タグ

ブックマーク / jassmaz.hatenablog.com (22)

  • アンチ戦後民主主義的、アンチ既得権益が西村博之である。 - なつやすみ日記

    伊藤昌亮氏が岩波書店の論壇誌「世界」で2ちゃんねるの西村博之ことひろゆきについて批評した「ひろゆき論」が一部の界隈で話題になっていた。伊藤昌亮氏はひろゆきは「優しいネオリベラリズム」を志向すると分析している。 『世界』3月号に寄稿。「ひろゆき論―なぜ支持されるのか、なぜ支持されるべきではないのか」。プログラミング思考によるライフハックを通じて「優しいネオリベラリズム」を志向する彼とその信者は、なぜリベラルを嫌うのか。「情報知」によるポピュリズムの危うさとは。「ひろゆき現象」を考えます。 pic.twitter.com/qFOIzXpESS — 伊藤昌亮/Masaaki ITO (@maito1212) 2023年2月9日 世界 2023年3月号 岩波書店 Amazon 私も書店で購入して読んでみたが、非常に面白い評論だった。ただし、あまりポジティブな感想ではなく、ネガティブな意味である。ひ

    アンチ戦後民主主義的、アンチ既得権益が西村博之である。 - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2023/02/24
  • 小さな物語と小さな政治活動と小さな生活のススメ - なつやすみ日記

    政治活動の最終的な出口は生活を変えることである。よって市民革命以後の活動家達は生活を変えるために共産主義など様々な大きなイデオロギーを持った勢力が、政府(民主主義で資主義国家)という大きなイデオロギーに正面衝突していき勝者が法律や経済を変えてきた。 市民革命以後の近代というのは戦争の時代と言い換えても間違ってはいないだろう。それは人権や平等や民主的選挙制度などを持った資主義国家が、自国の経済を保つために他国を侵略したり、資主義国家のカウンターとして共産主義や国家社会主義が生まれて戦争や虐殺が起きた。何にせよ近代的なイデオロギーが引き起こしたものであり、現代思想の用語で言えば「大きな物語」であり、それに「大きな物語」で対抗し、急進的に社会変革を迫れば大量の人間が物理的な暴力に晒されることは歴史上明らかである。 現在、所謂、リベラリスト*1と揶揄される方々も同じような「大きな物語」のイデ

    小さな物語と小さな政治活動と小さな生活のススメ - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2023/01/18
  • 障害者のキャリアについて - なつやすみ日記

    結論から書く。真っ当な給与を得たいのならば高級ホワイトカラーになるか、独立の二択になる。 まず、私も発達障害当事者である。 まず大前提として企業は仕事が出来る人間が欲しい。仕事が出来れば高校生だろうと老人だろうと外国人だろうが犬だろうが拘ってはいない。宇宙開発スタートアップがロケットを宇宙まで飛ばすためにエンジニアを必要とするならば、アスペルガーだろうが、英語が話せないアジア人だろうが、「宇宙までロケットを飛ばしたい」という課題解決をしてくれる人間ならば誰だって欲しいのである。 東京大学の学生にASDが多いという実しやかに囁かれている噂がある。大学教授や医師に変人が多いという偏見の類ではあるが、卒業後にいっぱぐれることが少ないのは紛れもない事実であろう。 www.j-cast.com 要するに医師免許を持っていれば、発達障害だろうがアルバイトで時給1万円以上の収入を得ることが出来るからだ

    障害者のキャリアについて - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2023/01/11
  • 左翼活動家の態度にはうんざりという話 - なつやすみ日記

    当方自営業なので、批評的な文章を書いている暇があれば事業資料を作っているほうが金にもなるし、世の中に対して建設的ではあるが、colaboの騒動を見ているとうんざりした気持ちになり様々な思考を巡らせてしまったがために稿を書いている。 まず自分のポジションを明らかにする。colaboの仁藤氏とは同世代である。また自分自身は人文学部出身であり文化人類学や社会学や現代思想を学んでいた。要するに左派としてレッテルを貼られるような立場である。 そして題だが、何がうんざりかと言えば日の右派も左派も思想的にはねじれた存在であり、戦後以降は互いにマッチポンプとして存在していたことである。内田樹氏が以下のURLで如何に日の活動家がねじれた存在であるか説明している。例えば、外国の基地が自国にあることを容認する右派は日にしか存在しないことを指摘している。 blog.tatsuru.com 上記のURLで

