タグ

2014年2月11日のブックマーク (5件)

  • 作曲家という仕事

    第3章■作曲家という仕事 ♪次に「作曲家」という職業について詳しくお聞きしたいんですが。まず、えーと、作曲家というのは…職業…ですよね? うーん、あまり自信はありませんね(笑)。作曲家になってからもうかれこれ25年ほどになりますけど、いまだに「職業」を「作曲家」と言い切るのにはどうも抵抗があります。はっきり言って「作曲家」と言うのは、働いて、報酬をもらうという正しい意味での「職業」ではないですからね。 ♪そうなんですか? 同じ音楽家でも、「演奏家」は職業として分かりやすい。1回コンサートで演奏すれば「出演料」が収入になりますからね。そして、有名になり人気が出ればその「金額」が高くなり、たくさん演奏すればその分だけ収入は多くなる。「仕事」と「報酬」の構図がハッキリしているわけです。でも、作曲家にはそれがない。 ♪でも、曲を書いて報酬をもらっているわけでしょう? いや、もちろんポップス

  • もう少し80年代のギター雑誌貼ってくよ : 暇人\(^o^)/速報

    もう少し80年代のギター雑誌貼ってくよ Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:02:07 ID:jqT5E7nv0 もう少し80年代のギター雑誌貼ってくよ。 1980年〜90年くらいまでのヤングギター、ギターマガジン、プレイヤーの画像。 今日は88年まで。 【前スレ】80年代のギター雑誌貼ってくよ 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:03:07 ID:jqT5E7nv0 オジー ギターマガジン'83 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:04:12 ID:jqT5E7nv0 SGT ギターマガジン'83 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10 22:05:13 ID:jqT5E7nv0 オベーション ギターマガ

    もう少し80年代のギター雑誌貼ってくよ : 暇人\(^o^)/速報
  • 一冊の書物にできなくても、図書館にはまだやれることがあるー図書館ビギナーズ・マニュアル 読書猿Classic: between / beyond readers

    あることを調べようと図書館にやって来た人の多くは、そのテーマを扱った書物を探そうとする。 そして、そうしたを見つけられなければ探しものは失敗したと思う。 では、そのテーマについての書物を所蔵しない図書館はもう何もできないのか? 否、否、三たび否。 あなたが知りたいことに一冊をささげた書物はなくても、図書館にはまだできることがある。 (関連記事) ・ビギナーのための図書館サバイバル・ガイド、他ではあまり書いてないけど大切なこと 読書猿Classic: between / beyond readers ・ネットでは逢えない書物に会いに行くー新入生におくるリアルワールドでのの探し方 読書猿Classic: between / beyond readers ・辞書を引くこと、図書館を使うことは「読み書き」の一部である 読書猿Classic: between / beyond readers 一

    一冊の書物にできなくても、図書館にはまだやれることがあるー図書館ビギナーズ・マニュアル 読書猿Classic: between / beyond readers
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/02/11
    "今、手にしている文献の著者名で検索し、同じ著者のより新しい文献を入手〔……〕同じ著者のより新しい文献には、より新しい知見とともに、より新しい参考文献が載っている可能性が高い"これが一番手っ取り早いよね
  • 冨田勲×初音ミク「イーハトーヴ交響曲」:現代の人形浄瑠璃!?

    タグ Camera串カツ岡山県鶴橋大阪市鶴見区カレンダーα6300大阪市城東区防災SDGsTHE_EDGE万年筆手ぬぐいバー大阪市西区スペイン料理スカイロケットNAPPOS観光shotnoteかき氷香川県フードホールビュッフェNetGalley立ち呑みランチレトロ建築人狼TLPTmemoインク神戸市寺田町大阪市住吉区DSC-QX10デザイン緑茶SNShackケースワーカー難波100人カイギジャズ西天満麻婆豆腐薬膳料理BBQ真田幸村ボールペン広報紙Ingress大阪市淀川区Android大阪市浪速区大阪市福島区講演会kingjimワークショップ新世界グラレコRHPよんなな会スマホアプリ焼肉大衆堂Pokemon GOうどんα7劇団Patch紅葉夜景天満ミステリ北新地中津AIアートスノーマン点心マステ地震チーズ北浜ティータイム焼き肉和歌山県定ツムテンカク寿司大阪市都島区静岡県PEOPLE

    冨田勲×初音ミク「イーハトーヴ交響曲」:現代の人形浄瑠璃!?
  • ファミコンの周辺機器でミクさんに触れて、撫でられる…!(動画あり)

    ファミコンの周辺機器でミクさんに触れて、撫でられる…!(動画あり)2014.02.11 12:30 小暮ひさのり レガシーデバイスの復活。 みんなのアイドル、ミクさんこと初音ミクにおさわりできちゃう!という夢のようなアイテムが開発されてしまいました。ベースとなっているのはパワーグローブです。 パワーグローブ、それは1990年に発売されたファミコン用コントローラー。指を曲げたり腕を動かすことで入力できるという未来すぎる入力方式を採用し、一部のゲームは実際に指の操作や腕を動かすことで入力できました。しかしその入力精度の悪さ、そして実際に遊べるようなゲームの少なさにより、「なんでこんな使いにくいもんで操作しなけりゃいけないんだ…」と少年たちを絶望の渦に陥れた魔手でもあります(希望小売価格は1万9800円)。 その魔手を使い、最新のテクノロジーにより発現されたシステム。どうぞ御覧ください。 元素材