タグ

ブックマーク / snjpn.net (2)

  • 台湾、トイレットペーパー品薄につながるデマを流した女3人を逮捕

    Temさんのツイート 3週間ほど前、台湾ではデマによってトイレットペーパーが一時的に品薄になったが、SNSでデマを流した3人の女がすぐに逮捕され、事態は収束した。 マスクとトイレットペーパーの原料は違いますよ、と政府からも呼びかけがあった。 3週間ほど前、台湾ではデマによってトイレットペーパーが一時的に品薄になったが、SNSでデマを流した3人の女がすぐに逮捕され、事態は収束した。 マスクとトイレットペーパーの原料は違いますよ、と政府からも呼びかけがあった。 pic.twitter.com/XmiVqXHJug — Tem (@Temstac1) 2020年2月27日 ↓↓↓ トイレットペーパーの原料は紙、サージカルマスクは不織布。台湾での十分な生産能力あり。生活必需品の価格の吊り上げは最高3年の懲役または罰金100万円。 pic.twitter.com/PdhLN6mq5B — Tem (

    台湾、トイレットペーパー品薄につながるデマを流した女3人を逮捕
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/03/01
    日本でも検討を!
  • 菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行

    菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行 2018-09-26 菅官房長官が「パチンコ規制」に腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版) ▼記事によると… ・菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。 それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。ギャンブル依存症対策基法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。 どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。パチンコ業界から献金を受け取

    菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行
  • 1