タグ

ブックマーク / nais.to/~yto (47)

  • [を] 東京ミッドタウン情報リンク集

    東京ミッドタウン情報リンク集 2007-02-14-3 [東京ミッドタウン] 2007年3月30日グランドオープンの東京ミッドタウン。 検索エンジンで探してきたサイトをリストアップ。 随時追加するかも。 ■オフィシャルサイト - 東京ミッドタウン/Tokyo Midtown http://www.tokyo-midtown.com/japanese/ - 東京ミッドタウン/レストラン&バー http://www.tokyo-midtown.com/japanese/shop/list06.html - 東京ミッドタウン/フード&カフェ http://www.tokyo-midtown.com/japanese/shop/list05.html - 東京ミッドタウン/インテリア&デザイン http://www.tokyo-midtown.com/japanese/sh

  • [を] Baiduよけ

    Baiduよけ 2006-10-18-1 [WebTool][Tips] 中国の検索エンジン「百度」(Baidu)のクローラは元気が良すぎて困る。 今のところ利点はないのでクロールを拒否しておくことに。 そりゃまあ、百度から日語での検索もできないことはないですけど、 そもそも日語向けじゃないから精度は問題外。 - だめな例:パンク(ンはストップワードか?) - 少しは見れる例:東京タワー アクセスログに残っていたURL「网頁搜索幇助-禁止搜索引??収録的方法」 (http://www.baidu.com/search/robots.html) を見てみると、普通の robots.txt の書き方が書いてあった。で、下記を robots.txt に追加。 User-agent: baiduspider Disallow: しかし、この Baiduspider、なかなか

  • [を] Emacs 21.3 で utf8

    Emacs 21.3 で utf8 2006-10-16-1 [Tips] Emacs 21.3 で Mule-UCS-0.84.tar.gz を入れると、 「Symbol's value as variable is void: progn」と怒られた。 そこで、 http://unit.aist.go.jp/itri/itri-gist/ftp.m17n.org/ にある pub/mule/Mule-UCS/test/Mule-UCS-current.tar.gz を入れる。 で、長年の夢である、サーバの emacs での UTF-8 編集ができるようになっ た。しかし emacs の起動に50秒かかるようになった。これは厳しい。 少しでも高速化できないものかなあ。 あと screen [2005-12-20-2]経由だと emacs で UTF-8 が文字化け。 こ

  • [を] 下流喰い―消費者金融の実態

    下流喰い―消費者金融の実態 2006-10-05-5 [書評・感想][Money] ■須田慎一郎 / 下流喰い―消費者金融の実態 「下流喰い」読了。おそろしい世界です。 幸運なことに、今まで消費者金融のお世話になることなしに暮らして きました。しかしこのご時世、これから先はどうなるか分かりません。 とはいえ、絶対に、これからも借りずに生きていきたい、と思いました。 以上、感想文。 以下、読書メモ: 消費者金融の利用者数は2004年の一年間で2000万人突破。 平均借入額は101万円。 2002年度消費者金融。新規顧客の71.8%が男性。年齢は30未満が44.1%、 30〜40が23%。年収は、500万未満が81.2%(400万未満が65.3%、300万未満 が41.9%、200万未満が16.6%)。これらから、主たる顧客層は 「低収入の若年男性」へシフトしているこ

    jazzanova
    jazzanova 2006/10/06
  • [を] コンテンツ連動型広告もある「マッチスマート」

    コンテンツ連動型広告もある「マッチスマート」 2006-08-31-3 [Affiliate] マッチスマートへようこそ! http://www.matchsmart.jp/ マッチスマート (Matchsmart) はその名のとおり、広告とコンテンツを 効率よく”マッチ”させ、広告主と掲載サイト双方にオンラインでよりよ いパフォーマンスをもたらす”スマート”な方法です。豊富な機能と柔軟性 をあわせもった、検索キーワード連動型とコンテンツ連動型の新しい クリック課金(CPC)型広告ネットワークです。 「コンテンツ連動型」も提供されています。 ValueCommerce の Press Release によると、 Yahoo! JAPAN が日語解析技術を提供していると書いてあります。 - バリューコマース コンテンツ連動型広告配信サービス「マッチスマート」開始 Y