    左翼活動家の態度にはうんざりという話 - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2022/12/16
  • 漫画「生活保護特区を出よ」から考える役立たず扱いされた人間の生き方 - なつやすみ日記

    まどめクレテックの「生活保護特区を出よ」の一巻と二巻が同時に発売された。あらすじは以下の通りである。 貧困、差別、格差をめぐる癒しと革命の物語。 1945年、大きな戦争により国中に浮浪者があふれ荒廃した日は、福祉と治安維持のため二つの政策を行った。 一つは東京を復興し新しい都市「新都トーキョー」をつくること。 もう一つは、能力不振や病気、障害等により自立困難なものに国が衣住、生活を保障する「生活保護特区」(俗称マントラアーヤ)を制定すること。 2018年、新都トーキョーの一般的な中流家庭で育った高校生フーカのもとへ「特区通知」が届く。この国で何となく生き、何となく幸せになれると思い込んでいた彼女にとって、それは青天の霹靂だった…… http://to-ti.in/product/mantra-arya 生活保護特区を出よ。 (1) (トーチコミックス) 作者:まどめクレテック リイド社

    漫画「生活保護特区を出よ」から考える役立たず扱いされた人間の生き方 - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2022/07/25
    普通に作品として完成度が高いのでおすすめです。
  • イジメは学校構造の問題ではないのか?障害者イジメ被害者の当事者がイジメについて語る。 - なつやすみ日記

    この数日間、小山田圭吾氏の障害者イジメ問題の炎上が続いている。僕は発達障害でイジメ被害者で少なからず当事者性があるわけだが、僕が思っているのはファンもアンチも両方とも僕のことをイジメそう*1ということだ。 僕は特性から生じる脳機能の問題で空気が読めなくて身体性(身体の動きが不自然)も不自然だ。ようするに空気の読めないキモい動きをする人間なわけだ。どういうふうに空気が読めないかといえば、小山田圭吾氏がオリパラ音楽担当に起用されたと聞いた時に炎上している人を尻目に「ははは、またやってら〜*2コーネリアスのうんこネタみんな好きだなあ」と呑気に言っているぐらいだ。みんなが真剣に話している時に笑ってしまったり、不用意な発言で怒らすというのは日常茶飯事だ。みんながなぜ怒っているか感じることが上手くできない。もちろん後天的に身につけた処方術で「小山田圭吾氏を起用した広告代理店の人はリスクとか考えなかった

    イジメは学校構造の問題ではないのか?障害者イジメ被害者の当事者がイジメについて語る。 - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2021/07/19
  • Arduinoワークショップにニッチな需要があった - なつやすみ日記

    Maker is You!というWebサイトを運営している。事業の一つにArduinoワークショップがある。しかし、当初一緒に組んで事業をしている人から需要が存在するか疑問視されていた。 Arduinoは電子工作に用いられる道具の一つだ。簡易なプログミングでプロトタイピングが自由にできることで世界中に広まり、電子工作のデファクトスタンダードになりつつある超画期的な道具だ。といっても日国内のハードウェア・コミュニティはむちゃくちゃ狭いし、年齢層も高めだ。この環境に飛び込む人はあんまりいないよね・・・?というのが僕たちの見解だったが、いざワークショップを告知してみるとニッチなニーズがあることがわかった。 インタラクティブ・アート志望の美大生だった。インタラクティブ・アートはコンピュータやセンサを利用したアート作品のことだ。 インタラクティブアート(英: Interactive art)は、観

    Arduinoワークショップにニッチな需要があった - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2017/01/19
  • tofubeats 「POSITIVE feat. Dream Ami」を聴いて思ったこと。 - なつやすみ日記

    タモリ倶楽部のオープニングの脚部フェチ版だ。tofubeatsの新曲「POSITIVE」は女の子の足をひたすら映していくミュージック・ビデオになっている。軽快なカッティング・ギターの導入部分からダンスフロアが広がる。音の隙間にtofubeatsの肉声、おっと彼の声はコンピューター処理されている。インターネットライクな彼は身体性が低いということだ。現代っ子の寵児が最高のポップミュージックを鳴らす。いつもの安心tofubeatsのサウンドだ。 タモリ倶楽部 オープニング(2008年頃) - YouTube 参加ボーカルの女性はDream Amiさん。存じていなかったので調べてみたらE-Girlsの中島麻未の変名がDream Amiだそうだ。夢見るアミちゃん。27歳の女性が夢見る2015年。メジャーデビューしても抜け切れないインターネットライクなチープなビートに彼女の甘い声。tofubeatsの

    tofubeats 「POSITIVE feat. Dream Ami」を聴いて思ったこと。 - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2015/08/09
    書いた。
  • 環境を変えると願いが叶う。 - なつやすみ日記

