タグ

2018年5月2日のブックマーク (25件)

  • 米軍に「宇宙軍」新設を、トランプ大統領が意欲

    ワシントン(CNN) 米国のトランプ大統領は1日、ホワイトハウスで行った演説で、宇宙空間での戦闘を担う「宇宙軍」を創設したい意向を改めて表明した。 米軍に新しく宇宙軍を設置する構想を巡っては、一部の議員が支持する一方、国防総省は懐疑的な姿勢を示している。 トランプ大統領は、米軍の最高司令官として行った陸軍フットボールチームの表彰式で、「あなた方は米軍の5軍、すなわち陸軍、海軍、海兵隊、空軍、沿岸警備隊に所属する。そして我々は、6番目となる宇宙軍について検討している」と語った。 さらに、「まだ聞いたことはないかもしれないが、ここで言っておく。我々は宇宙において、軍事的にも他の理由でも、非常に増大しつつある。そこで宇宙軍について真剣に検討している」と強調した。 トランプ大統領は3月にカリフォルニア州で行った演説でも、「宇宙は陸、空、海と同じように戦場の領域だ」「我々は宇宙軍をもつことになるかも

    米軍に「宇宙軍」新設を、トランプ大統領が意欲
    joint1
    joint1 2018/05/02
    協調より自軍を優先する順位の設定がスタンダード?いや、分かるけど。アメリカとロシアと中国が手を組んで火星を目指した方が効率的なんじゃないかって。
  • けがで死亡「O型多い」 出血リスク大か | 共同通信 - This kiji is

    重いけがで救急搬送されたO型の患者は、それ以外の血液型の人に比べ、死亡率が2倍以上高いとの研究結果を、東京医科歯科大の高山渉特任助教(外傷外科)らが2日、救急医学の専門誌に発表した。O型は他の型に比べて血が固まりにくく、大量出血する人が多い可能性があるという。 O型の患者には、医療現場でより慎重に止血するなどの対応が求められる可能性がある。高山さんは「死亡が多くなる仕組みを、さらに詳しく調べる必要がある」と話している。 2013~15年度に入院が必要となる重いけがで東京医科歯科大病院など2病院に運ばれた患者901人のデータを分析した。

    けがで死亡「O型多い」 出血リスク大か | 共同通信 - This kiji is
    joint1
    joint1 2018/05/02
    これだけじゃなんとも。大量出血が死因だったかどうかまではわかってないのか?? しかし、O型の血液は固まりにくいのかー。
  • グーグル共同創業者のセルゲイ・ブリンが考える、人工知能の「ダークサイド」

    joint1
    joint1 2018/05/02
    学者や技術者がそれをどう使われるかについて懸念を持っている事には希望がある。また、なぜアーレントが重要なのかという事にも繋がる。
  • 「特別支援学級」で育った子の知られざる本音

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「特別支援学級」で育った子の知られざる本音
    joint1
    joint1 2018/05/02
    参考になる。発達障害って分け方は社会の要請だろう。普通の人を障害として括る事に矛盾と不条理を感じている。障害としか認識できない人にはわからんだろうけど。または多様性とは。
  • Chromeのデータをページ速度評価にGoogleは確かに使っていた(Google社員に確認)#BrightonSEO

    [レベル: 中級] ページの表示速度を計測するデータの1つとして、Chrome User Experience ReportChrome ユーザー エクスペリエンス レポート)を Google は利用しています。 英ブライトンで先週参加した BrightonSEO で John Mueller(ジョン・ミューラー)氏に直接確認することができました。 Chrome によって取得されたデータを検索に利用 ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング指標に取り入れる Speed Update(スピード アップデート)を7月に控えています。 Google はどのようにして読み込み速度を判断しているのでしょうか? Distilled(ディスティルド)の Tom Anthony(トム・アンソニー)氏は、Chrome が取得したデータを使っていることを Google が認めたとコメントしていました(

