タグ

あとで読むに関するjizi9のブックマーク (454)

  • 「敵・味方」の単純な世界観からの脱却 - 忘れん坊の外部記憶域

    他国の政治動向を観察することは学者や専門家以外にとってあまり有意義なことではありませんが、まあ国際社会を理解する上ではそこまで無意味でもないかと思います。 そんなわけで・・・どんなわけかは分かりませんが、ちょっと気分転換がてらドイツ辺りに目を向けてみましょう。 ドイツはどこに向かってるんでしょうね 昨今の日語圏での国際政治ニュースはアメリカ大統領選挙の動向が話題を掻っ攫いがちですが、ドイツ政治も色々な意味でアメリカ大統領選挙よりも面白い様相を呈してきていると思います。 まず前提として、現在のドイツでは圧倒的に強い政党はいません。現在の政府も中道左派系の3党連立です。メルケルさん全盛期には単独で第一党を取れるほどにイケイケだった中道派のCDU(ドイツキリスト教民主同盟)は今や栄枯盛衰とばかりに得票率が低下しつつあり、世論調査では極右のAfD(ドイツのための選択肢)の後塵を拝するまでになっ

    「敵・味方」の単純な世界観からの脱却 - 忘れん坊の外部記憶域
  • 植物さん - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    植物さんに感謝、感謝、ありがとう。 今、生きているのは、すべて植物さんのおかげです。 人間が生きる為には、植物さんが作ってくれる酸素のおかげです。 そして、二酸化炭素を吸収してくれるのです。 二酸化炭素の量は、空気中に80万年間280ppmで安定していたのですが、 今、人類の経済活動で、420ppmを超えています。 これが、今の地球温暖化の原因です。 植物さんが、 「二酸化炭素を吸収し、酸素を放出してくれる」 この大いなる役割を私達は、知っているはずなのに、 今世界中で、森林を破壊しまくっています。 大変悲しい事です。 森を破壊すれば、地球環境を破壊してしまうのです。 今世界中で、毎年、日の九州と四国を合わさった広さの森が消滅しています。 森の破壊を止めなければなりません。 森は、私達の命の為に絶対必要なものなのです。 森を地球上に増やしさえすれば、地球温暖化を止める事は可能です。 森の

    植物さん - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 『犬馬と鎌ヶ谷大仏』乗代雄介(著)の感想【犬の散歩を最優先する青年】 - いっちの1000字読書感想文

    犬の散歩を最優先する青年 タイトルの「犬馬」とは、「犬馬の労」からきていると思いました。 意味は、「主君のために、力を尽くすこと」 力を尽くすのは、主人公 主君は、主人公の飼っている犬(名前はペル) 主人公は、フリーターの25歳です。 大学生のときから、キッチンのバイトをしています。 バイトの時給は、最低賃金と同じです。 主人公にとって、キッチンのバイトは、やりたい仕事ではありません。 時間を過ぎるのを待っているだけの仕事です。 主人公は実家暮らしのフリーターなので、9時から15時の仕事でも、生活はできるのでしょう。 主人公の優先すべきことは、仕事ではありません。 犬(ペル)の散歩を、何よりも優先して考えます。 どうしてそこまで散歩を優先させていたのかは自分でもわからない。ぼくはなんでもペルの散歩と比べるようなところがあった。部活も受験勉強も、ペルの散歩より優先すべきことではなかった。 主

    『犬馬と鎌ヶ谷大仏』乗代雄介(著)の感想【犬の散歩を最優先する青年】 - いっちの1000字読書感想文
  • 「誰にでも勧めているわけではないんだよ」 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 憧れの先輩が進めてくれた著者はJeffery Archer。Archerのことを知ったのはその時が初めてでした。 ネットで調べてみると、人間的に面白そう。こうなると、著作も面白いに違いない。 そう期待して読み始めたのが『Kane and Abel』。 意気揚々と読み始めたものの、その初日で早くも挫折しそうになりました…。 何より、使われている英単語が分からないものばかり。その度に辞書を引いて意味を調べる。そして再び読み始めると、すぐに別の道の単語に遭遇する。一向に前に進むことができない。時間だけが経過していく。 「当に自分の英語能力向上に役立つのだろうか? という疑問が頭をかすめます。 初日に1時間ほど格闘してやっと3ページほど進んだでしょうか。その次の日は時間が30分になり、その次の日は時間が取れず。といった感じで最初の1週間で要した時間は約2時間。読んだページ数はたった

