのか想像もつかないのに、最初から満足な量の要望なんて出し切れないんだよ? 要望を仕様書としてまとめる代わりに、いわゆる「最低限を満たして動くもの」をもってきたとしよう。それに誘引されて顧客側の頭のなかに「どんなものを作るべきなの

    itochan
    itochan 2009/02/24
    目的地の名前だけわかっている客と、場所を察せず道順もわからないタクシー運転手 「今通り過ぎた信号、右だったんじゃないの?」 どちらかといえば運転手(プロ)が悪いのではないかという話
  • Googleの検索結果から任意のノイズを取り除くProxomitronフィルタ - 隠れん坊将軍の隠れ蓑

    このページの更新は終了しました。フィルタの最新状況については、Googleの検索結果から任意のノイズを取り除くProxomitronフィルタ : SARUMINOをご覧下さい。お手数をお掛け致します。 更新情報 2009/01/26 致命的なバグ修正 2008/12/11 バグ修正 2008/10/19 初版 注意 2010/05/06付けのGoogle側アップデートにより、現在使用できません。たぶん私自身このフィルタはないと困るので、そのうち対応すると思います…そのうち……たぶん。→詳細 Sleipnir Startなど、一部の特殊なスタートページからは利用できません。通常のGoogle検索をご利用ください。 (thanks:CORMさん) Googleアカウントにログインした状態では利用できません。ログイン時にはGoogle純正機能「サーチウィキ」をお試しください。 概要 先日深江直人

    Googleの検索結果から任意のノイズを取り除くProxomitronフィルタ - 隠れん坊将軍の隠れ蓑
    itochan
    itochan 2009/02/24
    IE以外でいえば UserJSとかGreaseMonkeyの領域な気がする