タグ

ブックマーク / m-dojo.hatenadiary.com (18)

  • 「鎌倉殿の13人」の後継者・北条泰時は…優しい顔でエグい革命をした”完全犯罪者”なのだ【再論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    M-1ワールドカップのせいで1日遅れとなったが、NHKプラスで「鎌倉殿の13人」最終回視聴。 皆さんも見逃しているなら、再放送を待たずに配信どうぞ。 鎌倉殿の13人 🈡(48)「報いの時」 12/18(日) 午後8:00-午後9:00 配信期限 :12/25(日) 午後9:00 まで 反目する北条義時(小栗旬)を討ち取るため、義時追討の宣旨を出し、兵を挙げた後鳥羽上皇(尾上松也)。これに対し、政子(小池栄子)の言葉で奮起し、徹底抗戦を選んだ幕府は、大江広元(栗原英雄)や三善康信(小林隆)の忠言を聞き入れて速やかに京へ派兵することを決断。泰時(坂口健太郎)、平盛綱(きづき)らが先発隊として向かい、時房(瀬戸康史)らが続く。そんな中、三浦義村(山耕史)は弟・胤義(岸田タツヤ)と… https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022121802246?playlist

    「鎌倉殿の13人」の後継者・北条泰時は…優しい顔でエグい革命をした”完全犯罪者”なのだ【再論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2022/12/20
    山本七平のペテン論法の1つですね。
  • 「紅白歌合戦」ならぬ「左右歌合戦」をやったら面白いのではないか(試作) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    が話題になった。 こんな記事にもなった RAD野田「HINOMARU」歌詞について謝罪 「軍歌だという意図は1ミリもない」(エキサイトミュージック) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000009-exmusic-musi そこで、タイトルのようなネタを思いついた。出オチ。 だが、自分はある時期までのポリティカル・ソング、あるいはポリティカルだと外野が騒いだものは、そういうジャンルそのものが大好きで、いろいろ集めてたんだす そういうのだけ集めても面白いのかと思いました この国に生まれてよかった 村下孝蔵 静かなるアフガン 長渕剛 太陽の花 エグザイル 森山良子- さとうきび畑 さだまさし 防人の詩 サザンオールスターズ「ピースとハイライト」 ホルロアリラン One Family under God 「ここか

    「紅白歌合戦」ならぬ「左右歌合戦」をやったら面白いのではないか(試作) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2018/06/13
    公に発表された作品は誰もが批判する権利がある、という魔美のパパの台詞をブログで何度も引用されていたのは誰でしたっけ。こういう相対化によって批判を無効化しようとする論法は、公正とは言い難いように思います
  • 「銀英伝」の中国人気において、民主主義描写はどう受容されているのか(謎) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ついに発表! 「銀河英雄伝説」実写映像化、いよいよ始動です。https://t.co/c8xqqNzc5Q— 安達裕章 (@adachi_hiro) 2017年11月1日 https://ginei.club/infoDetail.php?iKey=100 …中国の気鋭の映像制作会社、稼軒環球映画会社により、待望の実写映像化が実現することになった。 稼軒環球映画会社の総裁、銭重遠氏は、20年以上の経験をもつベテラン・プロデューサー。手がけた映画は、代表作「狼图腾」(Wolf Totem)のほか、「大海啸之鲨口逃生」(Bait 3D )、「最爱」(love for life )など、ドラマを含めると40タイトル以上にのぼる。また、20年来の『銀河英雄伝説』ファンであり、この作品の実写映像化に並々ならぬ情熱を傾ける。 稼軒環球映画は、中信、国美と中国を代表する大手企業グループの傘下にあり、今回