    Chromeのデータをページ速度評価にGoogleは確かに使っていた(Google社員に確認)#BrightonSEO
    joint1
    joint1 2018/05/02
    Chromに最適化する流れができると、Googleがいつまでも皆んなのGoogleでありますように。
  • 情報管理LOGが、2018年4月に注目した記

    情報管理LOGの@yoshinonです。 あれ?気づいたら、1年の1/3が終了してしまいましたね。そろそろ目標のもう一度振り返りと、全体計画の見直しをしなくちゃと思っているところです。 さて、先月も面白い目白押しでしたね。まあ、ニュース系で言うならば、サイトブロッキング関係の記事が熱かったですね。もしも、まだ読んでいない記事などありましたら、ぜひどうぞ! ❏ ScrapBoxを使い始めて1年で得られたこと | 知的生活ネットワーク ScrapBoxを使い始めて1年で得られたこと | 知的生活ネットワーク Scrapbox関連記事2連発! Scrapboxを使い始めて1年という知的ネットワークのlyustyleさんの記事。 何か生まれなくてもいいんだ! 味わっていればそのうち何かが生まれるかも・・ という一文、まさにScrapboxの一面を表していると思います。 ❏ Scrapboxでの記事

    情報管理LOGが、2018年4月に注目した記
  • イーサリアムのマイニング収益2018年4月 | 仮想通貨インフォ

    joint1
    joint1 2018/05/02
    なるほど電気代でマイナスになるケースも考えられるということやねんな。プラスになる人マイナスになる人という格差を生み出す仮想通貨か。。。
  • Amazon EchoとAlexaにもし「Q&A広告」が入ったらーースマートスピーカー新たなビジネスモデルの可能性とその怖さ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Photo credit: Robert Couse-Baker on VisualHunt.com / CC BY <ピックアップ:This could be the way Amazon makes more money with Alexa> みなさんスマートスピーカー使ってますか? 昨年末から国内でも昨年末あたりから販売が始まって、こちらの国内ネット調査では認知率も7割と「ああ、なんかアレでしょ、スピーカーに喋りかけるやつ」ぐらいには知られるようになっているようです。 私もGoogle Homeを使っていますが、毎朝の天気予報を聞いたり、ラジオや音楽をかけてもらったりとなんだかんだ使わない日がないようになってます。実感値としては「スゲー便利!」というより、日常に溶け込んでいて、なくても困らないけどあったらまあ使うわ、ぐらい。 一方でそのビジネスは相当の市場規模が見込まれております。

    Amazon EchoとAlexaにもし「Q&A広告」が入ったらーースマートスピーカー新たなビジネスモデルの可能性とその怖さ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    joint1
    joint1 2018/05/02
    ふむぅ。マーケティング4.0は身近な人と所属するコミュニティの意見に左右される事を説明してたけど、機械学習を擁する機械の意見に左右されるとしたらマーケティング4.0も頼りにならなくなるのかな
  • 高校生Twitterユーザーの半数以上が「実名利用」、そのうち4割が“すべての人”に公開状態 

    高校生Twitterユーザーの半数以上が「実名利用」、そのうち4割が“すべての人”に公開状態 
  • 羽生竜王の金言、「結果と一致しないことに物事の機微は潜んでいる」 - スポーツ報知

    将棋界の第一人者・羽生善治竜王(47)が25日、静岡県沼津市民文化センターで講演を行った。「重圧を感じるのはあと一歩まで来ている証拠」。「ミスを犯したら反省と検証の前に休憩」。数々の金言で聴衆を魅了した。(北野 新太) 春の園遊会でフィギュアスケートの羽生結弦(23)との初の「ダブル羽生」ツーショットが実現した数時間後、竜王は沼津市のホールでマイクに向かった。現在、佐藤天彦名人(30)に挑戦中の第76期名人戦7番勝負は1勝1敗。多忙を極める中でも、終始穏やかな声で聴衆に語り掛けた。 〔6次の隔たり〕 私の好きな話に「6次の隔たり」というものがあります。今、世界には70億以上の人々が暮らしていますが、自分の友人友人友人をたどっていけば、6人目には70億人全員とつながるという仮説です。交友関係の広いターミナルになる方がいることで成立する。例えば、今ここにいる1000人の中でどなたかがケニア

