タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (24)

  • 京大が仕掛ける、新たな大学ブランド戦略 特設サイト「探検 ! 京都大学」オープン

    京都大学は2015年4月2日、京大ならではの知的ワールドを紹介するエンターテイメントサイト「探検!京都大学」を、同大学公式ホームページ内に開設した。 「主体的に仕掛けるブランド戦略」の一環 京都大学は、14年10月に就任した山極寿一総長の"「おもろい」ことをどんどん仕掛ける大学へ"というメッセージを実現するため「主体的に仕掛けるブランド戦略」を開始している。こうしたキャンペーンは同大創立以来初めての試みという。「探検!京都大学」もそのブランド戦略のひとつ。個性や魅力に満ちた「京大らしさ」を強く積極的に打ち出すことで、あらたなブランドイメージの発信とファン層の拡大を狙う。 「探検!京都大学」は、閲覧者が「フィールドワーカー(探検者)」になって、「惑星、京都大学」に生息する未知の物体、生物に出会うというコンセプト。サイト構成には、同大が創立以来大事にしてきたという「フィールドワーク」のスタイル

    京大が仕掛ける、新たな大学ブランド戦略 特設サイト「探検 ! 京都大学」オープン
  • 福島産バターの使用決めた「銀座ウエスト」 脱原発派の批判にも「513年間食べなきゃ基準値に達しない」

    リーフパイで有名な老舗洋菓子店「銀座ウエスト」が菓子に使用するバターの一部を福島産に切り替えると告知したところ、大きな反響を呼んでいる。 公式ツイッターアカウントには一部の人たちから問題視する声が相次ぎ寄せられることとなったが、その後も社としてのスタンスを表明。揺るがない姿勢が多くのファンから支持されている。 「いたずらに敬遠する事は風評被害を拡大する」 同社は2014年9月3日、看板商品のドライケーキ「ヴィクトリア」と生ケーキ用バタークリームに使用する無塩バターの約27%について、9月1日以降の仕入れ分から福島産原乳を使用したものに変更するとツイッター上で告知した。 福島県内の各乳業施設は毎週1回、放射性物質調査を実施している。牛乳のセシウム(134、137)基準値は50Bq/kg。検出下限値は測定条件や測定試料によって毎回異なるが、ここ1年の値を平均すると2~4Bq/kg程度だ。調査結

    福島産バターの使用決めた「銀座ウエスト」 脱原発派の批判にも「513年間食べなきゃ基準値に達しない」
    ivory_rene
    ivory_rene 2014/09/26
    「皆が疑心暗鬼になって公の発表を信用できなくなった時こそが『食の安全』の危機ではないでしょうか」
  • 「大阪の中之島図書館廃止」との報道 橋下市長に「壊さないで!」と抗議殺到

    大阪の中之島図書館、廃止へ」というニュースが一部で流れ、「またも大阪文化を無くす気か!」「建物はどうなるんだ?」といった抗議や問い合わせが大阪府に多数寄せられた。歴史的な建造物を取り壊す、と受け止められたらしい。 2012年6月19日に開催された府市統合部会合で、大阪市の橋下徹市長と大阪府の松井一郎知事が、別の施設として活用する方針を表明したのだという。 「あんなところに図書館を置く必要はない」? 中之島図書館は1904年に第15代住友吉左衛門の寄付で作られたもので、外観はギリシア神殿の佇まいで、中央ホールはドーム状の教会を思わせる造りになっている。年間の利用者は30万人以上で、蔵書は50万冊。館と左右両翼の2棟は国の重要文化財に指定されていて、建立100年を越えた現在は府民にとって大阪文化を象徴する存在になっている。 大阪府と大阪市は11年12月に「大阪府市統合部」を設置し、

    「大阪の中之島図書館廃止」との報道 橋下市長に「壊さないで!」と抗議殺到
  • カタカナの起源「朝鮮説」にネットで異様な拒否反応 「真実性が非常に薄い」とウィキに書き込み

