タグ

2008年3月20日のブックマーク (5件)

  • mmpoloさんの小さな大発見 - 記憶の彼方へ

    mmpoloさんが街角で面白い発見をなさった。是非ご覧いただきたい。 「不思議な句点の使い方」(『mmpoloの日記』2008-03-20) 一目見て、ピンと来た。早速、府川充男著『印刷史/タイポグラフィの視軸』(asin:4916043820)にあたってみた。句読点が現代のように使われ出したのは明治20年代以降であることは以前調べて知っていた(「明治二十年代、そして」)ので、それ以前だろうと見当をつけて、幕末から大正にかけての新聞をとりあげた章「幕末––大正の新聞紙面と組版意匠の変遷」に掲載された数多くの明治一桁代の新聞紙面の図版を見ていたら、そのなかにあった! 図––二十八『東京日々新聞』第五千二百五十一号第八面(部分)の部分 mmpoloさんが発見なさった「不思議な句点」と同じロジックで使われていることがお分かりだと思う。当時(明治一桁代)まだ句読点を使うスタイルは生まれていない。新

    mmpoloさんの小さな大発見 - 記憶の彼方へ
  • アーティスト症候群 - 恵文社一乗寺店|店長日記

    話題書ということで芸大生と思わしき若いお客さんに何度か尋ねられたこともあり、どんなものかと読んでみました。長年「アーティスト」として活動を続けてきた著者がそれを廃業し、業界やアート言語の外から「アーティスト」や、「一般」の人間が持つアートに対するパブリック・イメージについて論じた内容。そもそもこういった内容の著作が新鮮さや驚きと共に受け入れられること自体、すでに現代アートやファインアートなるものがいかに外からは無視された閉じられたジャンルであるかということを意味しています。外側の人々が閉じられた業界に興味を失うに連れ「アート」や「アーティスト」という言葉の意味はどんどん来の意味から乖離していき、内容空疎なプラスチック・ワードへと変質して言ったのです。鶴ちゃんやフミヤートはそんなぼんやりしたパブリック・イメージとしてのアートを煎じ詰めたステレオタイプの代表ともいえるでしょう。そんな存在を、

    j0hn
    j0hn 2008/03/20
    「そもそもこういった内容の著作が新鮮さや驚きと共に受け入れられること自体、すでに現代アートやファインアートなるものがいかに外からは無視された閉じられたジャンルであるかということを意味しています」
  • 些事 - haariges Meer

    こないだ病院の帰りに歩いていたら、前から歩いてきたおっさんに ものすごい剣幕で怒鳴られましたが、相手がマスクをしていたので 何と言ったのか聞き取れなかったため、無視しました。

    些事 - haariges Meer
    j0hn
    j0hn 2008/03/20
    「君に幸あれ」的ブログ。さわやかでありながら同時にほんのり感じられる寂寥感がよい。
  • <NEWS>

    八夜 03/02/2012★★★★★★★★★★★★★★ 八夜 2012.3.4(SUN) 19:00 START @UrBANGUILD http://www.urbanguild.net/live/live.frame.html adv:\1800 inc.1drink door:\2300 inc.1drink Painter: 八雄 Performance with: もぐらが一周するまで(Guitar) x イガキアキコ(Violin) 阿波野由紀夫(Guitar and more) 後藤智(Tap dance) シンチカの音楽室(MC×TRACK) ★★★★★★★★★★★★★★ nvisibleness is Visibleness: International Contemporary Art Collection of a Salaryman-- Daisuke Miyats

    j0hn
    j0hn 2008/03/20
    「SHINCHIKA」展 2008年3月15日(土) ~2008年4月19日(土)
  • お上は大変な利益を課税していきました : 404 Blog Not Found

    2008年03月20日04:30 カテゴリTaxpayer お上は大変な利益を課税していきました あ、この理由は簡単。 企業の「成長という幻想」 - Tech Mom from Silicon Valley 友「だからさぁ、成長しない安定した『キャッシュカウ』(じっとしていてもミルクが出てくる)になったら、そのお金は配当にして株主に還元すればいいのにさー、日の企業はそれもしないから、投資家はぶーたれるわけヨ。」(当たり前のことを知らん素人に向かってめんどくさそうに説明する友) 答えは二文字。「税制」。 まず、法人税率。日のそれは「全込み」、すなわち法定実効税率は40.86%。かつては各国とも「こんなもの」だったが各国とも法人税を下げている昨今では高い水準。 受益者=国民という観点から行くと、法人税率は安ければいいというものではないけれども、受益者=株主という観点から行くと、これは面白い

    お上は大変な利益を課税していきました : 404 Blog Not Found
    j0hn
    j0hn 2008/03/20
    最高五割?? 郵便為替に税額が書いてあったような気がしたけど。所得税住民税10% (今年四月以降、20%)かとおもってた / 今年じゃなくて来年四月以降か