タグ

2009年10月31日のブックマーク (13件)

  • 「Java SE 6完全攻略」第69回 第三のパーサ - StAX その1

    今月から,XMLとWebサービスに関するJava SE 6の新機能を紹介していきます。 今まで,WebサービスJava EEだけで扱われていました。Java EEではWebサービスを提供する側の機能が中心になっています。しかし,提供するだけでなく,Webサービスを使う側の機能も重要です。 Java SE 6では,この使う側,つまりWebサービスのクライアント機能が取りいれられました。また,それに応じて,XMLを扱う機能も強化されています。 そこで,連載ではWebサービスの基幹となる,XMLを扱う機能から紹介していくことにしましょう。 DOM,SAX,そしてStAX Java SE 6では,新しいXMLパーサが仲間入りすることになりました。その名はStreaming API for XML,通称StAXです。 StAXはJCPのJSR 173で標準策定が行なわれました。Java SEに取

    「Java SE 6完全攻略」第69回 第三のパーサ - StAX その1
  • JavaCCによる構文記述

    1. はじめに JavaCC(Java Compiler Compiler)(*注1)について調べたので、書き留めて おきます。ダウンロード元やセットアップ法は変わる可能性があるのでここに は書きませんので、検索して調べてください(*注2)。また、「JavaCCの使い 方」については、他のどなたかによる解説が(複数)あるでしょうから、ここ では、違った観点から説明します。 その「違った観点」とは、JavaCCの構文記述の部分だけに注目して、これを 拡張BNFだとみなす立場です。JavaCCは実用的パーザー生成器なので、パーザー クラスのコードや、アクションと呼ばれる解析時動作を通常のJavaコードで記 述します。が、Javaコードの部分を取り除いた部分だけを見てみましょう、っ てことです。JavaCCの正統な(?)紹介はまったく意図してません。 例の多くは、JavaCCに付属しているJav

  • syboos.jp

    j5ik2o
    j5ik2o 2009/10/31
  • Commons Digester

    SQL データベース操作言語SQLについて、またRDBMSの持つ機能について詳しく解説します。 DB概要、SQL、テーブル操作、データ操作 ... 特集:replication PostgreSQLのレプリケーションシステムを紹介し、それらの機能を比較していきます。 特集:pgbench PostgreSQLのベンチマークテストに用いられるプログラムである pgbench について解説します。 SQL演習問題 各章に用意された演習問題を集めました。

  • syboos.jp

  • 「Java SE 6完全攻略」第73回 JAXB その1

    今月から再びJava SE 6完全攻略に戻りましょう。 4月にはJava SE 6におけるXMLに関する新機能ということで,StAXを紹介しました。今月もXMLに関する新機能であるJava Architecture for XML Binding,通称JAXBを紹介します。 JAXBはJava SE 6より一足早く,Java EE 5で採用されていたので,ご存じの方も多いはずです。 JAXBを説明する前に,XMLを用いてデータ交換を行なう場合について考えてみましょう。 通常,JavaのアプリケーションでXMLドキュメントを扱う場合,XMLドキュメントをパースし,パースした内容をアプリケーションで扱いやすいオブジェクトに変換します。 たとえば,次のような名前を表すXMLがあったとします。

    「Java SE 6完全攻略」第73回 JAXB その1
  • XMLSchemaを使ったXMLファイルの妥当性検証を行う

    「DTDを使ったXMLファイルの妥当性検証を行う」では、DTD(Document Type Definition)を利用したXML文書の妥当性を検証する方法について紹介しました。「DTDを使ったXMLファイルの妥当性検証を行う」でも紹介したように、DTDを利用することでデータ検証をXMLパーサに委ねることができるという利点があります。しかし、DTDにまったく問題がないというわけではありません。例えば、DTDには「XML文書とは異なる形式で記述しなければならない」「データ型を持たない」「名前空間をサポートしない」など、XMLを高度に利用する場合にネックとなるさまざまな短所もあります。 このような問題を解消するために策定されたのがXML Schemaです。XML Schemaは仕様自体が複雑多岐にわたるため、仕様勧告当初はしばらく敬遠されていたきらいもありましたが、昨今、サーブレット2.4では

