タグ

2012年3月12日のブックマーク (6件)

  • REGZAに接続しているUSBのHDDが壊れた? - Connecting The Dots

    我が家のREGZAに接続しているUSBのHDDが少し前から不調だった。症状はというと、 録画予約に失敗する 録画した番組を再生すると、止まったり、カクカクした動きになったりする。 この症状が段々頻繁に起こるようになってきていて、子供たちからクレームが。 原因を想像すると、次のとおり。 HDDのセクターが物理的に壊れている。 ファイルアロケーションテーブルが論理的に壊れている 2番だとしたら、Windowsの場合だとスキャンディスク(チェックディスク)を実行すれば治るかもしれない。 ということで、次の順に実験をした。 ■Windows PCにUSBのHDDを接続してスキャンディスクを実行 HDDは認識したけど、マイコンユータにHDDのアイコンが表示されない。(マウントできない) 調べてみると、REGZAのHDDはXFSというファイルシステムのようで、Windowsではマウントすることができな

    REGZAに接続しているUSBのHDDが壊れた? - Connecting The Dots
  • 検索ユーザーの65%がパーソナライズ化は悪と回答――Pew Internet調べ

    米国の検索ユーザーの65%は、検索サービスがユーザーの履歴を検索結果のパーソナライズに利用することを“悪い事”だと見なしている――。米非営利調査機関Pew Research CenterのPew Internet & American Life Projectは3月9日(現地時間)、米国におけるオンライン検索利用に関する調査結果を発表した。 同調査は、1月20日~2月19日の1カ月間に、米在住の18歳以上の2253人を対象に実施したもの。 この調査で「検索エンジンがあなたが何を検索したかを追跡し、その情報をあなたの検索結果のパーソナライズに利用するとしたら、どう感じますか?」と812人に質問したところ、65%が「入手できる情報量が制限されるので悪い事だ」という回答を選び、29%が「より関連性の高い結果が得られるので良い事だ」を選んだ。 同じ質問の回答の選択肢を「プライバシーの侵害になるので

    検索ユーザーの65%がパーソナライズ化は悪と回答――Pew Internet調べ
  • 拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 | 無線にゃん

    ちょっと前に、とある近郊の小さな駅に用事があっていくことがあったんです。その駅の出口からすぐ目の前には、小さな個人商店がたくさん並んだ商店街っぽい感じの道があるんです。大体、すべてのお店が、間口3m~5m程度の。 そこで見た驚くべき光景とは。 隣り合ったお店ことごとくに、ソフトバンクのWi-Fiステッカーが貼ってあるんですよ。駅に一番近い定屋みたいなところから、その商店の並びの果てまで、全部のお店に「Wi-Fi使えます(犬)」のステッカーが貼ってあるんです。 さすがに全部のお店をチェックするわけにもいきませんが、原則として、あのステッカーって、Wi-Fi APを設置してあるお店に張るものですよね。なので、駅前から全部のお店に、まさにローラー作戦でWi-Fi APを設置して回ってるんです。だからこそ、「24万AP!圧倒的!」なんていう数を稼げるわけですけど。 さすがに背筋が凍りましたよ。無

  • 3/11:Google の災害対応(クライシスレスポンス)始まる – 東日本大震災と情報、インターネット、Google

    2011 年 3 月 11 日の地震が発生した瞬間、日Google にはまだ災害対応チームもない状態だったが、数時間後には最初のサービスが立ち上がり、つづく週末の間にもいくつものサービスが格始動していった。 2011 年 3 月 11 日は、多くの Google 社員にとって普通の金曜日だった。少なくとも最初の揺れが始まるまでは。 ほとんどの社員は、東京の六木ヒルズにある東京オフィスで、通常通りの作業を続けていた。自宅の方が効率がいいと在宅勤務をする社員もいれば、他社に営業中の社員も、講演やワークショップで会社を離れていた社員もいれば、海外に出張中だった社員もいる。マーケティングチームの一部は、翌週から始まる新しい CM 製作の追い込みに入っていたが、それもいつも通りの Google 社内の日常風景だ。 14:46 に太平洋三陸沖で東北地方太平洋沖地震が発生。日では観測史上最大

  • ベーシックインカムは「愚者の楽園」 週刊プレイボーイ連載(41) – 橘玲 公式BLOG

    橋下徹大阪市長の「維新版・船中八策」で、ベーシックインカムの導入が検討されています。ベーシックインカムは「生存権」を基的人権として、国家が国民全員に最低限の所得を保障する制度で、これによって貧困問題は解決できると主張するひともいます。 新自由主義の立場から市場の活用を掲げる維新の会がベーシックインカムを取り上げるのは、社会保障から国家の関与をなくし行政を簡素化できると考えているからでしょう。「20歳以上の国民に一律に月額7万円を支給する」と決めてしまえば、年金も失業保険も生活保護もすべて不要になります。 いいことだらけのようなベーシックインカムですが、現実にはこのような政策を採用している国はひとつもありません。しかし歴史をさかのぼれば、きわめてよく似た貧困救済策を実施した例が見つかります。それは、産業革命勃興期のイギリスです。 近代以前は、貧富の差は身分の差であり、農民は貧しいながらもな

    ベーシックインカムは「愚者の楽園」 週刊プレイボーイ連載(41) – 橘玲 公式BLOG
    jiwer5959
    jiwer5959 2012/03/12
    似て非なるものの欠点をあげるのは、よく分からない。
  • 長い物でも、、、巻かれない 自衛隊カッコ良すぎ

    今週ラジオでジャーナリストの人が自衛官を取材して聞いた話。 西の方のある駐屯地から災害派遣され事になった部隊の話。 災害救助の活動に必要な資材や装備は当然隊として準備し、出発前に徹底的に点検する。 隊員の持つ背負い袋なんかも全部それらを開けさせて部隊長が確認する。 決められた装備をちゃんと持っているか、軽くしようと携行品を抜いたりしてないか、また、隊員達はよく指定装備を詰めた空きスペースに、タバコとか菓子とか音楽プレーヤーみたいな物、小説など、休憩時にちょっと嗜むものなんかを入れてるが、不適切なものは持参してないか、など徹底的に調べる。 で、さっそく隊員の袋を開けさせたら、赤ちゃん用の缶ミルクがごろごろ出てきた。 自衛隊公務員で、特に色々と制約がありもちろん災害派遣においても、例え救援になる物資でも任務と別に個人の判断で運んだりするのは禁じられている。 「なんだこれは!」 「はい、ミルク