タグ

タブレットに関するjohnny74656のブックマーク (4)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • テレビ絶対あったほうがいい! 7インチIGZOの「AQUOS PAD」で見るフルセグが綺麗すぎ

    テレビ絶対あったほうがいい! 7インチIGZOの「AQUOS PAD」で見るフルセグが綺麗すぎ2013.08.06 11:00Sponsored 小暮ひさのり 進化の方向性の答えが、ここに。 タブレットでテレビ。あったほうが良いでしょうか? それとも要らない? 個人的には…う~ん。とちょっと考えてしまいます。あったら便利でしょうけど、タブレットの画面サイズでワンセグとなると、画像の粗さが気になってしまうんですよね。ほら、やっぱりテレビって綺麗に観たいじゃないですか。 この理由で、タブレットに「テレビ機能」はいまひとつ魅力を感じなかったのですが、意見がひっくり返りそうなものに出会いました。ドコモから発売されるシャープの7インチタブレット、「AQUOS PAD SH-08E」。 なんとワンセグだけでなく、家庭のテレビと同じ画質のフルセグにも対応。さらにその液晶は高画質&低消費電力で話題のIGZ

    テレビ絶対あったほうがいい! 7インチIGZOの「AQUOS PAD」で見るフルセグが綺麗すぎ
  • Acerが2画面タッチパネルの14型タブレットを発表

    Acerがニューヨークで開催したプレス向けイベントで、2画面タッチ液晶を搭載した14型タブレット製品「ICONIA」が登場した。ユニーク……。 Acerは11月23日(米国時間)、2011年に向けたワールドワイド事業戦略および新製品発表会をニューヨークで開催した。「interract」と名付けられた今回のイベントは、2010年5月に実施した「source home 2010」を受けたもので、同社の次世代ホームネットワーク構想である「clear.fi」のアップデートが主な内容だ。Acerは2011年以降、clear.fiの中核を担う製品としてタブレットデバイスに取り組み、音楽や動画、電子書籍ゲームなどを販売するコンテンツ配信サービス「alive」も展開していく。まずは、タブレットデバイスの第一弾としてラインアップされた新製品群を見ていこう。 まず初めに披露されたのは、14型のボディに2つの

    Acerが2画面タッチパネルの14型タブレットを発表
  • 自由の喜び、実感。ワコムの新タブレット「Intuos4 Wireless」(レビュー)

    自由の喜び、実感。ワコムの新タブレット「Intuos4 Wireless」(レビュー)2010.03.12 22:00 satomi ニュース! ワコムの新タブレット「Intuos4 Wireless」いいですね、虜です。ケーブル繋がなくていいし、これはもう僕がこれまで使ったグラフィックス・タブレットの中でも最高のエクスペリエンスです。 最高にスムーズなものよりまだスムーズ ワコム「Intuos4」は、「Intuos3」から大きな飛躍を遂げた製品です。 筆圧感知レベルを倍に引き上げ、多機能トラックパッド「Touch Ring(タッチホイール)」、オンスクリーンの円形メニュー、ユーザーが定義づけできるOLEDタグ付きボタン「ExpressKeys(ファンクションキー)」8個を追加―これをすべて薄型・超軽量0.9kgにまとめました。 しかもBluetooth接続。ワイヤレスでパソコンに繋いで自

    自由の喜び、実感。ワコムの新タブレット「Intuos4 Wireless」(レビュー)
  • 1