タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (382)

  • 公務員採用試験に英語検定活用 NHKニュース

    人事院は、国家公務員の総合職の採用試験について、「TOEIC」など外部の英語の検定試験で一定以上の成績を修めた場合、採用試験の点数に加算する仕組みを平成27年度から導入することを決めました。 国家公務員の総合職の採用試験には、現在も英文読解の問題が含まれていますが、人事院は、幹部候補としてふさわしい英語力の有無を検証しようと、外部の英語の検定試験を活用することを決めました。 具体的には、「TOEIC」「TOEFL」「IELTS」それに「英検=実用英語技能検定」のいずれかで一定以上の点数を取るなどした場合、採用試験の点数に加算するとしています。 例えば「TOEIC」の場合は、直近の5年間で730点以上取っていると25点を加算し、600点以上の場合は15点を加算します。 人事院では、平成27年度の総合職の採用試験から新たな仕組みを導入することにしています。 人事院は「政策を企画立案する際に海外

  • やさしい日本語で防災に取り組む NHKニュース

    災害など緊急のとき、日に住んでいる外国人に情報を伝える有効な手段の一つとして注目されているのが「やさしい日語」です。「やさしい日語」は阪神・淡路大震災のあとに考えられました。日語教室などで学ぶ基的文法と語彙、2500程度の基礎的なことばと300程度の漢字を使って、できるだけ情報を伝えるようにします。 この「やさしい日語」に取り組んでいるグループを取材し、その取り組みや、伝えるときに気をつける点などを、3回のシリーズでお伝えします。 1回目は、京都が拠点の「やさしい日語有志の会」の取り組みです。 (ネット報道部・越智慎司) 災害時、外国人にどう情報を伝えるか 「やさしい日語有志の会」は、京都府の日語教師や日語教室のボランティアが2009年に活動を始めました。 この年に京都府国際センターと「外国人のための防災ガイドブック・やさしい日語版」を作るなど、「やさしい日語」に早

    やさしい日本語で防災に取り組む NHKニュース
  • 三島由紀夫 ノーベル賞最終選考直前に NHKニュース

    小説家の三島由紀夫が1963年に初めてノーベル文学賞の候補に選ばれ、最終選考の直前となる6人の候補にも残っていたことが分かり、ノーベル賞の受賞まで近い位置にいたことが明らかになりました。 これは、ノーベル賞を主催するノーベル財団が、公式ホームページで発表しました。 それによりますと、1963年のノーベル文学賞には80人が候補として推薦され、三島由紀夫も初めて候補に選ばれました。 そして、この年の受賞者であるギリシャ人の詩人、イオルゴス・セフェリスや、後の1969年の受賞者で、アイルランド出身の劇作家、サミュエル・ベケットらと共に、最終選考の直前となる6人の候補の中にも残りました。 結局、3人の最終選考の候補からは外れましたが、三島がノーベル賞の受賞まで近い位置にいたことが明らかになりました。 ノーベル財団によりますと、80人の候補の中には、三島のほかにも、3人の日人が含まれていたというこ

    三島由紀夫 ノーベル賞最終選考直前に NHKニュース
  • 振り込め詐欺犯人の声をデータベース化へ NHKニュース

    後を絶たない振り込め詐欺への対策として警視庁は、高齢者の自宅で録音された犯人の声をデータベース化し、検挙された容疑者の声などと照合することで同一犯かどうかを見極めて余罪の捜査に生かすなど格的な運用を始めることになりました。 去年、過去最悪を更新した振り込め詐欺の被害を防止する対策として、警視庁は、詐欺の犯人が声が残ることを嫌うことから、電話がかかってくると会話の内容を自動的に録音する機器を高齢者に無料で貸し出しています。 貸し出し台数はおよそ4600台に上りますが、警視庁は、録音された犯人の音声を回収してデータベース化し、近く、格的な運用を始めることになりました。 具体的には、データベースの音声と検挙された容疑者の声を照合することで同一犯かどうかを見極めて余罪の捜査に活用するほか、データベースを基に同じ犯人から電話を受けた人たちの共通点を見つけ、犯人がどんな名簿を基に電話をかける相手を