    「カタカナ」の起源は朝鮮半島の可能性あり――NHKがこう報じたことに、ネット上で異様とも言っていい拒否反応が巻き起こっている。 「NHKの偏向報道がプロパガンダレベルになってきた」 「これはよくあるこの紙の上の紙で文字を書いちゃって、凹んだとかじゃないの?w」 新羅由来の経典から「カタカナの源」発見か この報道は、広島大学の小林芳規名誉教授と韓国の研究グループが、古代朝鮮・新羅由来の経典「大方広仏華厳経」(東大寺蔵、国重要文化財)から、「角筆」と呼ばれる筆記具で記された、カタカナの「起源」とも見られる記号を発見したというものだ。 カタカナは一般的に9世紀、僧侶たちが漢文で書かれた経典などを訓読するため、漢字のパーツを取り出して作った日独自の文字とされる。漢字の省略自体は日のみならず朝鮮半島でも例があるが、これを自国語の読みを示す表音文字として使ったのは日の独創であり、我が国ならではの

    カタカナの起源「朝鮮説」にネットで異様な拒否反応 「真実性が非常に薄い」とウィキに書き込み
    ivory_rene
    ivory_rene 2013/09/03
    小林芳規先生の、角筆。
  • 「子ども」は「子供」で統一します 文科省「差別表現でない」と公文書で使用

    「子ども」と「子供」、書き方としてはどちらになじみがあるだろうか。ここ数年、差別助長を防ぐため「障害者」の表記を「障がい者」に見直す動きが広がっているが、実は「子供」も「差別的な印象を与える」として長らく敬遠されてきた。 行政でも「子ども手当て」「子ども・子育て支援法」など「子ども」が優勢だが、ここにきて文部科学省が「子供」表記の統一に乗り出した。 「子供」のイメージは「お供え物」「お供する」 文科省が2013年6月下旬、公用文中の「子ども」の表記を「子供」に統一した、と複数の新聞が報じた。同省の公文書では常用漢字を使うのが原則だが、「こども」については漢字の「子供」ではなく「子ども」が多用されてきた。「供」という字が「お供え物」「お供する」などを連想させ、差別的な印象を与えるというのがその理由だ。 しかし一方で、漢字とひらがなを交ぜて表記する「交ぜ書き」を問題視する声も以前からある。「は

    「子ども」は「子供」で統一します 文科省「差別表現でない」と公文書で使用
    ivory_rene
    ivory_rene 2013/09/02
    そう、以前からそのニュースは見てる。でも典拠がわからない。
  • 推薦入試を始めたくらいで品質が維持できない高等教育は、一度壊した方がいい

    東大が2016年より推薦入試を始めるというニュースが話題となっている。筆者自身は、企業も大学も多様な人材を入れた方が活性化するというスタンスなので、大いに結構なことだと考えているが、ネット上での議論を見ていると、どうも9:1くらいで批判されているようにみえる。 批判者自身がどこまで意識しているかは分からないが、彼らの主張からは、以下の点が浮き彫りになっている。 「ものすごいおバカな東大生」が間違いなく量産されるけど ・大学4年間で学生は勉強なんてしない 「入試でバカが入ってきたら、東大生の評判に傷がつくじゃないか!」と心配されているOBはとても多いが、そういう方の中では4年間で勉強して成長するケースは稀らしい。 ・大学は勉強なんてしなくても余裕で卒業させてもらえる 特に、大学教授で「推薦=卒業生のクオリティが下がる」という冴えわたる直観力を発揮されている方は、きっと単位認定もザルなのだろう