    「銀英伝」の中国人気において、民主主義描写はどう受容されているのか(謎) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2017/11/05
    社会主義と民主主義は相反するものではないですし、毛沢東がかつて主張したのが新民主主義論です。なお、『銀英伝』は人民の政治的無関心によって民主主義がいかに容易に腐敗するかに重点をおいていたように思います
  • 士族階級でもない人々が「侍ジャパン」とかの名前を付けることについて(そこから発展してもろもろに) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「侍ジャパン」が苦手だ。 - いつか電池がきれるまで http://fujipon.hatenablog.com/entry/2017/03/16/120000 そもそも、大部分の日人(そして、代表チームの選手たち)の祖先は「侍」じゃなかったはずだし、侍がえらい、すごいというのは身分制度を肯定していることになるのでは。 多くの時代において、侍というのは、農民や商人からの年貢や税で生きてきたにもかかわらず、血統的に侍の子だというだけでの理由で、「偉い」とされてきた存在なわけです。 黒澤明の映画に出てくるような、弱者を助ける「カッコいい侍」というのは、「侍の歴史」のなかの、ごく限られた期間の限られた地域に出現したものでしかありません。 むしろ、いま生きている大部分の日人の祖先は、「侍に搾取される側」だったのに、なぜこういう「侍ジャパン」という愛称を抵抗なく受け容れられるのか? ブクマのなか

    士族階級でもない人々が「侍ジャパン」とかの名前を付けることについて(そこから発展してもろもろに) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2017/03/20
    呉智英氏が、氏が近代的・進歩主義的とみなすものに対してこういう愚劣なまぜっかえしをすることを芸風とするようになったのは、何時頃からだったのかなあ。80年代前半頃は、もう少しまともだった気がするのですが。
  • 「人間的」という言葉の反対語は?? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    これはメモ代わり。 「人間的」って言った時、その対極にあるのは「機械的」であるというイメージは根強いと思うんだけど、実はこれは機械が発明されてからの概念で、それ以前は「獣的」であることが非人間性だったのよね。かつては論理性が人間性だったのに、今は感性が人間性とされているのはとても不思議だ。— 美山吹(赤木真紅朗) (@miyamasin) 2016年4月20日 「機械的」と「人間的」を比較した文章などの出典などを調べてみると、また面白いかもしれない。 マルクス的な「阻害」がどうこうとか、「モダンタイムス」的な世界観とも関係しているのかも。

    「人間的」という言葉の反対語は?? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2016/04/21
    「人間的」という言葉について論じられている、故なだいなだ氏の『人間、この非人間的なもの』(ちくま文庫)は、素晴らしい名著だと思いますので、まだお読みでなければ、お勧めいたします。
  • 提案2つ〜/「金王朝」という言葉を積極的に使おう/国会非難決議の対象に、「支持団体」も加えよう - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    与野党、北朝鮮非難決議採択へ 8日にも衆院で http://this.kiji.is/57670629927419908 与野党は7日の衆院議院運営委員会理事会で、核実験を強行した北朝鮮を非難する国会決議を採択することで合意した。案文を詰めた上で、8日にも衆院会議で採択することで調整する。参院も同内容の決議を採択する方向で与野党が協議している。 一方、安倍晋三首相は7日の参院会議で「国際社会が一致して問題に対応するよう努めるとともに、毅然かつ断固たる対応を行う」と述べ、日政府として独自制裁を検討する考えを示した。 7日の衆院議運委理事会では、与党筆頭理事の自民党の松野博一氏が「決議をしたい」と提案し、他党も了承した。 提案1。 「北朝鮮」を批判するのは当然のことだろうけど、それと同時に、こういう愚かな行動をしている同国政権を、組織として自発的に支持、支援している世界中の「団体」を、平

