タグ

2014年1月19日のブックマーク (23件)

  • 皇后さま「透明人間になってもう一度本の立ち読みをしたい」

    東京神保町に〈北沢書店〉という古くからの洋書専門店がある。1階は児童図書専門店〈ブックハウス神保町〉。親子で絵を〈坐わり読み〉できる大きなベンチがあり、常時1万冊の児童書がそろう。2階にあがる。ツイードのスカートスーツ、金のブローチをつけた80を越す北澤悦子さんが若き日の皇后さまの話をする。 2007年、欧州5か国歴訪前の宮内会見で皇后さまは、「お供も警護もなしに1日を過ごせたら何をなさりたいですか」と問われて、お答えになった。 「透明人間になって、学生時代よく通った神田や神保町の古屋さんに行き、もういちどの立ち読みをしてみたいですね」 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://news.mynavi.jp/news/2014/01/16/122/ 7 バズソーキック(空)[nuko] :2014/01/19(日) 18:00:06.75 ID:mrFRkq

    皇后さま「透明人間になってもう一度本の立ち読みをしたい」
    itochan
    itochan 2014/01/19
  • インド史上最大の“超巨大結石”が摘出される 65歳痩せ老人が挑んだ手術とは? - TOCANA

    一体どれほどの痛みだったのでしょうか…。中国・インド・パキスタンの国境地帯であるカシミール地方で、想像もつかないほどに巨大な結石の摘出手術が行われたと海外の複数のメディアが報じ、現在世界中の話題となっています。 カシミール地方におけるインド管轄領の州都、スリナガルから数十キロのアナントナグ地区の病院に、ムハマド・ユサフ・カーンさん(65)が搬送されてきたのは、去年の11月19日のことでした。 カーンさんは下腹部に強烈な痛みを訴えており、X線検査の結果、そこには巨大な影が映りこみました。これは緊急の手術を要する事態であるとの判断を受け、泌尿器外科医のアルシャド・バト氏率いるチームは、カーンさんの体内に鎮座するその大きな物体の摘出手術に踏み切りました。 通常、膀胱結石の手術は、内視鏡を用いて20分程度で済むものですが、カーンさんのケースでその手法は使えず、結果90分かかってしまったそうです。そ

    インド史上最大の“超巨大結石”が摘出される 65歳痩せ老人が挑んだ手術とは? - TOCANA
    itochan
    itochan 2014/01/19
  • Ztirfyへの批判 / 歌謠の価値 - c4se記:さっちゃんですよ☆

    1 客 あんまり怠惰にしてるもんだから、返事が溜まっちまってるよ。このさいだから纏めてやっちまおうよ。 主 ああ。手書きだとblogに公開できないからって、ついついおっくうにしてしまった。これはまったくわたしの責任だが、そのあいだやすんでいたわけではない。しっかりとかんがへをすすめておいたから、全力でこたえやうとおもふ。ひとつめは「やっちまふ」といふよりは、ただ返事がおくれてしまってゐるだけだが、次とおなじくZtirfyがかかわってゐるから、sykmIkさんにはわるいが優しくやるとおもふな。 @ne_sachirou 歌い手ってなんだと思います?言葉の意味じゃなくて...— とーやちゃん (@Ztirfy) December 21, 2013 @Ztirfy 職業的歌手と場末の歌双方に対する差異化ですよね。— ももんが使いのさっちゃん姫♬♪♡ (@ne_sachirou) December

    Ztirfyへの批判 / 歌謠の価値 - c4se記:さっちゃんですよ☆
  • 武雄市長が生活保護をTポイントで支給したがっている

    樋渡 啓祐 @hiwa1118 @co2masato @kenjikatsu @hiwa1118 @cxj15527 @heede34 武雄市では、国民年金も生活保護も6〜7万円/月です。生活保護が10万円とは東京都など都会の話、と古賀くらし部長からレクチャー。 2010-08-25 07:51:12 ここまでならまだ、いま議論されている生活保護の不正受給に関する議論の範疇ですね。 武雄市長が何を言っても、それこそ矛盾したことを言っていても賛美するような信者はいますが、そうではないのに「武雄市長にも一理ある」と考える人は、ここまでの段階の議論を想定しているのではないでしょうか。 武雄市に関わり無く成立する議論には、ここでは触れません。 武雄市議会 平成24年6月定例会 6月13日 https://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/201206/201