    推薦入試を始めたくらいで品質が維持できない高等教育は、一度壊した方がいい
  • 電子書籍時代、いよいよ本格到来へ 文藝春秋や講談社も「手ごたえ」実感

    前評判の高さに反して「伸び悩み」が伝えられてきた電子書籍業界だが、ここに来てようやく変化が出てきたようだ。 「電子書籍元年」と騒がれた2010年から4年目、相次ぐ参入やスマートフォン・タブレットなどの普及も後押しし、売れ行きも徐々に伸びているようだ。 50歳未満の半数が電子書籍経験あり 電子書籍に関して、配信サイトなどには具体的な売れ行きや販売規模などを開示していないところが多く、はっきりとした数字はわからない。それでも、各社の断片的な発表からは、その市場が着実に伸びていることが見て取れる。 たとえばMMD研究所が2013年1月30日~2月1日にかけ、20~49歳男女673人を対象に行った調査では、電子書籍の利用経験があるという人は56.8%に達した。試しに読んだ、程度の人も少なくなかったが、うち半数近くは1か月に1度以上のペースで電子書籍を購読していたという。 「電子書籍元年」と騒がれた

    電子書籍時代、いよいよ本格到来へ 文藝春秋や講談社も「手ごたえ」実感
  • 東大が「滑り止め」になる ハーバード大狙う高校生が増加中

    東京大学を「滑り止め」にする生徒が増えている。 ハーバード大学含む有名大学への志願者が増加していて、こうした生徒たちは東大を「滑り止め」として受験するのだという。 海外大学進学の裾野もここ1~2年で急増していて、かつて日が指摘されていた「内向き」が「外向き」に変わりつつあるようだ。 「東京大学を確実に狙える」レベルからハーバードへ ハーバード大、イェール大などアメリカの有名大学への受験指導をおこなうベネッセの「ルートH」では、2008年の開始から3年間で計10人の卒業生を送り出した。今期はその合計と同数の10人が在籍している。開始当初は1日1~2件だった問い合わせもかなり増え、かなり忙しい状態だという。 また、政治家の田村耕太郎さんは2013年1月21日のブログに、ハーバード大学ライシャワー日研究センターのスーザーン・ファー所長の話として、ハーバード大学学部への日からの願書が2年前か

    東大が「滑り止め」になる ハーバード大狙う高校生が増加中
  • 月給1万円のカンボジア人が「日本語入力」 日本人に残された仕事はあるのか?

    ひと月ほど前にアジア各国を回って、現地で働いている人や起業している人たちと会ってきました。彼らは口々に「大変だけど、楽しい!」と言っていました。実際、彼らの顔はイキイキしていました。 そして、日に帰ってきて、今度は就職活動に苦労している学生や社会人に会いました。「いや、ホント、大変ですよ」。確かにその大変さが顔に表れていました。日で普通に生活したいだけなのに、なぜこんなに大変なんだろう? 「海外就職研究家」の私が言うのもなんですが、日国内で楽しくイキイキとできる仕事がたくさんあったら、わざわざ海外に行く必要もないでしょう。でも、そうもいかないから、いろんな選択肢を検討している人が多くなっていると思うのです。 同じことしかできないなら仕事は安い方に流れる 日で普通の生活が難しくなっている理由は、東南アジアを歩くとすぐに分かります。先進国の人が貧しくなっている代わりに、途上国の人が豊か

    月給1万円のカンボジア人が「日本語入力」 日本人に残された仕事はあるのか?
  • 雅楽演奏に著作権料求めるJASRAC 演奏者びっくり「千年前の作品に支払うの?」

    古来の伝統芸能「雅楽」を演奏したら、日音楽著作権協会(JASRAC)から著作権料を求められた――。雅楽演奏家の男性がツイッター上でこんな投稿をした。千年前の作品に使用料が発生するのか、と驚いた様子だ。 法律に照らし合わせても、著作権の保護期間の対象外なのは明らか。演奏家人が、そのてん末を語った。 「著作権フリーでも書類提出してもらいます」 雅楽演奏家の岩佐堅志さんは2012年12月12日、ツイッターに「JASRACから電話がかかってきた」として、その内容を書いた。9月に兵庫県西宮市で開催した公演に関して、著作権使用料を申告するように言われたという。13日のツイートでは、JASRACからの連絡が今回で3回目だったと明かしている。 岩佐さん人が、J-CASTニュースの電話取材に応じた。JASRACを名乗る若い男性から12月12日に電話があり、西宮の公演について「著作権使用料の申告はさ