    羽生竜王の金言、「結果と一致しないことに物事の機微は潜んでいる」 - スポーツ報知
    joint1
    joint1 2018/05/02
    羽生さんリスペクト
  • 抗生物質を食べる細菌、詳細判明 研究

    細菌を培養しているシャーレを手にする研究者(2010年8月13日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / BELGA / JORGE DIRKX 【5月1日 AFP】細菌を死滅させる抗生物質に対して耐性を持つだけでなく、それを餌として摂取する一部細菌についての詳細が分かったとする研究論文が4月30日、発表された。 英科学誌「ネイチャー・ケミカルバイオロジー(Nature Chemical Biology)」に掲載された論文によると、今回の発見は、産業廃棄物や畜産から排出されて土壌や河川に流れ込んでいる大量の抗生物質を取り除くことを目的に、遺伝子学的に細菌を改変するための一助となる可能性があるという。 研究を率いた米ミズーリ州にあるワシントン大学医学部(Washington University School of Medicine)のゴータム・ダンタス(Gautam Dantas)准

    抗生物質を食べる細菌、詳細判明 研究
    joint1
    joint1 2018/05/02
    抗生物質への薬剤耐性菌のために新しい薬剤の開発。抗生物質による汚染。遺伝子改良による抗生物質無害化最近への道筋。
  • 中国人が日本の恐竜図鑑の「表記」に衝撃 「日本の子どもは悲惨だ」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日の恐竜図鑑を読んだ中国人が、恐竜の名前がカタカナ表記なことに驚いた 中国語では短く覚えやすい名前も、カタカナでは長く覚えるのが難しいと指摘 子どもにとって意味を持たない音節とし、日の子どもは悲惨だとしている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国人が日本の恐竜図鑑の「表記」に衝撃 「日本の子どもは悲惨だ」 - ライブドアニュース
    joint1
    joint1 2018/05/02
    わかりみ。名前には意味が与えられている。それを彷彿とさせない命名とは、
  • 「熟慮の失敗」高い学習効率…「即断」より賢く : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    熟慮して失敗する方が、即断して失敗するよりも学習効率が上がることがネズミを使った実験で分かったと、東京大学の池谷裕二教授(神経科学)らが発表した。 人間が学習する仕組みの解明にもつながる可能性があるという。米科学誌「プロスワン」(電子版)に掲載された。 実験ではまず、壁に開いた二つの穴に鼻をつっこむとエサがもらえる仕組みをネズミに学ばせた。その後、不正解の穴の上に緑色のランプを点灯させ、点灯していない正解の穴を選んだ時だけエサがもらえるルールを学習させた。22匹のネズミで実験し、選択にかかる時間やルールを覚えるまでの回数を検証した。 その結果、全てのネズミに共通して、正解を導き出す際には4秒ほどじっくり考える一方、不正解を選ぶ際は反射的に行動する傾向がみられた。ただ、不正解の前にも「熟慮」していたネズミは、反射的な行動で失敗するネズミに比べ、少ない回数でルールを覚える傾向があった。

    「熟慮の失敗」高い学習効率…「即断」より賢く : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    joint1
    joint1 2018/05/02
    人も個体毎に特異な方法が異なるという事で。即断でうまくいくパターンもあれば、熟考でうまくいくパターンもあるってなもんで。どっちがいいかって事にはならんちゃ。結論は学習の仕組みが解明されるまで待とう。
  • 「あなたはどのようにして英語が流暢になりましたか」に対するHacker Newsのコミュニティの反応