    振り込め詐欺犯人の声をデータベース化へ NHKニュース
  • 深海の“ダンゴムシ”絶食5年 NHKニュース

    三重県鳥羽市の水族館で飼育されている深海に住むダンゴムシの仲間、「ダイオウグソクムシ」が、絶を始めてから2日でちょうど5年になり、水族館には、その姿を見ようという大勢の人が訪れています。 ダイオウグソクムシは、メキシコ湾などの深海600メートルから700メートルに生息するダンゴムシの仲間で、体長が30センチほどあり、鳥羽水族館では10匹を飼育しています。 このうちの1匹が、平成21年1月2日に、あじをべて以来、餌をべなくなり、絶期間は、2日でちょうど5年になります。 水族館では数か月に1回程度、魚やえびなどの餌を与えていますが、一向に興味を示さないため、2日は、5年前に餌をべた同じ時間帯の午後6時ごろに、初めての試みとして、鶏肉を与えるということです。 水槽の前では、大勢の人がこの不思議な生き物を鑑賞していました。 飼育員の森滝丈也さんは「深海に住む生き物なので、通常でも頻繁に

    深海の“ダンゴムシ”絶食5年 NHKニュース
  • 「式年遷宮」伊勢神宮にぎわう NHKニュース

    三重県の伊勢神宮には大勢の人が初詣に訪れ、去年の式年遷宮で建て替えられた新しい正殿に手を合わせてことし1年の幸せを祈りました。 伊勢神宮では、内宮と外宮の2つのお宮で、去年10月、新しく建て替えた正殿にご神体を移す、20年に1度の「式年遷宮」が行われました。 それから初めてとなる正月を迎え、内宮には大勢の人が初詣に訪れていて、玉砂利が敷き詰められたおよそ1キロの参道を歩いて真新しい正殿に向かいました。 そして、正殿に到着すると次々とさい銭を投げ入れ、願いを込めて手を合わせていました。 元日の伊勢市は、最低気温が氷点下0度1分と厳しい冷え込みになりましたが、多くの人たちが参道いっぱいに列を作りました。 大阪府から家族で訪れた70代の男性は「去年は景気の上昇が感じられなかったので、ことしは景気上昇が実感できるいい年になってほしい」と話していました。 伊勢神宮の去年の参拝者は、式年遷宮の効果もあ

  • 国会図書館 電子書籍を配信へ NHKニュース

    国内で最も多くの書籍を所蔵する国立国会図書館が、一部の書籍を電子化して来月、全国の図書館に向けて配信することになりました。 国立国会図書館は、3900万点を超える書籍などを所蔵する国内で最大の図書館で、これまでに228万点の資料を電子化して保存を進めてきました。 こうした電子化した資料をより多くの人に利用してもらおうと、来月21日から全国数10か所の公立図書館や大学の図書館などにデータを配信することになりました。 配信されるのはすでに絶版になった書籍や古典、論文など一般には入手困難とされる100万点以上に上る資料で、利用者は、各図書館に置かれる専用の端末で読むことができるということです。 国会図書館は、インターネットのホームページでもすでに47万点の資料を公開していて、今後、書籍などの電子化をさらに進めていくことにしています。

  • 芥川賞と直木賞の候補作発表 NHKニュース

    来月、選考会が開かれる第150回の芥川賞と直木賞の候補作が20日発表され、このうち芥川賞には、前回も候補になった、いとうせいこうさんをはじめ、オーストラリア在住の主婦や劇作家など、多彩な顔ぶれがそろいました。 芥川賞と直木賞の候補作は、主催する日文学振興会が発表しました。 それによりますと、芥川賞の候補には、▽いとうせいこうさんの「鼻に挟み撃ち」、▽岩城けいさんの「さようなら、オレンジ」、▽小山田浩子さんの「穴」、▽松波太郎さんの(まつなみ・たろう)「LIFE」、▽山下澄人さんの「コルバトントリ」の、合わせて5作品が選ばれました。 このうち、いとうせいこうさんは、俳優やミュージシャンとして活躍する一方、東日大震災をテーマにした小説で前回、第149回芥川賞の候補にもなりました。 また、初めて候補になった岩城けいさんはオーストラリア在住の主婦で、ことばの違う国に生きる難しさや希望を描いたデ

  • 首長に教育行政決定権 中教審答申へ NHKニュース

    教育委員会制度の見直しについて検討している中教審=中央教育審議会で、27日、教育行政の最終的な決定権を自治体の長に与えるとする取りまとめの案が示されました。複数の委員から「政治的中立性の点で非常に強い危機感を覚える」という批判の声があがり、反対意見も書き添えて来月、答申がまとめられる見通しです。 教育委員会制度の見直しはおととし、大津市でいじめを受けていた中学生が自殺した問題で教育委員会の対応の遅れが指摘されたことをきっかけに議論が始まりました。中教審の分科会は教育行政の最終的な意思決定の権限を、自治体の長がもつ案と教育委員会とする案の2つの案について検討を続けてきました。 27日の会議では文部科学省の担当者が取りまとめの案を示し、最終的な決定権を自治体の長に与え、教育委員会は人事や教科書採択の基準を示したり自治体の長に勧告をしたりする「審議会」に位置づけると説明しました。 これに対し複数