    雅楽演奏に著作権料求めるJASRAC 演奏者びっくり「千年前の作品に支払うの?」
  • 「国文学 解釈と鑑賞」休刊 75年の歴史に幕

    文学研究誌「国文学 解釈と鑑賞」が、2011年9月発売の10月号(通算965号)限りで休刊となることが8月10日わかった。 1936年、至文堂から創刊。国文学者・評論家による論文を主に掲載し、研究者や学生の間で親しまれてきた。2009年からは至文堂の経営統合により、ぎょうせい(東京・江東区)が出版を引き継いでいた。 ぎょうせい出版事業部は、「購読数の減少で、雑誌としての採算が取れないため、このたび休刊が決まりました。国文学専門の人に多く読まれ、ファンも多かったのですが」と話した。

    「国文学 解釈と鑑賞」休刊 75年の歴史に幕
  • 【株式会社ベネッセコーポレーション】5大学・6企業で構成する産学協同の「Future Skills Project研究会」が、 大学1年次に正課で実施する、社会人力育成のための教育プログラムを完成 : PR TIMES

  • 山梨大が講義英語化構想 一体そんなことできるのか

    国立の山梨大学が4年後にほぼ全講義を英語化すると一部で報じられ、論議が巻き起こっている。そんなことができるのか、疑問が多いからだ。 この大胆な内容を報じたのは、読売新聞の2012年11月14日付記事だ。 「英語以前に日語に習熟したほうが良い」 記事によると、山梨大は、日文学などを除き、2016年度までに、ほぼすべての講義で教材を英語にし、英語で講義するようにする。この英語化は、13年春から段階的に導入し、入試も早ければ16年実施分から2次試験に英語を課したい考えだという。山梨大には、医学、工学、生命環境学、教育人間科学の4学部があり、その大学院では、一部ですでに英語化されている。 講義を英語化するのは、グローバル化に対応するためだとした。もし記事のように、4年後をめどに完全移行するとすれば、全講義を英語化している公立の国際教養大学(秋田市)に次ぐものとなる。 すでに地元紙の山梨日日新聞

    山梨大が講義英語化構想 一体そんなことできるのか
  • 島根県立大学で「男装女装コンテスト」が中止 性同一性障害者への差別と偏見が広がるから?

    島根県立大学の学園祭で毎年行われてきたイベント「男装女装コンテスト」が、開催日の前日にいきなり中止になった。生物学的な性と心の性が一致しない「性同一性障害」支援団体に抗議されたことがきっかけだった。 大学側はこのイベントは性同一性障害に対する理解と配慮が足りなかった、と認めたが、ネットでは「支援団体の反応が過剰すぎるのではないか」といった疑問も出ている。 学生達が学園祭を盛り上げる目的で企画した 島根県立大学の説明によれば、この「男装女装コンテスト」は08年から毎年開催していた。このイベントに関する批判のようなものはこれまでなかったが、12年10月6日に性同一性障害支援団体から、学生の学園祭実行委員会宛に電話が入った。担当の学生が不在だったため、電話は大学職員のもとに転送され、意見を聞くことになったのだという。 人権団体はイベントに関して、性同一性障害について十分な理解をした上で行っている

    島根県立大学で「男装女装コンテスト」が中止 性同一性障害者への差別と偏見が広がるから?
  • J-CASTトレンド

    ivory_rene
    ivory_rene 2012/10/03
    「アニメで見た『ちはやふる』の世界にあこがれていた」って中国の学生さんが。
  • 蔵書14万冊以上!明治大学のマンガ図書館をバクモンが探検