    「誰にでも勧めているわけではないんだよ」 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
  • ブログをつづり始めて6年が経ちました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 2016年1月23日に始めたこのブログ、 今日で、まる6年経ったことになります。 7年目に突入です! ブログを始めたその当時、第一子の娘は2歳。 私の体は、流産の直後でした。 その後、第二子となる息子を妊娠し、 勤めていた大学を退職。 息子が生まれて、2人の子どもの母となりました。 心も体も、いろんな意味で、激動な6年でした。 まずネガティブなことから言うけれど、 職を失うことは社会においての地位を失うことだと感じ、 子どもを育てることは弱者になることだと感じ、 とにかく傷ついた日々だった。 そんな日々の中で、 いろいろありました。 月経カップの使用を開始し、 保育士の資格を取り。 ブログ仲間に物理的に会いにも行った。 空手を始めて、英語の勉強を始めて。 この6年間でわかった自分の姿。 「いろいろなことを探したり、やってみる自分」であることを発見したこ

    ブログをつづり始めて6年が経ちました。 - 明日も暮らす。
  • ストレスは分散して軽減することが望ましい - 忘れん坊の外部記憶域

    恐怖に対して動物が示す反応に、戦うか逃げるか反応(fight-or-flight response)があります。これは外敵や生命の危険といった回避すべきストレス事態に動物が直面した際、肉体や精神に変化が起こる反応です。英語ではfight-flight、日語では闘争・逃走反応と語呂合わせがされている、学者先生のユーモア溢れる用語でもあります。 闘争(fight)・逃走(flight)と呼称されてはいますが、実際は立ち向かうことや逃げることに限定されず防御をしたり死んだふりをしたりといった行動も含意している、危機的状況に対する動物の身体的・精神的反応全般を表現する言葉です。 現代社会での能の空回り 戦うか逃げるか反応は危機的事態を脱して生命の存続を図るために発生する能的な作用です。 緊張した時に体が震えて呼吸数が増えて心拍数が増加するのは身体機能を活発にすることが目的であり、視野が狭まり

    ストレスは分散して軽減することが望ましい - 忘れん坊の外部記憶域
  • 【感想】『小説家になって億を稼ごう』脳内で物語を作り出す「想造」がすごい - たかゆうの読書日記

    稼ぎのノウハウに特化したかと思いきや、まっとうな創作でした。タイトルに引きがありすぎて誤解されそう。 著者は『催眠』や『万能鑑定士Q』といったヒット小説を生み出した松岡圭祐。 なんだか不思議ななんです。ヒット小説が生み出された背景は一切なし。マニュアルに特化している。小説の書き方もそうだけど、出版社との契約で注意すべき点や映画化されたときのお金の話ときったところまで、具体的な数字を見せて伝えくれる。編集者と恋に落ちたら…といった方法までもあって、ノウハウだけでおもしろく読めてしまいます。 書では、脳内で物語を作り出す方法を「想造」と呼んでいます。この想造という言葉がやたらと出てくる。とにかく書くな、まだ書くなと繰り返し言及されます。キャラクターのことを脳内でどんどん妄想していく。想造していく。 いったい想造とはどのような方法なのか、解説してみようと思います。 リンク 脳内で物語を作

    【感想】『小説家になって億を稼ごう』脳内で物語を作り出す「想造」がすごい - たかゆうの読書日記
  • 豊洲と市場。 - 日々撮り散らかし。

    昨日の予告通り今日は豊洲市場に言った話。 たしか2016年、築地市場からの移転という話だったのを、都知事の百合子さんが土壌汚染対策に対する不安から問題になったので、それを含め気にかけていた人も多かったはず。 結果的には翌年ひっそりと?追加工事が完了したという事で開業。 どんな感じなのか気になっていたのと、ふつふつと湧き出てきたどこか行きたいが重なって足を運んでみた。 実際行ってみた感想としては、競りもとうに終わっている昼下がりの市場は閑散としていて、施設自体も新しいので雰囲気もなく、温度を感じなかった。 あらかた予想できていた事ではあるんだけど、それを自分の目で確かめてみることが大切だと思っているのでそれで良しだろう。 それ以前に豊洲も晴海も勝どきも埋立地という拡張エリアのせいか、全然人のエネルギーを感じない。高層マンションがよく建つけれど、なんでこんなところが人気なんだろうっていつも思う

