タグ

2007年10月3日のブックマーク (16件)

  • ON-IN

    j0hn
    j0hn 2007/10/03
  • 埼玉ジャック

    我々は跳び箱が好きである。跳び箱に憧れる。何故か。それは、跳び箱が常に上を向いているからである。常に少しでも上に行こうとしているからである。 今まで数え切れないほどの人間が、跳び箱の段を少しでも増やそうと努力してきたし、実際にそれで随分高いところまで行けた。といっても現代の話である。 古代でも跳び箱は盛んであったし、実際に段も増えていったし、次第にはピラミッドになった。ピラミッドになった。 少しでも高いところに行こうとしたらピラミッドになったし、これは人類の普遍的な願望であるし、実際にそうなった。 とにかく高いものは飛び越えたいし、それがピラミッドを作るうえでの動機付けになったし、実際にそれでそうなった。でもピラミッドの高さは一定である。それは何故か。 人間の限界である。人間の体力的な限界だ。あれだけ大きなものを飛び越せる訳がない。だから、あそこで終わった。あれが人間の限界だし、ピラミッド

    j0hn
    j0hn 2007/10/03
  • http://www.pizdaus.com/pics/MC3KUw7uCDtL.jpg

    j0hn
    j0hn 2007/10/03
  • アーティストの権利を教える:Lessig Blog (JP) - CNET Japan

    映画学校は映画製作者、フィルムのアーティストを育てることを商売にしている。仕事はアーティストとしての技能と倫理の双方を教えることだ。映画を制作する技能であり、アートを創る倫理である。 では、著作権についてはどのようなレッスンをしているのだろう。残念なことに、少なくとも一部の学校では、もっとも重要なレッスンは、どうすれば効率的に著作物の寄生地主になれるかというものだ。 すくなくとも、University of Hawai'iのAcademy of Creative Media (ACM)はそのようなレッスンを与えているようだ。映画学科の学生は全員、各自が制作した作品をすべて(ACMのための)「職務著作物」(work for hire)とするか、権利を完全にACMに明け渡してしまう著作権契約にサインせねばならない。(2年が経過すれば作品の非独占ライセンスを受けることができるが、著作権そのものは

    j0hn
    j0hn 2007/10/03
  • 『2007/9/3』

    新作映画『呉清源』を公開前にDVDで見せてもらう。 呉清源といえば、いまだご存命の碁の達人である。 中国と日という二つの国家のはざまで苦しんできた様子は『呉清源とその兄弟』(桐山桂一・岩波書店)にもくわしい。 俺が呉清源に興味を持ったのは、自分がチェスのことをずいぶん考えていた頃のことであった。 松岡(正剛)さんに「西洋ならばデュシャンやソシュールやベケット、ナボコフにキャロルと、ボードゲームと宇宙について考えた人々がいます。東洋だと誰かいますか? ひょっとすると、いないのじゃないですか?」と聞いてみたら、ほんの少し黙ってから松岡さんが「いや、呉清源がいます」と答えた。 呉清源は碁の極限をきわめながら、宗教運動にのめり込み、一時は碁の試合を放棄までした。 あくまでも「真理のため」だと、呉清源は言っている。 碁を通して宇宙について考え、その論理の究極に、彼は神を置いたのだった。このある種奇

    『2007/9/3』
    j0hn
    j0hn 2007/10/03
    「西洋ならばデュシャンやソシュールやベケット、ナボコフにキャロルと、ボードゲームと宇宙について考えた人々がいます。東洋だと誰かいますか? ひょっとすると、いないのじゃないですか?」と聞いてみたら、ほ
  • “松岡(正剛)さんに「西洋ならばデュシャンやソシュールやベケット、ナボコフにキャロルと、ボードゲームと宇宙について考えた人々がいます。東洋だと誰かいますか? ひょっとすると、いないのじゃないですか?」と聞いてみたら、ほんの少し黙ってから松岡さんが「いや、呉清源がいます」と答えた。”(いとうせいこう) - Übungsplatz〔練習場〕

    ◇ 2007-9-3 - readymade by いとうせいこう ちなみに、松岡さんにはその質問以前に、深夜ファックスをしたことがある。 「将棋や碁などのボードゲームと宇宙の関係について、東洋の思想家が何か書いたはありますでしょうか?」 色々考えたあげく、松岡さんにSOSを打つしかない状況になり、俺はそういう唐突な質問を書きつけたのだったが、なんと10分もしないうちに返事がカタカタと返ってきた。 数冊の重要な書物と、それぞれに押さえておくべき論旨のメモがあった。 特に興味深かったのは以下の情報だった。 東洋では、石室の中で盤をはさんで座る二人の男という宇宙創世神話があり、男たちが碁盤の目の上に石を乗せていくたびに世界が出来るのだという。 面白いことにその際、碁盤の目にとらわれずに自由に動き回るものが竜なのだそうだ。 http://seikoito.ameblo.jp/seikoito/