    首長に教育行政決定権 中教審答申へ NHKニュース
  • 人工知能 400大学で合格圏内に NHKニュース

    東京大学合格を目標に、国立情報学研究所などが中心となって開発を進めている人工知能「東ロボくん」が、大手予備校のセンター試験の模試を初めて受験し、全国およそ400の大学でA判定を獲得する成績を収めました。 「東ロボくん」は国立情報学研究所や大手電機メーカーなどが共同で開発を進めている人工知能で、9年後の2022年春までに、東京大学の入学試験を突破できる知能の開発が目標です。 23日は都内の大手予備校で東ロボくんが受けた初のセンター試験の模試の結果を講評するイベントが開かれ、900点満点中387点を獲得したことが発表されました。 この得点は偏差値で見ると45ですが、「数学I・数学A」と「世界史B」、「日史B」の3科目では平均点を上回り、国公立の大学1校を含む全国404の大学で、8割以上の確率で合格できるA判定を獲得しました。 東ロボくんは市販のUSBメモリーにも入る4ギガバイトほどのプログラ

  • 「さわれる検索」盲学校で活用 NHKニュース

    インターネットで検索すると検索した物の立体模型を作り出す最新の装置が、埼玉県川越市の盲学校に貸し出され、視覚障害のある子どもたちが模型の感触を確かめました。 「さわれる検索」と名付けられたこの装置は、インターネットと3Dプリンターをつなぎ合わせたもので、インターネット検索大手の「ヤフー」が開発しました。音声を入力して検索すると、ネット上の3Dデータを探し出し、このデータを基に樹脂で立体模型を作り出します。 この装置が県立の盲学校「塙保己一学園」に18日から1か月貸し出されることになり、早速装置を使った初めての授業が行われました。子どもたちは「東京スカイツリー」や「富士山」などと声を出して検索したあと、作り出された模型を手に取って形を確かめていました。 開発した大手検索会社によりますと、この装置で検索をして模型を作り出せるのは、現在はネット上に3Dデータがある240種類ですが、来月には10万

    ivory_rene
    ivory_rene 2013/11/23
    これニュースになったんだ
  • http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/newsline/201310301117.html

  • 非正規の教職員 雇用期間を制限も NHKニュース

    全国の私立高校の間で、非常勤の教師など非正規雇用の教職員の雇用期間を5年以内に制限する動きが広がっていることが教職員の労働組合の調査で分かりました。 この調査は、「全国私立学校教職員組合連合」が全国の私立高校のおよそ13%に当たる176校を対象に行ったもので、東京や愛知などの少なくとも25校が、ことしになって新たに非正規の教職員の雇用期間を5年以内に制限していたということです。 非正規労働者はことし4月の法律改正で同じ職場で5年を超えて働いた場合、希望すれば雇用期間に制限のない「無期雇用」に切り替えられることになっています。 教職員の組合は学校側が無期雇用への切り替えを避けるため雇用期間を制限する動きが広がっているとみています。 組合の永島民男委員長は「非正規雇用の人たちの雇用を守るために出来た法律の趣旨に反する行為だ。経験のある教師を辞めさせることは教育力の低下につながり、速やかに制限を

  • OpenGLAMを進めよう NHKニュース

    「OpenGLAM」と呼ばれる取り組みをご存じでしょうか? 図書館や美術館などが所蔵する作品をデジタル化してインターネットで公開し、誰もが自由に閲覧できるようにするものです。30日、「OpenGLAM」を日で進めるための団体が設立され、横浜市で記念のシンポジウムが開かれました。 OpenGLAMとは 「OpenGLAM」のGLAMとは、Gallery(画廊)、Library(図書館)、Archive(資料館・文書館)、Museum(博物館・美術館)の頭文字を取ったもので、これらの施設が所蔵する作品や資料をデジタル化してインターネットで公開することを言います。 誰もが自由に所蔵品を閲覧できるようにするとともに、できれば二次利用が可能な形で公開することで所蔵品を広く活用してもらうというねらいがあります。 こうした取り組みは欧米を中心に広がっています。図書館や美術館などの所蔵品は、来、市民の

    ivory_rene
    ivory_rene 2013/10/30
    #図書館総合展 10/30のフォーラムがニュースになってます。
  • NHK NEWS WEB オープンデータで変わるビジネス 〜日本の現状は〜

