互いを喰い合う3匹のドラゴン……。 米ベセスダ・ソフトワークスのYouTube公式チャンネルで、昨日発表されたばかりのオンラインRPG『The Elder Scrolls Online』のティザー動画が公開された。映像は、3匹のドラゴンが互いに喰い合っている紋章(いまのところ本作のキーイメージとして使われている)が完成するまでを収めており、とくにそれ以上の内容はないのだが、何とも気分が高まる。プレイヤーは3種類の勢力に所属し争うとされており、このドラゴンはプレイヤーたちの姿をあらわしているのかもしれない。 なお、本作の公式サイトのほか、独占発表を行った米Game Informer誌のサイトの特設ページが公式オープンしている。同誌の予告通りであれば、数時間後に最初のスクリーンショットが公開される予定だ。
「ファンタシースターオンライン2」のファンイベントで,次回テスト/サービスイン時の新要素が公開。酒井氏,木村氏のショートインタビューも掲載 ライター:大陸新秩序 会場となったベルサール秋葉原B1Fのホールには,400人を超えるファンが集まった。なお,会場スペースの都合で入場制限が設けられてしまい,50人ほどのファンが入場待ちの列を作っていたほど セガは本日(2012年5月3日),イベント「ファンタシースターオンライン2 ファンブリーフィング 2nd in 秋葉原PCゲームフェスタ」を,東京都内で開催した。 このイベントは2部構成となっており,第1部では,2012年初夏にサービス予定のオンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」(以下,PSO2)のクローズドβテスト結果報告や,次回以降のβテストおよび正式サービス開始時に実装される新要素など,今後の展開が発表された。本稿では,その模様を
開発を行なっているのは、ZenimaxグループのZenimax Online Studios。同誌は今月発売の6月号で特集を掲載することを予告しており、エルスウェアからスカイリムまで、タムリエルでどんな冒険ができるのか、ソロクエスト、オープンなダンジョン、PvP(対人戦)要素まで、詳細に伝えるとのこと。プレイヤーは3つの勢力に分かれてプレイすることになるようだ。時代設定はモラグバルがスカイリムを手中に収めんとした事件の1000年前としている。(※当初100年前としておりましたが、1000年前の誤りです。訂正致します。) オンラインでも米時間の明日にティザー動画やスクリーンショットを公開するとしており、目が離せないことになりそうだ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く