    XMLSchemaを使ったXMLファイルの妥当性検証を行う
    j5ik2o
    j5ik2o 2009/10/31
  • DTD/XMLスキーマを持ったXML文書を編集する

    JSP/サーブレットを使ってアプリケーションを構築する際には、web.xmlやserver.xml(Strutsアプリケーションならばstruts-config.xml)など、さまざまなXMLファイルを記述する必要があります。これらの厳密なDTD(Document Type Definition:文書型宣言)が定められているXML文書においては、要素の登場順を厳密に記述しなければなりません。例えば、web.xmlにおいて<servlet>要素が<servlet-mapping>要素の後に記述されている場合はエラーになります。こうしたルールをあらかじめ覚えておくのはなかなか難しいことですし、また、記述のたびにリファレンスやDTD文書を参照しなければならないのも大変な作業です。 そこで稿では、XML文書(特にDTDやXMLスキーマによって文書型が厳密に宣言されている)を編集する際に役立つプラ

    DTD/XMLスキーマを持ったXML文書を編集する
    j5ik2o
    j5ik2o 2009/10/31
  • DTDを使ったXMLファイルの妥当性検証を行う

    昨今では、データ記述フォーマットとしてXML(Extensible Markup Language)を利用するケースが多くなってきました。例えば「web.xml内の記述順を知る(サーブレット2.3)」でも紹介したJSP&サーブレットに関連する標準的な設定ファイル「web.xml」(デプロイメント・ディスクリプタ)は、最も身近な一例です。 XMLは、「Extensible」というその名のとおり、自由にタグ(設定項目)を拡張できるという利点があります。しかし、当然のことながら、特定環境下での設定ファイルとして利用するケース、異なるシステム/アプリケーション間でデータを交換するようなケースでは、使えるタグの種類、登場する順番、階層関係などをあらかじめ規定しておく必要があります。さもなければ、システム/アプリケーションの側が正しくデータを解析することができないからです。 従来、データの妥当性を検証

    DTDを使ったXMLファイルの妥当性検証を行う
    j5ik2o
    j5ik2o 2009/10/31
  • DOMとSAXとStAXと。 - 都元ダイスケ IT-PRESS

    こんな名前のAPIがありますね。主にXMLの読み込みを行う為のAPI群であります。SAX以外は、書き出しもできますね。そう、SAXは書き出しできないのですね、基的に。 <foo> <bar>baz</bar> </foo> っていうもの凄い単純なXMLを、これらのAPIでどのように扱うのか。比較なエントリ。 まずはDOM DOMは、パース時にXMLの内容を全てメモリ上に保持し、パース後にどの要素にもいつでもアクセスできるような環境を作り出す。 import java.io.ByteArrayInputStream; import java.io.StringWriter; import javax.xml.parsers.DocumentBuilder; import javax.xml.parsers.DocumentBuilderFactory; import javax.xml.t

    DOMとSAXとStAXと。 - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • Streaming API for XML - Wikipedia

    Streaming API for XML(StAX)は、JavaでXML文書を読み書きするためのAPIである。 従来のXML APIは、次のどちらかである。 ツリーベース - 文書全体がツリー構造でメモリに読み込まれ、呼び出し元アプリケーションはランダムアクセスできる。 イベントベース - 文書内に出現したエンティティごとに、登録されたアプリケーションがイベントを受け取る。 これらはそれぞれに利点がある。前者(例えばDOM)は文書へのランダムアクセスが可能であり、後者(例えばSAX)は使用メモリが少なくより高速に動作する場合が多い。 この2つは対極に位置するアクセス手法であると言える。ツリーベースのAPIは制約のないランダムアクセスとデータの操作が可能である一方、イベントベースのAPIは文書を1回スキャンするだけである。 StAXは、その中間の手法として設計された。StAXの考え方では、

  • hellohiro.com

    DOMAIN SALE CLICK HERE TO BUY NOW +1 855-646-1390

    j5ik2o
    j5ik2o 2009/10/31
  • hellohiro.com

    DOMAIN SALE CLICK HERE TO BUY NOW +1 855-646-1390

    j5ik2o
    j5ik2o 2009/10/31