タグ

ブックマーク / blog.zuzara.com (5)

  • 今週、Rubyに浮気します

    $fp = fopen($file, 'r'); if (!$fp) { die("cannot open [$file]\\n"); } while (1) { $buf = fgets($fp); if ($buf == '') { break; } } fclose($fp);このコードを書いているとき、僕の中で何かが崩れました。 少し前から、「PHP?言語じゃないよ」「Rubyはいいよ」「Rubyは最高だよ」と言われていたので浮気相手はRubyです。勢いをつけるためにを購入。昨日の朝、嵐の中到着しました。 どちらも知人のオススメなので安心。 なんとなく僕の中で人工無脳をつくってみたいなぁ、という気持ちもあったので「恋するプログラム」がジャストミートです。 !? 2章までぱーっと。文章が軽快で読みやすいです。 ではWindowsですが自分はLinux環境(FedoraCore5)

    j0hn
    j0hn 2007/03/13
    俺もRubyレシピブックというのをもってるんだけど、表紙の色が違うな。。
  • PEAR::DBより高速なADOdb(PHP版とExtension版)を試す

    ADOdb Database Abstraction Library for PHP (and Python) for MySQL, PostgreSQL and many other databases PHPでデータベースへの接続は、今までPEAR::DBに頼っていましたが高速だと言うADOdbを試してみました。マニュアルは日語訳もあり。 PHPで書かれた方は上記マニュアルの最小インストールに従い、ダウンロードした中からファイルを選んでパスの通るディレクトリに設置。DBはPostgreSQL7.3にしたのでdriversにはadodb-postgres7.inc.phpとadodb-postgres64.inc.phpが必要。PEAR::DBではTCP/IPではなくUNIXソケットでアクセスできましたが、$serverを”unix(/tmp)”だと動かなかったのでpostgresql

    j0hn
    j0hn 2006/09/28
  • zuzara.com » 格安サーバ・ロリポップを使い倒す

    zuzara.comの各サービスはロリポップのサーバで運営されています。日頃の感謝を込めて月額263円のサービスを「ホリデープログラミング」する上でいかに使い倒しているか紹介したいと思います。 安いムームードメインで独自ドメインの.comを買っても初年度約5000円の投資のみ。これは、ものすごいコストパフォーマンスだと思う。 サブドメインバーチャルホストと思われる設定をWeb上の管理画面から行え、サブドメインが無制限に作れる。(ドキュメントに明記されていない模様だが制限はあるかもしれない)各サービスごとに絶対パスが/になってくれるので管理がちょっと楽。 PHP+MySQL2009年6月現在はPHP5を選択できるようになった。今から使うのであれば自動的に5になる。バージョンは5.2.6。コンパイルオプションは以下。curlやopensslが使えるようになった。5から登場のPDOやjsonも使

    j0hn
    j0hn 2006/07/23
  • zuzara.com » 日本で公開されているAPI一覧(下書き)

    追記:清書としてusing API;でAPIに関するブログをはじめました。 「ProgrammableWeb: Web 2.0 Mashup Matrix」には海外APIがずらりと並んでいますが、日語圏のAPIの最新のリストは見当たらなかったので集めてみました。 Nakamura-KU ADDICT <>invGeocoder のREST 緯度経度を引数に住所を返す写真共有「フォト蔵」Geocoding API – 住所から緯度経度を検索RSSナビ –開発者の方 (RSSナビ RSET API)Simple API – ウェブサイト・サムネイル化ツールlivedoor PICS WebService – livedoor PICS サービスのお知らせ – livedoor Wiki(ウィキ)ヨコナビ – livedoor ReaderのAPI一覧Weather Hacks – live

    j0hn
    j0hn 2006/07/20
  • zuzara.com » PHPのswitchのcase文には関数が使える

    < ?php $test = 'aaa'; switch (true) { case ($test > 10): echo "10!"; break; case is_numeric($test): echo "digit!"; break; case is_float($test): echo "float!"; break; case is_aaa($test): echo "aaa!"; break; default: break; } function is_aaa($str) { return ($str === 'aaa') ? true : false; }URLのパラメータが数字だったら、という処理をif文ではなくswitch文で書けたらきれいかな、と思ってやってみたら動きました。ユーザ定義関数を使うときはちゃんとboolを返さないと動かないようです。 マニュアルには見当た

    j0hn
    j0hn 2006/06/17
    ・・・・・
  • 1