    東浩紀さんの「弱いつながり」を読みました。一時間程度でさらりと読めるでした 弱いつながり 検索ワードを探す旅 作者: 東浩紀 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2014/07/24 メディア: 単行 この商品を含むブログ (13件) を見る タイトルの『弱いつながり』とは社会学者のマーク・グラノヴェッターが1973年に提唱した概念のことだ。弱いつながりがあれば、強いつながりもあるわけで、その中間もある。これは人のつながりの関係性を表した概念である。 ・人間関係のパターンは5-15-50-150-500。 5というのは、精神的支えになってくれたり、困ったときに助けを求めることのできる相手の平均的な人数。家族とか親友とか自分にとって最も大事な人たちの数。 次の15というのは、社会心理学がシンパシーグループと呼ぶ人たち。家族や親友ではないが、その人が亡くなれば大きな悲しみを経験するような

    環境を変えると願いが叶う。 - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2014/08/24
    「弱いつながり」の感想書きました。
  • 2014/7/15の日記 - なつやすみ日記

    父の棚にあった「ニャロメのおもしろ数学教室」を読んでいた。赤塚不二夫さんが漫画部分だけではなくて数学の解説もしている。こういう漫画はたいてい解説と漫画は作者が別のことが多いんだけど、これは赤塚不二夫さんが全部書いている。基的に教養深い人なんでしょうね。そりゃタモリが寄り付くわけだ。 ニャロメのおもしろ数学教室 (角川文庫 (5965)) 作者: 赤塚不二夫 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 1984/11 メディア: 文庫 クリック: 5回 この商品を含むブログ (3件) を見る ところで僕は青梅市に住んでいるんだけど青梅駅の近くに赤塚不二夫記念会館がある。 http://akatsuka-hall.omjk.jp/ その隣にボンボン亭という定屋さんがある。赤塚不二夫さんの好物に肖った定屋さんだ。赤塚不二夫さんの好物は水餃子だ。ボンボン亭は水餃子専門店である。上記のを読んで

    2014/7/15の日記 - なつやすみ日記
  • 自分達の地図を描くことについて - なつやすみ日記

    読了しました。面白かった。 遊びつかれた朝に──10年代インディ・ミュージックをめぐる対話 ([テキスト]) 作者: 磯部涼,九龍ジョー 出版社/メーカー: Pヴァイン 発売日: 2014/04/25 メディア: 単行 この商品を含むブログ (8件) を見る インディシーンを、銀杏BOYZを中心に、00年代を振り返りながら10年代を語っていく内容の書籍です。新宿紀伊国屋で開催したプロモーションイベントにも遊びにいってきました。 プロモーションイベントでは書の最終章である「地図を描こう」を中心に話が進められていた。ここで定義する地図とは渋谷、池袋、新宿、吉祥寺など特定の地名を指すものではなく、個人と個人を結びつける匿名性の高い地図のことを指す。かつては特定の地名が何かを指すものであったが現在では徐々に壊れつつある。例えばそれはユースカルチャーの最先端であった渋谷であったり、コアなハイテク

    自分達の地図を描くことについて - なつやすみ日記
  • 初音ミクはアマチュア音楽家を救った。 - なつやすみ日記

    音楽ライターの柴那典さんの『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』が最近発売されました。Real Soundの記事も話題になっていますね。 初音ミクはなぜ世界を変えたのか? 作者: 柴那典 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2014/04/03 メディア: 単行 この商品を含むブログ (11件) を見る http://realsound.jp/2014/04/post-411.html http://realsound.jp/2014/04/post-416.html 初音ミクはいかにして真の文化となったか? 柴那典+さやわかが徹底討論 初音ミクについて俯瞰的にまとめられた書籍で、今から初音ミクについて知るにはとても良いです。ただ、記事も書籍も社会的な言説や初音ミクによって成功した人のことが中心だったので、僕は普通の人の創造性について語りたい。もちろん書でもそのことに触れてあるので