    14万冊以上の蔵書を誇るマンガ図書館「明治大学米沢嘉博記念図書館」を爆笑問題が見学する。通常は公開されないマンガ雑誌の書庫を訪れ、雑誌の表紙やグラビア、ヒーローやヒロインの時代による変遷を見ていく。「少年サンデー」や「少年マガジン」の対決の歴史を追うほか、少女マンガにも注目してボーイズ・ラブのさきがけとなる過激な名作マンガも発見。さらに、手塚治虫の直筆原稿などこの図書館でしか見られない貴重な作品も登場する。 ゲストはフォークシンガーのなぎら健壱。 *探検バクモン

    蔵書14万冊以上!明治大学のマンガ図書館をバクモンが探検
  • J-CASTトレンド

  • 明治学院大学、来年度以降法科大学院の学生募集停止

    明治学院大学(東京・港区)は2012年5月28日、13年度以降の法科大学院の学生募集を停止すると発表した。 学長の鵜殿博喜氏は理由について、「昨今の、社会人、他学部出身者の志願者が激減している状況では、学の法科大学院はより大きな影響を受けることになるため、入学者の減少は避けられず、近い将来も改善する見込みがありません」と説明している。 在学生、修了生に対しては少なくとも今後5年間ほぼ現在の教育体制を維持しながら教育責任を果たしていくという。 明治学院大学の法科大学院は04年4月に設置され、06年度には44%の司法試験合格率をマークしたが、その後合格率は減少し、11年度には4.5%まで落ち込んでいた。

    明治学院大学、来年度以降法科大学院の学生募集停止
  • 美女がイケメンを振りまくる 高知県が「小悪魔」ゲーム配信

    高知県の支援によって生まれたソーシャルゲームがリリースされた。「産業創出」を目的に開発されたものだが、お役所主導にも関わらず美女がイケメンを振りまくる、というインパクトの強いゲームで、話題になっている。 高知県は2012年1月23日、グリーと共同で、携帯向けノベライズゲーム「小悪魔の条件」の配信をSNSGREE」で開始した。 自分が振った男性をコレクションして小悪魔目指す 県はソーシャルゲームでの産業創出を目的に、四国銀行とともに「高知コンテンツビジネス創出育成協議会」を2010年に設立。協議会が2011年に開催した「高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト」の第1回締め切り分入賞作品を、県内の開発ディベロッパーがゲーム化した。自治体が開発支援を行った全国初のソーシャルゲームだという。 お役所主導のゲームというと、どうしても無難でつまらない内容を想像してしまうが、「小悪魔の条件」はかなり強烈

    美女がイケメンを振りまくる 高知県が「小悪魔」ゲーム配信
  • 東大「秋入学」で大変革 他大学続々、官庁・企業も巻き込む

    東京大学の「秋入学」への全面移行が大きな波紋を呼んでいる。慶応大学や東京工業大学、立命館大学など、すでに秋入学に前向きな大学があるほか、企業にも歓迎ムードが漂う。 大学の入学時期は秋入学が「国際標準」というが、大学の入学時期をずらすことで、高校・中学・小学校に至るまで、大きな変革をもたらすかもしれない。そんな勢いになってきた。 東大はかなり「気」になっている 東大は入学時期を国際標準にあわせることで、日人学生の海外留学や外国人留学生の受け入れを促進することを狙っている。今のところ、入試はこれまで通り春に行い、秋に入学・卒業となるようだ。 東大の浜田純一学長は2012年1月20日の記者会見で、秋入学に全面移行する時期について「5年前後で実現したい。東大単独ではなく、必ずほかの大学と一緒にやる」と話した。 4月に有力大学との協議組織を設ける考えで、他大学と足並みをそろえて実施したい意向。す

    東大「秋入学」で大変革 他大学続々、官庁・企業も巻き込む