    “松岡(正剛)さんに「西洋ならばデュシャンやソシュールやベケット、ナボコフにキャロルと、ボードゲームと宇宙について考えた人々がいます。東洋だと誰かいますか? ひょっとすると、いないのじゃないですか?」と聞いてみたら、ほんの少し黙ってから松岡さんが「いや、呉清源がいます」と答えた。”(いとうせいこう) - Übungsplatz〔練習場〕
    j0hn
    j0hn 2007/10/03
    「将棋や碁などのボードゲームと宇宙の関係について、東洋の思想家が何か書いた本はありますでしょうか?」
  • 本年度の展覧会情報

    ●東京藝術大学 大久保 智睦(日画) 大沢 拓也(日画) 薄久保 香(油画) ●武蔵野美術大学 小松崎 晃(日画) 山 大貴(油画) ●多摩美術大学 杉山 潤(油画) ●女子美術大学 黒石 千恵子(日画) ●愛知県立芸術大学 筆(版画) ●京都市立芸術大学 森 桃子(日画) ●京都造形大学 川内 真梨子(日画) 田中 幹(油画) ●筑波大学 荻島 香織(油画) ●東京造形大学 麻生 知子(油画) ●東北芸術工科大学 加藤 彩子(油画) 小田 志保(油画) ●金沢美術工芸大学 白水 悠一郎(日画) ●広島市立大学 山 恭平(油画) ●招待作家 石井 礼子(7期奨学生) 現在、新制作協会会員 荒井 経(10期奨学生) 現在、東京学芸大学准教授 ●特別展示 織田 涼子(16回展買上) 京都市立芸術大学 鷲野 佐知子(16回展買上)多摩美

    j0hn
    j0hn 2007/10/03
    聞きに行っておかしな発言があったら荒らしてやろうか ◎11月3日(土)午後2時~(2)座談会「絵描きとしてどう生きていくのか: アーティストVSコレクター」
  • Embedded Finance in the US: Customer Experience and Business Models

    Embedded Finance in the US: A Game Changer for Customer Experience and Business Models In recent years, fintech and new technologies have significantly disrupted the financial sector. These changes have resulted in the creation of new financial products and services that are more accessible, affordable, and suited to customers’ needs. The rise of embedded finance or embedded financial services is

    j0hn
    j0hn 2007/10/03
  • カップヌード (食べ物ではございません) An Eternal Thought in the Mind of Godzilla: Is Dis Sum Japans?

    We all know that Japanese people fucking love noodles, but did you know they also love fucking noodles? Hajimemashte, Cup Nude! You look very much like instant food favourite Cup Noodle, but cost around seven bucks! Here's why... Cup Nude is an "adult toy" purchased in a naughty book shop in Akihabara, where apparently prominent and respectable politicians are prone to making speeches these days.

    j0hn
    j0hn 2007/10/03
    日清的にはどうなのこういうの
  • earthsworld

  • 駒沢給水所に行ってきた。 | 見学に行ってきた。

    10月1日都民の日に、駒沢給水所に行ってきたよ! 普段は入れない駒沢給水所の敷地内だけど、この日は「駒沢給水塔風景資産保存会」主催の見学会があって、事前に申し込みをすれば見学できたのです。 駒沢給水塔風景資産保存会というのは、2002年に発足した市民団体で、その名の通り駒沢給水塔のある風景を保存しようという心意気のある人達が集まっているようだ。なお、通称コマQというらしい。かわいらしく覚えやすい名称だ。 ちなみに、この駒沢給水所の管理自体は東京都水道局が行っていて、コマQが水道局に申請をして見学会が実現しているとのこと。そこらへんの書類手続きもあって、参加者は事前登録が必須なんだそうだ。 では、最初に駒沢給水塔のことについて少し書いておこう。 事の発端は大正初期。当時のここら辺は渋谷町と呼ばれていて、渋谷町は井戸水が枯れていしまったり、その井戸水の水質があまり良くなくて、水道の整備が望まれ