    初音ミクはアマチュア音楽家を救った。 - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2014/04/23
    「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」感想を書きました。
  • はてなブログにSoundCloudを埋め込む。 - なつやすみ日記

    はてなブログの設定を「見たまま編集」に変更。そうするとHTML編集モードを使えるようになる。サイドバーに表示されているYoutubeやamazonなどのwebサービス以外も埋め込み可能になる。埋め込む方法はシンプルだ。HTML編集モードで埋め込みタグのiframeをコピペして貼付けるだけ。プレビューだとサムネイルは空白なので分かり難いけど、公開するとサムネイルはちゃんと表示される。 soundcloudのshareのembedから。 Webサイトへの埋め込みを許可していないトラックはtumblrにshareすればtumblr側にiframeのコードが生成されるので、tumblrのソースコードを閲覧してiframeコピペすれば張り付け可能。これはちょっとグレイな方法かもしれない。 ついでにbandcampもはてなブログに埋め込んでみた。これもiframeのshareを許可していない場合でもs

    はてなブログにSoundCloudを埋め込む。 - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2014/04/20
  • ライブハウスにお金を払うならYoutubeに広告費を払おう。 - なつやすみ日記

    ノルマ制ライブハウスについて書いた記事を読んで http://ameblo.jp/kenichiiida/entry-11756732383.html 上記の記事のブコメに「Youtubeに広告費として三万払えば2万PVくらいは稼いでくれるという試算があるので、客がゼロのブッキングライブを行うライブハウスに比べて良心的だと思ったことがあります(棒)」と、ぼくはコメントしたのですが、これを試したのは随分前だし、もう一回試算してみてもいいかなと思ってやってみました。 まずYoutubeのアカウントを開きます。そして、アップロード済み一覧のページを開きます。 表示されましたね。次に編集ボタンの右にある下向きの矢印をクリックして、"宣伝"するをクリックします。 そうすると、次に費用の設定が表示されます。 適当に設定をしていきます。平均的なブッキンライブの料金が3万円程度だと思うので今回はこの値段に

    ライブハウスにお金を払うならYoutubeに広告費を払おう。 - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2014/01/31
    有意義にお金を使おうって話です。
  • 人に伝わるか伝わらないかってことじゃないの? - なつやすみ日記

    音楽にはCDで聴いてるだけじゃ伝わらない部分がたくさんある http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2013/12/26/162736 録音されたものとライブを比較するのはあまり良い喩えではないとブコメでも突っ込まれてますが、そこは一先ず置いておいてCDを聴くだけでは良さが伝わり難い・・・というか、音楽を制作する時点で、また楽器を選択する時点で、色々な面白さがクロスして、総合的にリスナーに配慮をしていることなのかなっと。また、全ての要素はリスナーには伝わらない。 どんなに楽理的に美しいフレーズを作っても、楽理的知識が無い人には伝わり難いかもしれないが楽理的知識がある人間は感動することが出来る。もの凄く凝った音響処理をしても100円ショップで購入したイヤホンを使っている人には意味がないが、それなりのオーディオを所持している人は驚嘆する。音

    人に伝わるか伝わらないかってことじゃないの? - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2014/01/02
    バンドについていろいろ書いていきたい。
  • ロックの定義 - なつやすみ日記

    アメリカ音楽史 ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで (講談社選書メチエ) 作者: 大和田俊之出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/04/08メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 92回この商品を含むブログ (53件) を見る 大和田 俊之のアメリカ音楽史読了。 アメリカ音楽というのは他者に偽装することである。黒人が白人のふりをしたり白人が黒人のふりをしたりと単純な構造もあるが、ヨーロッパ社会においてあまり良い印象を持たれていなかったユダヤ教徒が白人になるために黒人の仮装をしたり、白人が黒人を演じていたのにいつのまにか黒人がその役割を担うようになったり、他者に"偽装する"というテーマで複雑に互いの文化が混淆していく構造がある。 1950年代に入り、ビルボード誌のチャートでそれまでみられなかった動きが目立つようになる。当時の業界はポピュラー音楽の三

    ロックの定義 - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2013/10/03
    そのうち続編書きます・・・。あと、最後以外は参考図書の劣化コピーに近い内容ですので本を買って頂けるといいと思います。
  • くるり元ネタまとめ - なつやすみ日記