    武雄市長が生活保護をTポイントで支給したがっている
    itochan
    itochan 2014/01/19
    衣食住に対して、「娯楽:パチンコ屋ではTポイントは使えない」しか書かれていない。「娯楽:ツタヤで本・雑誌・DVD」も追加するといい。
  • 【警報】中国詐欺団は有名ブランド偽物販売サイトから巧妙に変身しつつあり

    何度も何度も警告していた中国詐欺団ですが・・・第一段階は有名ブランドの偽サイトでした。プラダ、ヴィトン、UGG、オークリー、レイバンなど・・しかしここらまではまだ可愛げがあった。ゴミにしかならないけど、偽物を送ってくれたからね。wwww 中国詐欺商法の片棒を担ぐFacebookに司直の手が入るのはいつか Facebook広告で詐欺を働く中国の皆さんには出て行ってもらいましょうの件 かなり報道もされております 急増するネット通販詐欺、前払いはダメ!読売オンライン 昨年あたりから、・・・新しい局面に入って参りました。 まずはじまったのが有名なショップの偽サイト。フィッシング詐欺のショップ版です。 有名なところでは石橋楽器。そしてカメラのキタムラ 弊社の名前を騙った悪質サイトにご注意ください カメラのキタムラ しかしこうした大規模なサイトの偽バージョンを作っても、フォロワーも多いし、そもそも作り

    【警報】中国詐欺団は有名ブランド偽物販売サイトから巧妙に変身しつつあり
    itochan
    itochan 2014/01/19
    振込の問題だけじゃなく、クレカ情報詐取のサイトもあるのよ? >人気はあるけれど在庫がないのを狙うのです。欲しい人は検索で探して、ついつい「見つけた!!!!」と振り込んで
  • 全世界で3人に1人が肥満-英ODI報告 | QLifePro

    itochan
    itochan 2014/01/19
  • 空間除菌は可能なのか?、指摘される二酸化塩素の危険性 | QLifePro

    空間除菌は可能なのか?、指摘される二酸化塩素の危険性 インフルエンザやノロウイルスの流行を受けて、二酸化塩素を使用した空間除菌グッズが注目を集めている。特に首に掛けるだけの携帯用タイプは外に出かけるときにも手軽に使用できるうえに、プロスポーツ選手や芸能人も使用しているということもあり、飛ぶように売れている。 二酸化塩素は強い酸化力を持ち、プールの水の殺菌に使用されるなど、除菌や消臭効果はあるものの、特に携帯タイプの場合、使用環境が大きく異なるなかでインフルエンザやノロウイルス予防としてどれほどの効果があるのかは、明らかになっていないのが現状だ。 独立行政法人国民生活センターの資料によると、二酸化塩素による部屋等の除菌をうたった商品は、二酸化塩素の拡散度合いが商品によって大きくことなり、なかには二酸化塩素の放出がほとんど確認できないものも存在する。 事業者へのアンケート調査においても、ほとん

    空間除菌は可能なのか?、指摘される二酸化塩素の危険性 | QLifePro
  • Category

    itochan
    itochan 2014/01/19
    FC2の、著作権侵害アニメページ。 そういえばアダルトビデオ会社からの訴訟(FC2動画)はどうなったんだろう?http://www.ippa.jp/news.html
  • アプリ彼女

    ◆推奨環境◆ iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPhone 5S、iPhone 6、iPhone 6Plus、iPad 2、iPod touch(第4世代以降)/Android iOS:5.1以降 Android OS:2.3.3以降 ※一部端末やOSによっては正常に動かない可能性があります

    アプリ彼女
    itochan
    itochan 2014/01/19
    「アプリ彼女」は、(略)人工知能搭載アンチウィルスアプリケーションである「プリカノ」を…
  • JPNIC不当課金裁判説明会資料

    時効成立。 詳しく知りたい方は下記サイトへ キャッシュサーバを権威サーバと兼用すると危ない http://www.e-ontap.com/dns/weirdra/ 浸透いうな! http://www.e-ontap.com/dns/propagation/ サーバ運用している人はこちら!!! http://www.slideshare.net/hdais/auth-cachebindconfig https://www.hubspot.com/state-of-marketing · Scaling relationships and proving ROI · Social media is the place for search, sales, and service · Authentic influencer partnerships fuel brand growth · Th