    jazzanova
    jazzanova 2006/09/01
  • [を] イライラするB2Bのユーザビリティ

    イライラするB2Bのユーザビリティ 2006-07-11-2 [仕事] Alertbox: B2B のユーザビリティ(2006年6月1日) http://www.usability.gr.jp/alertbox/20060601_b2b.html (via オレンジニュース(2006-07-05) - Alertbox:多くのB2Bサイトが犯し ている誤ったデザイン(セグメント分け、会員登録、価格表示の欠落) http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/20060705.html#p02 ) ふむふむ。「会員登録」は問題外。ああ、「価格表示の欠落」は困るね。 こっちは仕事で予算内のをWebでせっせと探してときにいちいち電話か何 かで問い合わせろっつーのはなあ、と。大雑把な価格くらい載せてくれな いと、社内で検討するための候補リストの作成が面倒すぎ。

  • [を] 机の片付け方法

    机の片付け方法 2006-06-21-1 [LifeHacks] シンプリファイ[2006-06-17-5]に載っていた机の片付け方法。 ■四分円法(アイゼンハワー方式) まず何も載っていない机の上を以下のように四等分(机がなければ床でも) にし分類していく。 (1) 捨てるもの (2) 人に任せるもの (3) 重要なもの(自分で片付けなければならない用件) (4) 特別な場所(片付けながら同時に処理できるもの←収納するもの等) このとき守るべき3つの原則。 (1) 中間地帯を作らない (2) 書類を手にしたら、その場ですぐ処理する (3) 5,6番目の場所を作らない

  • [を] 仕事は掛け算!

    仕事は掛け算! 2006-06-20-2 [書評・感想] 先日の「持続可能なブログ会議」[2006-06-15-2] のパネルでご一緒した鮒谷周史さんの軽快な著書。 ■鮒谷周史 / 仕事は、かけ算。 - 20倍速で自分を成長させる 要するに、 【成果物=仕事量+仕事量+仕事量】 から 【成果物=労働の質×労働の密度×労働時間】 へと考え方を変えていこう、と。タイトルにある掛け算はこれのこと。 この式を素直にとらえてみると、どれかがボトルネックにならないように バランスを保ちながら成果を出していこう、ということになりますね。 以下、ピンと来た箇所をいろいろピックアップ。 働くからやる気が出るのか、それともやる気が出るから働くのか。 まるで「タマゴが先か、にわとりが先か」といった類の難問に見えるか もしれませんが、答えは決まっています。 間違いなく、動くからやる気

  • [を] Amazon Web サービスの新バージョン

    Amazon Web サービスの新バージョン 2006-06-10-1 [Affiliate] Amazon Web サービス ブログ: Amazon Webサービスの日語サポートについて http://aws.typepad.com/aws_jp/2006/05/amazon_web.html 新しいAPIバージョン 2006-05-24 がリリース。 やっと試す。「...&Version=2006-05-24&...」をつけてアクセスすればOK。 IsAdultProduct でアダルト商品が簡単に判定できるようになった。 これは非常にありがたい。 また、日の Salesrank データも修正されたとのこと。要チェック。 さっそく Yasazon でアダルト商品の判定をして警告メッセージを出すよ うにしてみた。今後は検索結果や「最近クリックされた商品」一覧での

  • [を] 「次」と「前」の意味と並び順

    「次」と「前」の意味と並び順 2006-05-22-2 [Blog][WebTool] 次の日、前の日、次のページ、前のページ、次の記事、前の記事。 「前」「次」はそれぞれどういう意味か。 またそれらはどういう順番で並んでいるか。 気になったので調査中。 サービス名[位置]と表記意味livedoor blog[左] 前の記事古い記事へlivedoor blog[右] 次の記事新しい記事へtDiary[左] 前の日記古いページへtDiary[右] 次の日記新しいページへMovable Type 系[左] 古い記事へMovable Type 系[右] >> 新しい記事へはてなダイアリー[左] 前の日 古いページへはてなダイアリー[右] 次の日 新しいページへYahoo! 360°[左] 前の日記古いページへYahoo! 360°[右] 次の日記新しいページへ2ちゃんねる[左] 前10

  • [を] すごいプロジェクトに関わるには?