    Hacker News にて、Ask HN: How did you become fluent in English? 「あなたはどのようにして英語が流暢になりましたか」というスレッドが人気になっていたので、少し前のことですが、人気のコメントをかいつまんで紹介したいと思います。 (Hacker News は、トップページに上がってくる記事と議論の質が高いので良く見ています。英語技術系のトレンドを追いたい方は要チェックのサイトです。) 以下、「どのようにして英語が流暢になりましたか?」の回答: たくさん読む。Reddit や Hacker News, Slaskdot など。小説も。たくさん聞く。映画英語音声+英語字幕で見る。 たくさん書く。英語でメモを取る。コードのコメントを英語で書く。上達はあまり気にしない。時間がかかるが、続けていれば必ず効果は現れる。- bayindirh

    「あなたはどのようにして英語が流暢になりましたか」に対するHacker Newsのコミュニティの反応
  • はぁとふる倍国土 on Twitter: "大学で若者と接して目が覚めた。今の学生は本当に貧乏。ボクらの時代、学費は今の半額以下、自動車も70万円で新車が買えた(アルト)。でもバイトの時給は昔も今も同じ。相対的には半額だ。バブル経験者の大人が若者に「お金が欲しいなら倍働け」… https://t.co/0CtnSW7ygq"

    大学で若者と接して目が覚めた。今の学生は当に貧乏。ボクらの時代、学費は今の半額以下、自動車も70万円で新車が買えた(アルト)。でもバイトの時給は昔も今も同じ。相対的には半額だ。バブル経験者の大人が若者に「お金が欲しいなら倍働け」… https://t.co/0CtnSW7ygq

    はぁとふる倍国土 on Twitter: "大学で若者と接して目が覚めた。今の学生は本当に貧乏。ボクらの時代、学費は今の半額以下、自動車も70万円で新車が買えた(アルト)。でもバイトの時給は昔も今も同じ。相対的には半額だ。バブル経験者の大人が若者に「お金が欲しいなら倍働け」… https://t.co/0CtnSW7ygq"
    joint1
    joint1 2018/05/02
    この後ええじゃないか運動が起こっても不思議ではないと
  • 私の会社の機械学習経験ゼロの「ディープラーニングおじさん」が会社のAI戦略を動かすまで - karaage. [からあげ]

    ディープラーニングおじさん 私の会社には「ディープラーニングおじさん」がいます。「います」といっても私が勝手に一人で心の中でそう呼んでいるだけですが…ともかく、今日はその「ディープラーニングおじさん」が、機械学習経験ゼロから、最終的に会社を動かすまでの華麗なる軌跡を紹介したいと思います。 なお、会社に関する情報は、私の都合である程度、虚実入り混じった情報になることご了承ください。今回の話で伝えたいことに関しては、影響は無い範囲とは思っています。 ディープラーニングおじさんの華麗なる軌跡 自分のツイートを「ディープラーニングおじさん」で検索したら、最初に引っかかったのが2016年10月ころでした。もう1年半くらい前ですね。 自分も個人で少しだけディープラーニング試したりしてるので、ディープラーニングおじさんに少しだけ自分の知ってる情報を提供してみたけど、おじさん何も聞かずに特攻しててワロタw

    私の会社の機械学習経験ゼロの「ディープラーニングおじさん」が会社のAI戦略を動かすまで - karaage. [からあげ]
    joint1
    joint1 2018/05/02
    凄い。でも組み込み系で多少Cやってた人が、CとPythonの違いが分からないって状況になるのか?。低レベルの事に詳しい人なら結構なレベルじゃないかと思ってしまう。組み込みだからって事では何も言えないけど。不思議
  • 内閣府のサイトにあふれるヘイトや誹謗中傷 担当者は「びっくりしている」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    内閣府のサイトにあふれるヘイトや誹謗中傷 担当者は「びっくりしている」
    joint1
    joint1 2018/05/02
    なるほど。チェックして載せたのか、チェックしないで載せてたのか、責任を取っていかないといけない。同じことが続く芽を摘むために。結局全体主義へ流れていかないように人それぞれ意識しないといけないのかな。
  • 内閣府サイト:ヘイトスピーチや誹謗中傷野放し | 毎日新聞

    内閣府が国民の意見を募るために行っていた「国政モニター」のサイトに「在日、帰化人の強制退去が必要なのではないか」「鳩山(由紀夫)元総理を処刑すべきではないか」などの過激な意見が掲載されている。内閣府はサイト内で「お寄せいただいたご意見は誹謗(ひぼう)中傷などを除き、公開している」と説明しているが、事実上、ヘイトスピーチや誹謗中傷が野放しになっている。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    内閣府サイト:ヘイトスピーチや誹謗中傷野放し | 毎日新聞
    joint1
    joint1 2018/05/02
  • 8年間で20以上のWebサービスを作ってきて、ほとんど失敗した理由|ren@Anyflow Inc.