    ことし6月、イギリスで開かれたG8サミット=主要国首脳会議で合意された「オープンデータ憲章」。原則として、政府が保有するすべてのデータをオープンデータの形で公開することで、政府の透明性向上や新たなビジネスの活用につなげるのがねらいです。来年のサミットで各国の進捗状況を評価することを盛り込むなど、オープンデータはもはや国際公約となっています。欧米を中心に進むオープンデータ、日でもビジネスでの活用が徐々に進み始めています。(ネット報道部・山 智) 3年後にほかの先進国並に 日でもオープンデータは積極的に進められています。ことし6月、政府が決定した「世界最先端IT国家創造宣言」では、公開できない理由が明確なものを除いて、保有するデータはすべて公開するという理念の下に、防災や地理、人の移動に関する情報など5つの分野に重点を置いて、オープンデータ化していくとしています。そのうえで、アメリカの「

  • NHK NEWS WEB オープンデータで変わるビジネス 〜アメリカの最前線〜

    今、日の成長戦略の一つとして、オープンデータが注目を集めています。オープンデータとは、政府や自治体などが持つデータを誰もが自由に利用できる形でインターネットに公開することです。 ことし6月に政府がまとめた「世界最先端IT国家創造宣言」では、新ビジネスや新サービスを創出するため、オープンデータを積極的に進めることが盛り込まれました。オープンデータは経済をどう変えるのか。日に先駆けて取りくんでいるアメリカでは、すでに効果が広がり始めています。(ネット報道部・山 智) 40万種類のデータを集約 アメリカがオープンデータに取り組み始めたのは、オバマ大統領の就任がきっかけです。2009年1月、オバマ大統領は就任翌日に「透明性とオープンガバメント」と呼ばれる覚書を発表。政府の透明性の向上と効率化を目的に、情報公開に積極的に取り組むことを表明しました。 5月には政府機関などのデータを集約してオ

  • ノーベル文学賞にカナダのA・マンロー氏 NHKニュース

    ことしのノーベル文学賞に、カナダの小説家で、日常を生きる女性たちの姿を数々の短編小説で描いたアリス・マンロー氏が選ばれました。 スウェーデンのストックホルムにある選考委員会は日時間の10日夜、ことしのノーベル文学賞を発表しました。 選ばれたのは、カナダの小説家、アリス・マンロー氏です。 マンロー氏は1931年にカナダの農家に生まれ、書店の経営を経て、日常を生きる女性を描いた短編小説を発表するようになりました。 このうち2001年に出版された、短編集に収められた代表作「イラクサ」は、幼いころ恋心を寄せた少年に30年ぶりに再会した女性の心の変化を繊細に描写した小説で、マンロー氏はカナダでは、「短編小説の女王」と称されています。 マンロー氏は、2009年にはイギリスの権威ある文学賞「ブッカー国際賞」を受賞しています。 しかし、ことし6月、82歳になるのを前に、執筆活動からの引退を発表しています

  • 三重 海女キャラバン隊結団式 NHKニュース

  • 作家の山崎豊子さんが死去 NHKニュース

    「大地の子」や「白い巨塔」など、社会派の長編小説で知られる作家の山崎豊子さんが、29日、心不全のため入院先の病院で亡くなりました。 88歳でした。 山崎さんは大阪の出身で、大学を卒業後毎日新聞社に入社し、学芸部の記者として働きながら、当時の上司だった作家の井上靖さんの指導で小説を書き始めました。 昭和33年に「花のれん」で直木賞を受賞したあとは、文筆活動に専念して社会派の長編小説を次々と発表しました。 大学病院や医学部が抱える問題点を鋭くえぐった「白い巨塔」や、銀行を舞台に政財界の人間模様を描いた「華麗なる一族」、それに、綿密な調査と取材で中国残留孤児の生涯を描いた「大地の子」など、小説の多くは映画テレビドラマになりました。 平成3年には菊池寛賞を受賞しました。 山崎さんは、70歳を過ぎても精力的に執筆を続け、平成11年に発表した「沈まぬ太陽」は航空会社を舞台に逆境に立ち向かうサラリーマ

  • 刑事罰適用1年も売り上げ回復せず NHKニュース

    ネット上に違法に投稿された音楽映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。 ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。 「改正著作権法」は去年10月1日に施行され、インターネット上に投稿されている海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に、刑事罰が適用されるようになりました。 警察が摘発した例はまだありませんが、コンピュータソフトウェア著作権協会によりますと、違法なファイルのやり取りに使われるファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を利用しているパソコンの台数が今年は去年より40%近く減るなど、法改正による一定の効果が見られます。 一方で、違法ダウンロードによって大きな損害が出ているCDやDVDなどの音楽ソフトの売り

    ivory_rene
    ivory_rene 2013/09/29
    改正著作権法について。CDや音楽配信の売り上げにはつながらず。