    すごいプロジェクトに関わるには? 2006-05-21-5 [書評・感想][仕事] トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦シリーズ1冊目 「ブランド人になれ!」[2006-05-11-2]に引き続き2冊目を読みました。 というか再読[2001-12-31-3]。熱いです。 ■トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈2〉 セクシープロジェクトで差をつけろ! プロジェクトの半分は「冷たいもの」すなわち冷静な分析が支え、 あとの半分は「熱いもの」すなわち情熱が支えるとも言えるが、 この二つを分けてはいけない。プロジェクトのあらゆる側面を統合し、 “冷静に熱くなって”はじめて後世に残る仕事ができる。 書が扱うのは夢物語ではなく、現実のプロジェクトと、 それを企画・遂行する過程で直面する現実の問題である。 (p.18) こののキーワードは「すごい」、かな。特に前半は

  • [を] シゴタノ!を読む(1)

    シゴタノ!を読む(1) 2006-05-10-1 [Blog][LifeHacks] 書籍『「手帳ブログ」のススメ』[2006-05-06-1]のベースとなった 大橋悦夫さんのブログ「シゴタノ!」 http://cyblog.jp/。 その全エントリをザッピングし、気になった記事を簡単にメモ。 今回は1から100番までのエントリから。 シゴタノ! - 早起きを継続するコツ http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=93 生活改善応援サイト『早起き生活』 http://www.hayaoki-seikatsu.com/ シゴタノ! - コツを活かすコツ<実践編> http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=86 1.机の前に座るたびに、机上にあるものを

  • [を] WEB+DB PRESS Vol.32 の Catalyst 入門記事のメモ

    WEB+DB PRESS Vol.32 の Catalyst 入門記事のメモ 2006-04-24-1 [Programming] WEB+DB PRESS Vol.32 の id:naoya さんの書いた Catalyst 入門記事の インストラクションに従って実行してみたメモ。 ■WEB+DB PRESS Vol.32 記事では Catalyst 5.65 だそうだが、インストールしてみたら、 Catalyst 5.67 であった。すでに記事の内容と異なる箇所もあり、 開発の速さを感じた。 そのまま書いてある通りにやれば簡単に追体験できるかと思いきや、 かなり時間がかかった。なかなか手ごわいな、Catalyst。 ■インストール 文にも書いてあったが、すごく時間がかかる。ほんとに。 % sudo perl -MCPAN -e 'install Task::Cat

  • [を] 自分のブログを検索する Firefox 検索プラグイン

    自分のブログを検索する Firefox 検索プラグイン 2006-04-17-2 [Blog][ThisSite] 「たつをの ChangeLog」を Firefox から検索するプラグインを作ってみ ました。 インストールするには、これ(↓)をクリックして下さい。 ≪インストールする≫ 「OK」をクリックするとインストールされます。 その後、Firefox を再起動すれば検索窓から検索できるようになります。 実は自ブログの検索は今までもかなり頻繁に使っていたのです。 デジャブ感のあることはまず自ブログ検索。 てなわけで、Firefox の検索窓から探せるようになって超便利! アンインストールは、 C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\Mozilla\Firefox \Profiles\(ランダム文字列).

  • [を] コンテンツ連動型広告はどこに設置するのが良いか

    コンテンツ連動型広告はどこに設置するのが良いか 2006-04-12-1 [Affiliate] Google AdSense をどこに設置すると収入が良いかという話題。 Inside AdSense: Meet Ivan the optimiser -- but please, no paparazzi http://adsense.blogspot.com/2006/04/ meet-ivan-optimiser-but-please-no.html (via GIGAZINE - よくクリックされるGoogleAdSenseの条件3つ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060411_googleadsense3/) からポイントを: - 事例:468x60をページの下($10/day) → 300x250をメ

