タグ

jaco-mのブックマーク (2,905)

  • Cloud Foundryとは何か?基礎からわかるIaaSとの違い、導入方法や事例も解説

    読者の中には、Cloud FoundryがPaaSと呼ばれていたことを知っている方もいるだろう。そこで、まずはPaaSとは何かを解説する。 まずは従来の方法でWebアプリケーションを開発し、公開するフローを考えてみよう。まず必要になるのが「サーバ」や「ネットワーク」だ。こういった物理的な環境を用意し、次にLinuxWindowsといったOSをセットアップする。その後、ミドルウェア類をセットアップし、アプリケーションのソースコードを設置、そして起動。併せてインターネットから接続できるようネットワーク周りを設定する。これが大きな流れである。 ハードウェアの調達やネットワーク周りのセットアップは数週間から数ヶ月かかる作業だったが、2000年代末頃よりこういった作業をAPI経由でオンデマンドに作成し、提供できるようなサービスが登場し始めた。それがIaaS(Infrastructure as a

    Cloud Foundryとは何か?基礎からわかるIaaSとの違い、導入方法や事例も解説
    jaco-m
    jaco-m 2017/08/08
    かいた
  • Cloud Foundryについてjacopenさんに聞いてみた - yoshidashingo

    セクションナイン の 吉田真吾(@yoshidashingo)です。 前回に続いて、MasterCloudで話してもらう草間さん(@jacopen )に Cloud Foundry について聞いてみました。 --- 吉田です、今日はよろしくお願いします。はじめに簡単に自己紹介していただいてもよいですか? 草間です、どうぞよろしくお願いします。名よりもjacopenというハンドルネームほうが定着してまして、そちらの名前で呼ばれることも多いですね。 Pivotalジャパンという会社で、Platform Architectという仕事をしております。Cloud Foundry導入前、もしくは導入検討中のお客様をサポートするのが主な仕事ですね。 その他の活動として、PaaS勉強会 や Cloud Foundry Tokyo Meetup のオーガナイザーもやっています。 paas.connpass

    Cloud Foundryについてjacopenさんに聞いてみた - yoshidashingo
    jaco-m
    jaco-m 2017/08/03
  • Deisについて寺田さんに聞いてみた - yoshidashingo

    セクションナイン の 吉田真吾(@yoshidashingo)です。 来週のMasterCloudで寺田さんに話してもらうので、Deisについて話を聞いてみました。 https://deis.comdeis.com --- 吉田です、今日はよろしくお願いします。はじめに簡単に自己紹介していただいてもよいですか? 吉田さん、今日はどうぞ宜しくお願いします。私は 2015 年に日マイクロソフト株式会社に入社し、マイクロソフトでも継続して Java on Azure をはじめとし、OSS 製品を Azure 上で扱うための啓蒙活動をしています。 Javaとのかかわりについて --- まずはJavaの話からちょっと進めたいですが、私は昔から寺田さんをJavaのエキスパートとして認知しています。多くの人もそうだと思いますが、寺田さんのJavaとのかかわりやキャリアはどう始まり、今はどう関わっている

    Deisについて寺田さんに聞いてみた - yoshidashingo
    jaco-m
    jaco-m 2017/08/03
    Deis(*´ω`*)
  • “納品物はチームそのもの”。クライアント視点も追及したPMの新たな職責とは?【及川卓也のプロダクトマネジャー探訪】 - エンジニアtype | 転職type

    新卒で楽天に入社。以後、主にWebサービスの分野でUXデザインの専門家としてキャリアアップを実現してきた坂田氏がPivotalジャパンに入社したのは2016年9月。以来、クライアントと一体となったリーン・スタートアップとアジャイル開発の考え方を取り入れた Lean XP ソフトウェア開発に携わってきた。そんな坂田氏との対談で、 ■クライアントに提供すべき価値とは? ■PMになるために必要なスキルとは? ■プロジェクトを進める上での最適なツール選定は? ■PMが意識すべきパートナーシップの質とは? という4つの軸を中心に、エンジニアPMを目指すにあたって心掛けるべき姿勢や取り組むべき課題を見いだしていこう。 Pivotalジャパン Product Manager 坂田一倫(さかた・かずみち)氏 慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、楽天に就職。UXデザイナーとして多くのサービス改善や新規事業

    “納品物はチームそのもの”。クライアント視点も追及したPMの新たな職責とは?【及川卓也のプロダクトマネジャー探訪】 - エンジニアtype | 転職type
    jaco-m
    jaco-m 2017/07/31
  • 仕事しながら“ペダル漕ぎ”、バイクとデスクが一体化した「エクササイズデスク」

