タグ

2012年5月21日のブックマーク (4件)

  • iPhoneの純正Facebookアプリで迷子になる人にオススメ!『BeejiveFB』はTwitter風で直感的! | なまら春友流

    Facebookがいよいよ日でも格的に流行ってきた気がする。 今朝、奥さんがFacebookやろうかな~って言ってたからね。 流行りの基準はそんなところだったりする春友です、こんにちわ。 で、iPhoneユーザーがFacebookを初めた時に最も困るのが純正アプリの使いづらさ。 慣れてないとアプリ内で「え~と、今俺はどこにいるんだっけ?」 ってことがしょっちゅう起こる。 アプリの中で迷子になるのは純正のFacebookアプリくらいじゃないだろうか? Facebook樹海。 SNSを基iPhoneだけでやっている身としてはあれは使い続けるのは無理。 でも最近では多くのFacebookアプリが出ているんだね。 あんまりFacebook弄ってなかったからよく知らなかった。 で、操作感がTwitterやInstagram風なのであんまり迷子にならなかったのがこちらのアプリ。 これね、初心者に

    iPhoneの純正Facebookアプリで迷子になる人にオススメ!『BeejiveFB』はTwitter風で直感的! | なまら春友流
    jabberokkie
    jabberokkie 2012/05/21
    むむむ…。投稿がAPI制限で出来なくなってなかなか復帰しないみたいになるけどAPIじゃなくて不具合なのかなー。フィードはみれるエーン(´Д⊂ヽ
  • Webサービスにおける外部APIの使用(その1) - キャッシュ

    ここ最近のWebサービスでは、Googleを始めとする他のサービスが提供するAPIを使用して、そのデータを活用するというのが当たり前になってきており、また、そのためのライブラリ等の基盤も整っています。今回はそうしたライブラリの使い方からちょっとだけ先に進んで、外部APIのアクセス数制限を回避するためのキャッシュについて説明します。 はじめに はじめまして。Retty株式会社の鹿島と申します。今回からこのblogに記事を書かせていただくことになりました。今後、読者の皆さんのご意見なども取り入れつつ、何か役に立つような内容を書いていければと思っていますので、よろしくお願いします。 この記事の内容ですが、我々が開発しているRettyというWebサービスでの実例を通じて、教科書にはあまり載っていないtips、落とし穴等を紹介したいと思います。対象読者として以下のような方を想定しています。 Webサ

    Webサービスにおける外部APIの使用(その1) - キャッシュ
    jabberokkie
    jabberokkie 2012/05/21
    なんかわかんねえけどbeehive投稿できん。APIうんちゃらがlimitとかなんとか。なんなのー!
  • 『大召喚!!マジゲート』がリアルのカードとなって発売決定 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    ゲームとの完全連動を実現! タカラトミーは、gloopsがMobageで配信中のソーシャルゲーム『大召喚!!マジゲート』のカードを題材にしたコレクションカード『大召喚!!マジゲート カードコレクション』を、1パック315円[税込]で2012年6月8日から全国玩具専門店、百貨店、量販店、コンビニエンスストア、カードショップなどで発売することを発表した。カードでは、ソーシャルゲームとの連動を実現。封入されているすべてのカードの裏面にはシリアルコードがあり、これをゲーム内で読み込ませるとモンスターが“召喚”でき、これを“封印”することでモンスターが仲間になるとのこと。全74種類中、26種類は完全オリジナルのカードとなっているので、ファンは発売日を楽しみに待とう。 ≪以下、リリースより抜粋≫ ソーシャルゲーム市場が誕生したのは、およそ5年前と言われています。2008年度には49億円であった国内

    jabberokkie
    jabberokkie 2012/05/21
    グループスやるな。リアルカードは
  • 最近やたらとハクスラ要素有ゲームが多いような気が : PS速報

    jabberokkie
    jabberokkie 2012/05/21
    ハ、ハクスラってそういう意味だったの!!なにこの俺のにわかっぷり…。ていうかまさに無双系であってるじゃん!!!