    JPNIC不当課金裁判説明会資料
    itochan
    itochan 2014/01/19
    町内会の会長さんが自治会費を突然要求、立退き目的の高額で、個別の了承もなし。町内会利権。 というような話。
  • Patとは (パットサマとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    Pat単語 パットサマ 6.5千文字の記事 59 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要2000年度2003年度2006年度2009年度2011年度2012年度2013年度2014年度2015年度2020年度関連動画関連項目関連リンク掲示板Oh,sorry Pat様とはセンター試験に時たま現れる魔物であり、クソゲーを愛するゲーマーであり、 そしてただでさえ頭に色々詰め込みがちな受験生の頭をかき乱してパトらせる、問題文よりもおぞましい何かである。 もしかして:PAT(Personal Access Terminal) - 競馬の電話・インターネット投票のシステム。 もしかしたら:pat pat - 英語圏の主にアニメファンダムで使われる「ナデナデ」を意味する語。 概要 初登場は2000年度のセンター試験である。 その鮮烈なデビュー以来、センター試験の難問のあらゆる所に絡んできたためネタにな

    Patとは (パットサマとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    itochan
    itochan 2014/01/19
    記事タイトルも興味深い >Patとは(パットサマとは)
  • ワーキングプアを助ける上で最低賃金は最低の方策 - himaginary’s diary

    マンキューが最低賃金引き上げの逆効果をデビッド・ヘンダーソンのブログ記事から引用しているが、そのブログ記事はヘンダーソンのへの寄稿記事を元にしたものであり、さらにその寄稿記事の元ネタは「Joseph J. Sabia and Richard V. Burkhauser, “Minimum Wages and Poverty: Will a $9.50 Federal Minimum Wage Really Help the Working Poor?” Southern Economic Journal, Volume 76, Issue 3, January 2010」である。 以下は同論文の要旨。 Using data drawn from the March Current Population Survey, we find that state and federal minim

    ワーキングプアを助ける上で最低賃金は最低の方策 - himaginary’s diary
    itochan
    itochan 2014/01/19
    何州だかわからないので想像しにくい。 よく春闘で言う、社員の給料が上がれば景気がよくなる(買うから)、って理論は全く反映されてないぽい。
  • 自治体特選ストア-リダイレクトページ

    itochan
    itochan 2014/01/19
    武雄sgだけ特集htmlページが作成されてるのかな? ともかく、このページの大きな間違いは、商品販売リンクがないこと。タイトルがないこと。他にも… /追記:販売リンクはあるそうです。みんな、探してみよう!
  • 豚は鳴き声以外ぜんぶ食べられるのか

    沖縄料理を出す店ならばだいたいの店でメニューに載っているであろう、ラフテーやソーキ、テビチ、ミミガー。これらの共通点は全て豚肉を使った料理であるということ。沖縄県の豚肉消費量は土と比べなんと1.4倍以上。沖縄では“豚は鳴き声以外は全てべる”と言われるほど、卓に欠かすことのできない材なのです。

    itochan
    itochan 2014/01/19
    豚毛も食べられない
  • 田母神氏、断トツ本命!? 都知事選アンケートで異変 8割以上の票集め…

    東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)のアンケートで異変が起きている。ラジオNIKKEIのニュース番組「マーケットプレス」のホームページで15日から、主な立候補予定者の名前を挙げて、「東京都知事にふさわしいのは誰?」と聞いたところ、何と、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)が、8割以上の票を集める1位となっているのだ。 アンケートでエントリーされているのは、田母神氏をはじめ、舛添要一元厚労相(65)、細川護煕元首相(76)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)、発明家のドクター・中松氏(85)=名・中松義郎=の5人。「その他」「関心なし」という選択肢もある。 18日午前8時時点で、田母神氏が83・15%(6835票)とトップで、事実上の2強とみられる舛添氏や細川氏、それ以外の候補を大きく引き離している=別表参照。 マーケットプレスは、毎週月曜から金曜、午前9時から同11時35分と、午後0

    itochan
    itochan 2014/01/19
    公正中立な「世論」を装って民意を誘導しようという産経新聞の謀略。恥をしれ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    itochan
    itochan 2014/01/19
    あと何年生きたいかによる。
  • ベンゼン環を引きちぎる : 有機化学美術館・分館