    豊洲と市場。 - 日々撮り散らかし。
  • ブログアフィリエイト収益が悪すぎるのでライターに転向しようかと思っている件 - 主婦ノマドのブログ

    今に始まったことではありませんが、ブログで稼ぐことがどんどんと難しくなってきていますね。 「やり方次第では、まだまだイケる!」 なんて声も聞こえてきそうですが、そもそも私はライター出身。 それで、さすがにブログアフィリエイトに疲れてきて、ライターに戻っちゃおうかなと持っている次第です。 ブログアフィリエイト収益、悪すぎ… 数年前からのGoogleアップデート、大手企業のアフィリエイト参入などで、個人ブロガーがブログで稼ぐのは、難しくなるばかりです。 これから参入する人は、まだやる気もあると思います。 でも、以前から細々とやっている身としては、ややお疲れ気味な今日この頃です。 だいたい、私はライター出身でして、アフィリエイターには向いていないことはうすうす感じておりました。 あ、なんで自分がアフィリエイターには向いていないかと思うのかというと、キーワード選定とかアクセス解析とかが大嫌いだから

    ブログアフィリエイト収益が悪すぎるのでライターに転向しようかと思っている件 - 主婦ノマドのブログ
  • 「普通」が幻想だと知ると自虐が楽しめなくなる―カレー沢薫『負ける技術』 - ブックワームのひとりごと

    あらすじ・概要 文章も書く漫画カレー沢薫。彼女が書いたコラムを書籍化。そこにあるのは、コミュ力のない根暗なオタクの暗い過去だった。毎日の虚無をおもしろおかしく描きながら、冴えない人間が毎日を生き抜く姿を伝える。 逆に「普通に囚われている姿」が強調されてつらい 何だか年をうほどにこういう「コミュ障・ブス・仕事ができない」的な自虐があまり面白く思えなくなってきましたね。 コミュ障の自虐って、「やっぱり友達がたくさんいて異性にモテて仕事も充実している人生がいいよね」っていう「ふつう」の幻想の元にあるんですよね。そんなものは幻想だな、と自覚をしてしまった後はあまり楽しめなくなってしまいました。 著者はメンタルの不調で会社を辞めたこととか、仕事を転々としていることとか、青春の思い出がないことをたびたびネタにするんですけれど、いや、そんなんよくあることじゃん!? これで自虐してたら私(数年の引きこ

    「普通」が幻想だと知ると自虐が楽しめなくなる―カレー沢薫『負ける技術』 - ブックワームのひとりごと
  • 【人材育成】境界を越えらる人材が求められる時代 - クマ坊の日記

    withコロナの時代に突入して、企業で求められる人材はどのように変わっていくのか?と言う質問をお客様から頂く機会が増えました。今日はその事について考えてみたいと思います。 社会課題への対応が求められる企業 SDGsとは 社会課題の解決はビジネスチャンス 境界を越えられる人 社会課題への対応が求められる企業 企業で働くビジネスパーソンにどんな人材が求められるかを理解するには、企業の目指す方向性を理解しなくてはいけません。企業毎に事業も戦略も異なります。だから、人材像も企業毎に違って当然です。しかし、今回のコロナであったりテクノロジーだったり政治などは否応なく企業活動に影響を与えます。それらの環境変化の中で、私が着目しているのはSDGsです。 SDGsとは Sustainable Development Goalsの略で、日語に訳すと「持続可能な開発目標」です。ニュースや新聞で目に留まること

    【人材育成】境界を越えらる人材が求められる時代 - クマ坊の日記
  • 幸せになるには努力が必要❓~不幸せに見える人が目の前にいた場合、私は何をすれば良いのか~ - つれづれなるままに