    提案2つ〜/「金王朝」という言葉を積極的に使おう/国会非難決議の対象に、「支持団体」も加えよう - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2016/01/27
    「国土や民族と区別するため」なら「金政権」と呼べばよいはず。王号を使っていない相手を「金王朝」と呼ぶのは揶揄したいという欲望からでは?揶揄はご自由ですが「民族と区別するため」はおためごかしでしょう。
  • 安倍政権を「反知性主義」と批判してた小田嶋隆氏が専門家から「お前こそ反知性主義の典型だよ!」と名指しされてワラタ(※これ、理由があります) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    我ながら長いので、論文風に要約を冒頭に置いておこう 1:「安倍政権は反知性主義」的な言い方が流行ってる 2:しかし「反知性主義は来の意味、ちがうんじゃね?」という指摘が出た 3:実はそんな中で、1の代表者のひとり(小田嶋隆氏)と、 2の人たちが資料として引用しているの著者(森あんり)が 小中高の同級生の仲良し。その流れで対談したりする。 4:おまけにその森氏は褒める意図で、元々1の論者だった小田嶋氏を 「彼こそがまさに、反知性主義者です」と認定したりする(笑) 5:1と2の矛盾は、どのように処理されるのかなあ…と興味津々。 ことしの流行語大賞を狙えるで、な勢いなのが「反知性主義」。 で、反知性主義というと安倍政権。論理の赴くところ、反安倍ならば知性主義、には・・・ならぬか。 たつみコータロー参議院議員 日共産党認証済みアカウント @kotarotatsumi 9月16日 地方公聴

    安倍政権を「反知性主義」と批判してた小田嶋隆氏が専門家から「お前こそ反知性主義の典型だよ!」と名指しされてワラタ(※これ、理由があります) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2015/09/26
    反知性主義という言葉に、本来の意味と転じた意味があるというだけの話でしょう。歴史修正主義という言葉が、本来の意味から転じて、ユダヤ人虐殺否定論や南京事件否定論などを指すようになったのと同じです。
  • 【増補完結】「歴史改変」「文明チート」元祖?マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」から考える - 見えない道場本舗

    この前の 「ピラミッドからきちんと知識を積み上げてけば、人類は火星にも行けたはず。どこかで『伝承失敗』があった」 -http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150823/p4 に多数のご反響、ありがとうございました。 で、この記事の中でこういうのを書いた。 ……「特許制度」にくわえて、当に「学会」というものを考えた人はえらかった… (略) 自分は江戸時代にタイムスリップしたら、脚気治療の名医として活躍しつつ(「米ぬかえ」でOK)、お殿様に説いて江戸の都に「特許庁」と「将軍立学会」を設立し、その事務局の仕事っていきたいと思っている。 この「もし自分がタイムスリップしたら何の技術を見せられるか」問題は、以前から考察している(笑)のだけれど、 村上もとか「仁−JIN」から〜 さて私たちはタイムスリップしたとき何の技術を見せられるか? - http://d.hate

    【増補完結】「歴史改変」「文明チート」元祖?マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」から考える - 見えない道場本舗
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2015/08/30
    『アーサー王とあった男』の題名で岩崎書店から亀山竜樹氏が児童向けの抄訳を出しておられたのを小学生時代に読みましたが、読みやすくてよい訳文であり、原著の挿絵を多数収録していたのも素晴らしかったです。
  • 安倍米議会演説で問われた「歴史認識」…「安保条約・冷戦での西側陣営参加は正解だよね?」という踏み絵 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    安倍晋三首相の訪米と、アメリカ議会での演説、自分は主にtogetterまとめに集中していました。 厚遇?冷遇?好き?嫌い?安倍首相訪米で、米国・オバマ大統領との「距離感」推測いろいろ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/814284 @togetter_jpさんから 小西ひろゆき議員(民主党)が安倍首相の米議会演説を斬る - Togetterまとめ http://togetter.com/li/814617 @togetter_jpさんから ここがダメだよ安倍米議会演説〜リアルタイムの論評を中心に - Togetterまとめ http://togetter.com/li/814697 @togetter_jpさんから どれもそれなりの注目をいただき、感謝申し上げます。 さて、ちょっと別の視点から Reading:安倍首相米議会演説 全文 NHKニュース