    駒沢給水所に行ってきた。 | 見学に行ってきた。
  • 土を使わない農業 - 人間学とコンピュータを極める。

    夕べ飲んだ人に教えてもらった、土を使わない農業。もともとは砂漠の緑化に使うためのハイテク農業だということ。砂漠で育つのであれば、どこでもできるはずということで、現在広まりつつあるそうです。この分野は全く知らないのですが、まず分かる範囲でしらべてみました。農業もいろいろな方式があるんですね。土を使わない農業。それは、宇宙で暮らす時に役立ちそうな技術だと感じます。 ハイドロカルチャー 多孔質の人工土の発泡煉石などを使って植物を栽培する方法。容器は底穴のないものを使い、水と液体肥料だけで育てる。この栽培法に向くのはドラセナ類などの根腐れを起こしにくいもの。水耕栽培ともいう。 固形培地耕 固形培地耕(こけいばいちこう)は、土を使わずに肥料成分を水に溶かした養液で栽培する養液栽培の一手法であり、根の支持に土の代わりとなる固形培地を用いる方法である。固形培地を用いない方式を水耕栽培と呼んで区別する。

    土を使わない農業 - 人間学とコンピュータを極める。
    j0hn
    j0hn 2007/10/03
  • イベントを楽しむ・セミナーで学ぶ|LIVING DESIGN CENTER OZONE

    新型コロナウィルスの感染拡大により、「帰る場所」から「こもる場所」となった住まい。「変化するインテリア」をテーマに、内装材、建具、窓まわり製品など、暮らしをより豊かにするための関連製品を実物とサンプルでご紹介します。 OZONEセミナー&ワークショップ

    イベントを楽しむ・セミナーで学ぶ|LIVING DESIGN CENTER OZONE
    j0hn
    j0hn 2007/10/03
  • Emacs22 UTF-8 における文脈依存な文字幅の問題について

    UTF-8 には文字の幅が文脈依存 (ambiguous) となる文字があって、 矢印や記号 (■▲)、罫線などの文字は状況に応じて文字幅が変化します。 下の 2 つの画像は Emacs で同じファイルの内容を narrow character として判定させた場合と、 wide character として判定させた場合のスクリーンショットです。 narrow wide 現状、 Emacs22 はこれらの文字をデフォルトで narrow character として判定します (※のように化けてしまう文字もあります)。 文字によって幅を変えるプロポーショナルフォントを前提としたテキストであれば あまり問題にはならないと思いますが、等幅フォントに向けて書いたテキストでは 表示がガタガタになってしまい問題になります。 これらの文字を wide character として判別させるには以下の設定を

    j0hn
    j0hn 2007/10/03
  • 「モテるデブ」柳原可奈子、ほかの女デブとどこが違うのか

    1 : 社会保険事務所勤務(東京都):2007/10/01(月) 18:32:53 ID:3f9C5DVEP ?PLT(12000) ポイント特典 怪しいギャルの物まねを披露する「さくらや」のCMなどで注目度急上昇中の柳原可奈子さん(21)が、2007年10月からフジテレビ系「笑っていいとも!」の火曜レギュラーに加わることが決まった。コロコロした体型のいわゆる「デブ」だが、「モテるデブ」の「称号」をほしいままにしている。異常ともいえるブームの真相は。「前向きな姿勢と知恵」が「モテ」を生むやはり柳原さんは、「売れてる」以上に「モテる」要素を持っているのだろうか。「なぜか『モテる女』の共通点」の共著書などがあるコミュニケーションインストラクター、浦野啓子さんにJ-CASTニュースがそのあたりを聞いた。 http://www.j-cast.com/2007/10/01011800.html 浦野

    j0hn
    j0hn 2007/10/03
  • Don'tStopMusic - DB分散の次は非同期処理がウェブアプリのスケーリングのトレンドになる , るびま 21 号

    _ [ソフトウェア] DB分散の次は非同期処理がウェブアプリのスケーリングのトレンドになる サイボウズも memcached + MySQL DB 分散 Cybozu Developer Network: MySQL Users Conference Japan 2007 講演概要 を読んで、memcached でキャッシュ& 複数の MySQL をアプリのロジックで分散化というのは、もうすっかりスケーラブルなウェブアプリの作り方として常套手段になったと思いました。 2004 年 4 月の MySQL カンファレンスでの Brad Fitzpatrick の発表 Inside LiveJournal's Backend (PDF)から約 3 年半。Mixi やはてなのようなエッジな企業はだいぶ前からこの構成を採用してますが、対法人のビジネスをしているサイボウズでも採用されたというのは一つ

    j0hn
    j0hn 2007/10/03