    バスの停留所でバスを待っていると、後ろから「クソババー❗️」という奇声が聞こえる。チラッと振り替えると、女性と、自転車をひいている老婆。親子なのだろう。 老婆はその声を意に介さずに彼女のあとを歩く。女性は意味不明の奇声を発しながら、私の後ろを通りすぎる。 徐々に私から離れて、100メートル先に言っても、彼女の奇声は聞こえる。そして傘を振り上げている。しかし、老母は平然と自転車をひきながら歩いている。 女性はすでに二十歳をこえているようにみえた。 彼女らがどんな関係なのかは知らない。ただ、私は母娘に見えたのよ。 あぁ、人は業を背負って生きている。 その業について書いたブログはこちら👋 う~ん…。 「幸せってやつは人それぞれ」 と考えるのは、なんか正しいようで正しくない。 二十歳をこえた娘が、公道で老母に「クソババー」と奇声を発して、傘を振り上げるのは、断じて幸せではない。母親は苦しかろう。

    幸せになるには努力が必要❓~不幸せに見える人が目の前にいた場合、私は何をすれば良いのか~ - つれづれなるままに
  • これはどうもうつに入ったらしいです - お互いさま おかげさま ありがとう

    忘れるのは気にしない方がいいと言われた 昨日作業療法士さんと話していて、私のいまの状態はやはりうつの症状だと思いました。 記憶の曖昧さとか、脳が包まれた感じもそうですね。一昨日、経験がある方からご指摘いただいたとおりだと思います。自分の位置がわかると対処も可能になります。 3月ごろに「心理学検定の勉強を始める」と言ってた時は完璧に軽躁でしたね。「世界を救いたいとか?」と先生に突っ込まれて「そのとおりです」と返事した記憶があります。 梅雨以降は体調の関係で寝込むことが多かったですが、気分的には比較的フラットに近かった?フラットはいつなのか、実は非常にわかりづらいです。気分は落ちてくなくても体調はよくなかったし。 まだ微熱は残っていますが、気温が下がってくると楽さも違いますね。 タイミング的に影響が倍増する感じ 今回ひさびさに来たうつの症状が人間関係のトラブルと重なって、それで余計に混乱したの

    これはどうもうつに入ったらしいです - お互いさま おかげさま ありがとう
  • 常識あっても幸せになれない時代 - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

    おはようございます、わん吉です('ω')ノ 今日は常識についてのお話です(-。-)y-゜゜゜ 常識って、なんなんでしょう?? 常識あっても幸せになれない時代 常識あっても幸せになれない時代 そもそも価値観違い過ぎる 非常識がやりたい放題 常識もっていても生きにくく損するだけ 格差社会で大半の一般人が貧乏で不幸? そもそも価値観違い過ぎる そもそも格差社会のせいで価値観違い過ぎるんですよね。 www.tokuniyarukotonaikara.work さらには格差社会のせいで、一般常識も人それぞれ!! 結果、モラルなんてもう求められない時代なんですよ。 www.tokuniyarukotonaikara.work 非常識がやりたい放題 結果ね。非常識な人間がやりたい放題やっちゃうんですよ。 YOU TUBERとかもそうなんですけど、 もう稼げたら、多少過激なことや悪いことしても問題ない み

    常識あっても幸せになれない時代 - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
  • 中原淳 著『フィードバック入門』より。王様は裸だ(!)って、耳の痛いことを伝えないとダメ。 - 田舎教師ときどき都会教師

    フィードバックの概念は、情報通知という側面(ティーチング的・一方向の情報伝達)と、立て直しの側面(コーチング的・振り返りの促進)の二つを含みうるものであるということです。要するに、フィードバックは「ティーチング」と「コーチング」を含みこむ、より包括的な部下育成手法なのです。 (中原淳『フィードバック入門』PHPビジネス新書、2014) おはようございます。昨日、仕事帰りに Tully's に寄って「職員会議が年に3回しかなくて今日なんて5時間目まで授業があったのに15時前には職員会議が終わって教室に戻った時には『今から定時まで自由だ』って涙が出そうになってそれというのも前の県もその前の県もそのまた前の県も『毎月1回』&『定時超過』が当たり前だったからで先駆者には感謝しかない」とツイートしたところ、結構な数のフィードバック(いいねやリツイート)があって、それは帰宅してから呟いた「仕事帰りに