    安倍米議会演説で問われた「歴史認識」…「安保条約・冷戦での西側陣営参加は正解だよね?」という踏み絵 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2015/05/04
    こういう命題は、歴史学者の間で「歴史認識」の問題として扱われることは、普通はないと思います。
  • ひとつの余談。ちびくろサンボを岩波から追放したのは、今年生誕80年の安江良介氏(金日成崇拝者・元美濃部都知事秘書)だった - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150421/p1 からの余談。 ま、タイトルそのまんまなんだが、安江良介氏らの判断で、岩波は在庫までふくめて自社の「ちびくろサンボ」を絶版としたのである。 ここで取材を受けて、その事実を認めている。 おお、この、だいぶロングセラーだなあ。 『ちびくろサンボ』絶版を考える 作者: 径書房編集部出版社/メーカー: 径書房発売日: 1990/08/01メディア: 単行 クリック: 19回この商品を含むブログ (11件) を見る ちなみに、その是非を取材した径書房のスタッフとの記者会見における安江氏の強圧的で飛躍した態度は、一読の価値がある。 ちょっと画像で紹介しとくか。 安江氏は、岩波書店の社長としてより、美濃部亮吉都知事の特別秘書として出向するなどの政治的活動で歴史に残る人だが(しかし、「世界」などのジャーナリズム雑誌も出し

    ひとつの余談。ちびくろサンボを岩波から追放したのは、今年生誕80年の安江良介氏(金日成崇拝者・元美濃部都知事秘書)だった - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2015/04/22
    安江氏へのインタビューの、サンボ絶版を判断した理由を述べた部分をカットして引用し、「強圧的で飛躍した態度」と評されるとは、随分とひどい印象操作と思われます。
  • 細野不二彦の最近の仕事量とジャンルが凄い。「手塚治虫後継者戦争」は細野vs浦沢直樹の一騎打ち? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    (当初「浦澤」となっていたのを直しました。どこかの時点で、そっちが正式表記だという変な勘違いをしておりました) http://blog.livedoor.jp/roma_latina/archives/1399124.html アレクサンダー大王死後は、その広大な大王領を巡り……大王の副官らの手で分割統治という道を辿った。 (略) 紀元前322年に起きた「ラミア戦争」を皮切りに展開された大王領を中心とした後継者争いの戦争を、歴史上では“ディアドコイ戦争”と呼んでいる。 このマクラの引用に、あんまり意味は無い。 「怪物」細野不二彦、なんだこのパワーは!!? まず、ここから行こう。 スピリッツ編集部 ‏@spiritsofficial https://twitter.com/spiritsofficial/status/510798457854898177 【再掲】『細野不二彦短編集』は重版2

    細野不二彦の最近の仕事量とジャンルが凄い。「手塚治虫後継者戦争」は細野vs浦沢直樹の一騎打ち? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2014/09/17
    細野不二彦先生が確か90年代にサンデーで発表された作品で、『いひゅうもんの伝説』(うろ覚え)という特攻隊を題材にした作品があり、徹底的に救いのない結末が印象深かったのですが、どこかに収録されてないかなあ
  • 「A級戦犯は、公に追悼・慰霊してはいけない」「そして『それゆえに』彼らは尊い」…田中秀征氏の母親が、独自に生んだ”神学”がすご過ぎる。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    さて、季節の話に入るか。お盆。日は8月14日。明日は8月15日。 これから紹介するのは、少し昔の記事です。たしか今年はじめ、東京都知事選のときに、細川陣営に入った田中秀征氏が、選挙の票読みのことで昔なにか書いてたなぁ…と探していたときに見つけたもので、いつか皆さんに読んでもらおうと思っていたのでした。 田中秀征  元経済企画庁長官、福山大学客員教授 【私の母の歴史認識】 http://diamond.jp/articles/-/36693 “歴史認識”と言うと、いつも私は40年前に亡くなった母のことを思い出す…母は私に政治向きの感想や意見を述べたことは一度もなかったが、歴史認識についてはその行動によって、今に至るまで大きな影響を与え続けている…もちろん無学な母は“歴史認識”などという言葉とは無縁であったし、私に何かを教えるつもりもなかった。私が勝手に母から学んだのである。 A級戦犯の写真