    みなさま、はじめまして!  ren と申します。 追記(5/6) 「具体的にどんなサービスを作って、どういう失敗をしたのですか?」と言われることが多かったので、書いてみました → 8年かけて開発したWebサービス15個の具体的な失敗理由とは? note は初投稿なのですが、タイトルどおり、 8年間で20以上のWebサービスを作ってきて、ほとんど失敗した理由を私の実体験を元に書いてみようと思います! Webサービスを作っている人、自社のサービスを作っている人、起業家、これからWebサービスを作りたい人など、少しでも参考になれば幸いです。 この記事を通して伝えたいこと1. Webサービスやアプリを成功させる事はかなり難しい 2. Webサービスやアプリは実際世の中に出すまで分からないが、成功確率は上げることができる 3. Webサービスやアプリの成功確率を上げるにはどうすれば良いのか です。

    8年間で20以上のWebサービスを作ってきて、ほとんど失敗した理由|ren@Anyflow Inc.
    joint1
    joint1 2018/05/02
  • あの日ゲーセンで起きた衝撃が20年経って繋がった話 - 編集長の孤独な日々

    自分の人生において青春時代は格ゲーブーム真っ只中だった。 わかりやすく言うと漫画の「ハイスコアガール」。あれは実際の格ゲーを中心に少年から青年時代の主人公たちが描かれる漫画だけど、リアルに換算してたしか彼らと1コ違い位の年だったはず。 とにかく自分のゲーム人生において格ゲーは1つの重要な分野として刻まれている。 ただし、自分は格ゲーはめっちゃ下手だ。好きだけど対戦は未だに怖いしすぐ負けるから基家庭用機でこっそりほそぼそじわじわやる。でも好きだ。KOFは全作やってるし、餓狼もかなりやった。月華の剣士はずっとやってる。ストリートファイターは途中ちょっと飛び飛びだけどそれでもだいたいは遊んでる。 で、自分はヘッタクソなんだけど、友達は違った。 中高と一緒で自分を格ゲーの世界に引き込んだ友達はとにかく強かった。 特にY田はめちゃくちゃ強かった。ゲーセンでやっているのももちろんだが、家にNEOGE

    あの日ゲーセンで起きた衝撃が20年経って繋がった話 - 編集長の孤独な日々
  • ユーザ情報を保存する時のテーブル設計 - そーだいなるらくがき帳

    はじめに ※この発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません 用法用量を守り、個人の責任で業務に投入してください 参考資料 2024/02/14追記 実際のテーブル設計の詳細はこちらを参考にどうぞ。 agilejourney.uzabase.com 要件 User情報を保存するときにどのようなテーブル設計を行うか 今北産業で頼む テーブルに状態を持たせず状態毎のテーブルを作る 状態が変わればレコードを消して別のtableに作る tableの普遍的な情報は別に持たせる 僕の考えた最強のDB設計 PostgreSQLをベースの雑なER図を作った。 これを元に話を進める。 table構成 users 親tableであり、すべてのユーザはここに属する。 基はINSERTのみでUPDATE、DELETEを考慮しない。 user_detail userに付随する詳細の情報がここに登録