    中原淳 著『フィードバック入門』より。王様は裸だ(!)って、耳の痛いことを伝えないとダメ。 - 田舎教師ときどき都会教師
  • いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ7月27日月曜日か7月28日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    いつも、励ましのブックマーク・コメントなどを感謝です。 三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続き、学校も通常授業の感じです。 (私の子供の頃に通った小学校では、教頭先生や用務員の方が、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を引いても、7月14日までに新型コロナ倒産が336社に上ったとのニュース(yahooニュースなどから)ありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来た方に対し、ボランティアの人が支える取組みをしている感じです。 転職

    いつも感謝です。要望もあり書いた絵(何事もなければ7月27日月曜日か7月28日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
  • 【リーダーシップ】ザックリとリーダーシップ研究の理論を解説してみる - クマ坊の日記

    コロナの時代は前例がない事態に直面するので、リーダーシップに注目が注がれます。マスコミがよく各国のリーダーのリーダーシップを比較したりしていますよね。ブログでもリーダーシップ理論に関しては今までも数多くご紹介してきました。リーダーシップは100人専門家がいれば100通りの理論があるほどの広がりがある領域です。人やその時々の構成メンバーやシチュエーションによって全ての理論が正解でもあり、不正解でもあると言う事です。大切なのは、数多くのリーダーシップの引き出しを持っておく事だと私は考えます。そこで、日はかなり乱暴ですが、ざっくりとリーダーシップ理論について説明したいと思います。 リーダーシップは生まれつきだー!理論 リーダーシップは行動だー!理論 リーダーシップは生まれつきだー!理論 リーダー論が論じられたのは歴史を紐解くと紀元前からになります。古代ギリシャの哲学者のプラトンは、最も物事を

    【リーダーシップ】ザックリとリーダーシップ研究の理論を解説してみる - クマ坊の日記
    jizi9
    jizi9 2020/06/09
    ありがとうございます。後でビジネス書にメモしてまとめておきたいです。
  • mokuzi - 手を繋いで文化は廻る

    このページはこのブログの目次になります。 【おすすめ】 「無差別的音楽プレイリスト」 「無差別的アニメリスト」 「誰しもに勧めたくて、誰にも勧めたくない漫画」 【思想・価値観】 「日記」 【映画】 【詩】 【音楽】 【書きかけの小説】 【個人的クラウドファウンディング】 クローズドコミュニティTTBM作りました。 ふるってご参加ください。 詳細は↓の画像をクリック 【おすすめ】 「無差別的音楽プレイリスト」 雑的に、ジャンルレスに、個人的に、マニアックに、 Apple musicのプレイリストを創って随時紹介します。 といっても、まだプレイリスト投げてるだけなので、 今後わかりやすくまとめようとは思います。 聴いて判断していただけると幸いです。 「まだ知らないかっこいい音楽を知りたい」あなたへ 「無差別的アニメリスト」 アニメ観た数200は軽く超えてるので、 そこそこおすすめしてる作品に

    mokuzi - 手を繋いで文化は廻る
  • 人気の刺し子ふきんで学ぼう!可愛い日本の伝統文様の意味は? - かわいいを探せ!

  • レジリエンスはやはり強い方が生きるのが楽 - お互いさま おかげさま ありがとう

    終息後の未来を想像してみたりして このウィルス騒ぎが一段落する頃には世界はどうなっているだろう?と思いつつ…。 世界規模で糧危機が起きてもおかしくないかも。団地の広い公園や緑地を眺めつつ、いざとなったら公園の遊び場と木々だけ残して畑を作ることもやってやれないことはないなあ、とか考えていて、あまり深刻に心配していない自分にちょっと驚きます。 作業療法士さんに「だって料理中にうっかり指を落したとか大やけどを負ったとかでもすぐに受け入れ先が見つかるかどうかでしょう?」と言ったら「怖い想像しますね」「いや、でもそういうのが多分医療崩壊。不可抗力で病気やケガはやってくるし (ーー;)」 …私の想像はかなり怖いらしい。 — 藤恭子/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2020年4月15日 昔、漫画を描いていた時に、私は絶対にハッピーエンド志向だな、と気が付きました。派手なハッ

    レジリエンスはやはり強い方が生きるのが楽 - お互いさま おかげさま ありがとう