    「A級戦犯は、公に追悼・慰霊してはいけない」「そして『それゆえに』彼らは尊い」…田中秀征氏の母親が、独自に生んだ”神学”がすご過ぎる。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2014/08/15
    >この人たちも国のために働いてくれたし、自分たちも信じて協力した。←「国のため」にしたことは是非善悪をこえて肯定されるべきという、よくみられる思考では?ついでに自分の戦争協力も免罪する浅ましい「神学」
  • 「その血の運命(さだめ)」…!?赤旗記事に賛否両論 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-02/2013120202_02_1.html 安倍政権、自民党が強行へ暴走している「秘密保護法案」。その推進の陣容を見てみると、日の侵略戦争で戦犯容疑者となった政治家や特高(特別高等警察)官僚の息子や孫、娘婿が目立ちます。 安倍晋三首相の祖父は、太平洋戦争開戦時の東条英機内閣で商工大臣を務め、東京裁判でA級戦犯容疑者とされた岸信介氏。…町村信孝元官房長官の父親は、特高警察を指揮した内務省警保局長を務めた町村金五氏…中川雅治氏(自民)の義父は、鹿児島県特高課長を経て戦後、警視総監、参院議長となった原文兵衛氏。町村氏とも親戚関係にあります。中川氏は国会のルールを無視して理事会開会中に委員会の開会を強行するなど、強引な議事運営でひんしゅくを買っています。 (略) こうした戦犯・特高人脈は、「秘密保護法案」の

    「その血の運命(さだめ)」…!?赤旗記事に賛否両論 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2013/12/05
    >日本の侵略戦争で戦犯容疑者となった政治家や特高(特別高等警察)官僚の息子や孫、娘婿が ←娘婿って血縁関係?
  • 天野祐吉氏の「遺言コラム」を、山形浩生氏の文章と読み比べる。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前、コラムニスト天野祐吉氏が逝去された。中島らも氏「明るい悩み相談室」と一緒の曜日に掲載されたときは、読み比べて「……」と思うぐらいだった(まあ比べる相手が悪すぎる)、そんな非熱心な読者だったが、お悔やみ申し上げたい。 この人の「CM天気図」(最後から一つ前。最後のコラムではない)が、この前の日曜TBSの人気番組「サンデーモーニング」のコーナー「風を読む」で朗読の形で紹介された。 ほんとなら全部紹介したいのだが、もちろんそうもいかないので、全文は http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201310080553.html 明治神宮外苑の国立競技場をぶっ壊して、8万人を収容する“世界一”の巨大な競技場をつくるんだそうで。かと思ったら“成長最優先”なんていう首相の言葉が、派手に新聞に躍ったりして。待てよ、この風景、どこかで見たことがあるぞと思ったら、

    天野祐吉氏の「遺言コラム」を、山形浩生氏の文章と読み比べる。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2013/10/30
    山形氏の文章は、批判対象をあまりにも単純化しすぎで、典型的な藁人形叩きと思われました。また「経済成長」を「ぼくたちの努力や成長の総和」と表現されているのには、こんなに感傷的な人だったのかと驚きました
  • 「憲法は国家権力への制約。義務規定はおかしい」←「それは妄言俗説です」と大屋雄裕氏。その理由は? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    3日の憲法記念日に先立ち、自民党が改憲案を発表した。 『日国憲法改正草案』( http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html ) それをきっかけに「義務」「公共の秩序」などが話題になり、「憲法が対象とするのは国民か権力か」論が再注目された。いま、検索でかなり適当に選んだが批判的なものとしてたとえば http://togetter.com/li/294319 がある。 それで5年前の記事を思い出した、というところで表題。 法哲学者のブログ「おおやにき」より。 http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000242.html 「憲法は国家権力に制約を加えるためのもので国民の義務が規定されるのはおかしい」などという妄言俗説をたしなめるどころか助長している人々が当の憲法学者たちの中にい