    追記:2014/10/20色々修正しました。ブックマークコメントありがとうございました。 僕が知っているのをまとめてみました。適当にググってみてください。今はYoutubeで好きなだけ比較が出来る時代ですから。気が向いたときに追加していきます。あと、これ知っているという人は教えてくれると嬉しいです。 東京→Radiohead - Creep(ガコッガコッ、くるりのバンドスコアにもクリープ風に弾けと書いてあった。アルペジオのギターリフはSmashing PumpkinsのToday。ちなみに同アルバム収録の『りんご飴』はトム・ウェイツ風とのこと) 黒い扉→Radiohead - Karma Police ARMY→Radiohead - How To Disappear Completely 奇跡→Radiohead - No Surprises FIRE→Radiohead - Paran

    くるり元ネタまとめ - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2013/07/21
    くるりの元ネタまとめ中。知っている人は教えてくれると喜びます。
  • 出来杉くんからのび太くんへ - なつやすみ日記

    元アップルジャパン社長の山元賢治さんがこういうことを言っていた。 iPodからiPhoneまで、アップル復活の舞台裏を知る「唯一の日人経営者」が、アップル退社後に初めて語る「これからの世界」での働き方。日人がすがる「アジアン英語」も「グロービッシュ」も世界では通用しない。発音こそが人格を表し、対等なコミュニケーションを可能にするのだ。 http://diamond.jp/articles/-/35031 書けて読めて喋れることがデファクトスタンダードで、それだけではダメだから発音もキチンとしないといけないということだろうか。少し前に、同じく元アップル社員の松井博さんの「企業が帝国化する」を読んだけど、この人もアメリカの一流大学を出るのは当然みたいな書き方がしてあって(山元賢治さんと違って高圧的な書き方ではなかったですが)求める水準のレベルが普通の人達と違うと感じた。 世の中には、一流大

    出来杉くんからのび太くんへ - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2013/05/16
    出来杉くんとはコミュニケーションしたくないです。
  • RO69JACK優勝者はどうなったか? - なつやすみ日記

    ご存知の方も多いと思いますが、まずRO69JACKとはなにか? 「RO69JACK」は、RO69が主催するアマチュア・アーティストのコンテスト企­画。優勝アーティストは、8月2日(金)・3日(土)・4日(日)に開催される「RO­CK IN JAPAN FESTIVAL 2013」のステージに出演します。 そして、RO69が運営するレーベルJACKMAN RECORDSからCDをリリース。また、優勝・入賞アーティストによるコンピレーシ­ョンアルバムもリリースします。 エントリー締切は4月10日(水)15:00 郵送の場合は4月10日(水)当日消印有効 詳しい応募方法や選考スケジュールについては、「RO69JACK 2013」のオフィシャルサイトをご覧ください! 詳しくはコチラ→http://jack.ro69.jp/ http://www.youtube.com/watch?v=EKTp9l

    RO69JACK優勝者はどうなったか? - なつやすみ日記
    jassmaz
    jassmaz 2013/05/13
    RO69JACK優勝者のWebページがデリヘル紹介の熱意を書き散らしているサイトに変わってしまっていたという話。
  • ゴールデンウィークに聴きたいオシャレな「シティーポップ」まとめ - なつやすみ日記

    元ネタは下記記事。NAVERまとめはSoundCloudやBandCampの埋め込みが出来ないようで、音楽系の記事とは相性が悪い。Youtubeしか埋め込め出来ないからなのか、ライブ映像等で紹介がされていたりして、ライブハウスのPAとビデオカメラの組み合わせは録音環境としてあまり音楽的な響きとは思わないので、ちょっとこれだと音楽的な印象はあんまり良くないよなと思った。そういう部分に手を加えるような内容になります。 春に聴きたいオシャレな「シティーポップ」バンドまとめ http://matome.naver.jp/odai/2136423391078429401 ◆森は生きている 森は生きている - 日々の泡沫 - YouTube 森は生きている。東京で活動する6人組バンド。カントリー,ソフトロック,スワンプ,アンビエント,モンド,エキゾチカ,トロピカル,ジャズ,ブルース,クラシック,アフロ

    jassmaz
    jassmaz 2013/04/29
    今東京で流行っているインディーシティーポップまとめました。