    仕事しながら“ペダル漕ぎ”、バイクとデスクが一体化した「エクササイズデスク」
    jaco-m
    jaco-m 2017/07/25
    せっかく漕ぐんだから発電までやっちゃえよ
  • Jenkins はもうオワコン? Concourse CI で iOS 向けビルドをやってみた

    忙しい人向けのまとめ Concourse CI は Docker による構築が容易で、CLI による処理を自動化出来ますが、シンプルなUIしか持っていません。 そのため、Jenkins のように特定の個人に依存することなく、分散化した自動化のためのプラットフォームとして有望です。 モバイルアプリのビルドにも使えるので実際に試してみました。 Jenkins は最高! そう考えていた時期が俺にもありました こんにちは、普段は iOS 向けのアプリを作っている森です。 弊社では、以前よりアプリのビルドを始め定型作業の内、自動化出来るものを Jenkins で行うこととしております。 そもそもの導入の目的は、提供するアプリの品質を安定させるため、環境が変化しやすい個人の端末ではなく、特定のビルド専用機でビルドを行う必要があり、それを実施できる WebUI が欲しい、というところにありました。 導

    Jenkins はもうオワコン? Concourse CI で iOS 向けビルドをやってみた
    jaco-m
    jaco-m 2017/07/19
    Jenkinsはもうオワコン!
  • 第8回 TensorFlow で○×ゲームの AI を作ってみよう|Tech Book Zone Manatee

    複雑なゲームの場合は人間が実際に打った棋譜などを膨大な量用意することになりますが、今回は○×ゲームという簡単なお題を使った練習なので、筆者が予め最善手を打った場合のデータを作成しておきました。 モデルの詳細 盤面のデータをニューラルネットに入力する際には、×は「-1」、○は「+1」、空いている場合は0として扱うことにします。○×ゲームの盤面は 9マスなので、ニューラルネットの最初の層のノード数は 9 個になります。 そして、全結合のネットワークを経て最終的には、×が勝つ確率・○が勝つ確率・引き分けの確率の3つの数値が出力されるというモデルです。 図3 学習モデルの概要 TensorFlow を使った実装 稿で使用するサンプルコードのうち、TensorFlow で記述された学習用コード train.py の重要な部分について簡単に解説をしておきましょう。 TensorFlow にはニューラ

    第8回 TensorFlow で○×ゲームの AI を作ってみよう|Tech Book Zone Manatee
    jaco-m
    jaco-m 2017/07/04
  • インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方

    ITに関係する勉強会は毎日のように開催されています。 これだけ勉強会の数が多いと、どのようなIT系の勉強会があって、自分が関心がある勉強会がいつ開催されるのか、わからない人も多いですよね。 今回は、近年人気のある勉強会の紹介から始め、勉強会という視点以外からも、技術情報のキャッチアップする方法やその心構えについて紹介します。 さらに、より踏み込んだ勉強会への参加のためにはLTへの参加など、登壇することも重要な一つです。 今まで踏み込めなかった皆さんでも、すこしだけ発表がしやすくなるような、登壇のコツも紹介できればと思っています。

    インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
    jaco-m
    jaco-m 2017/06/30
    どうもPaaSが盛り上がってるわけではないのに毎回参加者が多い、PaaS勉強会の主催者です。PaaSに少しでも関係あるネタなら何でもOKという形で門戸を広くしてますんで、初めての人もお気軽にご参加ください。
  • 難易度は? 効果は? 実践して初めて分かった「ペアプログラミング」の実際

    この20年ほどの間に、「ウォーターフォール」へのアンチテーゼとして現れた、XP(エクストリーム・プログラミング)やScrumと呼ばれる「アジャイル」な開発手法が浸透してきた。中でも、近年ではXPの一部を構成する「ペアプログラミング(ペアプロ)」に対する関心が高まりを見せているようだ。ただ、ペアプロという手法があることを知ってはいても「どのように導入を進めれば良いか」「どのような効果があるのか」については、漠然としたイメージしか持っていないという人も多いのではないだろうか。今回、Yahoo! JAPANのヤフオク!カンパニーにおいて「Lean XP」の一部としてペアプロを導入した山下真一郎氏と、日におけるテスト駆動開発(TDD)の第一人者である和田卓人氏に、自らの実践の中で感じているペアプロのメリットや、導入のポイントについて語ってもらった。 「Lean XP」の一部としてペアプロの導入に