    1月18 ベンゼン環を引きちぎる カテゴリ:有機化学 よく「亀の甲」などと呼ばれるベンゼン環の正六角形構造は、有機化学の象徴と呼ぶべきものです。グラファイト、PETなど身近な物質、フラーレンやカーボンナノチューブといった先端炭素材料も、このベンゼン環の安定性を基礎に出来上がっています。一面で、PCBやダイオキシンなど、環境中からなかなか消えてゆかない有害物質の頑丈さも、このベンゼン環の安定性に由来するものです。 PCB(上)とダイオキシン(下)。いずれも一例 ベンゼン環の持つこの安定性は、6つの炭素が持つπ電子が共鳴し、全体に行き渡って(非局在化)いることによります。図の上では単結合と二重結合が描いてありますが、実際には全てのC-C結合は1.5重結合というべき等価なものになり、安定化しています。この効果こそが、有機化合物の世界を格段に幅広く、奥深くしているといっていいでしょう。 ベンゼン

    ベンゼン環を引きちぎる : 有機化学美術館・分館
    itochan
    itochan 2014/01/19
    イノベーション
  • キャロライン・ケネディ大使 on Twitter: "米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています。"

    米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています。

    キャロライン・ケネディ大使 on Twitter: "米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています。"
    itochan
    itochan 2014/01/19
    https://t.co/jws8ab4x7m へのレスぽい。そういうタイミング。
  • 臨床改ざん疑惑、厚労省が告発者名を漏洩 研究責任者に:朝日新聞デジタル

    アルツハイマー病の治療法確立を目指す国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」を巡り、厚生労働省が臨床研究データの改ざんを指摘する実名入りの内部告発メールを無断で告発対象の研究チームの責任者に転送していたことが分かった。内部告発者の人権を著しく損なう行為で、国家公務員法(守秘義務)や内規に触れる可能性もある。 厚労省が国家プロジェクトを守るため疑惑をもみ消そうとしたとの疑念も招いており、厚労省の調査への信頼が揺らぐのは必至だ。 厚労省認知症・虐待防止対策推進室によると、担当専門官に「改ざんが数十例ある」というメールが届いたのは昨年11月18日。J―ADNI事務局側がデータの書き換えを指示した文書と、その通りに書き換えられた検査記録が添付されていた。専門官は翌日、「研究チーム内で対処すること」と判断し、代表研究者の岩坪威東大教授にそのままの文面と添付資料をメールで送ったという。

    臨床改ざん疑惑、厚労省が告発者名を漏洩 研究責任者に:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2014/01/19
    内部告発者への損害賠償は、その公務員まわりの給与からお願いします。税金からにしないでね
  • 「原発ゼロ」なら五輪返上しかない…森元首相 : 東京五輪2020 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会の会長に就任する森元首相は、18日のテレビ東京の番組で、小泉元首相が訴えている「原発即時ゼロ」について、「6年先の五輪のためにはもっと電気が必要だ。今から(原発)ゼロなら、五輪を返上するしかなくなる。世界に対して迷惑をかける」と批判した。

    itochan
    itochan 2014/01/19
    五輪中止が「世界に迷惑」って発想ができるなら、原発再開が「福島県民に迷惑」だの「茨城県民に迷惑」だの、日本国民に迷惑だと思ってくれないかなあ、元首相なんだから。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    itochan
    itochan 2014/01/19
    ご近所のリアル本屋さんの品揃えが今までの売れ行きに左右されるだけの話。日本のように返本システムがあるからリスク少
  • スマホアプリのSSLサーバ証明書の検証不備について

    教師なし画像特徴表現学習の動向 {Un, Self} supervised representation learning (CVPR 2018 完全読破...

    スマホアプリのSSLサーバ証明書の検証不備について
    itochan
    itochan 2014/01/19
  • なぜ僕らはまだパスワードリスト攻撃に悩まされ続けるのか

    なぜ僕らはまだパスワードリスト攻撃に悩まされ続けるのか:Japan Identity & Cloud Summit 2014レポート 2014年1月14日と15日の2日間にわたって、「アイデンティティ」という切り口からビッグデータや番号制度、セキュリティなどの問題について議論するカンファレンス「Japan Identity&Cloud Summit」が開催された。その初日の模様をレポートする。 2014年1月14~15日の2日間にわたって、「アイデンティティ」という切り口からビッグデータや番号制度、セキュリティなどの問題について議論するカンファレンス「Japan Identity&Cloud Summit」が開催された。 ユーザーデータの活用には透明性の確保が前提 1日目、最初のプログラムでは「ビッグデータとアイデンティティ~ビッグデータ活用の高度化にあたり、われわれは『利用者のID』とど

    なぜ僕らはまだパスワードリスト攻撃に悩まされ続けるのか
    itochan
    itochan 2014/01/19