    「憲法は国家権力への制約。義務規定はおかしい」←「それは妄言俗説です」と大屋雄裕氏。その理由は? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2012/05/04
    「憲法は国家権力を縛ろうとするものであって、国民を縛ろうとするものではない」といった言葉なら聞いたことがありますが、後半が「義務規定はおかしい」となっている言葉を述べた憲法学者は、寡聞にして知りません
  • 非常時日本、国会の「慣習」「べき論」のどれを守り、どれは無視するか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    いま、日政治は「大連立」の是非をめぐってさまざまな話題がある。この「大連立」もそもそも、読売新聞などが数年前(衆院自民・参院民主のねじれの頃からか)から提唱したのだけれど、以前は反対論も多かった。 議会制民主主義の精神に反する、というころでね。しかし今、賛成論も多いのが「大震災が発生した以上、特別である」ということでしょう。 国会にまつわる議論は多く「議会の慣習」「憲政の常道」や、「法律には書いていないが…である以上…であるべきである」という「べき論」に拠っている。 だから開き直ってやれば「明文で禁止されていないから」「わたしはそうは思わない」ということで結構、通常はできないということもできるわけだ。http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100713/p4 で引用したid:bogus-simotukare氏の言葉のように、そういった慣習論、「べき論」は、結局は

    非常時日本、国会の「慣習」「べき論」のどれを守り、どれは無視するか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2011/06/10
    >「選挙によって千葉氏は、選挙民から(今回は)政治に携わる力量が無いと見なされた・・・【と推論される】”。だから大臣職も去れ」 ←これは、いささか無理がありすぎな「べき論」だと思います。
  • (11.1追記)靖国合祀取り消し訴訟、那覇地裁判決で過去エントリのプレイバック。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://www.asahi.com/national/update/1026/SEB201010260010.html# 沖縄戦などで死亡した肉親が無断で靖国神社に合祀(ごうし)されたとして、沖縄県内の遺族が神社と国に合祀取りやめと慰謝料を求めた訴訟で、那覇地裁は26日、遺族の請求を退ける判決を言い渡した。平田直人裁判長は「遺族の信教の自由を妨害する具体的な行為があったとは認められない」とした。遺族は控訴する方針。 ・・・(略)・・・ 判決では、山口県護国神社への合祀をめぐり遺族が敗訴した1988年の自衛官合祀拒否訴訟の最高裁判決をふまえ、「他者の宗教的行為に不快な感情を持つとしても、法的救済を求めることができるとすれば相手の信教の自由を妨げる」と指摘。靖国神社の「信教の自由」に基づく合祀を尊重する立場を示した。 で、昔のエントリを再利用。非常に使い勝手がいいというか、問題は変わって

    (11.1追記)靖国合祀取り消し訴訟、那覇地裁判決で過去エントリのプレイバック。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2010/10/28
    もしオウム真理教が、サリン事件によって亡くなった人を、事件を反省することなくオウム真理教の聖人として祀ったとしたら、事件の遺族は怒らないでしょうか?ピオ12世やカオダイ教を喩えに出すのは的外れに思えます
  • 江畑謙介氏逝去で思い出したこと。軍事評論家を司馬遼太郎は「民主主義の象徴」と語った - 見えない道場本舗

    KOTC健在なりや http://gbring.com/sokuho/news/2009_10/1013_shooto.htm 五味隆典の相手は現在のKOTC王者である。 現役王者の日参戦はエイブル・カラムが来たりしているので驚くことでもないのだけど、ふと気づけば「そもそもKOTC、まだ続いているってすごいな」と思う。 何と、今年10年のアニバーシティ アニバーサリーらしいですよ。 一時はPRIDEとも提携、エリートXC傘下にも入った。だがそれらが退場して後も、とにもかくにも続いている。 やはりネイティブアメリカンの居留地を拠地にしている(んだっけ?)から、そことそのカジノが”根城”になっているんだろうか。現在のKOTCについて、そろそろルポを読みたいものだ。2007年にゴン格は特集していたようだが。 んでルミナの相手にこの男はいかがかな http://blog.livedoor.jp

    江畑謙介氏逝去で思い出したこと。軍事評論家を司馬遼太郎は「民主主義の象徴」と語った - 見えない道場本舗
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2009/10/14
    「軍事評論家」も色々で、「今、海上自衛隊が「旗艦」として(大和のような巨大戦艦を)保有し、東シナ海を遊弋させていたら~「紛争」なんぞ起きていなかったに違いない」とのたまう佐藤守氏のような人もいます。
  • 1