    難易度は? 効果は? 実践して初めて分かった「ペアプログラミング」の実際
    jaco-m
    jaco-m 2017/06/29
    Pivotal Labsの事例だー
  • A day in Pivotal ~ピボタルでの1日 午前編~ | RakSul Official Blog

    昨年10月から始まったPivotal社との協業プロジェクト。社内でも「Pivotal」というワードはよく聞くようになったものの、Pivotalとのプロジェクトが具体的にどのように進められているのか、実は社内でもあまり知られていない。それだったら・・・と、年の瀬が迫った12月某日午前8時45分、ラクスルから半ば“出向中”のプロジェクトメンバーの1日に密着すべく、Pivotalジャパンのオフィスに到着。 壁一面のコーポレートカラーが目を惹くすっきりとした受付を抜け、その先に広がるラウンジスペースでは、すでに朝をとりながら談笑をするグループが何組もテーブルについていた。朝は毎朝無償で提供されるらしい。曜日によって変わるそのメニューは種類も豊富で、美味しそう。朝を目当てに時間に余裕を持って出社する社員も多く、この時間はチームにとっても大切なコミュニケーションの時間になっているそう。 ▲六

    A day in Pivotal ~ピボタルでの1日 午前編~ | RakSul Official Blog
    jaco-m
    jaco-m 2017/06/26
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jaco-m
    jaco-m 2017/06/20
  • Infrastructure as Code 再考 - Gosuke Miyashita

    Infrastructure as Code という言葉が現れてから少なくとも8年ほど経過しており、この言葉もすっかり定着したように見えるが、Martin Fowler 氏が最近自身のブログで Infrastructure as Code について触れており 、また、氏の同僚である Kief Morris 氏が O'Reilly Media から Infrastructure as Code というを出す(現在 Early Relase 版や Free Chapters が入手できる)ようなので、このタイミングで改めて Infrastructure as Code について、その歴史を振り返るとともに、現在の状況について整理してみようと思い、このエントリを書くことにした。 内容的には、以前書いた インフラ系技術の流れ と若干重複してる部分もある。 そういえば日でも最近、サーバ/インフラ

  • Linux Performance

    static, benchmarking, tuning: sar, perf-tools, bcc/BPF: bpftrace, BPF book: Images license: creative commons Attribution-ShareAlike 4.0. This page links to various Linux performance material I've created, including the tools maps on the right. These use a large font size to suit slide decks. You can also print them out for your office wall. They show: Linux observability tools, Linux static perfor

    jaco-m
    jaco-m 2017/05/01
  • Raspberry Pi 2で実現するスマートハウス – yagi.tc

    Raspberry Pi 2を使った我が家の自動化システムを紹介します。 ひとり暮らしの1Kマンションでやっています。活用例の一つとしてご覧ください。 やっていること 外出時にリモコンのボタンで照明が消灯し、「いってらっしゃい」と喋る 帰宅時にリモコンのボタンで照明が点灯し、「おかえりなさい」と喋る リモコンのボタンを押さなくてもiPhoneの存在が検知できれば帰宅したと見なす リモコンが万一機能しなくてもNFCタグのタッチで同じ事ができる リモコンの[PC起動]ボタンを押すとデスクトップPC、液晶ディスプレイ、DAC(アンプ)の電源が一斉に入る リモコンの[TV起動]ボタンを押すとTVチューナー、液晶ディスプレイ、DAC(アンプ)の電源が一斉に入り、自動でNHKが選局される リモコンでエアコンとサーキュレーターを同時にON/OFFできる 朝になると外気温と室温、湿度などを声で教えてくれる

    Raspberry Pi 2で実現するスマートハウス – yagi.tc
    jaco-m
    jaco-m 2017/03/30
  • 富士通はクラウドで勝負できるのか

    AWSの年間売上高は1兆円。もちろん危機感は持っている」。富士通の田中達也代表取締役社長はこう話す。パブリッククラウドの市場で急速に事業を拡大しているAmazon Web Services(AWS)の成長ぶりは驚異的だ。富士通の田中社長は「中長期的にクラウド関連事業の比重を高めていかなければいけない」と説明する。 富士通は今、IoT(インターネット・オブ・シングズ)や人工知能AI)などを駆使して顧客のデジタル変革を支援する「デジタルサービス」の事業を、成長の柱として掲げる。クラウドサービス事業は、デジタルサービスの拡大に欠かせない提供基盤だ。だが同社は現時点で、クラウドサービスの提供体制を十分に整備できていない。 富士通はデジタルサービスを提供するソリューション製品群を「MetaArc」と呼ぶブランドで体系化している。パブリッククラウドサービス「K5」のほか、AI技術を体系化した「Zi

