タグ

2010年12月12日のブックマーク (5件)

  • ケータイは固定インターネットを駆逐する : 池田信夫 blog

    2010年12月12日10:44 カテゴリIT ケータイは固定インターネットを駆逐する けさの朝日新聞で紹介されている東大の「日人の情報行動」調査によると、10代の若者のインターネット利用率が減って、ケータイが主なメディアになっている。他方でテレビはあまり減っておらず、固定インターネットが「負け組」だ。FTTHが普及しないのは、料金が高いからではない。 これを「若者のネット・リテラシーが落ちている」とか「ガラパゴス化」などと嘆くのは間違っている。若者はケータイでウェブにアクセスしており、テレビからインターネットへという流れは変わらない。問題はさらに「固定インターネットから無線インターネットへ」という変化が起きていることだ。20代でも固定インターネットの利用率が横ばいになっているように、この流れは一時的なものではない。 最近の学生は、下宿の場合は電話回線を引いていないし、自宅でも固定電話は

    ケータイは固定インターネットを駆逐する : 池田信夫 blog
    jiwer5959
    jiwer5959 2010/12/12
    NTTが無くなって、Docomoだけになるってこと???10代向けのコンテンツは、携帯のほうが充実してるから。年取ってくれば変わるんじゃないかなと。高齢者世帯のFTTHは、これからまだ伸びそうだし。
  • asahi.com(朝日新聞社):10代、パソコン離れ…ネットは携帯で 東大教授ら調査 - 社会

    インターネット利用は携帯電話からが多いという高校生たち=東京都渋谷区のフリュー社    自宅でのパソコン(PC)を使ったインターネット利用時間(メールを含む)は20代以上の各年代で伸びている一方、10代では減っている――。5年ごとに実施されている橋元良明・東大情報学環教授(コミュニケーション論)らの「日人の情報行動」調査でこんな結果が出た。10代のネット利用は携帯電話が中心になっていることに加え、テレビゲームなど多様なメディアに時間を振り分けていることが背景にありそうだ。  調査は6月に無作為抽出による13〜69歳の全国2500人を対象として実施した。回答率は59%。メディア接触の実態についての数少ない定期的で大規模な調査と位置づけられている。  調査の結果、10代の自宅PCによるネット利用時間は1日に12.8分で、5年前に比べて5分あまり減少した。内容をみると、利用時間の多くはユーチ

  • サラリーマン実態調査<特別編>Vol.4 [Webマガジン 月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画

    Vol.1 イタリアはホントによく休む国(笑) 高城:りりあんはイタリア生まれ? りりあん:イタリアで生まれて、1歳のときに日に来て、4歳のときにイタリアに戻って、中2のときに日に来て……。合計するとイタリアでは10年くらい。 高城:思考回路は日語? りりあん:はい、完全に日語。今はもう。 高城:じゃあ、寝言とかも日語? りりあん:「ちょっと、すみません」とか、たまにポロッとイタリア語。 高城:イタリアの若い人たちって、日と比べてどう? りりあん:日だとお給料が下がったとか、不景気だとか、バれないようにバイトしようとか副業しようっていう考えだと思うんですけど、イタリアは無いなら無いなりに楽しむというか、仕事は増やさない。基仕事はしたくない、できるだけ遊びたいし、昼休みは絶対とるし、みたいな。そういう国なんで、いかに少ないお金で楽しく過ごせるかって言うことを考

    jiwer5959
    jiwer5959 2010/12/12
    イタリアについての発言「いかに少ないお金で楽しく過ごせるかって言うことを考える国。仕事はもう可能な限り減らしますね。サボれるところは絶対サボる(笑)」byりりあん
  • Congratulations | Cloud Run

    Congratulations, you successfully deployed a container image to Cloud Run This created the revision main-web-00001-fxq of the Cloud Run service main-web in us-central1 in the GCP project xce-web. You can deploy any container to Cloud Run that listens for HTTP requests on the port defined by the PORT environment variable. Cloud Run will scale automatically based on requests and you never have to wo

    jiwer5959
    jiwer5959 2010/12/12
    クラウド環境の構築。NASアダプタ。99ユーロ。
  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
    jiwer5959
    jiwer5959 2010/12/12
    「スマートフォンはコンテンツの市場から見るとから騒ぎだ。コンテンツ市場が儲かる環境がない。なぜなら、値段に見合わないような質の低いコンテンツが多いからだ。」