  • [を] RSSにブログ記事の全文を入れたくない理由

    RSSにブログ記事の全文を入れたくない理由 2006-04-12-2 [Blog][Affiliate] はてなダイアリーのRSSフィードの設定で、記事の全文を掲載するという のをデフォルトにするかどうかというのが話題になっています。 <http://q.hatena.ne.jp/1144667461> RSSにブログ記事の要約(はてなの場合は先頭から一定の長さまで)のみ を載せるか、全文載せるか、という頻出テーマです。 以下、主な関連記事: - import otsune from Hatena - はてなダイアリーのRSSデフォルト設定 を、「全文入れない」に投票する、能にしたがった感覚的な人が多い んだなぁ http://d.hatena.ne.jp/otsune/20060411/description - 最速インターフェース研究会 :: 例えばもしも明日ボ

  • [を] YAPC::Asia 2006、二日目の写真

    YAPC::Asia 2006、二日目の写真 2006-03-30-1 [EventReport] YAPC::Asia 2006 Tokyo の二日目(最終日)の様子を写真でお届けします。 <http://tokyo.yapcasia.org/> <http://tokyo.yapcasia.org/wiki/> <http://tokyo.yapcasia.org/blog/ja/> <http://tokyo.yapcasia.org/blog/ja/2006/03/yapcasia_is_over.html> ■二日目は二つの部屋に分かれて。こちらは昨日のとは別の部屋。 ■もう一つの部屋。昨日の大部屋。 ■最終セッション(ライトニングトークとキーノート)は大部屋にて。 すごい人数。超満員。 ライトニングトーク。発表順。 キーノートスピーチ。Larry Wall

  • [を] YAPC::Asia 2006、一日目の写真

    YAPC::Asia 2006、一日目の写真 2006-03-29-2 [EventReport] YAPC::Asia 2006 Tokyo の第一日目の様子を写真でお届けします。 <http://tokyo.yapcasia.org/> <http://tokyo.yapcasia.org/wiki/> <http://tokyo.yapcasia.org/blog/ja/> <http://tokyo.yapcasia.org/blog/ja/2006/03/post_8.html> ■会場。 ■部屋。 コード、たこあし。 ■懇親会。すごい人数で、すごいことに。 ■会場近くの神社は桜が満開。 ■Larry Wall のサイン入りラクダとそれをゲットした某氏。 しかし、なぜか名だたる人々のサインも!!!(収集したらしい!) ■グッズいろいろ。YAPC Tシャ

  • [を] UTF-8 の文字にマッチする正規表現

    UTF-8 の文字にマッチする正規表現 2006-03-09-1 [Programming] UTF-8の文字にマッチする正規表現の素直版。 レガシーなのに対応するとき用にメモ。 [\x00-\x7f]|[\xC0-\xDF][\x80-\xBF]|[\xE0-\xEF][\x80-\xBF]{2}|[\xF0-\xF7] [\x80-\xBF]{3}|[\xF8-\xFB][\x80-\xBF]{4}|[\xFC-\xFD][\x80-\xBF]{5} 1 2 3 4 5 60xxxxxxx 110xxxxx10xxxxxx 1110xxxx10xxxxxx10xxxxxx 11110xxx10xxxxxx10xxxxxx10xxxxxx 111110xx10xxxxxx10xxxxxx10xxxxxx10xxxxxx 1111110x10xxxxxx10xxxxxx10xxxxx

  • [を] エンジニアに人気のマグラスみづ紀さん

    エンジニアに人気のマグラスみづ紀さん 2006-02-19-2 [仕事] ITの女達@ iTV Japan.com <http://www.itvjapan.com/women/4.asp?id=1> インタビュー・ゲスト / グーグル株式会社 エンジニアリング ディレクター マグラス みづ紀 Googleエンジニア、マグラスみづ紀さんのインタビュー動画。 主な内容: エンジニアリングの魅力。/ 理系な高校時代(女子高)。/ 大学(スタン フォード)では産業工学(ビジネス工学系)。/ 大学院でコンピュータ サイエンス(世の中へ素早くインパクトを与える手段として良い)。/ 学生時代のインターン:HPではコピー機に入れる小さなチップの開発、 オラクルではDBの開発。/ なぜアメリカの大学に行ったのか? / エンジニアは変な人たちか? / 言語・OSの勉強も重要だけど