    富士通はクラウドで勝負できるのか
    jaco-m
    jaco-m 2017/03/15
    PaaS(パブリッククラウド・アズ・ア・サービス)  おい待てw
  • https://vdcp.itoen.co.jp/ingress/osoreirimasita

    jaco-m
    jaco-m 2017/02/17
    すごーい
  • インフル発症対応、世界標準は「検査も治療も必要ない」

    危機管理最前線 from リスク対策.com 新建新聞社が発行する危機管理とBCPの専門メディア「リスク対策.com」より、防災・危機管理実務者だけでなく、一般ビジネスマンや一般家庭でも知っておくべき、防災・危機管理に関する最新情報をお届けします。 バックナンバー一覧 なんでも流行の最先端を行っときたい!というオシャレな紳士淑女の皆様もこればっかりは流行にのらない方が良いのでは?というのが、毎冬に猛威を振るうインフルエンザの流行ですね。それでも時代の最先端を行くことになってしまった敏感な方、つまりインフルエンザにかかってしまった不運な方は、当にお気の毒です(「リスク対策.com」誌2016年1月25日号(Vol.53)掲載の連載を、Web記事として再掲したものです)。 「インフルエンザにかかっても検査も薬も必要ない!?」 驚かれるかもしれませんが、実は当です。日の多くの医療機関では流

    インフル発症対応、世界標準は「検査も治療も必要ない」
    jaco-m
    jaco-m 2017/02/10
    早めにイナビルやタミフル服用すれば1日くらい早く熱が引くし、日本の医療制度だとかなり安価に受診できるし。日本においては、検査、治療してもらうのが合理的でしょ。制度の違う海外と比べてどうすんのよ。
  • NTT Tech Conference #1 (2017/01/27 13:00〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    NTT Tech Conference #1 (2017/01/27 13:00〜)
    jaco-m
    jaco-m 2017/01/05
    やるよー
  • 2017年のクラウドを占う - kuenishi's blog

    どうもあけましておめでとうございます、分散システム界の負け犬こと李徴・ザ・グレートタイガーです。どちらかというといきなり吠えつくよりも山に篭ってこじらせていくタイプです。新春からAWS,サーバレス,コンテナ,マシンラーニング …2017年のクラウドを占う:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社という記事を目にし、「ウソはいけません」とコメントしたところ何が当で何がウソか分からなくなってきたので、わたしも2017年のクラウドを占いつつ、件の記事の批評をしてささやかながら新年の書き初めとしたいと思います。 🔥🔥🔥🔥🔥 件の記事ではまず、 そしてこのデジタライゼーションの基盤にあるもっとも重要なテクノロジがクラウドコンピューティングです。 という言葉から理解できないのだが、デジタル化とは何を指すのか?一昔前には「OA化」という言葉が一斉を風靡した。どの企業でも小売なら会計はP

    2017年のクラウドを占う - kuenishi's blog
    jaco-m
    jaco-m 2017/01/04
    ここでは言及されてないけど、IBMやHPEについては明らかに嘘書かれてるので件の記事がひどいのは全く同意。ポジショントークなんだろうけど・・・うーむ。
  • AWS、サーバレス、コンテナ、マシンラーニング …2017年のクラウドを占う | gihyo.jp

    すべての企業はデジタルカンパニーにならなくてはならない ―2016年、米国のカンファレンスや企業を取材しているときに、筆者はよくこのフレーズを耳にしました。たしかにUberに代表されるデジタルディスラプション企業の台頭、加えて世界的大企業であるGEのデジタル化へのすさまじいほどの注力ぶりなど間近に見る環境にあれば、多少の失敗も折り込み済みで最新技術を採用し、新たなビジネスのニーズをみずから掘り起こす必要性を強く感じるのは無理もないかもしれません。 そしてこのデジタライゼーションの基盤にあるもっとも重要なテクノロジがクラウドコンピューティングです。いまやほとんどのイノベーションはクラウドから始まり、クラウドをベースにしてスケールしていきます。レガシーを多く抱える企業にとっては、クラウドへの基幹業務の移行がビジネス再編の大きなカギになるとも言われています。米国と比べてデジタライゼーションのトレ

    AWS、サーバレス、コンテナ、マシンラーニング …2017年のクラウドを占う | gihyo.jp
    jaco-m
    jaco-m 2017/01/04
    "2016年にはHPやIBMといったハードウェアベンダがOpenStack事業から手を引いており" え?どこ情報よそれ。こんなあからさまな嘘書いて良いのかい って中の人突っ込んでた / id: mkusunok これのどこが最新の一時ソース?