タグ

2019年11月17日のブックマーク (3件)

  • 沢尻エリカ容疑者逮捕 相次ぐ著名人の違法薬物摘発にどう向き合えばいいか?

    今月に入ってからも、元タレントの田代まさし容疑者、プロスノーボード選手の国母和宏容疑者、金融トレーダーのKAZMAXこと吉澤和真容疑者ら著名人が相次いで違法薬物で逮捕されている。 厚生労働省と都道府県は10月1日から11月30日を麻薬・覚醒剤乱用防止運動の期間としており、取り締まり強化のタイミングに合わせて、啓発のための集中的な摘発に乗り出しているとみられる。 だが、違法薬物を常用していたとしたら、治療が必要な依存症でもあり、逮捕された彼らは適切な治療や回復への支援が必要な患者でもある。 著名人の逮捕を大々的に報道することは、違法薬物の広がりを防ぐ効果があるのだろうか? 国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長の松俊彦さんに、私たちはどのように違法薬物逮捕のニュースに向き合えばいいのか伺った。 MDMAとは?ーーまず、MDMAとはどのような薬物なのですか? どのような作用で、どのよ

    沢尻エリカ容疑者逮捕 相次ぐ著名人の違法薬物摘発にどう向き合えばいいか?
  • ネット論客論法解説~記者会見化するネットの議論~ - 京太郎のブログ

    1.ネット論客の質問術 2.質問戦術は少数対多数の構図を生み出す。 3.議論ゲームの不公平。 1.ネット論客の質問術 前回の記事では、ネット上でまともな議論を行っても周りからは「一般人からの共感を得られない議論」「内輪向けで独善的議論」として扱われてしまう現象について説明した。 tatsumi-kyotaro.hatenablog.com それを避ける為には、公正な議論とは呼べないような議論ゲームをしなければならない。前回、議論ゲームにおいては、議論は無限に後退すると書いた。今回は、より詳細に、もし議論ゲームに参加すればどうなるのかについて説明を加えたい。 まず、前回のおさらいとして、議論ゲームにおいては、議論の前提と目的は共有されない。これは、議論において問いを設定する質問者側のみが自由に論点を設定する事ができる状況を生み出してしまう。 例えば「どうすれば差別はなくなるのか」というテーマ

    ネット論客論法解説~記者会見化するネットの議論~ - 京太郎のブログ
  • 古代ギリシア音楽 前編 - 音楽理論 ざっくり解説

    今日は古代ギリシアの音楽理論について見てみましょう。 紀元前の話だからと言って侮るなかれ。この時代の理論が中世に伝わってグレゴリオ聖歌と融合し、それがクラシック音楽の元になり、クラシックは全てのポピュラー音楽の元になりました。 つまり、我々が普段演奏したり聞いたりする音楽は、元を辿れば古代ギリシアに行き着き、しかも基礎的な理論は既にこの時代に完成されているのです。 確かに、西洋音楽史のでもだいたい最初に古代ギリシアについて書かれていますよね。古代ギリシア人が凄いのか、現代人が怠慢なのか…。 しかし、この時代の音楽については謎が多く…、私も知らないことが多々あるのですが、それが私の勉強不足によるものなのか、それとも歴史的に解明されていないせいなのかは分かりません。 当時の理論書は色々と残っているものの、楽譜は数十曲程度の断片しか残されておらず、当然音源やライブ映像などは有るわけないので細か

    古代ギリシア音楽 前編 - 音楽理論 ざっくり解説
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2019/11/17
    ピタゴラスが言ってたのは「天体のハルモニア」で「ムシカ・ムンダーナ」とかの三つにまとめたのは中世のボエティウスだそうよ