    ユーザ情報を保存する時のテーブル設計 - そーだいなるらくがき帳
  • 羽生竜王の金言「結果と一致しないことに物事の機微は潜んでいる」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    将棋界の第一人者・羽生善治竜王(47)が25日、静岡県沼津市民文化センターで講演を行った。「重圧を感じるのはあと一歩まで来ている証拠」。「ミスを犯したら反省と検証の前に休憩」。数々の金言で聴衆を魅了した。(北野 新太) 【写真】藤井聡太五段(当時)に敗れ「新しい感覚が必要と痛感した」と話す羽生竜王 春の園遊会でフィギュアスケートの羽生結弦(23)との初の「ダブル羽生」ツーショットが実現した数時間後、竜王は沼津市のホールでマイクに向かった。現在、佐藤天彦名人(30)に挑戦中の第76期名人戦7番勝負は1勝1敗。多忙を極める中でも、終始穏やかな声で聴衆に語り掛けた。 私の好きな話に「6次の隔たり」というものがあります。今、世界には70億以上の人々が暮らしていますが、自分の友人友人友人をたどっていけば、6人目には70億人全員とつながるという仮説です。交友関係の広いターミナルになる方がいることで

    羽生竜王の金言「結果と一致しないことに物事の機微は潜んでいる」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 管理職になって1ヵ月やれたことやれなかったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    以前、管理職(営業開発部長)になるためにやったことについて書いた。今回はあれから1ヶ月経過した現時点における進捗状況、達成した部分と修正が必要な部分について語ってみたい。 delete-all.hatenablog.com ホワイトな環境の職場で働いている。腹の底は知らないし知りたくもないし、僕などは「ウザっ」と思われてるかもしれないが、社員同士がリスペクトし合う、楽しい会社だ。目に見えたハラスメント言動や、足の引っ張り合いはない。昨夏入社したときと変わったのはこの四月から正式に管理職になったことくらいだ。「いつまで今の職場にいるかわからないが、若いスタッフのヤル気を搾取しないような仕組みだけはキッチリとつくっておきたい」という気持ちも変わっていない。 僕は以前、ヒドい環境の会社に勤めていた。「ブラック企業」と指摘されたりもした。職場環境や労働条件の酷さだけではなく、同僚同士、足の引っ張り

    管理職になって1ヵ月やれたことやれなかったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    joint1
    joint1 2018/05/02
    チームの再現性、ブラックボックス化を回避、持続可能性、この人は七つの習慣を行ってるような感じがあるな・・・。
  • アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」が死ぬほど面白いという話【GW推薦図書】

    ちょっと長文になりますが、海外SF小説の話をさせてください。 しんざきは数ある小説ジャンルの中でもSFを偏愛しておりまして、特にちょっと昔の海外SF小説が好きです。 作家で言うと、大好きなのがレイ・ブラッドベリ、オースン・スコット・カード、R・A・ラファティの3人でして、この3人の作品については(少なくとも邦訳されているものは)あらかた読んでいる筈です。いわゆる作家読みです。 ただ、そういう「大好きな作家」という枠組みとは別に、純粋に自分が面白いと思うSF小説を5作選べと言われれば、最低2冊が割込みで入ってきます。 一冊は、J・P・ホーガンの「星を継ぐもの」。私はこの作品を、およそ「古典SF小説」という枠組みの中では一、二を争う大傑作だと思っていまして、ちょうど去年の今ごろ、「星を継ぐもの」の紹介を書かせていただきました。この記事です。 SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作であ

    アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」が死ぬほど面白いという話【GW推薦図書】
  • マンション修繕に怪しい機械業者が入り込んできた

    謎水💦暗黒通信団リチウム戦闘員 @genmeisui 私の立場。 ・自宅マンションが謎水装置を拒否すれば活動終了 ・この業者が他で商売をする事には関知しない (神社のお守りを買う人に「効果がない!」と言って回るようなことはしない。信じることでシアワセになるのは個人の自由なので) 謎水💦暗黒通信団リチウム戦闘員 @genmeisui ・謎水はあくまでも謎であって、特定の商品名は出さない ・似たような装置は多数販売されており、このツイートでは商品を特定できない ・特定の商品を連想された方には「その商品の事ではない」と言う ・漫画は「疑似科学にハマる人々」を描くのがメイン。特定商品の非難ではない

    マンション修繕に怪しい機械業者が入り込んできた